"借金の怖さが学べる"みたいな話でよく挙がるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:07:00

    債務者が借金が膨らむ前に別件で破滅するからそこから丑嶋がどうにか債権回収する話が大半なんだが本当に借金の怖さなのかこれは
    宇津井家のローン元金がほぼ減ってなかった話は確かに借金って怖いなって思ったけど借金そのものが怖いのはそれぐらいじゃね

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:08:05

    怖い要素ってほぼ反社だよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:09:02

    小学館カテでやれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:14:09

    破滅に片足突っ込んでるような人だから丑嶋に頼ってしまうって話やからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:10:00

    そもそもウシジマに借りにくる経済事情の時点でもう終わりなんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:22:49

    借金が怖いというより闇金という怖い所から金を借りてるだけよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:09:17

    徹底して自業自得に則った展開だから理不尽さも怖さも感じない

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:29:05

    ぐうたら日々を過ごす、自分勝手に振る舞って顰蹙を食う、金や時間をしょうまないものに費やす。
    多少程度かもしれんがらあり方は「共感」できるものがあるだろ?
    だから、「もっとシャキッと生きなきゃな」と思わせられる。

    自分としてはそんな感じ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています