真面目にニートが異世界転生したらバリバリ活躍できると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:22:59

    一昔前はヒキニートが異世界転生するのが流行りだったけど今はとにかく緩かったりとんでもないハイスペで転生するのが増えてるよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:24:39

    環境が人を作るって考えてるから特に違和感覚えず読んでたな

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:25:13

    前提が見えんから断言できんが
    現実的な話ならまず普通の社会人でも衛生面で死ぬらしい

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:25:53

    無理でしょ
    知識チートは可能性あるかもね、実業家や資産家として第一線で活動とかじゃなくて特許取って使用料だけで一生遊んで暮らすとかそういう方向性で

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:26:12

    まあ活躍できないとか文字通りお話にならないが三つ子の魂百までって言葉もあるからね……

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:26:46

    最低でも精神異常耐性系のチートをもらわないと何も出来ずに死ぬと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:28:13

    無理だろ
    現代ですらろくに生きて行けないやつがもっと不便な異世界で生きていけると思えない

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:28:26

    ぶっちゃけチート能力貰ってもそもそも二度目の人生なんて御免だよと思うニートボク
    まぁ実際その時にならんと分からんけども

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:28:49

    今の時代ってフィクションだろうと現実的な目線が混じるようになってるからな……
    あり得ないに対してマジレスが多すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:28:56

    人による場所による環境による

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:30:08

    知識チートするにも現代の社会システムにすら適合できなかったカスが転生先の世界の社会で活躍できるわけがないだろう

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:30:22

    >>10

    じゃあどんな人でどんな場所でどんな環境なら活躍できる?

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:30:38

    >>10

    ニートって時点で何にもよらないだろ

    その辺の人を適当に異世界に送り込んだら〜ならわかるが

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:30:51

    >>9

    マジレスならまだいいんだけどね

    偏見であり得ないって言いきるアホも多い

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:31:30

    >>12

    人類の知能レベルがニート以下の世界

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:34:22

    >>13

    ニートすべて同じ行動するのか?

    どうやら俺の居る世界とは違うらしい

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:35:35

    家族が居なくなったら本気出すだろと言われるが異世界転生って大概その環境よりも良い環境に送り込まれるよね
    安定した現代でニートしてた奴が異世界で安定した状況になって努力できるのかとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:35:47

    ニートは無理だよ、エリート社会人etc…じゃないと無理だよ
    とか言うのは筋肉モリモリマッチョマンなら身長程の超大剣でも振り回せるとか思ってそう
    どっちもリアルに考えればちょっと条件盛っただけじゃ無理だよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:36:58

    ニートになる原因が一つしかないと思ってそうなのがいるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:48:26

    ニートは例外なくクズ定期

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:53:08

    ニート(文武両道・容姿端麗・弁論上手) みたいなパターンはあるよね
    そもそもの設定が大株主とか不労所得のシステムを構築してるとか働かなくても食える努力をし切った人みたいなケースとかよくある

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:56:18

    まあ異世界転生に夢見てるようなのなんて
    大多数がイメージするニートそのものだろうけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:59:29

    赤ん坊のころから自己肯定感爆上げの環境で育つならなくはないんじゃない
    もしくは異世界で活躍できるような精神性だからこそ現代にそぐわなくて落ちこぼれたとも考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:33:50

    引きこもりだけならともかくニートはなあってなる

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:38:25

    なんか勘違いしてる人達が居るが異世界のほとんどが能力が無いとニートでいられないからな
    能力が無い人達は無理矢理働かせられるから能力が無いニートは居なくなるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:39:03

    つまり死ぬ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:40:50

    ニートじゃなくても難しい話だ
    村社会ぐらいならニートでも活躍できるところはありそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:41:45

    社会のゴミが別の社会のゴミになるだけやん

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:43:22

    >>24

    同じだろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:43:29

    それぐらい追い込まれなきゃニートは変われないんだよ!
    とか言われたらまあそうかもとは思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:44:34

    異世界転生したニートの内、ニートのままで死んだ奴を俺達が観測してないだけだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:50:06

    現代転生者が頑張る理由の一つに自分しか知らないから自分が頑張るしか無いが有る
    〇〇が欲しいけど無いから自分が頑張るしか手に入らない状況なら頑張る奴は多いと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:50:47

    >>29

    わりと別物だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:50:53

    転生ならワンチャンある。召喚なら無理

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:51:44

    特殊能力が付与されるならなんとかなるでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:07:06

    >>35

    付け焼き刃の能力なんて現地人に蹂躙されて終わりや

    なろうのあれはご都合主義の極み

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:08:59

    >>29

    引きこもりは才能ある可能性はあるがニートには無い

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:11:33

    鍛えた軍人や知識豊富な学者みたいな人間の上澄みでも厳しそうなのに人間の中でも底辺のニートの成功率なんてスズメの涙どころかアリの涙ほどだよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:11:59

    >>36

    現実もご都合みたいな事は有りえるからな

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:12:32

    転生なら教育とか次第でなんとか
    転移なら無理

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:14:09

    得点でその異世界の住人の中でも最上位クラスの力と知恵とメンタルを付与されればいける

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:14:20

    >>38

    知識はともかく鍛えて体は転生には関係なく無い?

    もちろん体の動かし方には参考になるかも知れないけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:14:20

    江戸くらいの豪農の穀潰しが現代転生して火おこしとかサバイバル技術で学校で人気者になるくらいが精々

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:16:43

    ニートでも種類があるからな
    精神やられて働けなくなった奴とか、異世界転移クラスに環境変えられるとどうにかなったりする可能性はあるかと
    震災で強制的な環境変化で鬱から回復して、今バリバリやってる奴知ってるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:18:31

    元の仕事が漫画家とか音楽家なら可能性はあるけど家の環境とか世界観によってはそれどころじゃないよな
    サラリーマンが活躍できる環境じゃ現代社会とそんな変わらないだろうし

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:19:54

    >>41

    現地人「パワーが同じでも転生者は私たちでは鍛え方が違う!精根が違う!理想が違う!決意が違う!」

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:21:06

    精根はニートじゃデバフだろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:21:30

    能力あってもメンタルがやられてるならそっち方面で厳しい
    リゼロなんて普通の人間ならとっくに廃人になってる

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:22:26

    世界最強クラスの武力を貰えたとしても現代でニートやってるほうがいいな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:23:25

    精神周りは転生ならギリギリ寛解はあっても治癒はなさそうなんだわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:24:26

    全国上位のワナビ系ニートなら

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:24:30

    力だけ得ても劣化版雷十太先生になるだけ

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:25:52

    鬱とか脳みそが問題だから転生したら治るんじゃね

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:26:16

    ニートが頑張る理由て日本基準の楽を求めて頑張るタイプが多そう

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:27:51

    現実のニートどもの完全上位互換であるナツキスバルですら地獄見てるんだから無理

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:28:08

    フィクションでぐらい夢を見させてくれや

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:57:40

    >>16

    そういうこっちゃねえだろ

    バカが東大入れるか?て問いに人によるとか答えないだろ普通

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:01:17

    >>57

    バカて言われる人にも種類が居るからな、その中には東大に入ってるタイプも居る

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:28:44

    実際異世界転生ものなんかニートの妄想でしかないからな
    生きていけるわけがない

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:29:13

    異世界で無双できるのになんで現代では仕事すらできないんだ?

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:30:40

    >>57

    人によると思うけどな

    あと異世界で何するかにもよるからその辺の相性良ければ東大よりは楽や

    逆に相性悪かったら東大よりキツいけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:32:18

    >>60

    例えば暴力に適正が強くて自分や身内を守るためならば暴力行為も簡単に振るえてしまう人とか現代社会なら雇先なんてないけど暴力が身近な世界なら適正〇や

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:38:05

    それなりにやってるレベルの社会人でも謎パワーとか女神パワーのサポートなきゃ死ぬだろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:39:38

    ていうか転移ならともかく転生なら難易度大分低くない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:48:33

    >>60

    頑張らなくても困らないからじゃない?

    後は異世界転生だと頑張らないと死ぬ率が高いから色々やる

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:16:52

    ワイが転生したら無双どころかホームレスみたいになって野垂れ死ぬと思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:19:11

    >>61

    東大より無理だろ

    チート貰えるならチート次第かもだけど例えば中世ヨーロッパにニートを単身放り込んだら成功するか?て考えたら火を見るより明らかだと思うわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:20:53

    ニートの異世界転生も女オタクが悪役令嬢に転生して無双する系も「その政治スキルやコミュ力はどこで身に付けたん…?」って気になってしまう
    そういうのに説得力があると良作だなって感じる

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:40:04

    >>67

    そら全員は無理に決まってるが逆説的に考えてみろよ

    中世ヨーロッパで活躍できるような奴が現代にいたら犯罪者かニートのどっちかだろう

    つまりニートだけど中世ヨーロッパで活躍できるやつが存在するみたいな可能性自体はひねり出せるだろう

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:41:14

    なろうの短編にあったな、ニートがその精神のまま異世界転生しても結局引きこもりだって

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:42:18

    >>37

    意味がわからん

    才能があるなら引きこもりにもニートにもならんわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:43:31

    文武両道でコミュ力が高く実務経験もしくは学識が豊富なエリートでも異世界では活躍できない可能性が高いと思う

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:48:09

    >>69

    >>中世ヨーロッパで活躍できるような奴が現代にいたら犯罪者かニートのどっちかだろう

    まずこの前提がガバガバすぎて話になんねーよ 

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:48:42

    >>71

    なるぞ

    才能を上に上げ過ぎだぞ環境の影響力でどんな人間も良くも悪くもなるぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:49:34

    きっかけ一つで人が変わるなんて往々にある
    別に死にたいわけでもないだろうし強制的にネットやゲームから遮断されるんだから、異世界がヨットスクール的役割を果たす可能性はあるかもしれない
    逆に準分満帆な社会人とかの方が転生ダメージ大きい気が

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:51:00

    >>1

    真面目にニートってなんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:54:20

    とにかくニートは糞だし多様性も0って思い込みだけで頑張ってるやつがいるな

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:57:46

    >>77

    いやニートがクソなのはたいていの人間がそう思ってることじゃねぇかな…

    本人らが思ってるほど多様性もないし難しい悩みも抱えていないよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:58:45

    すごいな
    ニートに個性や潜在能力があると思ってる人がいるんだな

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:59:48

    めちゃくちゃ超強力なチート能力があればワンチャン?

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:01:42

    >>79

    無いて根拠も無いからな

    全てのニートを調べた人でも居るわけじゃ無いし

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:01:44

    現実世界で生きられなかったヤツが異世界で生きられる訳がない
    その世界の住人として赤ちゃんから人生やり直せるならともかく

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:02:53

    >>82

    それが転生なんじゃ無い?

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:02:56

    >>82

    スレタイが転生なのに何を言ってるんだ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:03:33

    >>79

    全員ないみたいなダメ論法使ってたらそら突っ込まれるよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:10:50

    >>83

    ごめん転生系作品が身体そのまんまでチート能力与えられるパターンのイメージが強かった

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:19:22

    このレベルの文人能力あるニートなら文化史に名を残せると思うぞ

    井上井月 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 88二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:21:25

    死にたく無ければ嫌でも頑張るだろ 別に戦わなくても生きてはいけるんだし

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:22:08

    元々優秀だったヤツが心折れてニート〜みたいなのなら新しい環境で責任感やら期待背負って変わる可能性はまあある
    ナチュラルボーンニートはわかんない

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 01:38:42

    >>77

    多様性があったら何なんだよ

    右に行こうが左に行こうが既に落伍者って実績があるんだからそこから何か成功する方が稀だろ

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:10:45

    某ラノベで「何も力がなければ何もしませーん! チートがあれば何でもしまーす! とかアホだろ」みたいな展開があったがこれは真理だと思う
    できる人は手持ちの札で努力できるができない人はチート持ってても何かと理由付けてやらないだろって

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:14:45

    >>48

    レムやパックはスバル殺してるからな

    疑われた方が悪いの精神で

    いや俺には無理だ

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:39:00

    コミュ力無いとどっかでコケるからニートで人との交流経験無いと厳しそう

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:39:40

    現代のなろうとか言われているルワンダ中央銀行総裁日記の主人公のスペックを参考にするといい
    ルワンダ中央銀行の総裁になってルワンダという最貧国をたてなおした人
    経歴は東京帝国大学法学部を卒業して日本銀行に入行
    日本銀行の外国局渉外課長だった時にルワンダに赴任
    ルワンダを立て直した後も活躍して、最終的に世界銀行の副総裁に上り詰めた

    現実的にこれぐらいの人間的なスペックがあれば異世界に転生しても上り詰めれるだろう

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:45:03

    ぶっちゃけ異世界で上り詰めたり改革したりして活躍できる人は現代でもそれなりに活躍して一廉の人物になっていると思うぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:53:08

    幸運があればなんでもできる
    むしろ能力あっても不運が続けばどうにもならん
    たとえば即死したら
    まあ麻雀よ 天和には勝てない

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:58:40

    いじめとかで折れてニートになった人もいるとかいうけど、じゃあ異世界ならいじめとかないと思うん?
    むしろ文化的に昔だともっとひどいいじめとかリンチとかそういうのがたくさんあるからもっとひどいのに出くわすと思うぞ
    結局辛い出来事があったときにそれをはねのけられる、仮に折れてもまた立ち上がれる強さがあるかどうかだろう
    ニートにそれがあるとは思えない
    それがないからまだニートなわけだし

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:07:26

    >>97

    むしろ折れたら働くじゃ無い?

    意地でも働かないなんて精神持たないだろうし

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:25:53

    日本人は異なる価値観や文化的に適応しやすいから異世界転生するんだって理屈もちょいちょいあるけど
    だったらなおさら異文化交流ができる実績や学歴や仕事やってる人が人材的にふさわしくて
    ニートはそれわざわざ日本人の優位性を無くす不利になりかねない変な縛りできる方選んでるだろってなるしな…

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:46:17

    >>99

    単純に物語に会う人達の方が大切てしやすいだからだと思うぞ

    物語で現世と異世界のどっちが良いて選択の時に異世界て言えるようにそうじゃ無いと物語的にほとんど登場しないキャラの方が良いて主人公に言われても読者的には気分よく無いからな

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:47:04

    ニートが異世界でバリバリはあると思う
    歴史上活躍した武将のなかには現代に生きていたら政治家として活躍したであろう人もいれば逆に犯罪者やニートになっていたであろう人もいるので戦乱の世の適性があるニートもいると思うのよ
    そういう人が転生で努力したりチート能力を貰ったりして武力を身につければ根本的に同族じゃない現地人を虐殺するのなんて簡単 露悪的だね

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:58:15

    ニートの理由はともかく、ゲーム三昧だったり親の脛をかじって生きてるニートが異世界で活躍できるかって言われるとNOって言いたくはなる

    主体性を持たず、客観的論理もできず、他人に合わせることもできず、などなどで普通に殺されてENDだろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:59:08

    >>101

    現代社会と一緒で、コニュニケーション取れない場合は終わるけどな

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:02:25

    最近はブラック企業で過労死からの転生とか仕事帰りの事故で転生からのブラック労働に慣れたタフネスとか前世のお仕事ノウハウをいかして活躍パターンが多いから
    書く側もニートだと説得力出ないなってなってると思う
    無知無力転生なら元学生でいいし物語的にはニートが転生する意味は読者への掴み以上のものはない

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:02:32

    転移は無理だと思うけど転生ならいけるんじゃねえかなぁ派です

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:03:54

    >>86

    それは転生ではなく転移だな

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:08:22

    普通の人でも無理だろうし、ニートならもっと無理だろうな

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:19:25

    「異世界おじさん」って漫画で表現されてたが、前提として言葉が通じるかどうかなんよ

    相手からしたら、自分の容姿や佇まいなどで善悪を判断するしかない
    ニートにそんな芸当ができるか?現代社会人でもなかなかのハードルだぞ
    外国企業に飛び込み営業するみたいなもんだぞ

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:47:29

    ぶっちゃけどっちでも難易度に差はないと思うわ

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:52:42

    ニート画一マンの理論だと成り上がりものはどこ行っても絶対成り上がるし
    会社員は絶対社会でやっていけるみたいになるけど…

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:12:28

    大半運動不足で体力並以下だろうし戦うとか普通は無理だよな

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:12:31

    まあたしかに成功とは能力ではなく幸運と言うしこちらの世界で運がいい奴は異世界でも成功できるという見方もできる

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:23:43

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:40:02

    ニートって家事すらしない人の事だぞ
    親の遺産で働かず一人暮らしはニートではないからな

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:47:59

    家事は定義によってニートの条件だったり条件じゃなかったりするけど遺産でニートは普通にニートやろ

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:16:48

    転生したらニートがニートを脱却できるか、レベルなら十分あると思うよ
    でもニートを脱却するのと異世界で主人公みたいに活躍するは天と地の差があるからな
    異世界でそんなに活躍できる人間は現代でもそれなりに活躍している
    根本的な部分は同じなんだから

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:17:12

    ニートに夢見すぎ

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:20:49

    ニートっていう肩書きってか枠組みに固執してる人いるな
    その枠組みから外れることはゆるさないニートは成功してはいけないみたいな人が

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:34:07

    >>117

    ニートに夢みてると言うよりニートて言われるイメージが全然違うからな

    基本的にほとんどの人は働く気が無いだけの人をイメージしてるだけだからな仕事以外ならやる気がある人達も含んでるからズレる

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:41:58

    >>118

    というよりも本当に異世界で活躍できるのならまず現実で活躍しろというか

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:44:40

    現実で活躍できていない人間が異世界なら活躍できる! とか言われても、寝言言ってないで働けとしか思えない
    現代日本のほうが圧倒的に教育へのアクセスも整っているし楽でしょ

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:49:53

    このスレだと着の身着のままで異世界転移みたいなノリで進んでるけど
    大体のなろうだと何かチートか高スペ付きで転生なので現実の方が環境良いには割と疑問符が付く

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:54:36

    ニートって異世界というか、どこでも活躍できる人間に必要な人間力や適応力、根性とかを一番持ってない人種だと思うんだよな
    それでもチートがあるからいけますー、というのならそれはもう誰でもいいんだよ
    そいつではなくチートが本体だから

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:01:58

    >>121

    むしろ教育がしっかりしてないから成り上がりしやすいだぞ

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:02:07

    別にニートでもすでに現実で活躍していたり有名だったり非常に能力が高いなら異世界でも活躍できるとは思うよ
    退役軍人で隠居してる人とかそういう人なら
    それってニートか? という疑問もあるけど
    昔は活躍していたけど今は休んでいる、みたいな人ならね

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:07:08

    >>120

    現実で使うスキルと異世界で使うスキルは違うし現実社会と異世界社会では価値観も求められるもんも違うだろ

    なんか一律でできない理由をニートって言葉に押し付けてる感じあるんだよな

    ある種ニートが拠り所になってるというか俺ができないわけじゃないニートっていう素質のせいでできないんだ俺のせいじゃない的な

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:07:09

    >>121

    でも現代日本って職歴重視じゃん

    まあ異世界でも職歴重視されるっつったらそれはそう

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:07:24

    >>124

    教育がしっかりしていない状態のほうが楽なやつはその状況でも教育を受けられるやつで、つまりただの世襲だろ

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:08:47

    >>127

    異世界にもよるけど異世界のほうがよっぽど職歴重視だと思うぞ

    そもそも血筋地縁有利というか

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:10:39

    人間はほんの小さなきっかけで一皮剥けるからね
    異世界に行けばニートもなんか変わるし変われたやつが主人公になれるんだろう

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:12:01

    >>128

    つまりニートでも王族や貴族に転生すれば成功するて事だな

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:14:31

    >>126

    ニートは理由ではない、結果だ

    すでに一回現代社会でニートになった、という結果があるのに異世界でならニートどころか活躍できる、という主張自体に説得力がない

    現代社会でニートができる家庭環境でニートしている原因なんて、大体人間関係か社会か何かに挫折したからだろうし

    一回それで挫折して立ち上がれていない人間が、異世界だと挫折しないし仮にしても立ち直ってそれどころか活躍できます、というのは説得力がない

    人間関係も社会も人間が複数いれば必ずあるものだし

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:16:46

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:17:17

    >>131

    個人的には成功するかどうかは怪しいと思う

    王族に生まれても貴族に生まれても暗殺されたり廃嫡されたりする人間はいくらでもいるし、そういう貴族とか王族で必要な能力って如何に人間関係をうまく使うかという政治家的な能力だけど、政治家のような能力ってニートに最も欠けている能力の一つじゃないかと思う

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:19:17

    >>132

    結果じゃなく過程だとは思うが

    君の考え方が俺の考えてるニートを拠り所にしてる人間の考え方なんで

    ある意味考えに同意できた感がある

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:19:30

    貴族王族って家族同士の殺し殺され、陰謀が常みたいな職業だけど、それに適応できるんか? っていう
    たぶん記憶を全部失ってまっさらな状態にしたほうがましだと思う

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:21:04

    >>135

    そもそもニートを拠り所ってどういうことなんだ

    議題だからニートについて話しているけど、現実ではそんな思い入れはないぞ

    いや、仕事辞めてニートになりたいなー、と思う時はたびたびあるけど

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:21:09

    身もふたもないこというと自衛隊の武力持った個人が紛争地域で無双できるかっていうとニートとか関係なく無理よなっていう

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:22:22

    勘違いしてると思うが別にニートでもそういうケースあるんじゃないといってるだけでニートのほうが全体の傾向として向いてるとか別にそういう話ではないよ

    全員まとめて絶対にないって人に思想と思い込み強すぎやろっていってるだけや

  • 140二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:23:47

    >>139

    別に全員纏めて絶対ないなんて言ってないぞ

    >>125みたいな人間ならあるんじゃない? と言っているし

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:24:34

    >>137

    一応いうと君がニートってことではないこれは大前提


    その上でできない要因ややらない要因をニートや能力に押し付けることで自意識をまもる行為を拠り所って表現した

  • 142二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:26:19

    >>141

    とりあえず相手の人格やらをどうこう言ったり決めつけるのやめたほうが良いと思うよ

    失礼だし不愉快だから

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:26:59

    >>142

    ごめんね出先で削除できないけど今後気をつける

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:28:11

    >>97

    いじめに遭う遭わないは本人の性格以外に偶然の出会いとかも関係するんでたまたま同じクラスにやべーやつが居たとかの運悪いタイプは違う道辿ってりゃまともになる可能性はある

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:28:11

    >>140

    君みたいな理性的な人には言ってないから大丈夫や

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:28:37

    >>3

    転移ならそうかもしれないけど転生なら肉体も創り変わるっしょ知らんけど

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:32:59

    >>144

    異世界の文化的倫理的に後進国なら現代と比較にならないぐらいやべーやつたくさんいると思うんだよな

    暗殺とか直接的にリンチとか無礼打ちとか宗教的なやつとか

    その場所で活躍するということはそういった人たちとも関わらないといけないわけで

    なら結局そういうやべーやつも打破できる人間じゃないと活躍できないんじゃないの? と思う

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:40:19

    歴史上英雄とか言われている人間って大体精神的肉体的にやべーやつを超えるやべーやつか、もしくは生まれも育ちもめっちゃ教育受けて庶民と違う生き物みたいな人のどっちかだと思うんだよな
    なので異世界で活躍できる人間ってそういう人種なのでは? そういう人間って現代社会でも大体活躍できているのでは? と思う
    現代社会は有史で最も才能の取りこぼしが少ない時代だろうから

  • 149二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:41:20

    >>147

    やばい人達にも相性が有るからな

    相性が良ければ問題にならないと思う

  • 150二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:47:37

    ニートになった原因が外的要因だろうと内的要因だろうと、行動に対するマインドがネガティブな奴が変にチート持っちゃうと暴走しそうだなって

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:53:01

    どっちかというとニートよりも異世界でバリバリ活躍できるって条件を甘く見すぎだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています