- 1二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:50:26
- 2二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:58:19
- 3二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:01:11
- 4二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:02:01
何がどう癖が強いのか教えて欲しい
- 5二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:06:53
そうか?腕ぶん回すだけだし普通のビームサーベルより楽そうな気がするけど
- 6二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:08:03
火器管制以外はマニュアルだと思う
- 7二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:08:45
癖が強いというか手首のスナップとか効かないから動きのパターンが少ないのよな
実戦のビームサーベルなんて振って一回当てれば死ぬんだからトップエース同士じゃなきゃ気にしなくていいと思うんだけど - 8二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:10:23
- 9二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:10:51
- 10二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:11:16
取り外し可能になればバックパックに取り付けるよりは有用だと思うけど
ただビームサーベルってバルカンで撃たれて大爆発する描写あるから破損しそうな位置にあるのは危険だと思う
あと腕の側面につけるなら内側の側面か小指側の側面に取り付けた方が破損少なさそうでスライドさせて搭載している腕の方で持てる利点ができそう - 11二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:11:20
- 12二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:11:28
- 13二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:12:12
- 14二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:12:30
- 15二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:13:34
すまん、わかり辛かったけどジュッテの方…
- 16二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:13:45
- 17二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:14:00
じゃあ具体的に例を挙げてくださいよ
- 18二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:14:55
文盲がレスする時代かぁ
- 19二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:15:54
そういやジュッテってどうやってあんな形にビーム出力させてんだろうな?
- 20二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:15:58
- 21二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:16:36
- 22二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:17:05
zガンダムのロングビームサーベルと同じ感じじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:17:44
手持ちで持ってる武器によってはビームサーベルで焼いちゃいそうだしなあ…
- 24二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:18:29
手持ちより鍔迫り合いするの難しそうよな
- 25二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:18:54
相手のサーベルを受け止めるのはムズそうじゃない?ボックスタイプ
- 26二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:19:05
手に持つ(腕と垂直)と腕から伸びる(腕と水平)ならまぁ細かい動作で齟齬は出そうよな
変な自壊事故は起きるかもしれない - 27二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:19:10
>>11が口悪いのは確かだけど
腕固定サーベルがもっと流行っていいとは思う
上にもあったけど熱で切るから実体剣とは使い方違うし
固定だったら
・落とさない(奪われない)
・展開しやすい(普通のサーベルなら サーベルを出す→握る というステップがいる)
・機体と直に繋がってるのでエネルギー供給しやすそう
- 28二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:19:15
スレ画みたいに手首回したら簡単に手持ち武器焼けちゃう奴
- 29二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:19:23
- 30二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:19:44
ガノタって常に喧嘩腰だよな
- 31二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:19:56
すみません、全員が咄嗟に格闘戦しなきゃいけないような状況想定して整備性クソ悪そうな武器積む方がナンセンスなんです
- 32二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:20:12
手首のスナップが生きた動きをやってる例が無さすぎてな手首があっても言うほど剣術のバリエーション増えてないし
大きく振りかぶって袈裟斬りばっかじゃんたまに突きがある程度 - 33二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:20:43
どんな仕組みかいまいち分からんが手の接続部分に加えて腕に接続部分作る事になってメンテが若干めんどいけど劇的な良さがなかったとかじゃない?
- 34二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:20:47
言ってるやん!動きのパターンが少ないって言ってるやん!手に持った方が手首の関節分パターン増えることは手にヤスリでもなんでも持ってもらえればわかると思うんだ
- 35二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:20:52
- 36二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:21:14
- 37二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:21:27
F91とかがやってた手首グルグルによる回転サーベル切りは少なくとも出来ないな
アレは防御にもなる割りと便利技だし - 38二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:21:50
????????
- 39二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:22:00
でも普通に持ってるほうが好きかも
何でかはわからんけど個人的にはそっちのがかっこいい
異論は認める - 40二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:22:03
腕バラして整備とサーベル抜き取って整備なら後者の方が楽そうね
- 41二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:22:08
- 42二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:22:28
- 43二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:22:36
オブライトさんって常にそれをやってたっけ?
- 44二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:22:48
- 45二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:23:12
- 46二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:24:14
- 47二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:24:23
一般兵向けと考えると大抵の人は手に持った物を振った経験はあっても腕と平行に伸びる物を振った覚えはないから慣れ辛いとかもありそう
- 48二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:24:38
- 49二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:24:48
手首稼動するならどの機体でもできそう
- 50二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:25:07
- 51二次元の匿名さん24/08/03(土) 21:25:17
できない理由が分からんのだが、あれ手首回してるだけやぞ
- 52二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:25:19
- 53二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:26:03
- 54二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:26:20
- 55二次元の匿名さん24/08/03(土) 21:26:46
- 56二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:26:55
- 57二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:27:06
根本の話言えば、固定式武器は壊れたり不調でたりしたら基部ごと外す必要性あるとかもありそう?
- 58二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:27:17
変態エース向けの格闘機の武装としてはアリだろうけど量産機の武装としてはねぇ
- 59二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:27:24
- 60二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:27:46
壊れたらポイ捨てして同じ規格のパーツ握らせればOKなのは前線では助かりそう
- 61二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:27:48
さすがにボックスより手待ちの方が振るバリエーションは増える
ボックスならライフル持ちながら切りかかれる
ビームサーベル手に持ちながらボックスタイプも着けよう! - 62二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:28:05
- 63二次元の匿名さん24/08/03(土) 21:28:36
- 64二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:28:38
干渉してるならば実体剣と同様負荷が生じてるはずでは?
- 65二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:28:57
- 66二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:29:09
- 67二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:29:30
出来たよ!マックナイフ!
- 68二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:29:34
変形機構があるよりない方が間違いなく整備性はいい
- 69二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:29:44
サーベルの筒サイズに機構詰めるよりある程度スペース確保できる腕につける方が余裕あるし整備しやすいと思う
- 70二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:29:45
全然スピードは変わるぞ。ブツを補充するのと一部をバラすのじゃ手間が違う
- 71二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:29:49
まあペイルライダーみたいに腕に射撃武器の方が応用性あるよね
- 72二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:29:50
もうサザビーの盾みたいなのでよくね
- 73二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:29:55
作るか、ハイグッフ
- 74二次元の匿名さん24/08/03(土) 21:30:06
ユニコーンか
- 75二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:30:34
…これバイカス式武器腕で良くない?
- 76二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:30:35
手甲的な武器だから防御寄りの使い方になるかな?
- 77二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:30:38
手放す、と言う動きをコントロール出来るか否かは割と大きいと思う
腕部接続式でもパージは出来るけど指で弾いたり落ちる先をコントロールしたり出来るのは「触っただけでざっくり切れる」と言うビームサーベルの性質とは噛み合う
そう言う意味ではぐっと握るよりペン回しみたいにフィンガーコントロールでクルクルするビームサーベル、というのは演出として面白いかもしれん - 78二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:30:39
質量デカいと振り回しづらいし……
- 79二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:30:39
- 80二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:30:54
- 81二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:31:01
- 82二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:31:22
- 83二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:31:38
ヴェイガン式が最適解では?
- 84二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:31:51
近接防御ならバルカンやビームガン増設した方が役に立ちそう
- 85二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:32:11
- 86二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:32:16
Iフィールド同士の干渉で弾かれてるんだから負荷は有るはずだろう
でもね、金属の手指で万力みたいにモノ挟んで、それでガッシャンガッシャンぶつけ合ってる作品に
負荷とか言ってもナンセンスだよね
細かい擦り傷とか絶対ヤバいぞ?
- 87二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:32:21
- 88二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:32:37
- 89二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:32:40
ビームコンフューズじゃなく普通の対ファンネル兵器持たせてやれよ!
- 90二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:32:50
恐らくスレ主の理想の発展形に近いのはクロスボーンのブランド・マーカー。とっさの時にはシールドにもなるから安心だし(むしろそっちが本領だが)整備性も悪くない形状
- 91二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:33:06
CE実体盾かビームサーベルならいけるけど基本無理
- 92二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:33:09
そもそも格闘戦バリバリやれるのはエースくらいだけどな
- 93二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:33:12
ボックスタイプサーベル兼ビームガンとかできればええやんと思ったけど大体キュベレイだな…
- 94二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:33:17
MSの指が腕に比べて滅茶苦茶細いのは無視していらっしゃる?
- 95二次元の匿名さん24/08/03(土) 21:33:19
切られるシーンは確かにあるが防いでるシーンはそれ以上に多いぞ
- 96二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:33:23
- 97二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:33:54
- 98二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:34:04
- 99二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:34:17
盾の質によりけりだな。あっさり切られるのから耐えられるコーティング等がされてる物、ほぼ完全に防げるビームシールドまで色々
- 100二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:34:30
射撃武器持ったまま格闘戦に移る状況よりも、そこに至るまでの間に装備した腕に被弾する確率の方がずっと高そう
- 101二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:34:35
- 102二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:34:44
- 103二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:34:51
- 104二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:34:51
女達のところへ帰れーっ!
- 105二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:34:53
- 106二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:34:59
そもそもエース機以外サーベルとかの近接武器なんてほぼ使わないしな……
エースでも可能なら接近されない方がいいし(リスク高いし鍔迫り合いは装甲にめっちゃダメージ入る)
不意打ちでもライフルで良いしサーベル載せる理由が隔壁とかこじ開けるくらいしか思いつかん - 107二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:35:04
サーベル投げるなんて普通当たらないって!
- 108二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:35:11
- 109二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:35:15
サーベル用の手首を作ればええんちゃう?
- 110二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:35:20
- 111二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:35:31
- 112二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:35:52
- 113二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:36:11
- 114二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:36:18
- 115二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:36:43
- 116二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:37:01
- 117二次元の匿名さん24/08/03(土) 21:37:09
まあそもそもMSは登録されたモーションパターンを組み合わせで動いてるから間合い管理さえしてればすぐ抜けるってことのメリットはあんまり無いのかも
- 118二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:37:26
- 119二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:37:29
- 120二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:37:29
- 121二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:37:31
- 122二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:37:31
- 123二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:37:31
全部が内蔵式なら問題ないけど、そういうのがいらない機体にはただの無駄になるしな。パーツの互換性が高いならその辺りも面倒は少なくなるけど
- 124二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:38:23
- 125二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:38:32
近接特化機としては結構な完成度ではあるな。ややキワモノだけど同僚に比べれば全然マシだし
- 126二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:38:37
- 127二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:38:46
- 128二次元の匿名さん24/08/03(土) 21:38:53
- 129二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:39:05
スペツナズ式ビームサーベルか…
- 130二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:39:14
- 131二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:39:29
ボックス式にしたところで腕一本格闘戦に費やされるの一緒なんだから、どう考えても小型のビーム砲を同じ場所に仕込んでおいて手で格闘戦してる最中に撃てるようにした方が良くない?
- 132二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:39:37
- 133二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:39:44
そのためだけにしか使えない専用機構(ボックス式)と汎用的なグリップする機構+オプションとしての武器(グリップ式)なら後者のが安上がりじゃない?
- 134二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:39:46
もうボックスタイプと手持ちタイプの話って言うより人型の手の要不要の話になってきてるような…
- 135二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:39:54
- 136二次元の匿名さん24/08/03(土) 21:39:59
- 137二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:40:16
不発弾怖がって銃使わないみたいな事を言い出しても…
- 138二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:40:20
流石に風邪で飛ばされるほど軽くはないと思うが落としそうなのは確かだよね
- 139二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:40:24
- 140二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:41:03
サーベル単品ならね
- 141二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:41:08
- 142二次元の匿名さん24/08/03(土) 21:42:20
サーベルというよりマニピュレーターと方だな。例えばギャプランがゲルググのナギナタ拾って使ったことあるし
- 143二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:42:27
- 144二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:42:34
- 145二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:42:45
外付け式のビームガンやボックスサーベルの腕部オプション作る方が現実的じゃないの
- 146二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:43:04
- 147二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:43:19
マニピュレーターへの負荷が下がって整備性はトントンぐらいにならないものかね
- 148二次元の匿名さん24/08/03(土) 21:43:21
- 149二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:43:23
- 150二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:43:39
- 151二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:43:55
サーベルよりライフル欲しいよね…
- 152二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:44:16
手首クルってやつて足元を刺すのに使うなら手持ちがいいと思うし、もしかしてコロニーの外壁に乗って切り開くために手持ちなんでは?
- 153二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:44:52
- 154二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:45:08
- 155二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:45:08
銃とかだと弾が専用弾しか使えないから全然普及しなかった件とかそこそこあったはず
- 156二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:45:09
他の機体の武器も使える〜とか言ってもコネクターとかを同じにすればいいだけの話だしね
- 157二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:45:28
- 158二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:45:42
- 159二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:46:23
アメリカ軍が配備する銃を選ぶ度にそんな話が出てるイメージ
- 160二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:46:30
- 161二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:46:43
ボックスタイプとかはまだちょいちょいいるけどマークⅡの外付けバルカンってさっぱりいないよね
みんな内蔵式かないかばっかり - 162二次元の匿名さん24/08/03(土) 21:46:47
現実問題普及して無いからな…
- 163二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:47:26
- 164二次元の匿名さん24/08/03(土) 21:47:38
まああれ内蔵したいけど無理だったから外付けにしたみたいな話だったし
- 165二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:47:48
- 166二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:47:48
ザクは汎用性凄いけど元々対MS戦を考慮した機体じゃないしビームサーベル系の技術がなくて剥き出しのヒート系武装しか作れないからボックス式は最初から無理でそもそもジオン側は前提が違う。
- 167二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:47:49
後世になって使ってるケースと言えばユニコーンとかだけどあれだってフルサイコフレームとか言う埒外の構造材使ってるからなぁ
- 168二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:47:55
- 169二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:47:57
- 170二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:48:00
腕に余計なスペース使うくらいならライフルの精度なり強化した方がマシだからな
- 171二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:48:27
別にどっちでもいいからサーベルの元祖であるガンダムに右に倣えして手持ちのまま説
- 172二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:49:21
- 173二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:49:32
現状だと便利だけど特化する価値はそこそこ程度という扱いかね。それこそサーベルだけじゃない運用ができないとややきつめ?
- 174二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:49:34
- 175二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:49:36
- 176二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:49:42
仮に増えるならエクリプスみたいにビームシールド兼ソードみたいなのになるんかね
まあ当のエクリプスはサーベル普通に持ってるけど - 177二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:50:13
- 178二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:50:34
腕そのものが脆くなるだろ
- 179二次元の匿名さん24/08/03(土) 21:50:40
ボックス式は逆手持ち出来ないとか小回りが効かない感じかな
- 180二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:50:47
- 181二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:51:05
- 182二次元の匿名さん24/08/03(土) 21:51:31
まあ、キュベレイは手持ちで使うけどな
- 183二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:51:37
多分コイツの頭の中では鉄の塊からビームが出る構造なんやろ
- 184二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:52:12
- 185二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:52:40
- 186二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:52:42
MSの腕より頑丈な構造の可動器具つけるくらいならその材料と構造でMSの腕を頑丈にするんですよ
- 187二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:53:12
- 188二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:53:15
- 189二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:54:09
ふむ……持てるし腕にも装着できるサーベルを作ればいいのでは?
- 190二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:54:13
- 191二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:54:36
それはそう
- 192二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:54:44
- 193二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:54:45
- 194二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:54:51
ガーカスのボックスサーベルは割と硬そうだろ
- 195二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:54:58
それあなたの妄想じゃん
- 196二次元の匿名さん24/08/03(土) 21:55:23
VNは腕のサーベルラックとは独立してるぞ
- 197二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:55:35
なんでガンダム見てるのにこんな好戦的な人が多いんですか…?
- 198二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:55:39
手が空くのが利点とはいうけどこれ振り回すときは結局手に他のもの持ってられないからあんま利点にならんよな
- 199二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:55:53
交換してる最中に切り捨てられるのがオチだろ
- 200二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:56:00
何気にちゃんと議論して完走出来そうで驚く