通勤通学用に自転車買おうと思ってるやつ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:37:12

    ブリヂストンのアルベルトがおススメだよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:00:04

    ありがとジョージ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:07:25

    アルベルト乗ってたけど本当におすすめ
    軽く2回ほど車にはねられたけどチャリ無事だった

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:31:37

    >>3

    あなた自身は無事?怪我しなかった?

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:32:22

    電動自転車はいいぞ
    ほんと快適

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:33:22

    ノーパンクタイヤタイプはないんすか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:34:14

    通学はチャリ使えない場合あるから確認しようね

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:35:28

    つい昨日セール品のやつ買っちゃったよ・・・

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:36:28

    カゴと荷台はあった方がマジで便利

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:40:14

    自転車保険に入ってない男
    ガチで危機感持った方がいいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:44:50

    チェーンのメンテから解放されたいから欲しいけど、アルベルト高いんよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:51:11

    >>9

    ちなみにカゴがついてる奴はカゴと本体が直接繋がってるやつを選んだ方がいい

    金具で繋いでるタイプだと荷重で金具が折れて無駄な出費が増える(2敗)

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 01:13:19

    >>12

    今まで自転車酷使してきたつもりだけど金具折れたことないわ

    どんな荷物乗せたらそうなるの…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 01:16:13

    事故りそうになってから自転車通勤はやめた
    寝ぼけた頭での自転車は俺には危険すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 01:17:05

    ヘルメットいいぞ
    この前事故ったけど怪我しなかった

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 01:21:57

    電動アシストはマジ便利
    坂道が楽になるのはもちろんのこと、普段使いでも一漕ぎ目の重さが本当に無くなるから楽

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 01:24:32

    アルベルト調べてみたけどたっかいね
    値段相応の良い奴なの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 01:24:51

    >>13

    ノーパソとかタブレットとか水筒とか…

    一回測ってみたら確か5、6キロぐらいあった

    それでカゴの方は耐荷重3キロぐらいらしい

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:13:24

    >>18

    中学生の頃は荷物いつも5キロくらいあったけど壊れなかったな

    カゴって結構貧弱な作りなのな

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:13:35

    中1の頃から12年間はアルベルト使ってるけどまじでメンテフリー
    自分じゃ空気入れ以外のメンテした事ない
    ブレーキ交換とかタイヤのチューブ交換も片手で数えられるくらいしかない

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:18:03

    (この時期はバチクソ暑いので)危機感もったほうがいいよスレかと思ったら自転車談義スレだった

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:37:18

    ヘルメット・帽子の中に保冷剤いれるといいよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:45:07

    自転車はバイクと違ってヘルメット付けなくても違反じゃないとはいえつけた方がいいよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:41:18

    >>17

    値段相応に良いよ

    チェーンの弛みとかとは無縁のメンテ不要な自転車

    たまに空気入れるのと、ブレーキシューの交換が数年に1度必要なくらい

    注油とかいらない

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:42:03

    >>6

    ノーパンクタイヤ買おうと思ってるやつ

    衝撃吸収性クソだしクソ重いから危機感持った方がいいよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:42:16

    自転車は車道をフラフラ走るのやめろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:42:59

    普通のアルベルト
    アルベルトロイヤル
    アルベルトの電動アシスト

    どれにしようかね

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:43:14

    ノーパンクタイヤだけは絶対にやめておけ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 16:37:21

    自転車のこと何もわからずオススメを買ったクチだがチェーンがベルトになってるやつマジ快適
    7年くらい乗ってるけどギーギー音もしないところが良い

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 16:58:45

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 17:15:01

    >>19

    カゴっていうかカゴと自転車本体との取り付け方の問題かな

    前折れた時の写真が残ってたから貼っとく

    「毎日登校で使うから耐久性高めで」っていうオーダーで店員に相談しながら買ったんだがちょっとこの事態は考えてなかったから少し後悔している

    通勤通学で使う人(荷物をカゴに載せる人)はぜひ本体性能だけでなくカゴの取り付け方にも気をつけてほしい

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:11:30

    >>31

    自転車カゴの取り付け部は「ブランケット」といって頑丈な商品はあるけど、

    ブランケットを交換すると元のサイズと違ってカゴが傾いてしまうことが多い


    となると元から上等な部品で構成されている有名メーカー自転車が安心できるんだよね

    一般生活用の自転車ならワシはブリヂストン一択かな、車体もタイヤも構成品も値段相応に安心できる作りなので

    逆に、スポーツ自転車だとブリヂストン製はコスパが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています