もしかして宮崎駿は

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 06:57:01

    セクシー田中さんより原作破壊がやべー奴なんじゃないスか?
    しかも意外と不満を漏らす原作者も多い…!

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 06:59:20

    面白さは正義だからね

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:03:17

    これ…ワシの作品じゃないか?ってやってる様はほぼパワーちゃんとかtwitterで言われててバカ笑った記憶あるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:05:48

    ウム…

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:06:31

    ククク…

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:12:43

    >>3

    割と迷惑度もパワーちゃんなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:29:42

    はいっ そうですよ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:30:35

    魔女の宅急便とか非道いもんだよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:31:38

    ハウルのソフィーはですねぇ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:31:39

    >>8

    実写映画がジブリのと全然違うって叩かれてたのは理不尽を超えた理不尽

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:37:28

    悪いのは宮崎駿の才能だと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:40:30

    庵野を被災地に連れて行って更にナーバスにさせるのはルールで禁止スよね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:45:19

    原作ルパンは生粋のアウトローなのにカリオストロで女の子を救う義賊という世間的イメージが決定しちゃったんだよね影響力強すぎない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:48:20

    なんかアニメと違くない

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:50:43

    逆にパヤオが作ってくれると期待して契約してたのに監督としては弱き者の息子に作らされて泣いた人もいるらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:52:30

    >>10

    しかし…みんなが知ってるのはジブリ版なのです…だから…すまない…マジでね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:58:25

    よしっ俺の前で俺の作品の批評をさせてやる
    やれーっ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:59:28

    >>13

    すいません

    最初のアニメもですよね?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:04:47

    セクシー田中さんと同じで作者が亡くなったりしたら問題になっていたと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:07:11

    ウォルトおじさんの方がまだ原作に誠実なんだよね猿くない?
    しゃあけど面白さと映像化と映画の時間に調節するには別の才覚が必要や!

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:08:29

    お言葉ですが褒めてる原作者も居ますよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:29:46

    パヤオすげぇ…自分が原作描いたナウシカも映画版だと大衆向けマイルド感動作品に改変しまくってるから一貫性あるし

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:31:00

    まあ細かい事は気にしないで
    面白ければ全てよしですから

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:33:58

    パヤオがクソなのは自分が作るって約束を反故にしたゲド戦記だと思うのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:45:55

    >>13

    お言葉ですがルパン三世に関しては赤ジャケルパンに対して

    なんかヒットしてるみたいだけどあんなルパン俺が信じるルパンじゃねえんだよ蛆虫野郎ーっ

    ムフッ今までのルパンは実は醜い偽物で本物のルパンは別にいるって内容にしようね

    という内容で「さらば愛しきルパンよ」を作ったはいいけど

    結局世間で浸透したのは赤ジャケルパンだから本人としてはかなり不本意ですよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:41:57

    ウム…

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:43:25

    >>24

    なんで吾郎につくらせたんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:43:30

    宮崎ハヤヲに滅茶苦茶失礼だけど
    下手したらジャニークラスの沙汰出てきそうで怖いんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:44:54

    しかし…生命に対する侮辱は感じているのです

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:45:01

    >>22

    そもそも原作は世界情勢の変化でパヤオ自身が信じていたものが崩れ去った故に

    パヤオも何を描いていいのか解らなくなったんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:47:01

    たまにこれオリジナルで良くないっスか?ってのもあるのは悲哀を感じますね

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:50:38

    ゲド戦記に関しては原作の人が思ったより大物で驚いたんだよね
    闇の左手とか所有せざる人々とか書いてる世界SF界の女王ってのに最近著作を読んでやっと知ったんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:47:30

    普通に作家生命が終わるレベルの行動なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:49:56

    お前は才能があるから許されている…ただそれだけだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています