一つ問おう!地球環境を復活させるためには何が必要と思うかな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:57:13

    そう、破壊だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:58:05

    人間が消えて怪獣による支配が起きればええやん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:59:09

    エゴだ すべてがエゴに満ちている

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:59:11

    実際チェルノブイリ発電所周りは野生動物が滅茶苦茶増えて絶滅危惧種も増えてるらしいんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:03:38

    >>3

    テロを防いでも原因である自然環境保護やスペースノイドの地位向上には目を向けない

    そんな既得権益の犬を超えた犬のロンド・ベルを埃に思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:04:58

    >>1

    シャアのアクシズ落とし=現実の環境テロリストの暴挙

    当時から“地球環境を守る為に環境を汚す”みたいな論理は俺含めた視聴者には理解不能だったけど

    環境テロリストの常套手段と最近知ってハゲの先見の明や知見に感心したのが俺なんだよね、天才じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:07:10

    >>6

    ストーンヘンジってまさか…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:09:35

    まあ細かいことは気にしないで
    最後には本音が出ていましたから

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:10:05

    >>6

    お言葉ですが論理が別ですよ

    御禿が毎作やってたコロニー落としの再生産に過ぎませんよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:10:37

    本当はアムロとやりたかっただけなんだろボクゥ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:11:13

    >>8

    ほいだらデスゲームに参加したら人の醜い本性が見れるのかあーん?

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:13:26

    >>10

    いいや決着をつけたかった事は本当だが地球を憂いている事の方が大きかったということになっている

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:13:26

    >>11

    い…今更だけどアムロと決着をつける事は醜くないよね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:13:40

    >>10

    さあね…アムロとやりたいのは事実だけどそれはそれとして反地球連邦運動が本気だったのも事実だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:13:44

    >>11

    怒らないでくださいね?サイコフレームを横流ししてる時点で言い逃れできないじゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:14:22

    宇宙世紀0093
    新生ネオ・ジオン軍の総帥となったシャア・アズナブルは宇宙民族の解放を唱え、地球軍との敵対を続けていた
    表向きは政府と和平交渉を行いながら小惑星アクシズを地球に衝突させるという暴挙を計画するシャア
    人類の平和を守るためアムロ・レイは宿敵であるシャアとの最終対決へ向かう
    そんな中、突如として謎の巨大要塞が現れ地球やコロニーを飲み込んでしまう。そしてアムロたちの前に見た目はシャアにそっくりだが真逆の信念を持つ敵・ダークシャアが立ちはだかる

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:14:27

    >>4

    隕石落としと核のダブルパンチは地球環境に与える影響が違いすぎると思われるが…

    特に前者はかつて大量絶滅を引き起こした現象そのものなんだよね 怖くない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:14:38

    >>12

    ギュネイ「フィフス・ルナでファンネルをあんま使わずアムロを倒さなかった理由を教えてくれよ」

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:15:34

    >>13

    組織の指導者をやっておいてその目的に真っ向から反することを行うのは醜い!

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:15:39

    >>18

    シャア「怒らないで下さいね 情けないMSに乗ったアムロに勝ったって意味無いじゃないですか」

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:16:37

    >>18

    なぜって、サイコフレームを積んだ互角の機体同士での戦いで勝たないと真の勝利じゃないからやん

    そしてシャアは父親となって人間として一歩先を行っていたアムロに敗北した

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:18:52

    シャアくんにとって重要なのは地球?それともアムロ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:19:47

    >>21

    (バンダイのコメント)

    アムロが父親になるなんてフルコンタクト営業妨害やんけこれからの展開潰してしまうやんけ

    却下ッ


    劇場版とベルチル版を混ぜてまでシャアを貶そうとする

    そんなお前を埃に思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:19:55

    >>22

    さぁね…だがアムロと戦ってる時は世直しの事など頭から吹っ飛ぶのは事実だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:20:25

    >>21

    アニメ版アムロが"父"…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:20:33

    >>22

    ララァ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:22:13

    >>23

    大量虐殺者キャラを嫌うのは当然のことでもせめて事実に基づいて欲しいよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:24:04

    >>23

    >>25

    お言葉ですがベルチル版でも「互角に戦って勝つ! それが、私には、真の勝利なんだ!」というセリフを吐いてますよ

    なんならアニメ版より直球でアムロと互角に戦いたいって欲望がダダ漏れなんだよね、情けなくない?

    しかも「なんで総帥はサイコドーガをわざと鹵獲させたん?」という部下に対して言っている!

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:27:19

    >>28

    おおっもう…うん…

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:30:30

    >>28

    ならばギュネイではなくグラーブだろうがよ えーーーっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:32:23

    そう、暗殺だ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:34:32

    >>5

    テロは防げてもテロされてる側がやってる虐殺は止めれないのヒーローの悲哀を感じますね

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:34:56

    >>31

    自分の不祥事を高官特権で揉み消した上に政界進出しようとしている父親の私腹で買った金の指輪着けて反連邦テロしてるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:36:19

    >>31

    アムロとシャアの象徴を継ぐ者…

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:38:52

    >>33

    権力に守られてきた子供が成長して過激思想に走る様は醜い!

    それはそれとして人間狩りまでやる政府の腐敗は事実だからバランスは取れてるんだけどね(グビグビ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:42:39

    シャア叩きがうまく行きそうにないからハサウェイ叩き滑りっスか
    暇なんスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:44:23

    >>32

    止める側になるためシャアは袂をアムロたちと分かったから仕方ない本当に仕方ない

    文句は常に言えるほどあるけど解消するほど努力する気は無いアムロの社畜っぷりは悲哀を感じますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています