- 1二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:01:36
- 2二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:10:28
- 3二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:11:56
- 4二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:12:25
本当に利益出せてるのか?と思う事が多々ある
それを伏線にする作品もあるけど - 5二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:13:22
- 6二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:15:09
ぱっと思いついたのがFF7の神羅カンパニーだけど線引きとしては微妙なラインか
- 7二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:18:44
- 8二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:19:32
スタークインダストリーズ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:20:44
ヒドラ
- 10二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:37:46
『OVERMANキングゲイナー』の「シベリア鉄道公社」
通称:シベ鉄
この世界の人類は環境保護のために豊かな自然の残っている土地を手放し、あえて過酷な土地のドーム都市に引きこもって生活している
そんな生活の甲斐もあって作中の時代には人間が住んでも問題ないくらいに環境は回復してきているんだけど、ドーム都市に物資を輸送するというライフラインを握っているシベ鉄は利権&権力を維持するためにドームから出ようとする人間の存在を許さない
シベリア鉄道警備隊という武装組織を作って警察権も無いのに市民の逮捕・拘束を行ったり、強力なオーバーマンやシルエットマシン(巨大ロボット)を大量に配備したりなど、明らかに鉄道会社の域を逸脱した力を持っている - 11二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:39:50
エーテル財団やギンガ団
- 12二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:48:40
帝愛
悪とは違うかもしれないが - 13二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:53:10
- 14二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:55:01
アナハイムってブラック?グレー?
- 15二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:56:26
- 16二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:58:16
やっぱりこれからの時代はオズコープだな
- 17二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:03:57
StellarisのDLCに登場するミナマール特化産業株式会社
表向きは前FTL文明(星間航行の技術を持たない文明)に技術を与えて宇宙に進出する手助けをしているけど、その実態は法外な対価を請求して払えない種族を奴隷として売りさばく悪徳企業 - 18二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:05:08
- 19二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:06:17
- 20二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:07:06
- 21二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:07:36
SCPの敵対組織関連とか漁ったら結構ありそう
- 22二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:09:31
シャフト・エンタープライズ
こっちは『つまようじからスペースシャトル』らしい - 23二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:11:58
- 24二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:12:49
- 25二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:14:46
- 26二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:20:55
- 27二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:22:36
- 28二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:48:16
- 29二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:57:15
- 30二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:59:25
グレー判定。アルトネリコの「天覇」
画像はその本拠地の人工浮遊島の「ほたる横丁」
作中最大の複合企業であるけど、実質No.2にあたる男が武闘派かつ野心家で目的のためなら手段を選ばず、レーヴァテイル(魔法使いの女性)を道具としか思わない……と、ぶっちゃけ人格面では良いところが無い人物
ヒロインの1人を誘拐したり、もう1人のヒロインの村を滅ぼしたりと、マジで悪いことしかしていない
なので、ゲーム中盤までは天覇自体がほぼ敵扱い
なお、社長は善人なのだが「もともと冒険家だったけど、先代社長の父親が死去したので後を継いだ」という人物
人望はあるけど書類仕事が苦手で部下の管理が甘いというタイプだったのが災いしてこんな事態になっていた
No.2の男がいなくなってからは主人公を全面的にバックアップしてくれる - 31二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:01:43
- 32二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:02:26
ロボボプラネットに出てくるハルトマンワークスカンパニー
星の夢の提案する経営プランの元に数々の惑星を機械化という形で侵略してきた
ポップスターもゲームのオープニングの時点ですでに全域が機械化されてしまうという、シリーズでは珍しく「カービィが動くころには既に殆ど侵略完了してる」タイプの悪役 - 33二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:02:45
Aperture Scienc
Portalってゲームに出てくる技術会社
被験者(主人公)が普通に死ぬような実験させてくるやべえ会社 - 34二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:05:58
- 35二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:11:23
- 36二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:12:34
- 37二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:23:41
デカくなりすぎて「どの部署が何やってるか知らねー」なレベルになってるらしいし、どっちに味方するみたいな意識自体が無いのかもしれない
フォン・ブラウン工場「ロンド・ベルのMSですね。承りました」
グラナダ工場「ネオ・ジオンのMSですね。承りました」
……みたいな?
- 38二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:27:54
- 39二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:30:12
- 40二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:36:54
アーマードコアシリーズの企業たち
市街地で生体兵器の実験するし、ストライキを傭兵雇って弾圧するし、挙句の果てには衛星軌道を無人兵器で埋め尽くして地球環境汚染するしでシリーズ通して碌でもない事しかやってない - 41二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:07:50
- 42二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:13:31
ガルタイト鉱業
ガルタイト鉱が尽きた後のことは考えてたのかな… - 43二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:17:17
- 44二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:20:27
- 45二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:47:30
KIDゲーのイフィニティシリーズのライプリヒ製薬
- 46二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:05:46
- 47二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:10:44
仮面ライダーの財団Xも財団名乗りつつ企業だった気が
まあ財団Xより先に財団Bが頭に浮かんだんだけど - 48二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:11:28
- 49二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:11:45
ワンピースのバロックワークスとか
- 50二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:17:29
- 51二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:21:29
- 52二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:24:46
- 53二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:28:05
- 54二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:31:19
- 55二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:32:09
- 561724/08/04(日) 17:02:33
Stellarisには国是に『犯罪の系譜』を持つ犯罪企業の星間帝国が出てくることがある。
犯罪企業帝国は通商条約無しに他の帝国へ支社を設立できる上、支社を建てられた惑星の犯罪が激増する。
根本的な対処方法としては完全に滅ぼすことだけど、たまに他の国の属国になることもある。
ちなみにプリセット帝国にもハズバズ・シンジケートっていう犯罪企業が出てくる。 - 57二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 17:28:06
ポケモンだとフラダリラボもそうかな~。情報端末ホロキャスターの傍受装置をフレア団が使ってるし、フラダリラボがフレア団アジトの1つになってる
ただ美しい世界の為ホロキャスターで得た利益を恵まれない人に還元→人々の欲望悪化、更なる要求をされる→フラダリさんが絶望、美しい世界の為に命の数を減らす狂気にとりつかれる流れだから、フラダリラボも最初から真っ黒だった訳ではなさそう - 58二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 17:45:15
- 59二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 17:52:07
- 60二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 17:56:09
- 61二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:03:17
- 62二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:11:49
- 63二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:16:34
- 64二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:17:39
定番は重工業系(軍需産業、ロボット兵器)、製薬系(生物兵器、臓器密売)、金融系(違法金利、賭博、人身売買)ってところかな?
「紙オムツから宇宙ロケットまで」なタイプも多いけど、具体的に悪さするのはこの部門って印象 - 65二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:24:32
- 66二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:33:06
シャレコーベリース社
悪役三人組が勤めるからブラックというのはいささかパンチが弱いと思わせといて実は…な会社 - 67二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:36:45
- 68二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:38:50
HITMANシリーズに出てきた影の組織「プロヴィデンス」の影響下にある企業で、なおかつ後ろ暗い事してるのは
・エーテル(医薬品及び医療機器メーカー、本社は南アフリカっぽい)
・クローンシュタット・インダストリー(最先端機械産業、本社はアメリカ)
・パックス・ムンドゥス財団(アメリカの保守系シンクタンク、影響力は結構でかいらしい)
・モーガン、イェーツ・アンド・コーン(アメリカの強力な法律事務所。トップのD.A.イェーツはプロヴィデンス幹部)
・ガマ私立病院(最先端の医療技術がウリの病院、所在地は日本・北海道)
この辺か
プロヴィデンスが政治にも結構絡んでる(構成員に各国政府高官もいる)組織だからか単純に兵器産業とかばっかってわけでもない - 69二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:47:35
- 70二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 21:00:42
- 71二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 21:08:54
- 72二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 21:28:24
- 73二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:58:36
- 74二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 23:04:04
鷲巣のコンサルタント会社も警察時代に作ったコネやスキャンダルを元に情報を強請って急拡大した企業だったと思うから悪徳企業といえば悪徳企業かな
- 75二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 23:06:04
アサシンクリードシリーズのアブスターゴ・インダストリーズ……よりも、もはやUBIのほうが悪の企業っぽいというね
- 76二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 02:29:28
第4部から出てくるアダナス・コーポレーションやカタナ・オブ・リバプールも好き
- 77二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:48:58
- 78二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:51:21
- 79二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:54:44
- 80二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 13:37:04
たぶん「天下はすでに取っているので、その天下と金で何をしようか」って感じに思考がシフトしている会社が多いんじゃないだろうか
- 81二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 15:39:14
- 82二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:05:18
- 83二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:18:01
実のところ、社長が3代(4代)続けてクレイジーだったのが問題で、大多数の社員はとばっちりだったっぽいのが酷い
- 84二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:28:02
潰れて随分経つのに悪の企業の代表格みたいな扱いが続いてるアンブレラ流石だわ…
- 85二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 00:27:37