🟩⬜️🟥…神

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:59:57

    🟩⬜️⬛️…糞

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:00:46

    >>1

    だめだろBBA

    まだお盆じゃないのに現世に戻ってきちゃ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:01:00

    クラヒオーズの隠しキャラやん
    元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:02:41

    …ったく、アニメで出てくるだろう11月までは待とうよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:03:12

    うーん後付けとはいえジョーカーメモリの性質が明かされてテラー討伐にはアクセルメモリのほうが相性良いことが判明したからこの組み合わせにこだわっていたのは仕方ない
    本当に仕方ない
    しゃあけど……切り札は常に俺のところに来るんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:05:57

    >>1

    シュラウドおばさんやん 元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:06:45

    サイクロンアクセルには致命的な欠点がある…
    ヒートアクセルになると左右の区別がつかんことや

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:09:36

    既に当人たちに否定された組み合わせを擦るなんて痛すぎて涙が出ちゃうよ
    正しくベストマッチを判断しろ……俺のように

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:11:38

    "ラビット"に”ドラゴン”!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:13:24

    >>8

    右「怒らないでくださいね 強いだけのWなんて必要ないじゃないですか」

    福井「ハッキリ言って当人たちの問題だから 首突っ込むとお前死ぬよ」


    見事やな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:13:31

    本当にサイクロンアクセルは相性が良いのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:14:32

    >>8

    戦万は東都い!

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:16:05

    しかし…照井はダブルではなく仮面ライダーアクセルなのです

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:17:55

    サイクロンファングアクセル…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:24:33

    >>11

    疾風と加速だから相性はいいのん

    ただ左がアクセル一辺倒になるせいで”汎用性ッ”と言うより”速度特化ッ”という感覚だから本当にただ強いだけのWとしか運用が出来ないと考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:25:27

    >>9

    (タンクのコメント)

    殺す・・・

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:27:01

    フォームチェンジするにしてもヒートアクセルはまだ相性良さそうなんだよ
    問題は……ルナアクセルという噛み合わななさそうな形態だ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:27:57

    なんなら劇中でシュラウドはCJX認めてるからこのネタ擦ってるのは独り歩きした怨念みたいなものなんだよね
    怖くない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:30:57

    >>2

    誰なんだ

    シュラウドは本編で翔フィリ認めて、未練も残してなかっただろうがよえーっ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:33:23

    >>19

    恐らく怨念の記憶だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:34:08

    いいや🟩🟨⬛️が最強ということになっている

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:34:55

    >>21

    へっ何が最強だ

    たまたま風が吹いただけのくせに

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:39:29

    仮に福井警視とフィリボーが最初からWだったとしたら強いだけのW、中身はクソギスギスでどっかで限界が来そうなんだよね
    まあ本来の想定ルートだとおやっさんがその辺面倒見てたのかもしれないけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:49:30

    >>23

    本来の想定ルートだと🟩◻️💀もしくは🟩◻️🟦じゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:51:32

    想定出来るわけ無いとは言え本来のルートだとエターナルで詰むんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:00:54

    >>25

    T2アクセル……糞

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:07:58

    T2メモリで変身してもT2ゾーンで持っていかれそうで怖いと思う それがボクです

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:21:45

    特性を考えるとはじめの6本のメモリにジョーカー入れてるの猿判断じゃないスか
    まさかよくわからずにとりあえず格闘スタイルように入れたってわけじゃないでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:33:02

    >>28

    待てよ勝てそうにない相手にもワンチャンあるメモリだから最後の切り札として入れておくにはいいんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:34:32

    >>18

    恐らくアナザーシュラウドだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:36:25

    おやっさんがジョーカー上手く使いこなせてる印象がないのが…俺なんだ!
    ハードボイルドじゃダメなんです ジョーカーには半熟じゃないとダメなんです

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:37:38

    >>18

    ウム、「切り札は左翔太郎」は名シーンを超えた名シーンだと思うんだなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:38:53

    >>31

    松の事件があるまでは使えたかも知れないよねまだ完璧なハードボイルドじゃなかった時はね

    スパイダードーパントを殺ったあとは無理です

    本人が感情を押し殺してしまいますから

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:40:12

    CSXだとユートピアにはワンチャンあるのか教えてくれよ
    死人だから吸われるエネルギーが無い理論でゴリ押しも出来そうな反面…フィリップ側が吸われるから負けもあり得るという思いに駆られる!
    エターナルは無理ですW世界において風が吹く以外で倒しようがありませんから

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:40:40

    >>31

    おやっさんだとハードボイルド過ぎて逆に感情の爆発力が中途半端そうなんだなァ

    半熟者なハーフボイルドだからジョーカーと一番相性が良いなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:43:38

    >>34

    あれは感情エネルギーじゃなかったスか?もしそうならハードボイルドになったおやっさんには無理っスね

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:45:52

    シュラウドは翔太郎を認めてなかったの恐怖耐性の無さもあるけどおやっさんの事も逆恨みしてそうだったんだよね女々しくない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:48:58

    >>37

    クソボケジャワティーになった家族になった家族以外で唯一頼れる幼馴染なんやでちったあ慮ってくれや

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:55:56

    >>37

    うーん実際外野から見てるとおやっさんが死んだのほぼ翔ちゃんのせいだから仕方ない本当に仕方ない

    更にその未熟さがろくに変わってないんだ嫌悪が深まるんだ

    まっおやっさんはその未熟さを愛していたからバランスはとれてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています