音楽と美術の授業が要らない、という意見

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:51:52

    運動が得意な子、絵を描くのが得意な子、音楽が得意な子がいてスポーツの授業があるのに音楽や美術の授業がなかったら絵や音楽が得意な子が自分の特技を学校で披露できなくて不公平だろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:53:26

    じゃゲームが得意な子のためにゲームの授業もするか

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:53:35

    というか今の子供たちはやることが多すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:54:08

    別に学校の授業はがきに特技を披露させるためにあるのではないと思うが

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:54:20

    じゃあプリントを配るから教科書の最後のページにノリ付けしてください

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:55:41

    不要だとは思わんが、教員側もなり手不足で教えられる人が減ってきてるよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:57:12

    学校は学習もそうだけど広い分野に触れさせて自分の適正を知る事も重要だからね
    学校でやらなきゃ楽器や筆に生涯触れない人もいる

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:57:58

    必要だと思う根拠がなんかズレてるからあんま同意できない
    披露して自慢させる目的ではないやろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:58:28

    普通の学習では活動させられない脳領域を音楽活動などが活性化させる事がわかってるから発達推進的観点からしてもあながち無駄でもないと思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:59:23

    ポケモンSVの無くても生きていけるし必要なものではないけど、あったらちょっと人生が豊かになるもの的なセリフ好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:59:26

    披露するためじゃねぇ
    色んな子に色んな経験をさせて適性を見つけるためじゃボケ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:03:43

    まあ学校で得意なことを披露して褒められる、ってのは確実に自己肯定感に繋がるし
    そういうチャンスがスポーツ好きな人にだけ与えられるのは不公平ってのもマジ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:05:48

    いわゆる教養でもあるし、その子の人生が豊かになるきっかけになると思うから個人的にはあってもいいと思うけどな

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:06:57

    適正見つけるのもそうだし、芸術分野は貧困家庭の子供や親がヤバい子供が家じゃ触れられないから義務教育でやるのでは
    露骨に格差が開かないための工夫でもあると思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:07:46

    美術の基本は製図とかスケッチとかの基礎になるから必要だぞ
    音楽は知らん

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:08:23

    音楽と美術の授業は必要だけど>>1が何かズレてる

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:09:11

    まあ学校じゃ絵が上手くても歌が上手くても勉強が出来てもそれだけじゃ特に誉められたりリスペクトされないからなぁ
    その代わり下手だとそれだけで嘲笑されたりするから嫌いな人が一定数いるのは分かる
    学校が一人一人の得意なことをもっと着目する風潮にになれば良いんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:09:31

    言いたいことはわかるよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:10:03
  • 20二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:10:20

    芸術科目は学ぶと見識広がるし感性は磨かれそう
    ただテストをする必要はないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:10:27

    確か音楽の授業って
    何を教えるかは先生の裁量なんじゃないっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:17:29

    一コマずつしかない科目を無くして他を詰め込んだところで、そっちの成績が良くなるとも教えられる内容が増えるとも思えない
    手を動かす事や声を出す事の訓練でもある、無くすデメリットのほうが大きい

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:21:25

    まぁ分野として学校でより家で親がやらせたきゃ教えろって方向の話なんじゃないんか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:25:58

    ポケモン 授業 美術1で調べるんや
    美術の先生がええこと言ってるで

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:34:53

    >>19

    数十年前の絶版本だしライターが言ってるのは創造性を養い評価することの難しさと諦観で必要性じゃないよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:02:52

    修学旅行不要!とか美術音楽家庭科は家で教えろ!って人はそれなりの都会に住んでてご家庭に恵まれてたんだなって思う
    住んでるところに文化的資本がない、家業で旅行できない、金銭的な余裕がない、外面は気にする程度の育児放棄とかでも学校教育に含まれていれば比較的安価に参加できるのに

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 17:53:34

    >>26

    そういう人って実家には恵まれたんだろうけど家庭環境はお察し感ある

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:50:04

    やらなきゃいけないこと多すぎてそろそろどっか削らないといけない段階にあるとは思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:06:12

    美術は特に「正しく見たものを描く」ことを(ちゃんとやってるなら)そこそこ意識づけられるし、音楽は身体の動作と音を結びつけるという、五感の内の聴覚を身体の感覚として結びつけるのに役立つし、これらはどちらもいわゆる座学で習得できない部分を修養することとなるので重要とは思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:10:07

    正直小中の芸術系の科目はまともに指導ができてる教師がどれだけいるの?と思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:10:52

    むしろもっと増やすべきだし
    子供の自由な感性とか言ってないでしっかり技術面を指導して出来不出来をハッキリさせ評価をつけるべき
    芸術教育の軽視が教養の軽視につながり果ては民主主義の衰退に繋がる

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:11:42

    美術教育が歪んでるのは「感性を教育する」とかいう無理ゲーをやろうとしてるからだと思う
    技法と表現の繋がりを実際に体験させることにフルでウェイトおいた方が万倍マシ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:24:02

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:34:37

    音楽理論とかパースや美術解剖学とかの誰でも扱える知識の授業ももっと欲しかったわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:35:20

    体育こそなあ……いや子供に強制的に運動の機会を与えるのは必要だけど
    持って生まれた運動能力に勉強と同列に点数を付けるのはおかしいと思うわ
    それでいて跳び箱や縄跳びの「やり方」なんか授業では教えてくれず、「元々出来るか・勝手に出来るようになったか測定される」だけだし

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:38:46

    学ぶのは一向に構わないんだけど内申には入れないでほしいわ特に中学

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:41:44

    感性を育むと別に音楽や美術ってある意味勉強の息抜きみたいなとこあると思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 21:41:13

    >>31

    飛躍しすぎだろ

    美術ばっか勉強したせいで論理的思考ができなくなったの?

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:13:29

    >>35

    どんな教師にあたったかなんだろうけど、やり方を教えてくれる教師はいる

    教えられてもできないか、教えられてもやらない子もいるけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:16:21

    美術音楽はむしろもっと時間割いて教えてくんねえかなって思ってた
    どうやって絵描いたらいいんかとか、どうやって発声したらええんかとかなんも教えてくれんもん
    楽しみを見出す前によくわからないまま授業がおわってた

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:18:43

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:18:58

    学校は次世代の日本の担い手を育てる場所であって、次世代の上級国民の奴隷を生産する工場じゃないから音楽も美術もいるぞ

    それはそれとして教えにくいのは同意

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:30:25

    ある程度の学問としての答えが美術も音楽もあるんだからそういうのも教えれば良いのにと思う
    中世ヨーロッパの美術工房なんてガチガチに理論叩き込むシステムだったんだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 05:05:33

    >>35

    そのための関心意欲態度でしょ

    下手でも下手なりに真面目に取り組んでる子は悪い評価にはならないと思うよ

    公開処刑で心が折れる問題は…その…

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:16:09

    >>35

    跳び箱は体育で助走の仕方や手の位置とか教えてくれたけど

    教えないの方が多いのかはてな

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:20:49

    学業を文字通りの決められたレールにする風潮には同意しかねる

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:54:09

    日本から野生のボカロPがボコボコ誕生したのはドレミファソラシドくらいなら誰でもわかるし鍵盤ハーモニカとかリコーダーで楽器演奏経験は少なからず誰にでもあるという下地があるからだと聞いたことある
    音楽の授業ない海外だとドレミファソラシドの概念もしらないらしい

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:07:27

    美術はいらないかな
    どうすれば絵が上手くなるかとかそもそも何が上手いのか全く教えてくれなかった
    理論的な部分も透視図法くらいだったしほとんどムダな時間でしかなかった

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:12:55

    音楽や美術って上のクラスの指導も未だ前時代な部分が聞こえてくるし、そもそも教育側が令和で人に教えられる水準に達してないのでは

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:50:06

    小中学校なんか一般教養だからやらなくてどうする
    ただし授業は実技のみでテストで芸術史とかやる先公はクソ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:54:15

    学校の美術でろくな絵完成させられなかった自分が今pixivにイラスト100個以上投稿してるから多分あんまり適正とか測れるもんじゃないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:55:40

    いらないのは体育だけだよね
    音楽と美術は間違いなく必要

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:59:12

    言うて学校の授業が原因で音楽や美術に苦手意識抱くようになった子供もかなりおるやろ
    授業きっかけに興味抱けた子供とどっちが多いのかわからんわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:00:29

    体育ガチ苦手勢だけど体育は必要だとは思う
    苦痛でしかなかったけどそんなことでいちいち無くしてたら何も出来ないし
    持久走は消えろ本当に消えろせめて最後に残ったやつに応援する文化だけは世界から消滅しろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:01:24

    教えるのは技術じゃなくて入り口である教養と歴史だからな
    興味を持ってくれるキッカケを教えてるんだから合わなければヤラネ位で良いし
    後にあーなんかこんなのやってたねって興味が出てきたら最高よ

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:06:26

    知らないのと知ってるけど興味出ないは後々の選択肢の幅が全然違うからね
    専門に進むとかじゃなくて何かやる時に0と1はハードルが全然変わるのよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:06:39

    >>53

    仮に学校で教える音楽美術が0だとして本来授業で習って苦手意識を持ってる筈の子が自主的に興味を持つ比率や音楽美術を習って興味を持つ筈だった子の比率を考えたら入り口をやらせた方が効率良いでしょ

    それくらい授業以外で触れる機会なんて無いんだから

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:07:53

    >>54

    わかった

    これからは、ビリの奴は努力も能力も足りないと皆の前で2時間叱責するね♡

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:09:33

    美術の実技は嫌いだったけど美術の教科書とか図録みたいなのを読むのは好きだった
    でもこれ授業というかそもそも教科書として与えられなかったらわざわざ本屋で買ったり図書館で借りたりはせんやろな

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:14:14

    >>57

    ネットのない時代ならそれも通ったけど今は子供たちがボカロから音楽に興味持ってアニメや漫画から絵を学ぶ時代だろ

    下手につまらない授業をお出しするよりは巷の神作品に全任せした方がいいと思うわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:50:10

    割合はともかく文理芸体の四個のうちの一つなわけだから絶対的基盤の文系理系の学業はともかく自分が好きだから得意だから進む芸術系と体育系は同格にするべきだよな削るなら

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:54:34

    うちは金がないからピアノも習わせてもらえなかったし今ほどYouTubeがある時代でもなかったから音楽の時間がなければクラシックを知ることすらなかったと思う
    習い事に行けないからピアノがめちゃくちゃ弾けるようにはならなかったし、音楽の授業で習ったことが役になったかといえばそんなことはないけど、素敵な曲に出会えてよかった

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:56:06

    教科書も結構作品とその解説載せてるだけだったりして技法とかの理屈がスカスカなんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:56:08

    >>60

    それやと偏りができるがな

    ボカロを神曲!とか言って崇めてるオタク君だけだよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:58:45

    地元北国なんだけど冬季の体育にクロスカントリースキーをやってた
    学校の裏山が冬季は道路閉鎖されるんでスキーのコースになる
    子供用のクロスカントリースキーとか生産量めちゃくちゃ少ないからかなり高額の強制出費で親は大変だったと思うけど、同じクラスの子からオリンピアンが出た(2回出場最高位8位入賞)
    授業で強制じゃなかったらこの子の才能なんて一生わからなかっただろうなと思うと必要なのかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:01:06

    >>64

    ネットにはボカロ曲しかないと思ってるのか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:03:03

    ネットで情報集めるとどうしてもジャンルや傾向が偏るのはもうどうしようもないことよ
    だから別に興味ないけどとりあえず見せられたり聞かせられたりする経験は結構重要なわけで

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:05:29

    >>67

    言うて授業も偏るやろ

    古典みたいな作品とちょい昔に流行った作品しか扱わんやん

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:33:34

    >>68

    ぶっちゃけ最新のなんてそれこそ勝手に入って来るんだから古典をもっとバンバン教えるべき

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:35:23

    音楽史/美術史と実技を伴うものは分けてもいいと思います

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:41:15

    ネットのボカロPや神絵師がぽこじゃかいるのもその人たちが子供時代義務教育で音楽美術に触れてるから生まれてきた側面があるから
    生成AIが出てきた今義務教育からも音楽美術捨てたら次世代のアマチュアが育たずにサブカルの担い手はあっという間に絶滅危惧種になりかねんぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:44:23

    >>71

    違うぞ

    子供時代にアニメや漫画やゲームに触れてたのが良かったんだぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:52:13

    絵が下手で教師と上手いやつにバカにされたから美術はなくていいよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:40:33

    色の仕組みとか知ってるのが教えて貰えるかどうかって当たった教師によるの勿体ないなとは思う
    ちゃんと数学みたいに授業で教えてあげる基本とかまとまってればいいのに

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:42:00

    >>73

    かわいそ…まあ気にすんなって別の分野で上回ればいいってことだ

    出来なきゃもっとかわいそwwww

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:44:43

    放課後に美術室開いて課題作品やったり質問受けてくれる美術教師がいたんどけど、聞けばデッサンのやり方とかちゃんと教えてくれて優秀な人だったんだなと思った
    卒業してから触れたルーミスの本に書いてあるロジックとか、放課後の話の時にわかりやすく教えてくれてたんだと気付いた時には美術って学問なんだと思わされた

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:50:35

    ならば算術は商人の子どもが主に学べばよいのでは?農民生まれ如きには教育なんぞ不要
    みたいにどんどん義務教育が減っていって詰む未来が見える

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 13:07:31

    昔の人が子供たちに教育をって義務教育作ってくれたのに今の人がそれをいらないって言ってるのは物悲しくなるな

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 13:11:58

    体育会系はその体質が叩かれたから時代に合わせようと努力してるけど美術や音楽は体質が昭和で止まってるよね
    絵師の指導配信が少し前に燃えたけどあのパワハラはスポーツ会だったらニュース沙汰になってるレベル
    まともな技術指導ができないならAIの活用を教えてもいいんじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 14:21:26

    苦手だとしても様々な表現方法があるというのを知っておくことや自分は苦手でも得意な人間もいるというのを見るのは大切だと思う
    知らないことは軽く見たり逆に大袈裟に持ち上げたりしがちなので入り口にだけでも触れるのは大事

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 14:25:16

    苦手な子に教えるノウハウない教師ばっかりなのはどうにかしてほしい

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 14:30:59

    生まれ持った部分がデカすぎるのに指定校推薦使うときに重要なのやめてほしい
    体育は運動できたからよかったけどこれそうじゃない人は本当に可哀想

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 14:32:14

    実技でテストしなきゃ問題ないんじゃね?

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 14:32:53

    >>82

    副教科のほうがデカいんやっけ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:32:53

    素直に勉強頑張っとけやという話ではあるが
    2重跳び100回をクリアした内申上がったことで指定校取れた俺みたいなのもいる
    マジで瀬戸際だったから思い出に残ってるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています