- 1二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:59:13
- 2二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:04:16
- 3二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:05:29
ゼロはディア!って掛け声を叫び変身にカウントするかだな
- 4二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:07:00
外道シンケンレッド
元々は松坂桃李さんのスケジュールがあんま取れなかったことによる緊急措置だったんだよね - 5二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:07:48
- 6二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:08:04
- 7二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:25:11
カラータイマーだろ
デザイナーが言ってくれればつけたのにっていうくらいだが映像的には弱体化がわかりやすいやつ - 8二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:40:08
初めて叫んだのはボグラグ回でそれ以降v1時代味気ないながらも叫ぶ事は1・2回あったよね
- 9二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:42:14
低予算怪人ではこういうの多い気する
ウルトラマンだと赤いタコとか - 10二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:46:01
仮面ライダー剣の路線変更
OPまで変わるし結構リスキーなのに結局前半含めて楽しまれてる - 11二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:25:54
- 12二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:28:51
- 13二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:29:47
- 14二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:33:54
- 15二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:34:08
- 16二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:35:22
セット予算を浮かすための苦肉の策だが、後のウルトラマンX客演時に再現する時に余計お金がかかってしまったお話
- 17二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:39:43
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:40:59
電王のハナ→コハナとか?好評だったかは不明
- 19二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:08:44
主旨と違うだろうけど特撮のアナログな技術全般
リアルでできるはずもない巨大生物大暴れとかを人間サイズでなんとか工夫・再現することで当時の人たちを熱狂させてたんだろうなと
今や映像技術でスケールや再現度が上がるほど、ミニチュアや火薬バンバンしてた古い作品ならでは臨場感みたいなのが再確認できる - 20二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:38:08
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:52:40
- 22二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:53:15
この手のやつで一番功を奏したのは一文字役の佐々木さんがバイクの免許持ってなかったからって理由で仕方なく誕生した変身ポーズだと思う
- 23二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:58:47
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 14:19:47
- 25二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 14:30:56
- 26二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 16:06:56
苦肉の策って訳ではないけれども、偶々外れたのをを拾った所を見て武器になったアイスラッガー
- 27二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 17:19:52
- 28二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:03:07
口と破壊されるジオラマの地点がちぐはぐなせいで炎が合成出来なくてやむを得ず稲妻状のビームに変更されたキングギドラ
結果引力光線として代表的な技になった - 29二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:26:02
瞬間瞬間必死に生きた平成ライダーはもう存在自体が苦肉の策みたいなところがあると思う。あのバランス感が凄い好き
- 30二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:04:10
名前叫ぶのタロウの頃からあったけどその後もレオ、80と続いたあたり結構好評だったのかな
- 31二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:59:07
- 32二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 21:26:32
- 33二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 21:45:56
ウルトラマンAの後半の色々
夕子の役者さんが降板するので星司一人での変身にするとか、ダン少年とか、ウルトラの父とか、ヤプール再びとか