ルミリオンには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:27:27

    こいつ自体には決定打が無いことや

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:32:34

    しかし…撹乱・潜入と器用な動きができることはかなり便利なのです
    実際映画でも唯一外側から侵入できたしなっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:41:05

    ルミリオンみたいなもんサポート特化やんけ何をムキになっとんねや

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:53:24

    ルミリオンはね 最終決戦では脳無レベルがゴロゴロいたせいで火力不足に見えるけどね
    実際はA組全員を悶絶KOしてるから常識的な範疇の制圧力ならむしろ高い方なの

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:56:18

    待てよ ルミリオンはその気になれば目潰しでも何でもできるんだぜ
    でもこいつはヒーローなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:57:36

    ムキムキのリュカに見える幻魔が抜けないことや

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:58:25

    ギャグセンスや

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:58:56

    そもそも普段のヒーロー活動には対キンタマ派閥相手みたいな攻撃力重視な面はほぼ不要なんだキンタマの害悪さが深まるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:00:05

    一部の異形系に決定打ないのとネタバレすると割と対策されやすいくらいしか欠点は無いんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:00:50

    だからOFAを譲渡する予定だったんだろ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:01:51

    どうして他の所に援護しに行かずほぼ役に立たないであろう死柄木戦に来たの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:02:38

    ユアネクストの活躍見るとやっぱ災害とかにいてくれると助かるヒーローではあるよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:02:40

    ルミリオン大丈夫?能力のネタバレ広まってそうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:03:18

    見て見て金玉がなってるよ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:03:27

    洗脳幻覚みたいな搦手には透過でも無理な事や
    他の個性でも同じ?ククク…

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:04:31

    重力には従うみたいだから重力使いには下手したら即死される事や

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:04:54

    対抗戦の時から言われてたがB組相手だとA組みたいに初見殺し無双さえ出来ないと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:05:05

    >>11

    何でって…死柄木に殺されることがないから時間稼ぎにはちょうどいいからやん

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:05:39

    俺思うんだよね透過するなら透明にならなきゃダメでしょう
    光反射できないと思われるが

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:05:55

    >>11

    何故って広い棺桶内の伝達係やん

    本来はデクがメインアタッカーだから火力より棺桶を維持することが重要だしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:07:30

    >>14

    デトロイト・SMASHを放てっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:10:02

    呪術で言うところの東堂としてジャンプ読者の皆様からお墨付きを頂いている

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:12:19

    >>22

    流石に東堂の方が数倍有能だと思われるが…

    待てよ 時間稼ぎとデクを奮起させたのは流石だったんだぜ しかし……

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:23:10

    死穢の鉄砲玉二人を瞬殺、クロノスタシスを失神KO、壊理ちゃんを守りながらオバホを圧倒し個性を失っても10分間守り切り生き延びた
    そんなミリオを誇りに思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:23:39

    無改造の人間で顎か鳩尾に打ち込める相手ならほぼ無敵ではあるよね。脳無だのマスターピースだのがいなければね

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:25:30

    若者に夢のあること言いたいんだけど
    火力不足も金玉の異常オールマイト嫌悪で脳無のフィジカルが強化されてるから目立ってるだけで在野の敵は透過ワープで加速された状態でぶん殴られたら失神KOするんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:28:25

    大抵の相手には勝てるくらい強いがヘドロ相手には手も足も出ないという科学者もいる

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:29:11

    >>23

    人格面では東堂の億倍まともだから劣っていると思っていない

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:31:02

    >>27

    すみませんそれを力押しで倒せる個性はOFAくらいなんです

    序盤を超えた序盤の敵だから侮られがちだけど物理ほぼ無効化する上に爆豪の爆破に耐えられる個性もあるんだよね強個性じゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:31:07

    >>27

    すいませんそれを物理でKO出来るのなんてOFAくらいですよね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:31:16

    >>27

    あいつ1話の敵にしては強すぎると思うのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:48:14

    >>31

    なんか変身能力も持ってたしな ヌッ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:51:30

    火力が低い扱いには致命的な欠点がある
    個性ブースト無しのフィジカルで言えばむしろ上澄みな事や

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:53:47

    >>31

    待てよ インパクトのために1話の敵が盛られるのはよくあるんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 16:01:09

    >>33

    しかし高火力個性がないと戦えない状態は間違いなく存在するのです…

    ま、火力があったところで透過じゃないとどうにかできない状況も間違いなくあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 16:08:52

    >>35

    ウム…

    例えばダークマイトの要塞に力押しで入り込むためにはエンデヴァー級の火力が必要でしかも敵に滅茶苦茶バレるけどミリオなら使い方次第でセンサーとかにも感知されずに入り込めるんだよね凄くない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:28:40

    >>13

    ああ、ルミリオンが潜っているかもしれない行動をヴィランに強制させるから問題ない

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:29:32

    そうか!お前は友達がいなかったからこんなことになってしまったんだね
    かわいそ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:32:20

    切島を腹パンで失神KOとまではいかないがかなりのダメージを与えてるんだよね
    強くない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:10:35

    >>38

    僕ちゃんと友達いるもん!!(転弧書き文字)

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:05:59

    コスチュームマントがカッコつけな所や

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:09:07

    こいつの一番ヤバい所は能力オンオフのタイムラグの無さだと思うのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています