Vectorに大したタクティカル・アドバンテージが無いって

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:35:54

    ネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:49:26

    いやフルオートの集弾性は高いということになっている

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:52:50

    あっしは思うんでやすよここまでデカいならもうアサル・トライフルでも持てばいいんじゃないかって

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:53:44

    それを分かってロング・バレルみたいなかっこよさ全振り滑りをリリースするのは好感が持てる

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:55:27

    お前はカッコいい…それだけだ
    重いし複雑だし使いたくはあっても命懸けろと言われたら流石に嫌だよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:58:47

    えっ これサブマシンガンなんですか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:59:29

    >>6

    ハイ!そうですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:00:13

    アップルパイ…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:03:03

    “.45ACP弾”を“フルオート”⁈
    お…お前変な.45口径信仰でもやってるのか

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:05:51

    ううんどういうことだ?
    手と銃身を一直線に配置する事でブレ緩和してる造形なのん?

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:07:22

    >>10

    ボルトが…上下運動…

    GIF(Animated) / 381KB / 2900ms

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:08:40

    >>10

    弾倉の後ろのスペースに重りが入っててそれが撃つたびに下に動くから反動が殺されるんや

    まっ実際はあんまり効果ないらしいならバランスら取れてないんだけどね


  • 13二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:10:17

    >>12

    ったくじゃあデカくて複雑なだけの兵隊さんが一番イヤがるタイプ?ってことじゃねえかよえ───っ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:10:59

    >>13

    ump45でいいからね!

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:19:08

    正直コイツ、まともに弾が出るだけの構造ばかりやたら複雑な鈍器スよね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:24:28

    .45ACPと9mmってそこまで殺傷力に差がないって聞いたんスけど
    ここまでして.45ACPを使いたがるって事はやっぱ違うんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:25:26

    ちなみに反動はちゃんと軽減されてるらしいよ まっバレルが下だからなのかシステムのおかげなのかは不明らしいけどねっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:26:17

    >>11

    怒らないでくださいね

    結局、保持してて一番力かかるのは燃焼ガス噴き出す銃身側じゃないですか

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:26:25

    >>16

    聖書でキリストが45ACP使ってたからアメリカだと45ACPに対する信仰が強いらしいっスね

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:27:02

    まさか今更トンプソン新造しろってわけじゃないでしょ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 14:43:17

    >>18

    だからフォアグリップが必須なんや

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 14:53:18

    >>16

    9mm対応もあるんだよね

    .45acpが33発で9mmなら40発なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 14:58:19

    >>16

    大口径に対する信仰心の問題なんだよね

    ちなみに殺傷力そのものは大差ないけど撃たれた時に感じる衝撃は45口径が大きいらしいよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:00:27

    >>19

    ウム…神は世界を6日で創造し人類に.45ACPを与えられたんだなァ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:50:19

    セーフティとセレクターが別々の場所にあるってネタじゃなかったんですか

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:51:43

    >>24

    クソみたいな贈り物だな!

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:40:48

    >>25

    最近までマジだよ

    Gen3からは統一されたよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:46:50

    これボルトの上下運動じゃなくて競技用ピストルと同じく、中学で習うテコの原理(支点・力点・作用点)で考えて
    前腕と銃身が一直線になってるから反動が小さいだけとか聞いたんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 23:20:37

    >>28

    かといってこのスーパーVシステムが無駄かというとそんなことはないのもミソなんだよね

    ボルトの後退が下方向になることでピストルグリップを真後ろに配置できるんだ、ボアラインが下がるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 23:24:49

    もしかしてこんなモンキー・メカニズムに頼るくらいなら使用者を片っ端からムキムキかデブにして反動を吸収できるようにすればいいんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 23:31:10

    >>30

    ムキムキかデブにできないから求められたのではないかと思われるが…


    ちなみに銃身の跳ね上がりが抑えられるのであって、衝撃そのものは普通だって聞いたことがあるんスけどマジなんスかね…

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 23:44:22

    >>31

    上方向のモーメント(銃口の跳ね上がり)を下方向のモーメント(ボルトの下方運動)で抑えてるだけだからね、横方向のモーメントは身体にくるって訳さ!

    まあ実際は銃身が手の正面にあるから腕に横方向のモーメントがくるだけだしその衝撃はそのまま伝わるんやけどなブへへ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 23:47:40

    しかしこのカッコ良さには逆らえないんです
    分かってくださいこのワシの感覚

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています