どっちが好き?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:31:09
    へへへ…なぁコレ使ってみな…|あにまん掲示板コイツを知ったら3色ケーブルじゃもう満足できないぜ…!bbs.animanch.com

    ↑のスレでやってたゲームの画質談義、もうちょっと続けたくなったので。

    この滲みやぼやけも味があっていいよね。

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:58:26

    やっぱ当時はこの滲みも前提で絵を作ってたのかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:59:52

    そもそも制作に使ってた機材のモニタもブラウン管だろうしな

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:01:05

    まずブラウン管で出力することを前提に作ってるからなぁ・・・そりゃ見方も感想も変わってくる

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:01:31

    今のリアルな3DCGを右で出力したらかえって実写映像と区別つかないかもしれない
    モニターの質も上がってるだけにPS5のハイエンドゲーですら「いくらリアルでもCGはCGだな」って思っちゃうけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:11:02

    見慣れたこの画面も本来想定された見え方とは確実に違うはずなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:22:53

    >>6

    空の色合いが随分変わったように思う

    TV側の都合なのかVC/switchオンラインの移植で多少調整入ったのかは分からんが

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 14:06:24

    >>6

    ブラウン管の歪みで「広く見える(端が広がるように歪むため)けど有効視界自体は狭い(端が歪んでいるため)」って見え方をしてたはずなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:27:08

    >>7

    古い映像でマリオやってるのとか見るともっと水色っぽい印象


  • 10二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:31:50

    2Dはどれだけクッキリハッキリさせてもいい
    3Dは時代に合わせてボヤけた方がいい場合が多い
    って思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 16:24:26

    >>6

    3DSとWiiUパッドでプレイするとちゃんと背景が水色だったわ

    あえてSwitchは調整してないのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 16:38:30

    レトロタイトル移植だと当時の映像環境エミュレーションしたフィルタ搭載なんてのも増えてきたな

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:07:19

    >>3>>4が言ってくれているけど

    当時にはにじむこと前提(というか開発環境もにじんでた)で

    グラフィックが描かれてるからねえ

    画像はファミコン版ウィザードリィのラスボスなんだけど

    一番雰囲気があるのは一番上の段だと思わん?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:10:23

    分からん
    滲む前提って言い方だと滲んでない状態(つまり左絵)も確認してたんだろ?
    でもどうやって?
    ブラウン管の画面しかないのに

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:16:41

    >>14

    そりゃアナログ的手法よ、具体的には紙とペン。

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:19:35

    ブラウン管の画面出力の変換方法、延いてはカメラ撮影による画像処理の過程から説明をする必要がある

    少し、長くなるぞ(サムライエイト語録、説明する気はない)

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:23:08

    >>14

    ・スレ画の発売は98年

    ・当時もゲームはPCで作ってた

    ・当時のPC用モニターは一般家庭が買えるものでも1024×768くらいの解像度は普通にあった

    ・95年発売のPC用美少女ゲームでも添付の画像くらいに緻密な描き込みをできていた

    つまり開発環境は左に近かったと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:17:48

    そんな違うもんなんか?よくわからんと思いつつ1見たら全然違ったけど違いに気付けないタイプなら割とどうでもいいのかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:40:31

    >>13

    このローブの裾部分が一番わかりやすいと思うけどにじみによって色合いが複雑に混ざり合ってて凄く良く見えるな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 23:28:15

    >>1の承太郎も比べるとやっぱ滲みが前提っぽく感じるな

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 23:50:43

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 02:03:23

    昔だって制作環境はPCだっただろうに
    一般ユーザーのプレイ環境(もっと解像度が低いブラウン管テレビ)に映したときに
    どう映えるかをきっちり意識して作れていたのなら
    「全盛期のドット絵は職人芸すぎてもうマネできる人がほとんどいない」
    という話にも納得はいくな

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:58:10

    まあ今も綺麗なドット絵はあるけど、あくまで"HD画質に合わせたドット絵"なんだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:06:36

    前スレに貼られてたこれとかまさにHD画質に対応した高精細なドット絵だけど、コンポジットだと大分潰れちゃってるのよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:16:58

    >>22

    にじみ計算してドット間の隙間空けたり色合いの違い計算に入れて金色を肌色に近くしたり画面端映らないこと計算に入れたり今じゃ必要のない技法なのもあってもう引き継がれることはないんだろうな…


    ブラウン管テレビの映りが再現されるモードが結構多いのが多少救いかね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:13:34

    >>13

    やっぱこれすげえわ 帽子の部分とか存在しないはずの白色が効果的に使われている

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:04:22

    >>6

    レトロフリークだとこんな感じ、結構明るく感じるかな

    ブラウン管がどんな感じか確かめようがないけどどっちが元に近いんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 15:30:06

    >>27

    当時のブラウン管の発色とかに近いのはこっちな気がする

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:35:38

    >>24

    確かにコンポジットは細部が潰れちゃってるけど

    色味は全体的にコンポジットのほうがいいと感じた

    特に桜が段違い

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:13:39

    >>28

    あー、やっぱ空は青いものって考えるとこっちになるのかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 04:13:55

    >>25

    スキャンライン再現オプションとか大体の復刻レトロゲームにあるからね

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:26:34

    PS2〜GCくらいになると、プログレッシブ接続とかに対応してたのもあってHD出力でグッと綺麗に感じるようになった気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています