プリキュア ここだけツチノコは発見されなかったが.....

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:03:08

    代わりにティタノボアが発見された世界線

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:15:26

    ティタノボアは体長15メートル、胴体の太さは1メートルを誇る巨大なヘビ。6000万年前から5800万年前に実在したヘビである。

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:17:05

    アニマルタウンの皆様、途轍もなく驚きそう。

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:18:25

    >>3

    多分ユキはめちゃくちゃビビる。

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:20:58

    人間より遥かに巨大で強いからまず市民の皆様は逃げる。

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:35:06

    ワンダフル『一緒に遊べない・・・』

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:37:50

    コイツ元々南米出身だからニコガーデンに居た個体が何らかの要因で時空を超えて迷い込んだ事になるのか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:38:56

    >>4

    下手したらSAN値直葬されるかもしれない。

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:43:17

    ツチノコ探しにヘビ研究の権威がいたら喜びそう。

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 14:02:56

    大ニュースになりそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:14:17

    悟「みんな!市民の避難が完了するまで時間を…うおーすごいぞ❤️ 巨大な自重を自分で支えているー‼️❤️❤️❤️」

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 16:54:25

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 17:42:36

    い、一応この子もニコアニマルなんだよね?

    そうだと言ってくれ

  • 14124/08/04(日) 18:08:19

    >>13

    ニコアニマルではなく、南米からニコガーデンに迷い込んだ本物のティタノボアです。

    但し、ニコガーデンの環境の影響か、本来のティタノボアより大人しい性格の個体に変化しました。

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:33:30

    でかすぎて排熱が苦手だからまともに動くために気温30〜34度くらいでないといけないのに当時地球の温度が下がったことで動けなくなって絶滅したんだっけか

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:54:52

    >>14

    それもうニコアニマル化してない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:33:04

    ティタノボア「寒すぎてヤバい!」

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:53:57

    普段プリキュアが相手してるのも似たようなサイズでは?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:33:53

    ティタノボアのガルガルじゃなくて、ティタノボア(通常)がいるってことで良いんだな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています