歌がうまい設定は大っぴらにつけるなよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 14:59:48

    大体の場合歌唱シーンで残念な感じになるからな

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:01:52

    しかし…スターレイルのロビンは”本気(ガチ)”だったのです…

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:16:28

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:21:48

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:21:58

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:23:06

    どうして歌手かせめて歌がうまい声優にやらせないの?
    本当にどうして…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:23:47

    歌手と声優分けてやねぇ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:24:32

    よしっそれじゃあ音痴設定のキャラに本職の方を起用しよう

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:25:32

    それはピチピチピッチにでてきた紫髪の姉ちゃんのことを言うとんのかい

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:25:39

    >>6

    製作「まあ(プロ声優なら歌くらい普通にうたえるやろうし)ええやろ」

    声優「ウソやろこんなことが・・・こ・・・こんなことが許されていいのか」

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:31:40

    >>2

    なんか…歌ってる時の声違くない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:33:12

    >>11

    それはウタのことも…

    まぁ(無理矢理歌わせて残念な感じになるよりかは遥かにマシだから)ええやろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:33:21

    俺は声優と歌手が違う無条件で軽蔑する
    幼いワシの心を弄んだズルだからな
    熱気バサラも認めてへんっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:35:33

    歌うまキャラに歌が上手い声優を当ててやねぇ…歌うま設定のないキャラに更に歌が上手い声優を当ててやねぇ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:37:24

    ふうんカラオケバトルチャンピオンか
    へっそのへんのじいさんでも取りそうな賞
    ふうん声優デビューか
    うまっうめーよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:39:36

    >>14

    「整合性」どこへ!!

    まっ全員に歌わせる系の作品だとしばしば起きるからバランスは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:42:54

    >>2

    >>12

    そういえば声優同じなんスか

    歌うまキャラに当てられる割に歌に自信ないタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:43:22

    おおっキャラ人気も微妙で演技も微妙なのに歌だけは上手い!アイドル崩れ声優の昔取った杵柄が効いとるんやっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:51:03

    歌うま設定でうげーってキャラいるんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 16:03:12

    >>10

    実際上手い人は多いけど「このキャラは歌が上手い」とか言われたら声優さんも一瞬怯むと思うんだよね

    プレッシャーを超えたプレッシャー

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 16:07:08

    歌ウマ設定を付けるならこれくらいの説得力が欲しいよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 16:18:51

    よしじゃあ(和)歌(を詠むの)が上手いキャラにしよう

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:16:50

    >>22

    脚本「ふざけんなよボケが」

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:18:34

    わかりました演技は猿だけど本業の歌手を起用します
    あっ中盤から普段の演技も上手くなったっ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:20:06

    >>21

    (悠木801のコメント)

    か……勘弁してください

    じ…自分にその中でやれる才能はないですから

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 02:59:38

    >>21

    監督の勘違い現場の思い付きで水樹奈々と高山みなみ高垣彩陽に囲まれながらアフレコで歌を歌わされることになった悠木碧に哀しき過去……

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 03:37:07

    しゃあけど歌上手設定で実際歌上手いとテンション上がるわ!!

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 03:41:55

    >>25

    なんだかんだ滅茶苦茶上手くなったところにパワーレベリングの凄みを感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:19:09

    月村手毬は麻薬ですね

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:38:56

    >>28

    歌から話題滑りするけど声優でパワーレベリングと聞くと遊戯王を思い出しますね・・・

    遊星の声優さんが悲鳴の練習し過ぎて警察だか救急車だか呼ばれた話で腹筋がバーストしたんだっ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:40:55

    >>14

    それはルビビ派のあの人の事を…

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:41:21

    それは七瀬陸のことを…

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:41:41

    マクロスΔのミクモは最初声優が歌ってたと思ってた、それが僕です。歌がJUNNAでビックリしたんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:43:32

    マクロス形式嫌いじゃないけどなんか…喋ってる時と声違くない?ってなっちゃうのが俺なんだよね
    マクロス形式で行くならバサラぐらい寄せて欲しいですね…ガチでね

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:44:54

    中の人に合わせて歌ウマ設定が生えてきたキャラとしてお墨付きを戴いている

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:47:44

    な…なんやこの無駄な歌唱力は(ギュンギュン

    ちなみに中の人が民謡コンクール優勝者らしいよ

    【邪神ちゃんドロップキック】神保町哀歌(2期11話ver.)


  • 37二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:49:28

    響けユーフォニアムは演奏もガチでよかったっスね
    まっワシは音程もリズムも滅茶苦茶くらいじゃないと違いわかんないんだけどなっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:50:23

    ウタしかりviviしかり最近の歌上手なキャラは大抵声優と歌唱が分かれてる例そこそこないっスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:51:32

    幻のアイドル"中の人の歌が上手すぎて属性滑りが起きたアイドル"としてお墨付きを戴いている

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:53:21

    なんでじゃあーっなんで歌上手い声優に音痴キャラやらせるんじゃあーっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:53:44

    >>39

    二代目としてお墨付きをいただいている

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:57:05

    >>17

    逆にある程度上手い声優だと抜群に上手い訳じゃなくても周りが声優変えるなとか色々言うだろうからね

    最初から歌は別の人に頼みますってスタンスなら誰も何も言わないじゃないスかね

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:59:36

    >>40

    それは正体が工藤新一であるあのガキ様のことを…

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:01:35

    麦わらのルフィ…聞いています
    中の人達が歌うウィーアー!でルフィパートの歌唱力が高すぎて音楽家お前やれよと言われるレベルだと

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:01:36

    待て、面白い声優が現れた。西川貴教だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています