豆腐メンタルとは言われるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:08:21

    15歳の少女があんな真実に直面して取り乱さずにいるのは無理じゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:08:15

    何年も必死に戦ってきて人々を守るためにって頑張ったのに最後は悪意振りまく魔女になるよって言われたらね

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:29:56

    普段が大人びてるけど根っこの部分は普通の女の子だもんなマミさん

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:34:11

    それに加えて一人ぼっちで寂しくて寂しくて仕方ないって子がマミさんだしな
    後輩達には余裕があるような振る舞いを見せてるけど実は常に張り詰めてる

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:52:09

    しかもここは何度も言われてるが
    最初に時間停止ができるほむらを拘束して次に戦闘力が高い杏子を射撃するという
    ギリギリ冷静さを保っている
    そしてひよっこのまどかを最後に撃つつもりだったんだろうが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:52:46

    発狂してそのまま魔女化してもおかしくないのに、新たな魔女を生まないよう事前に他のメンバーを(しかも一番ベテランの杏子を最初に)キッチリ始末してる辺り割と冷静だと思うんですよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:54:19

    お前らどうして年下の女の子をさん付けで呼ぶんだよ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:00:14

    >>7

    その気高い精神性に敬意を評してなんとかかんとか

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:01:32

    なのでこうしてアイドルになることを勧める

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:03:34

    そもそも魔女になりやすいやつしか魔法少女にしてないんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:28:23

    両親が死んで自分の居場所がなくなって、
    目の前で子供が死んで、魔法少女として人を助けるのが心の拠り所だったから…
    自分も人を殺す化け物になるし可愛い後輩もそうさせたしでちょうどメンタルの弱点に入っちゃった

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:30:37

    >>9

    まどポリマスター待ってます

    まどペンも欲しい(強欲)

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 21:17:37

    魔女化の真実を知っても引き金を引けるマミさんはカッコいい

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 21:58:14

    >>10

    マミさんに至っては交通事故で死にかけてる時に勧誘して実質断らせないからな

    そこから一人で魔女と戦ってるの普通にすごいんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:27:40

    両親の生存ではなく願いで自分だけ助かったことに罪悪感で縛られて
    力及ばず魔女から撤退してことで取り込まれた子どもを見殺しにしたことでより孤独な戦いを決意した人だしなぁ
    唯一魔法少女としての自分で贖罪をしてるからこそ
    自分も自分を慕う後輩もいつかは魔女になって人を殺しますなんて事実が突き刺さった

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 23:24:35
  • 17二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 23:25:47

    >>7

    知った当時は中2だったから

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 23:26:54

    メンタル崩壊しても行動が的確すぎて戦闘マシンなんやなって

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:48:12

    >>12

    改めて15歳が持ってていいおっぱいじゃねーな

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:10:20

    叛逆でほむらを完封してて草

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:02:33

    常日頃から仲間とやり合う時のシミュレートしてたらそれはとっても嬉しいなって

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:54:03

    むしろ魔法少女の真実知って大なり小なり取り乱さないような女の子じゃないと魔法少女になれないんじゃなかった?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:58:24

    多分自分が魔女になるだけって知った程度ならここまで取り乱してない
    長年ネズミ講の勧誘やってたんだって気付いてしまった上でそれが自分の寂しさ由来だったから全部嫌になったんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:41:32

    「絶望したら魔女になります」「落差があるとよりエネルギーが取れます」ってシステムでこの顔しながら耐えて魔女にならず仲間を殺したから実は鋼メンタルなのよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 15:29:49

    >>5

    唯一見誤ったのが今まで見せたことがなかった切羽詰まったときのまどかの決断力と行動力だからな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:15:27

    >>25

    まどかも普段は優柔不断で弱腰なのにいざと言う時の行動力と決断力が普通じゃないから

    あれを見破れってのも結構難しいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:34:27

    20代でも30代でも取り乱す気しかしない

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:39:25

    あの状況で友達を手にかけなきゃいけないのに冷静な手順考えられるのもうオリハルコン級のメンタルだろ
    天涯孤独のマミさんにとっての友達の重みを考えると尚更

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:41:21

    >>7

    こういう劇中でさん付けセットのキャラだと名前を途中で切ってるみたいでしっくり来ないんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:43:06

    殺した後で自害する予定だったから鋼の意志過ぎる

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:11:18

    前提としてさやかが死んだ直後だしな

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:23:11

    >>20

    ほむら ループでかなり経験積んでその上でまだ本編時間軸、劇場版の2回拘束喰らってるから

    かなり戦闘向いてないな…

    と思ったけど

    違うわ

    マミさんが異常に強いんだわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:29:28

    さやかが死んで魔法少女の真実が知られて他がすぐにでも魔女化しそうな状況だったことを考えると即心中は行動として間違ってはない
    それはそれとして微妙に錯乱してた感はあるけど……そもそも精神負荷が積み重なりすぎてるし魔女化しないだけメンタル強靭だわな

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:30:42

    出涸らしになるまで戦わされた挙句最後は自分自身が倒される敵キャラになります
    なんて真実を知らされたら「もう死ぬしかない」ってなってもおかしくないわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:17:15

    >>26

    普段の様子から予想できないけどまどかって織莉子ばりに殺るべき時は殺るからな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:18:34

    むしろあそこで全員殺すって選択取れるのは逆に心が強いのではって意見を昔見たなあ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:19:55

    >>36

    普通の豆腐メンタルならあそこで心中即決するんじゃなくて魔女化してるからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:20:21

    何気にさやかが魔女化してすぐじゃなくちゃんと倒した上で心中しようとするんだよねおりマギの時もおりキリと戦ってる時は心中しようとはしてないし戦闘中のゆまの説得でその後も生きてる
    マミさんのヒーローでいたいという気持ちが表れてる感じする

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:21:44

    マミさんのポテンシャルちょっとおかしいからな…ちょっと?

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:28:51

    >>32

    固有武器リボンでスタートして火力不足で子供を見捨てて撤退した後悔からリボンでマスケット銃を作って火力不足解消してリベンジしたような人がベテランと呼ばれるぐらい魔法少女経験持っててメンタルも戦闘も弱いわけないので…

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:30:10

    >>39

    ウワサマミ相手にタイマン勝ちしたやちよが仲間と組んでも負けた織莉子とキリカのペアにやちよよりも少ない数の仲間で勝ったしな

    ちなみにキリカはマミと杏子のペアに勝ったけどマミ一人に勝てないと言っていたしやっぱり現代魔法少女の中でなら今でも別格な気がする

    まぁマギレコとおりマギの描写を混ぜてるから作品ごとに強さが違うで終わりなんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:52:59

    マミさん魔法(武器)がマスケット銃と思わせて実はリボンから生成してましたってのホント好き
    技名つけたり立ち回りの派手さはあるけど練度に裏付けられた強さとかカッコいいよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:36:45

    魔法少女でいることが存在理由みたいな女だからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:39:09

    >>43

    それしか無いのに加え両親の犠牲もあるからなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:58:36

    >>40

    魔法とはいえ単発銃で現代軽、重火器相手に互角以上で渡り合った上に

    拘束トラップの分身仕込む用意周到さ

    絶好調だとマジで戦闘技術頭一つ抜けてると思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:49:29

    >>32

    油断してない本気のマミさんこんなに強いのか…ってなった

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:47:14

    カッコつけながら戦うのは怯えながら戦うのよりはマシという理由があるけど、そのせいで仲間がいると普段以上にカッコつけようとして調子に乗ると詰めが甘くなる弱点が露出しやすくなるから本当は一緒に戦う仲間を欲しがっているのに一人でいた方が油断しなくなる分強いのはキャラ造形として酷だわ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 11:42:20

    >>13

    なお銃口の向く先

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 11:44:56

    そもそも少女にあんな業を背負わせるな

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 12:03:29

    >>47

    本当は後輩とかより対等な相手の方が精神的には相性良いんだろうけどかっこつけが強がりに繋がってて強がれる相手じゃないと相入れなくなってるのも救いのないメンタルしてんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 12:27:24

    この人の豆腐メンタルは「人って死ぬから弱いよね」レベルの無茶なんだよね…

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 12:38:40

    SCENE0だとまばゆと組んであえてピンチ→逆転演出までして勧誘してたからな…

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:54:53

    キュウべえのこと自分の仲間だと思っていたの本当にグロいと思った
    だから公式からベベを与えるね、されて収まるべきとこに収まった

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:21:46

    メンタルデバフがないと最強格だよね
    マギレコだとソウルジェムをドーピングで強化して複数人で1体倒せる神浜の魔女を
    単独でノードーピングで1日で複数体倒してる…

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:25:54

    ひと頃マミさんは鋼メンタルで仲間殺しも人殺しも躊躇わずできる正義の味方みたいな評価が流行ったのはなんだったんやろな

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:28:49

    >>55

    いっそのことそうなってしまいたかったマミさんの最期のレスだよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:28:49

    鋼のメンタルだからそこ自分のアイデンティティ崩壊してもなお最適行動取れたけど、スレ画の場面は2人無力化1人戦意喪失状態とはいえ仲間に殺す理由話してる辺り、どこまで行ってもお人好し。

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:30:52

    >>44

    一人生き残り少年を救えず私生活を魔法少女に捧げてるガチ勢だからな

    他の魔法少女とは魔法少女に対する想いが違う

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:36:02

    マミはゲームやるとキュウベエの経営手腕がよくわかる

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:41:03

    巴マミは危険なのでアイドルになってもらう!

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:44:13

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:49:03

    銀の魔女が重要キャラだったりまどポは初出情報多くない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 01:28:56

    なんでこの人マスケットなんて使ってるん?
    →元々リボン出すのが固有の魔法で最初はそれでペシペシする無強化悪魔城プレイなレベルだった
    リーチと火力の強化の為にリボンから銃火器を生成することにしたが現代兵器レベルは難しくてマスケットが限度

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 01:37:45

    マミさんには黄金の美脚があるから意外と近距離にも対応できる

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 07:31:14

    スレ画の場面はほむら視点だと『数ある周回の中でマミの絶望で詰みかけたシーン』だけど
    マミにとっては『これではダメではないかと悩んでたところに張本人の1人のほむらから詰みセーブであることを明言されたシーン』だからなあ

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:40:01

    むしろ魔法少女である限りは絶望しないんじゃないか

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:07:58

    ワルプルギスの廻天での活躍が楽しみ

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:39:35

    >>63

    列車砲とか移動要塞じみたの作れるから労力かければ規模に制限はないし現代風にする事は可能なはずなんだ

    中世趣味に見えて瞬時に出して使い捨てるにはマスケットくらいシンプルな方がいいみたいな達人の理屈だと思われる

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:17:58

    兵法とか武器とかの本を読み漁ってたんだっけ
    中学生の女子がやることじゃねえ

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:01:18

    本編だと基本的に節約してたからグリーフシードの貯蓄があればとんでもなくつよそう
    正義の魔法少女として使い魔も積極的にやっていっていたからグリーフシードを貯める余裕とかなかったろうしね

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:01:56

    >>3

    中3だけど厨二病で可愛い

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:18:36

    >>54

    調整自体がここ一、二年で出来たものだし魔女によってはやちよさんやマミさんがチーム組んでも苦戦するような輩がいたりするから一概には言えんけど強いよね 調整屋が来る前から魔法少女やってる組は頭抜けて強い気がする

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:20:32

    >>72

    やちよ、マミさん、みゆふ、十七夜あたりね その4人と比べると地味だけど暦四年のみゃーこ先輩も中々強い

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:30:46

    銃を撃てる耐久性があればリボン単体でも結構な火力が出せる気がする
    他作品には高火力長射程のリボン使いはそこそこいるし

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:36:36

    まどっちもまどっちで的確にマミさんのソウルジェム撃ち抜いて「いやだぁ……」って泣きながらも前に進む事を決意するからキマってるわ

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:01:48

    魔女化した時の使い魔が仲間そっくりなのが辛い
    本当に求めていたもの

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:25:04

    >>74

    というかお菓子の時に弾丸に見せかけて引き絞るとかいう高度なフェイントやってるからリボンの特性も活かしてる

    たまたま中身が出てくるギミックタイプだったから例のあれになっちゃったけどティロフィナーレも大概な詐欺技

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:28:01

    ざっくり言えば最強過ぎてなまじっかの魔法少女なんか足手まといになってしまうなんて言うのがつらい

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:38:29

    >>77

    マミさんのリボンを使った拘束術を疑うわけじゃないが、自分が言いたいのはリボンの縁で敵をぶった斬る人達の真似ができないかってことなんだ

    近年は鬼滅の刃で敵にも味方にもリボン(帯)使いがいることだし

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:55:22

    マミさんもまどかも引き金を引くのを躊躇わないのが魅力だよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:05:23

    >>77

    ゲルトルートのときのティロフィナーレもよく見ると光のリボンで全身雁字搦めにして引き絞って圧殺してるように描写されてるから、基本的にはむしろそういう技なんだろう

    逆に叛逆のときの列車砲で街大爆発させるやつのほうが特殊

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:06:30

    メンタルに穴が無いともはや心技体がそろって反則レベルに強すぎるからマミさんはメンタルがダメじゃないといけないんだというかメンタル部分が比較的攻められる唯一のポイントってだけなんだ
    と力説してるオタクを当時見て謎の納得をしたことがある

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:31:10

    キュゥべぇ(一向に魔女にならない…わけがわからないよ)

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:39:17

    マギレコはあんま知らないけどキャンデロロ(魔女マミさん)が最小なのは今も変わらん感じなんかね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:43:35

    逆にマミさん相手に事実上火力不足の一般銃火器とメタられて役に立たない時間停止だけでほぼ対等に立ち回ってた叛逆ほむらも大概な強さしてんだよなあ

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:47:52

    >>84

    オリジナルの魔女は全部でかいし、アリナのアトリエで明かされた魔女形態はサイズが不明なので多分そう

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:01:16

    序盤で退場した先輩キャラが実は最強クラスとか、魔法少女なのに男性向け作品のロマン分かりすぎてる

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:22:37

    >>87

    最終決戦で復活して助太刀に来たらさらにロマンなんだが、そういうシステムはこの作品にないからなあ

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:27:06

    >>88

    完全に退場するからいいんだろ!


    考察と外伝で盛られていくんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:07:01

    >>72

    たった二人でいろは達の策にハマった上で途中でやめなきゃ勝ってた未調整新人魔法少女コンビがあまりにも強すぎる

    織莉子はマギレコ時空が不安定で予知能力も不安定になってたけどキリカの速度低下は攻守共に優れてる

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:42:57

    マミさんと杏子が共闘し続けてたルート見たかったなぁ
    孤独という最大の問題が解消されて隙が無くなってただろう
    杏子父の心中防げてれば行けたかもしれん

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:52:56

    激昂やけっぱちの無理心中ではあるんだがその流れが戦闘巧者すぎる
    結局まどかに殺されたのも心神喪失で下手を打ったと言うより考えの違いで
    不確定な杏子とほむらを先に殺っておけばまどかは一緒に死んでくれると思っていたイメージ

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 04:53:02

    >>76

    あれきっと魔女化のタイミングと世界線によってはあおいろさんとむらさきさんもいたんだろうな…

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 09:38:22

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:17:44

    ていうかスレ画の状況って
    魔法少女はいずれ魔女になると知った→まどかとさやか(自分きっかけで魔法少女になった)を巻き込んでしまったと気づいた
    →その上さやかは死んだ+さやか戦で自分は何もできなかった=さやかを後輩たちに任せてしまった、責任を放棄した
    自分が必死にやってきたことが全部無駄どころかいずれ魔女になることを考えれば有害でさえあると理解した
    実際に魔女になって暴れ狂うさやかを見た→いずれ自分たちもそうなると理解した
    って感じだよね

    ここで蹲って泣きわめくんじゃなくいずれ魔女になる魔法少女たちをここで始末するしかないと考え行動するのは冷静で合理的な判断だと思う
    表面上は泣いてるけど頭の中はすごく冷静だったんじゃないかな そういうことってあるよね
    先輩として責任をとらなければとか後輩たちを魔女にはさせないとか今まで元人間の魔女を狩ってきたならいずれ魔女になる魔法少女も狩らなければ筋が通らないとか考えたのかな

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:23:01

    「みんなのヒーロー魔法少女」としては豆腐メンタルどころか誰から先に始末するかまで含めて完全に合理的な判断で動いてるんだよね
    流石に中学校3年生が友だち殺すなんて耐えられるはずもないから泣いてるだけで

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:09:27

    >>32

    加えてほむらもマミさんの弟子だしね

    ほむらも独力で研鑽してるだろうけど根っこの部分を鍛えたのがマミさんだからいつも上を行かれちゃうんじゃないかな

    逆にまどかの爆発力は普段表に出ていない資質なので読めないのかも

    (と、いま考えた)

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:16:54

    >>45

    虚淵氏いわく「マミさんは現代最強の魔法少女」(かもしれない)くらいの感じだね

    メタ的にはマミさん以上の強さの魔法少女は物語的に必要ないし考えてないってところだろうか

    (まどかを別にすれば)

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:21:25

    >>50

    相容れないわけじゃないと思うけど、そもそも対等だったりより強い魔法少女なんてそうそういる訳ないしね

    強さなら杏子がほぼ対等に近かったけど袂を分かっちゃったし

    (家族の悲劇がなくてあのまま成長してたらマミさんを越えてたかもしれない)

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:18:14

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:19:22

    >>99

    マミさんの魔法少女関係って弟子か敵かのほぼ二択だからな…

    杏子もマミさんの弟子だしマミさんは友達だと思ってるけど杏子は姉のように思ってるし対等ではないんだよね…

    マミの魔ホストくらいしか関わりがない気がするけど綾野梨花とは魔法少女で同級生で師弟関係じゃない対等な友人関係築けてたんだよね

    あとは先輩ぶるのやめようとしたTDSのさやかがいるけどその直後魔女化…

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:57:45

    読んでないから知らないけどscene0のまばゆってマミとどういう関係だったの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています