正々堂々、風林火山と元になった逸話からズレていく熟語ついて

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:26:17

    正々堂々は無邀正正之旗,勿擊堂堂之陣,此治變者也が語源でそういう敵を避けろ
    風林火山は故其疾如風、其徐如林、侵掠如火、不動如山、難知如陰、動如雷霆、掠郷分衆、廓地分利、懸權而動が語源で重要な後半部分が抜けている
    こういう用語って軍記物で扱う時に語源含めて使ったほうがいいのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:38:15

    やっぱり読者にいきなり語源を含めた話をしても
    読み流されることの方が多いだろうし、
    こだわりたい部分なら喋らせるキャラクターを意識するとか相応の工夫が必要そう。

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:45:32

    >>2

    戦略を解く時の話で出そうとしているのですが、行間読めない方がいるから懇切丁寧に書くか迷っています

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:46:17

    その本来の由来からいわゆる武田信玄の風林火山に変えるくだりを描いて面白くなるなるやるべき
    ただ薀蓄を並べるだけなら読者にとってはクソほどどうでも良いので要らない

    ただし司馬遼太郎ぐらいの筆力があるならその限りではない

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:50:37

    >>4

    残念ながら司馬遼太郎先生の1/100も筆力はありません。

    この2つの逸話で本当に大事なことは明言されていないし、生兵法はケガの元ってことを説きたいのです

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:58:04

    >>3

    そんなの無視しろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:11:06

    上手く書けるなら良いと思うけど、無知な読者に俺の知識を教えてやりてえみたいな気持ちだと失敗しそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:11:15

    >>6

    無視していいのですか

    読んでくれて感想まで書いていてくれるので置いてきぼりにするのも悪いかなと思ってしまいます

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:19:25

    その元ネタを理解する事が物語を読む上で不可欠ならなるべく解りやすいように解説すると良い
    作中キャラの誰かをワトソン君にしてホームズに解説させるとかそういうやり方で

    理解してなくても「ふーんそういう物なんだ」でなんとなく読んで支障がないなら一言二言触れるだけで良いと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:41:12

    >>9の通り、重要なのは故事よりも展開だろうし、さらっと触れるだけにするなら故事を説明しない分の穴を埋める

    説得力ある情報なり何なりの追加する要素も必要かも。

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:41:24

    >>9

    >>10

    アドバイスありがとうございます。

    正々堂々、勝負しろという見習い武士に教えるシーンに入れようとしました

    勝てば官軍、負ければ賊軍で話終わりますね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています