バッキー「両親殺したの俺なんだゴメンね😨」 トニー「いいよ👊😠」

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 18:57:21

    こうすればシビルウォーしなくて良かった

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 18:58:42

    謝るにしても目下の事件処理してからやな
    おいなんで……映像が流れてる……

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:00:16

    結局殴るのか…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:00:30

    そこで良いよ出来るやつはほぼいない…

    両親との別れ方が別れ方だからな…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:01:23

    でも洗脳されて自分の意識なかった時の事だからバッキー殺せってのもなんか同意できねぇ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:06:08

    でも別にバッキーって戦力的には居てもいなくてもそこまで変わらんのだから、
    あそこでトニーにぶっ殺されててもあんま変わらんような

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:06:56

    >>6

    いや…そういう問題か?脳に引くわー…

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:07:43

    気持ちはわかるがキャップが先に言っとくべきだったんだよ

    なんだかんだであの後トニー頭冷ましてバッキーの悪口すら言わなかったんだから理屈ではバッキー悪くないってのは理解してるはず
    言われて頭が沸騰した直後にバッキーが目の前にいたのがダメだったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:08:16

    >>6

    キャップが曇って戦力低下だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:09:06

    バッキーに非はないとトニー自身もよく分かってそうなのが悲しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:09:24

    それでもまあ、バッキーは人を殺しすぎたよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:10:46

    トニーもキャップもその場の感情に流されてぶつかってしまったんだよな、なるべく話し合いのできる場で早めに打ち明けることが良かったけど…そうはならなかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:11:23

    バッキーも罪悪感が強いもんだから逃げようとせず「ちゃんと殺した記憶はあるんだ…」と正直に言う。
    そして意図せず火に油が注がれる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:11:59

    あんなに明るかったバッキーが、エンドゲーム後は精神を病んで荒んだ生活を送っているというのだから悲しい
    しかも、自分の殺した相手の関係者がそこかしこにいて罪悪感に潰されている

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:12:10

    あの陛下ですら一度は復讐心に飲まれるんだ。
    同じ状況で我を失わないやつはもう人の心が無いんよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:12:39

    >>8

    「バッキーが両親の仇」って事実よりも、「その事実をキャップが黙っていた」って事態の方がトニーにはキツイわな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:14:31

    バッキーがちゃんと謝罪ツアーできるようになるのはドラマの出来事終わってからだからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:14:32

    身内が亡くなるって辛いからな..
    私も石手に入れるための非道な試練のために娘失って悲しくなったよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:14:47

    >>16

    知ってたのか…?

    知ってたんだろ…!?


    の顔がほんと…お辛い…

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:15:11

    ティ・チャラかトニーがバッキーを殺しておけば、キャップも一応は納得して諦めも付いたはず
    経緯はどうであれ、バッキーが多くの人を手にかけたことは事実なのだし、
    復讐される理由も、ティ・チャラやトニーに仇討ちをする資格があることも頭では分かってるんだから

    たまたま自分の親友だったからって、キャップは必死に庇い過ぎた

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:15:18

    >>18

    おはアゴ金玉

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:15:45

    まあそんな素直にならないようにジモが全部計算して点火したんですがね。

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:16:10

    >>20


    そこで殺しちゃったらヒーロー名乗れなくないか?

    耐えねばならんのだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:16:44

    日本の作品なら、「もうそいつはお前の知っているバッキーじゃない」でキャップないし、
    他の誰かがウィンター・ソルジャーに引導渡して終わるんだろうけどな

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:17:25

    >>20

    庇う気持ちもあったろうがトニーに殺させたくないって気持ちもあるぞ

    復讐成功なんてしたら後悔してトニー曇るし

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:17:29

    >>20

    いやティ・チャラの件は違うだろぉ!?

    あそこで殺したあとにジモの仕業でしたは洒落にならん

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:18:31

    キャップが庇いすぎてる感はあったけど、キャップの境遇考えたらね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:18:48

    でも、アベンジャーズ崩壊の原因はキャップとバッキーだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:19:28

    映画シビルウォーの最大の教訓は
    報告連絡相談をちゃんとしましょうね、だよな。

    どうせ信じない、あいつらは動けない。って断定して独断専行するな?

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:19:29

    そもそもバッキーは自分が殺した人間の詳細なデータを当時持ってたの?
    後に手に入れたのはわかるけど
    洗脳と冬眠の繰り返しで記憶とかグチャグチャなのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:20:21

    キャップからしたらあの場地獄すぎて酷い
    親友がかつての仲間殺しててかつての仲間の息子兼自分の親友がブチギレて親友殺しにかかるとか

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:21:14

    >>24

    主語大きいですよ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:21:56

    >>29

    トニー「宇宙実際みた僕がサノスはやばいってずっと伝えてたのに全く信じてもらえなかった件」

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:23:12

    >>33

    それはまあはい

    同情いたします…

    ウルトロン計画も成功してればサノスに勝てたんだっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:23:49

    >>33

    キャップ「みんなで頑張れば勝てるから大丈夫だ!」

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:24:35

    トニーからすれば、親友って程でなかったにせよキャップにとってはハワードも友人であり、
    ガキの頃にウンザリするほど話を聞かされたヒーローだった
    にもかかわらず、そのヒーローが犯人の親友を庇って父親の死について隠していたのだからそりゃブチ切れる

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:24:49

    >>35

    トニー「みんなで頑張ろうって時にお前いなかったよなぁ?!(ヤケクソ)」

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:25:29

    個人的にあの状況、まずバッキーがトニーに何も言わんのとキャップはキャップでトニーに「待て」って言うばっかなのがあかんわ
    ヒドラの洗脳云々より、まず何より先にトニーの怒りや悲しみを受け止めてあげろや無関係ちゃうねんからって思った
    それでもなおトニーが殺意を止められなかったら実力行使もやむ無しとは思うけど、流石に可哀想や

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:25:35

    >>35


    一度完敗してるんだよなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:26:26

    バキ翼でようやく陽キャに戻れそうで涙出ますよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:26:36

    キャップは人間できてるようで全然できてないからな

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:28:20

    >>37

    キャップ「みんなを取り戻せる方法見つけたから協力してくれ、(ようやく叶った家族団欒してるトニーを巻き込みながら)」

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:28:38

    >>35

    そんなこと言ってないぞ

    ヒドラみたいに人々の自由を奪って強さを得るくらいならそんなもんやらずに俺らで頑張るって主張しただけやぞ

    ここキャップエアプとトニーエアプ多すぎやろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:28:51

    >>24


    日本の作品というか『あなたが読んだ作品の作風で殺すとしたら』では?

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:30:05

    >>42

    相談だからな

    別に来いって強制した訳じゃないし

    選んだのはトニー

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:31:06

    何度も言われていることだが、トニーが命と家族捨てて世界を修復したのに対して、
    生き残ったキャップは過去に戻って恋人と結ばれて……だから、結末の差もあって批判の声が出やすい
    別にキャップが幸せになっちゃいかんとは言わないけど、どうしてもね

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:33:43

    例の映像流れた時にキャップが代わりにバッキーぶん殴っとけば
    トニーも一瞬思考フリーズして冷静になれたんじゃないか

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:33:47

    >>46

    トニーが「君も幸せになるべきだ。」って言ってくれたのをトニーが死んだことで素直に受け入れた

    ってトニーとの友情を表してるシーンではあるんだけどねあれ


    吹き替え版なんでトニーが言ってくれた。ってとこカットしたの?

    マジでなんで?

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:34:33

    >>46

    あの結末を選んだのはインセンの影響が大きいね

    生き残った理由があるはずなんだ。何をするべきか

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:35:02

    >>47

    バッキーもジモも困惑しそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:35:08

    >>48

    吹き替えは映像の口の動きや原文の長さにも合わせてセリフ調整する必要あるからな

    どうしても取りこぼしが出る

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:37:02

    ジモの火種追加タイミングが上手すぎるんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:37:03

    エンドゲームのキャップの結末って
    字幕も吹き替えも大事なところ訳してないせいで誤解を招いてる気がする
    AoUラストのトニーの発言を受けての行動なんだよあれは
    当時のキャップはそれを「あの頃のスティーブは氷漬けになった」って切って捨てたけど
    時間泥棒でペギー本人を見てかつトニーの最期を見てあの選択をしたんだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:38:02

    エゴと自己愛の塊からスタートしたトニーが最後は自己犠牲で死んじゃうのと、スタートからヒーロー然としてたスティーブが最後はエゴに満ちた選択をする対比は嫌いじゃないよ
    キャラクターとしてどっちが好きかと言えばトニーだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:39:53

    >>47

    そもそもウィンソルのラストの映像的にキャップはバッキーがトニーの両親殺したのシビルウォーの数年前から知ってて黙ってたからな、やるとしたら遅すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:41:18

    父の作った盾で父を殺した男と友人が抜群のコンビネーションで殴ってくるの尊厳破壊えぐいよな

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:42:54

    >>55

    と言ってもスティーブも話したらトニーが殺しに行くのは分かってたからな

    自分と同じ時を共有したら唯一無二の親友をわざわざ死刑台に送るようなことできるかよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:43:35

    >>56

    盾は置いていけ

    お前に相応しくない

    父が作った盾だ!


    ほんま好きだけどほんま悲しい

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:44:22

    トニーを2人でボコボコにするシーンが印象的すぎて好感度めちゃくちゃ下がった。ラストシーンのトニーのニヤケ顔で許した

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:45:03

    >>59

    もう心情的には和解したと思うじゃん…

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:46:16

    キャップの最期の選択にアレコレ言う人は
    トニーが遠い未来で何故か復活してしまい
    世のため人のために再びアイアンマンとして活動を続けていたある時
    過去に帰って家族と過ごすチャンスを得てもお前は人々の為にそのまま死ぬまで戦い続けろって言うんだよね?
    現代でキャップがやってた事はそれなんだよ
    一度はアメリカと愛する人たちを救うために命を捨てたことを忘れてる人が多すぎる
    てか見てないだろ映画

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:47:01

    >>3

    殴られるだけですむだけで御の字だ

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:47:21

    >>51

    字幕も字幕で目で追わなきゃいけない分なるべく簡潔にするもんだから原語じゃない時点でどっちもどっちやけどね

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:48:12

    >>61

    単純にまだスティーブ・ロジャースを見たかった

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:48:47

    >>61

    つまりキャップもトニーも愛するもののために鉄条網に身を投げ命を捨てられる男ってわけだ。

    最高かよ…

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:50:41

    >>65

    僕なら斬るって言ってたじゃないですか...

    なんで...

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:51:03

    >>61

    トニーはアベンジャーズで毎回命捨ててるぞ。それでも死ぬほど信用ないのが不思議

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:51:23

    >>66

    サノスという鉄条網は切ったんで…

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:51:39

    >>67

    日頃の行いじゃないの

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:52:01

    まあウルトロンのやらかしが尾を引いてたしアイアンマンになる前はかなり問題のある人物だったのは事実だから仕方ないんだけど、キャップは友人としてもうちょいトニーのこと信用してやれ
    落ち着いてる時に実はこれこれこういうことがあったんだ、すまないって伝えておけばトニーだってその時はキレるだろうけど最終的には飲み込んでくれたろ

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:53:23

    >>69

    もしかしてトニーのこと金持ち天才イケメン慈善事業家女好きだと思ってない?

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:53:39

    >>61

    前はこれでキャップもヒーローから1人の人間に戻れたんだなあって思えたけどシャロンの事考えるとうーんってなる

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:54:39

    >>67

    宇宙船と心中する覚悟で宇宙に飛び出た一作目。都市落下を防ぐために1人でエンジンに突っ込んだ二作目。結構命張ってるな。それでも自分を犠牲に出来ない奴と思われてるけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:55:14

    >>72

    コレマジでショック。なに闇堕ちしてんねん

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:55:59

    >>73

    そこまでやって信用されないなら何すればいいんだよ…。指パッチンするか

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:56:43

    >>75

    っぱ、アイアンマンよ

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:57:24

    >>59

    ルッソ監督曰くあの時のトニーは復讐に支配されてバッキーをなぶり殺しにするつもりだった。それをキャップは止めることでトニーもバッキーもどちらも救おうとした、って感じだそうな

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:57:29

    >>69

    なおその行いなくなった結果ヒーローみんな社会と上手く適応できなくなった模様


    トニーの仕事量やっぱおかしかったって!

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:57:54

    MCU全体を通してトニーの(ヒーロー性を除いた)人間性が登場人物にめちゃくちゃボロカスに言われてるけど、正直そこまで言う程か?と思っちゃう
    ウルトロンとかスパイディ関連のやらかしはもちろんわかるんだけど、物語の主要人物が波乱を起こすのはそういうものじゃんってメタ視点が効いてるせいかな?

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:57:59

    アイアンマンになってからのトニーの行動って全部誰かのためばかりなのに、本当かわいそうなくらい自分本位だと思われてる

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:58:34

    ウィンターソルジャーは色々やらかすぎというかでもバッキーを責める気にはなれないというか
    とりあえずシビルウォーはジモがいなきゃなんとかなった

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:58:35

    >>73

    キャップはミサイルと共に自爆しようとしたの見てからは信頼してるから...

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:59:07

    >>79

    MCUスパイディ関係はほとんど全部逆恨みじゃねぇかなぁ

    アイアンマンシリーズでも逆恨みばかりされてるような

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:59:25

    >>82

    じゃあ話し合ってくれ…そしたらシビルウォーが起きなくなっちゃうんだけどね

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:59:58

    >>83

    正当な怒りはアイアンマン3作目のやつくらい

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:00:16

    >>79

    ワンダのトニーがヴィジョン開発しようとしてることボロクソ言ったの心底嫌い

    そしてそんな自分はヴィジョンとカップルになったの草


    自由すぎるだろこいつ

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:00:49

    >>80

    やっぱペッパーの存在がでかいよな。みんなに見限られてもペッパーさえ入れば立ち直れると思う

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:01:01

    >>86

    ストレンジの新作でもやらかしそうで笑うわ

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:01:05

    最終的にトニー陣営身内とピーターしかいなくなってて草生える
    いや笑えんわ!

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:01:42

    >>86

    MCUのワンダは正直ド畜生だからもう気にならん。ワンダヴィジョンでも酷かった

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:02:03

    >>85

    他人のパーティでドレスコードわきまえずはしゃいでボディガード押し退けてエレベーターに乗り込み話し掛けてきたサイコキチに対しての態度なんてあんなもんやろ

    むしろ殴られなかっただけ甘いわ

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:02:14

    バッキーもバッキーで盛大に曇らされてる上に救いという救いがバキ&翼でやっと少し見えたくらいだからな
    記憶ないうちに大量殺人して自我ボロボロで自分が誰かも日記に縋ってやっとだから被害者であり加害者の典型というか

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:02:30

    >>91

    それはそう

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:03:15

    MCUのワンダはどう取り繕ってもやってることヴィランだからな

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:04:04

    シビルウォーの牢屋のとこで弓おじにボロカス言われてたのと、インフィニティウォーでストレンジにすらトニーの性格面非難されてて「お前らも口開いたら皮肉が出るタイプだしあんま変わらんのでは」ってちょっと思った

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:04:12

    >>92

    バキ&翼でも親友めぐる曇らせが続くというね…キャップが盾を託したのサムなのは英断だと思う

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:04:18

    エイジ・オブ・ウルトロンでも正直トニー悪くないと思うんだけど、賛否別れるのもまあわかる

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:05:08

    あれは落ち着いて仲間が揃った状態で話合える場を設けたらどうにかなったのに>>52にもあるようにタイミングが最適(最悪)だった

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:05:09

    >>90

    ワンダヴィジョンはソードって一応味方側の人に目の前で恋人解体ショー見せられたら精神ぶっこわれるやろそりゃ

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:05:17

    結局は、トニーの苦労や苦悩を誰も理解してなかったことに尽きるよな。視聴者にしか分からん

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:05:19

    >>94

    トニーの精神に攻撃しようとした時とか

    ピエトロドン引きしてるように見えた



    ピエトロはトニーに普通に素直に攻撃しようとしてたりまだ真っ直ぐって感じはするんだけどなあ

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:05:30

    >>94

    そもそもあの双子は大抵の世界でそんなもんやし。

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:06:25

    >>99

    それでソードぶっ壊して恋人の遺体取り戻すのはいいんだ。他人を巻き込むな

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:06:33

    ローディ→CW終了時点では戦士としては再起不能
    ナターシャ→ある一言でトニーと決別。レッドルームと対決
    ティチャラ→キャップとバッキーをワカンダで囲む
    ヴィジョン→ワンダと駆け落ち
    って感じで大半がトニーから離れちゃったんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:06:54

    >>100

    誰にも話さないからな

    聞き出そうとしても皮肉で混ぜっ返して喧嘩売るし

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:07:28

    >>101

    物理的に攻めるか精神的に攻めるかの違いなだけで大差ないと思うけどね…

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:07:39

    そらとんでもない脅威が空から来て、自分なら何とかできるってなったら誰でもロボット軍団作ろうとするよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:08:40

    トニーもそうだけどたいていのヒーローのことはそのヒーローにしか分からんのは当然やしヒーローとはいえ人間だからな

    キャプだってウィンターソルジャーを経た後で組織に対する不信感とか親友の>>92状態見た後ではいじゃあそうしますって一旦は素直に頷けたのはアイアンマンへの信頼あってこそやろうし

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:08:48

    >>107

    あれ実行してたらその後の治安維持も楽だっただろうな

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:08:57

    ワンダは原作から精神が不安定で大災害起こしたりヴィランになったりしてるキャラだからな

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:08:59

    >>95

    シビルウォーの弓おじは具体的には忘れたが

    おいみんなー!トニー様のありがたいお言葉だ!

    みたいな態度は言い分正しいかはともかくうわあ...だったわ...


    EGで仲直りしててよかったわ...

    膝つくシーンカットしないで欲しかったけど

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:09:00

    >>107

    あのヴィジョンを他の奴らが見たらどうしてたのか気になるわ

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:09:58

    >>109

    あれしてたら実質インサイト計画やってるようなもんだからダメよされたんだぞ

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:10:34

    >>112

    トニーに復讐したかったからだろうけど、トニーだけ見せられたものがえげつなさ過ぎる

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:11:19

    >>113

    どこでもリパルサーが人をロックオンしてるってことになるからな

    不測の事態で大惨事になる

    ウルトロンでなった

    懲りずに相談せずにヴィジョン作った

    これで信頼値下がった

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:11:30

    ウルトロン作らないでジャービスに任せてたら上手くいってたかもしれない

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:11:39

    でもAoU時点のワンダは自分の故郷が崩壊したのはスターク社のせいだって思ってるからトニーのこと信用できないのは仕方ない
    あれは本当はオバディアのせいなんだけどそれをワンダが知ってるわけないし
    ちょっとトラウマ刺激して戦意削いでやろうとしたらウルトロン作るとはぶっちゃけ誰も予想できないし…

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:11:52

    >>111

    まぁ弓おじ視点だと

    ヒーロー引退してたのに世界の為(ウィンソル軍団倒すために)に復帰して行動しようとしてたのに邪魔してきて最終的に犯罪者扱いだからまぁね…

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:12:14

    >>116

    そのジャービスが元になったヴィジョンがポンコツなんですがそれは

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:12:41

    アベンジャーズの基地も…装備のメンテナンスも…衣食住も…ヒーロー活動で生じた被害への補償も…全部トニーのおかげじゃないか…!!

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:12:55

    >>119

    失礼な、ウルトロンが核握れなかったのはジャービスのおかげやぞ

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:13:04

    >>103

    原作から情緒不安定になって世界巻き込むレベルだからな、まあその件から一応反省して山奥に引篭もって力の制御を学んでる

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:13:12

    >>118

    お前は素直に引退しとけ、マジで

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:13:41

    >>120

    金出してれば間違ったことしても偉いのか

    そりゃあすごい

    資本主義バンザイ

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:13:41

    >>117

    あれに関しては悪い方向にウルトラC決めちゃったと言うかなんと言うか…

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:13:55

    >>120

    それはそう


    だからトニーと決別後は陛下の世話になります

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:14:16

    >>122

    偉い。とでも言うと思ったか。ドラマじゃお前完全に制御してただろ

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:14:16

    >>120

    だがここに例外(ワカンダ)が存在する…

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:14:42

    ワンダいまいち他人との付き合いが描写されてないから反省してるのかやらウルトロン後にトニーのことどう思ってるのかとかわかりにくいんだよな

    だからAOUの時の陰湿で性格悪いままのイメージが強い

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:15:04

    >>124

    アベンジャーズメンバーみんな間違いを犯してきてるのにその物言いは大したもんだ

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:15:10

    >>128

    ワカンダフォーエバーーー!!!

    いやほんとなんなのワカンダ

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:15:13

    >>124

    矢面に立って、社会と政府との前に立って調整してくれる人がいないとどうなるかは

    NWHで思い知っただろう!?

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:15:31

    >>127

    出来てなかったからヘックス作り出したんだぞ

    というか出来てたらそもそもワンダヴィジョンの話自体が出来ないわ!

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:15:46

    トニーの行動によって問題が発生してたり、トニーの性格に問題があったり、トニーがミスを犯してたりする事は重々わかるんだけど、MCU全体を通してそういう悪しように指摘される役回りがトニーばかりで段々可哀想になってくる

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:16:21

    >>133

    じゃあなんで都合よく嫌な人間弾き出したりできるんだよ!

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:16:47

    >>124

    偉いんだよなあ...

    トニーいなくなった途端ヒーローたちバラバラだし社会に翻弄されまくってるし

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:16:51

    >>124

    金すら出さないやつらもいるというのに

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:17:04

    >>134

    だからトニーが死んだ後はみんなが平等に曇るようしますね

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:17:07

    >>134

    まあ大体長官かアイアンかロキだな

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:17:15

    >>135

    そう思ったから

    思考に直結する能力だしアガサの介入もあったから全部ワンダが悪い訳じゃないし

    ちゃんとドラマ見ろよ

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:18:12

    (なんかえらいことになってるな)

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:18:17

    >>139

    +魔法使いおじさんとワンダが追加されたよ

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:18:53

    >>139

    ネコチャン愛でてた長官に悲しき過去…

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:19:18

    >>141


    お前ら黙って見てないで助けろよ!

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:19:27

    >>141

    ラーパーズかな?

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:19:53

    >>141

    まあ貴方達がシビルウォー来てたらもっとややこしいので…

  • 147二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:20:20

    >>144

    でも正直映画見ると物理だとスーパーマンと早い奴以外アイアンマンとかの方が強そうじゃない?

    洗脳のやつとかは別ベクトルの強さだけど

  • 148二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:20:33

    >>135

    まず大前提として能力が暴走してヘックス作成されて、その後ヘックスの内である程度使用出来る能力でアガサの誘導によって弾き出したって感じ

    だからまぁ基本制御出来てないんだけど部分的には制御出来てるみたいな?

  • 149二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:20:35

    >>141

    正直好き。好きなキャラほとんど死んだ…

  • 150二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:20:44

    まあ魔法おじさんは報いを受ける時来るから...
    なお本人は(あのパーティそんなにダメだったの...?)って認識な模様

  • 151二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:21:12

    >>147

    ギルガメッシュが生きてたらなあ

  • 152二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:21:17

    >>149

    ギルガメッシュかえして…

    マジで好きなキャラインド人しか残ってねえ

    ホモの発明家も好き

  • 153二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:21:55

    >>149

    マッカリちゃん好き

    ギルガメッシュ返して…

  • 154二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:22:05

    >>152

    分かる。言うほどしつこいホモ描写じゃなくて好きになった

  • 155二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:22:22

    >>123

    嫁さんも子供も暮らす世界がヤバくてしかもヒーロー達は条約でグダグダとなったら行動せずにはいられなかったんだろうな

  • 156二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:22:42

    >>151

    >>152

    >>153

    みんなギルガメッシュ大好きで草。俺もだよ…

  • 157二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:22:46

    >>150

    悪のストレンジと対立じゃなくて、ストレンジ(アース19999)へ叱りに呼び出したっぽいの本当に笑うんよ

  • 158二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:23:14
  • 159二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:23:22

    >>154

    ナチュラルな愛の描写で自然にスッと入ってきたよな

    俺の手はもう子供の自転車を直すことにしか使わないって言葉好きだわ

  • 160二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:23:24

    >>140

    シビルウォーで未だにゴチャゴチャ言ってるのも含めてエアが多すぎるよね。

    まあ公式参加者からして「サノスの指パッチンを阻止できなかったのはキャップがビジョンを助けようとしたから!ストーンを壊せば阻止できた!」とか言い出すレベルだからしゃーないか。

    タイムストーンって知ってますか?って。

  • 161二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:25:21

    >>160

    そもそも他人を犠牲にするならサノスと変わらないから勝利とも言えんぞ

    ヒーローは自らを犠牲にするからヒーローだし

    エンドゲームでは鉄条網に身を投げ出したのはトニーだったってだけ

  • 162二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:27:10

    まじめにシビルウォーを考えれば考える程ジモスゲーになる

  • 163二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:28:54

    割と振り返ってみるとどうしょうもない部分とか間の悪いとかの理由でcw避けるの難しいな、となってしまう
    まあそういう風に構成されてるからなんだけど、それでもifを考えたい魅力がある

  • 164二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:29:06

    >>162

    ファルウィンでもめっちゃかっこよかったし、ヴィランの中では1番好きかも

  • 165二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:29:31

    >>162

    計算外の要素が陛下も超人でシビルウォーに入ってきて自殺を阻止されたことくらいやからな

  • 166二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:30:46

    『よくわかんないけどあの三人を止めるぞ!』






    「ヨォ氏!行こうぜ!』

  • 167二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:32:05

    キャップがバッキー庇い過ぎって言う人は最後のリハビリしてる友人見てるしかないトニー見たらいい
    キャップからすればリハビリどころか自分が眠ってる間もヒーローしてる間も洗脳されて人間として殺され続けてた友人

  • 168二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:32:14

    >>161

    >>160の内容となんかずれてない?言ってること。

  • 169二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:32:33
  • 170二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:33:15

    最近フュージョンライズ!聴いてるとめっちゃ必死にギャラクトロン斬り続けるジャグラーの幻聴が聞こえるようになった(末期)

  • 171二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:33:20

    >>167

    庇うのはいいんだ。トニーが可哀想になるってだけで

  • 172二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:34:01

    将軍のロマン溢れる四刀流
    なお大人の事情だったりそもそも本人の扱いが微妙だったりでイマイチ本領を発揮できない

    GIF(Animated) / 1.98MB / 2800ms

  • 173二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:34:59

    アナキン機械好きだから色んなギミック仕込んでそうだと思ったけどジェダイ時代のは割と普通よね

  • 174二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:35:39

    そういや今ニコ生で神ノ牙一挙やってるでー
    見逃した面々は急げー

  • 175二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:36:10

    これは証明だ、僕こそがウルトラマンだって!

    あんなよくあるシチュエーションで1週間もぐだぐだ悩んでいたらダメよ、カドック

    カドック、もっと前に出てアピールしないとダメよ

    最近のカドックはデザインが気に入らないわ、ウサ耳とかつけましょう

  • 176二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:36:29

  • 177二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:36:42

    なんで関係ない話題がこんなに?

  • 178二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:36:52

  • 179二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:37:02

    >>177

    荒らしやろ

  • 180二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:37:03

  • 181二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:37:14

  • 182二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:37:24
  • 183二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:37:43
  • 184二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:37:57

    >>1

    型月

  • 185二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:38:20

    なるほど

  • 186二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:39:21

    ク.ソ映画60本分の映像を一つに凝縮ゥゥゥ!!!

    『ペティー!』「オールイエイ!」
    「ミディオリティ!」
    「イエイ…」 『イエイ……』 「イエイ………」 『イエイ…………』
    「Are you ready????????????」
    「できてねぇよ・・・変身!」

    『不完全不無欠のボトルヤロー!』
    「ビルド!ミディオリティ!」
    『ヤバーイ!』
    「オニヤバーイ!」

  • 187二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:39:36

  • 188二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:39:58

    急に荒らし

  • 189二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:40:46

    トニーは作中のキャラから理解されづらいけどキャプテンも作中作外問わず英雄視されすぎてる面がある気がする

  • 190二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:41:02

    盛り上がってるスレに沸くのか
    まあそりゃそうか

  • 191二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:42:10

    どうしようまだ語りたいのに、

    >>186みたいなの締め出してもう一回話したい

  • 192二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:43:04

    >>191

    新しく建てるか?

    シビルウォーについて語るスレ的なの

  • 193二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:43:33

    行くぜ!

  • 194二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:43:50

    トリガーダークいいよね

  • 195二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:44:27

    新しくスレ立てた方が良さそう

  • 196二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:44:55

    >>195


    そうだね

  • 197二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:45:21

    >>189

    そらキャップ自身作中でもそれに思うとこあるしね。

  • 198二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:45:40

    >>156


    みんなギルガメッシュ 好きすぎる

  • 199二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:45:57

    まあギルガメッシュ はマドンソクだからな

  • 200二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:46:57

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています