このコマのエルバフの船

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:45:37

    ここだけいかにもツール使って描きましたな感じの綺麗な線&模様が並んでるのが目立ってて笑っちゃった

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:52:52

    アシの線が綺麗すぎて浮いてるよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:54:12

    荒いと文句 綺麗すぎても文句
    漫画家先生は大変だぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:55:11

    すまんめっちゃ手描きに見える

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:55:11

    全く絵を書かないやつからしたら全くわからん
    スレ主はここ見つけた俺すげぇしたいん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:57:51

    これくらいは全く気にならん
    アシの線や絵が綺麗すぎて作者の絵が浮いてる作品なんか世の中にはもっとたくさんあるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:59:00

    コピペ見つけて笑うのって文句なのか…
    漫⭐︎画太郎とかのコピー芸を楽しむようなものかと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:03:17

    パースはちゃんと取りつつ手書き特有の微妙な歪みははっきり残ってるけど、これがツールで図形並べただけに見えるんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:05:17

    そんな複雑なマークでもないし手書きでも描ける範囲だと思うが…
    確か原稿の仕上げにはデジタル使ってないはずだし

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:08:52

    よく見たら木目とか丸い盾(?)みたいなのにツール使ってそうだなってのは思うけど言うほど目立ってないし意識して見なきゃ気にならんと思うぞ
    別にツール使っててもなんも思わんしな

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:14:13

    >>7

    いやそもそもコピペじゃなくね?って話

    影の付け方とか全部違うしコピペ芸って感じの笑いどころでもないし…ここの何が面白いのかわからんかった

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:27:05

    ワンピの背景はメインの人物を引き立てて画面を華やかに見せるほどよい緻密さがすてきなのよ
    扉絵の背景はおだっち書いてるとおもわれるけどその特別感も漫画本編のいつもの景色感もすき

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:33:51

    まぁた難癖か...

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:46:32

    この程度で気になる人がいるのが信じられん。線も形もこれぐらい綺麗な方がいい

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 09:50:37

    今更だけどエルバフの船にもアラバスタの国旗とかくまの教会の十字架みたいな太陽マークっぽいのあるんだね

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:03:55

    最近のTOUGHみたいな感じじゃない?
    作者が描くメインキャラの線はどんどん荒くなっていくけどアシの描く背景はいつまでも綺麗な感じとか

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:24:37

    無機物は定規を使って生気がなくきれいに描くのが基本だからな
    学のない人間にも見せなきゃいけない漫画家の苦労

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 13:01:45

    >>17

    www

    さすがっす

    勉強になるっす

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 13:14:00

    ツール?
    ワンピースがデジタル作画だと思われてる?

    それとの画材をツールと呼んでるのか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 13:20:57

    最近のデジタルの手描き風ツールがすごすぎてアナログもデジタルに見えてきてしまうってことかもしれん
    技術の進歩ってすごいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています