- 1二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 02:09:46
- 2二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 02:10:49
それがわからないんだ
- 3二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 02:11:15
偉い人もエロい人もわからんって投げてるからしゃーない
- 4二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 02:11:39
おかしいよなぁ……
俺はただ帝に事後承認してもらおうと軍を率いて直義を助けに行っただけなのに - 5二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 02:12:03
なんとなくいけそうだと思ったから
どっかのハゲもそうだったろ - 6二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 02:12:20
普通こういうのってなんかしらの兆候あるもんじゃないの?
- 7二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 02:13:30
- 8二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 02:16:25
前の嫁さんとラブラブだったのに北条の娘娶らされて嫁さん側室落ちさせにゃならんくてイラついたんじゃね
- 9二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 02:19:08
ガチのメンヘラで情緒不安定だから思い付きだけで何でもやらかすって歴史系YouTuberに言われてて納得した
- 10二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 02:22:13
運が味方するのまじで意味わかんない
- 11二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 06:47:21
- 12二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 06:48:59
他言われてるのは思い切りの良い優柔不断な八方美人とか
- 13二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:11:39
- 14二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:17:48
それ「まあ時の政権に不満持ってなかったら誘いに乗ってクーデターなんて起こさんよなぁ…」レベルの認識やろ
- 15二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:19:05
そういう事含めて考えてたのは直義や師直達だけだった説もある
- 16二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:35:31
偉い人「ワシには分からんよ!」
- 17二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:50:48
- 18二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:52:38
ご先祖様がやれって言ったから
- 19二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:03:15
ニューリーダー病でも発症したんじゃね?(適当)
- 20二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:16:48
そういう気分だったんだよ
- 21二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:31:43
- 22二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:34:33
昔って今よりも運命とか天運とかそういうの信じてたんでしょ。信心深くてなんかのきっかけがあったんじゃないの
- 23二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:51:29
色々仮説はある。
・母方の一族は朝廷とのパイプがあった上、元々は嫡男ではなかったため母方の影響が大きかった
・足利は全国に所領があるので、西国での幕府の綻びがよくわかっていた
・父の喪中に北条高時に出兵を強要されて恨んでいた
代表的なのはこんな感じかな?
このどれか、もしくは全ての理由で後醍醐天皇についた模様。 - 24二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:55:40
厚遇されてても次の代には陥れようとするのが北条一族だしなぁ
- 25二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:05:16
北条打倒を決意するような何かドラマチックな事があった訳じゃなく、元々北条に対して小さな不満が沢山あって、それが積み重なって北条うぜえなって思ってたところに推しの後醍醐天皇が討幕を持ちかけてきたから誘いに乗ったって感じじゃないか?
- 26二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:08:05
歴史家の先生たちも謀反を起こすような劇的ななにかはないとは言ってるけど不満を持ちそうな小さい諍いややらかしなら山程あるしね
- 27二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:12:18
親王が将軍やる体制なんだから将軍の指示通りでしょ
まあ、そのあとブッ殺したけど - 28二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:17:44
これ
鎌倉幕府の倒壊色も色んなことを無理に積み重ねたジェンガが崩れた
だから倒れる前はそりゃ高いけど、高いから安定してたって訳じゃないんだから
こんなに強いのに滅びるなんておかしい!と言う主張はおかしい
- 29二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:20:19
- 30二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:22:24
- 31二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:23:55
そんな…ロクな動機もなくやる反乱が成功するはずが……
- 32二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:26:56
- 33二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:28:32
ア、アラブの春…
- 34二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:30:04
サダムフセインがいなくなった結果…みたいなもんだしな
- 35二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:31:08
- 36二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:32:01
史実の尊氏は討幕の旗頭になるようなバイタリティは無さそうだよな
誰かが言い出さなきゃ内心不満を抱えつつ、いち御家人として山も谷も無く生涯を終えてそう
たまたま兄が死んで跡継ぎの座が転がり込んできて、たまたま後醍醐天皇の時代に生まれ、たまたま色々上手い事噛み合った感じ
時代を作った英雄と言うより時代に選ばれた英雄ってこう言う奴の事なんだなと思う - 37二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:32:03
- 38二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:32:32
- 39二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:35:06
鎌倉幕府末期の北条と足利の勢力規模の差ってどのくらいなんだろ?
- 40二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:36:54
尊氏は元々足利当主になる人間じゃなくて兄と親父の死でなった人間だよ、判断がおかしいのはその辺が関係してるのでは?
- 41二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:37:22
鎌倉以降は影薄いけど朝廷ってのはちゃんとプレイヤーなのよね
- 42二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:39:48
なんとなく西郷どんと似てる所あると思ってる
- 43二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:44:00
- 44二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:46:43
- 45二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:46:57
- 46二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:51:53
安達亡き後はいよいよ有力御家人っていうと足利くらいしかないよねって感じだし内心ずっといつか俺らも北条に潰されんじゃね?ってビビッてても無理はない縁戚関係なんていざってなったら信用できないし
- 47二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:51:54
同じく幕府軍の大将だった名越高家の戦死が直接のきっかけ説は聞いたことあるな
鎌倉時代から時流に乗れなかったお家は次々に滅んできたから、意外と反乱の鎮圧に苦戦して大将まで戦死する状態を見て家を残すために裏切ったんじゃないかって - 48二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 11:56:50
高氏が討幕派についた途端雪崩をうったように御家人たちが寝返ったから少なくとも沢山の御家人に信頼を得ていて勝算があったのは確かだと思う
まああの時代勢いのある勢力ができると雪だるま式に軍が膨らむのは珍しくもないんだけど
- 49二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:17:58
- 50二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:23:15
- 51二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:26:52
直義は情なのか野心なのか分からんけど武家社会的には色々おかしいムーブしてるときある
- 52二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:34:37
鎌倉幕府自体が200年近く続いてて色々と限界だったって説もある
土台が安定してるってことは戦も起こらず領地も増えない
増える領民や土地の分散で家が弱くなる
作中の将監が悪党に落ちたように治安もよくなくなってくる
時期的には前だが元寇もあったりして武士の家の力がどんどん弱っていってたんだよな
それでうっすら不満みたいなのがどんどん溜まる
しかしまぁ北条の頭はほぼ傀儡で中枢は権力闘争にあけくれ…とくれば火種が燻るようなもの
そこにどデカい乱がおきて尊氏が乗っかったからみんな「いけるのでは?」で次々寝返っていけちゃった的なのはありそう - 53二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:40:54
- 54二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:41:51
世論が現政権に不満があっても現代なら衆議院選挙や総裁選で政権交代できるけど当時は得宗家の血で血を洗う内部抗争しか解決出来なかったし最終的にみんなウンザリして無難に政権運営をするようになってからタカが外れちゃったんだな
- 55二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:43:27
- 56二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:47:10
室町幕府はナンバー2の管領がやらかしたら排除して他の人間にすげ替えればいいけど
鎌倉幕府は執権職を専横してた北条氏が源頼朝の子孫断絶させて宮将軍据えたせいで北条氏の排除=幕府滅亡になったからじゃない?
- 57二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:47:48
足利氏って頼朝の藤原氏征伐の報酬で幕府初期の頃から奥州に領地たんまり持ってるから
蝦夷大乱になーんの手も打てず、むしろ悪化させてる鎌倉幕府にはマジギレしてると思うんよね
飛び火してきたらシャレになんないつーか、実際細々迷惑かかってたんじゃないかな - 58二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:53:38
末期にゃ北条氏も全国に所領を持つ武士になってて苦しみは理解できるのにね
自分は嫌な思いしてないしで放置されたらコイツに全ての武士の采配なんて任せられんってなるよね
しかも伊豆の何者とも知れない北条ごときの身分でね - 59二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 13:12:25
鎌倉、行けばどれだけ狭いか分かるし
その狭い場所でとんでもない数の乱、変、合戦、陰謀、暗殺、騒動、謀叛が起きてて笑うんだ - 60二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 13:32:23
- 61二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 14:06:41
- 62二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 14:15:48
- 63二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 14:29:56
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 15:19:13
そのための人質なんだが、
歴史上はもう許さねえ生かしておけねえ、ぶち〇してやるわ!ってなることは割とある
そもそも兵上げて戦うべってなった時点で、兵は何百人も戦死するし何年も共にした腹心も戦死するかもしれない、通り道の村々では略奪で崩壊するしで、それどころじゃなくなる
妻子人質にするなら普段からそれなりに気を使って激発のスタート切らせないように気を付けないといけない
- 65二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 15:19:31
- 66二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 15:22:38
そりゃそこ(墓)にワタシは居ませんを連呼するぐらい時勢かき回してるからなぁ…
- 67二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 15:24:02
- 68二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:55:05
- 69二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:56:20
- 70二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:14:14
しかも太平記しか言ってない毒殺の噂だけで処刑もしてないし
- 71二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:26:19
- 72二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:39:41
鎌倉幕府が崩壊したのは『まぁ自業自得だよね』でなるが、『何故あのタイミングで高氏が裏切ったのか』に関しては明確なキッカケが分からない、って事?
いくつものそれらしい要素があるとはいえ決定打たり得ないのか? - 73二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:39:53
- 74二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:03:33
自分の時は「後醍醐帝の新政(端的にいうと倒幕の際に功績を挙げた武士達を冷遇したため)に不満を持ったから」と習ったが違うのか?
- 75二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:08:24
- 76二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:12:31
- 77二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:13:51
- 78二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:18:53
英語のことわざだけど「最後の藁」みたいな状況だったのかなと
ラクダはたくさんの荷物を背負わせることができるけどもうこれ以上は無理!ってときに藁一本くらいなら大丈夫だろと思って乗せたら背骨が折れるのよ
- 79二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:23:44
- 80二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:35:08
後醍醐の訳わかんねぇカリスマと足利の行動力武力と幕府への不満がたまたまいい感じに化学反応した結果だよな
- 81二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:38:50
北条宗家も弱体しているのを尊氏はわかってだろうしね
- 82二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:36:34
後醍醐帝のフォローしておくと、赤松ってかなり護良親王に近い派閥だったし、その後護良親王の残党を赤松が討伐する時期には多少待遇改善してる
ただ倒幕の功績に対して過小だったのは否定できない
敵拠点の六波羅に突撃するとか楠木に劣らない活躍だし、この攻勢も足利の裏切りの一因の可能性は高い
- 83二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:48:49
そのなんやかんやって割と大事な事じゃないのかい?
- 84二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:00:06
この漫画は北条高時も後醍醐天皇も化け物みたいに描かれてて笑ったはまあ天下納める人物はそれ位の圧ないと政権運営は出来ないんだろうけど
- 85二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:04:40
尊氏の高祖父とも言える足利義氏は長年陸奥守だったからな丁度鎌倉殿の13人で義時が粛清祭りやってる頃
- 86二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:14:13
北条の母を当主にしないとやばいよなという感じになるくらい足利が気を使ってるしそれで北条は足利に優しいと言われてもな
逃げ若はそれ抜きでも最初から尊氏野心で裏切るつもりだったみたいだが - 87二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:20:46
そもそも幕府がガッタガタ
北条の女と政略結婚させられるぐらいの勢力
家格も十分で次第によっては棟梁になれる
そもそも尊氏が裏切る前から幕府軍は結構負けてた
くらいの理由も考えられそう - 88二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:48:27
- 89二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:37:21
婚姻関係あった有力御家人もガンガン滅ぼされてるしそもそも末期の鎌倉は北条得宗家すらお飾りと化してるし北条の嫁貰ってたくらいじゃ何にも安心出来ないってのはありそう
- 90二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 10:35:19
- 91二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 10:38:18
- 92二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 10:59:42
- 93二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 11:36:08
北条の血縁なのに殺された2代目将軍考えると全く安心できないよ
- 94二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 11:38:11
北条悪くなくても滅ぼそうとした尊氏たちではあるがそれとは別に末期の北条や諏訪頼重抜きの若に統治能力は逃げ若でもないんじゃないかな
若勝っても逃げ若でも時行は政治家じゃないから一代目から良くてお飾り悪くて傀儡なんだよな
- 95二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 12:01:17
- 96二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 12:03:34
北条が滅びるのは妥当だし
滅ぼす役が足利なのも無難な人選としか言えない
ただ盛り上がりに欠けるだけで - 97二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 12:13:56
- 98二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 12:17:23
それを言うヤツはついてきてないよ
- 99二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 12:27:14
粛清はしすぎると部下視点ではじゃあもう倒しちゃえって発想になるからな
- 100二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 13:06:15
足利家棟梁としての振る舞いが前提にあると考えれば
いわゆる気分屋の尊氏って言われる所も本人的に棟梁として逸脱しないラインで動いてるくさい
弟・直義を次期棟梁・義詮の後見とする体制だって足利家の中では過去にあった体制
叔父である足利家氏が幼少の足利家時の後見として家時が成長するまでつつがなく運営した実績がある
後醍醐と戦いたくねぇ!出家する!ってのも、その家氏の父である泰氏に前例がある
つまり泰氏は無断出家かましてて、時期的に建長政変に関わってるんじゃないかと言われてるけど
泰氏が出家したことで手打ちになったのでは?と推測されてて足利家自体は泰氏の頃に最盛期を迎えている
これを前例とすれば尊氏は自分の出家で全部チャラにして足利家はノーダメで通したかったんじゃないの?となる
結局、現実は泰氏みたいに足利家ノーダメが通らなそうだから「なら私が主上と戦うしかねーな」って切り替えたし
家氏と家時みたいに直義と義詮は上手くいかなかったから「なら直義を排除するしかねーな」って切り替えただけ
切り替えが早すぎるだけで尊氏からすればブレてるつもりはないんだと思う。
あくまでお家が大事で徹頭徹尾足利家の棟梁としての視点で行動している
- 101二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 13:29:57
なるほどと思ったけどその観点では清水寺の願文はどういう位置付けに?
- 102二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 13:49:28
願文見た感じ直義に仕事押し付けたかった感じがするから棟梁としてお家が大事って言われるとうーん…
- 103二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 14:02:31
ここから怒濤の内ゲバが始まるから俺たちは逆算で見がちだけど
足利一門ってめっちゃ結束強い一族なんだよね
平安末期~鎌倉時代ってどこも一族間で惣領争いしている
秩父(河越)と畠山、三浦と和田みたいにさ。北条だって得宗と名越で揉めてる
そんな中で斯波家氏は実質的に足利家の惣領・有力御家人化したのに正統な後継である家時の妨害とかしてないし
足利一族は霜月騒動でも一致団結して(負けた安達について)る
だから尊氏が弟を信用するのも、弟にどれだけ加護があるように願うのも足利の常識としては別に危険な行為ではなかった
足利一門は仲良しでどれだけ力を与えても最終的には宗家を盛り立てるものだったから
どうやらそうじゃなくなったらしい…と言うのが観応の擾乱 - 104二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 14:20:05
- 105二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 14:29:11
三浦和田は有名だけど秩父党の畠山河越も陰湿な政治闘争で利権争いしてるもんなー
アレを畠山重忠を可愛がりながら河越重頼を義経の岳父にする頼朝の政治感覚は流石
義経が問題児過ぎてぶっ壊れたケド - 106二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 14:29:45
- 107二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 14:32:04
うーん
新田くんはどう思う? - 108二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 14:40:00
逃げ若の上杉は政争興味ありませんというキャラだったけど史実で尊氏に北条家打倒を吹き込んで教唆したのは上杉家だったって難太平記に書いてある
上杉家としてはせっかく家時の代で足利の血縁に食い込んだのに家時は北条との軋轢で自害
運良く尊氏の代でまた足利棟梁の外戚に返り咲いたから家時の二の舞にならぬよう手を尽くしたんだろうな自分の一族の利権の為に - 109二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 14:46:10
- 110二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 14:53:19
棟梁の仕事やらなきゃなーとは思ってるけどやりたくなかったんじゃないか
だから弟が政治回してくれるなら押し付けるし師直との対立もギリギリまで放置
でもどうしようもなくなったら足利が大事じゃないわけではないので動く - 111二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 16:09:42
時行は必死になって鎌倉取り戻そうとしてるけど、取り戻したところでまた滅びる直前みたいな傀儡政治の二の舞になる感じしかしない...
- 112二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 16:36:25
- 113二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 17:09:59
別に時行本人が政治力高い訳じゃないし(ステータス表参照)
政治ステータス高い諏訪頼重や吹雪を失って長い目で見て政治教えてくれそうな人もあまり思いつかないから
傀儡政治になるならまだマシで下手すると短期間で崩壊しそう
- 114二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 18:09:03
新田に関しては普通に朝廷の離間・調略成功案件だと思う
それ以前は関係悪くない。義詮を義貞に預けて鎌倉攻めするぐらいには信頼関係はあったと思う
それで、その後の対立は
義貞はともかく世良田満義が足利から離れて義貞と一緒に南朝で戦い続けるというのはそれまでの関係顧みると考えにくいので
何かしらの利で誘われたと見る方が自然じゃない? - 115二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 18:10:28
時の政権の「何に」不満を覚えたかが重要
- 116二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 18:13:08
- 117二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 18:30:38
北東というウルトラC決めた後で立役者の尊氏が隠居は戦略としてアリに見える
不平不満イチャモンに対して「あれは先代の尊氏が決めたことなので」で仕切り直しできるから
少なくとも尊氏はそういう面の皮の厚い政治ができるタイプ
ただ四面四角の直義は思った以上にその手の政治ができなかったと
- 118二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 18:39:12
最期は上手くいかなかったがあれだけ実弟に権力渡すと兄を殺してトップになる野心持ち出すとかよくあるからそうならなかっただけ足利はマシのような更にややこしい状態になったような
直義なら尊氏を殺さないと思ってたならそれは最後まで間違いではなかったと思う
執権政治をモデルにしたいので殺すわけにはいかないという理由があるかもしれないが少なくとも直義は尊氏と義詮を殺そうとしたことはないからな
- 119二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 18:40:20
北条復興して鎌倉おさめたいんじゃないのかと思ったが具体的なビジョンは尊氏を倒してその功績で上がる以外は特に動かれたことはないんだよな
- 120二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:25:48
- 121二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:28:46
南朝が完全に追い落とされ義貞が北陸行くって成った後こりゃ駄目だと記録から消えてる辺り故郷の東国に帰ったんやろうな世良田氏
- 122二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:51:06
- 123二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:53:26
- 124二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:59:18
史実とは違う闘病モノを連想してしまった
- 125二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 07:13:26
癌なんて酷いこと言うなよと思ったが観応の擾乱後の直義派閥思うとそうかも
- 126二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 07:45:44
- 127二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:46:16
- 128二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:27:03
- 129二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:50:21
自分が滅ぼしたとはいえやっぱ鎌倉側(北条)の血筋も取り込んでおいて損はないと考えたのかな?
実際鎌倉滅亡って正室が長男産んで数年後よな?
まだ若い時だけどその後足利幕府開いてから30歳超えても正室が子供産んでるし。
正室の実家である赤橋家は北条家の中でも時行の生まれた得宗家の次に名前が来るくらいの家柄だし、得宗家ぶっ潰して正室の実家も滅ぼしてるから、実質北条家の血筋で一番いいとこ引いてる生き残りって正室が産んだ尊氏の子供ってことになるし。そう考えるといっそう時行が邪魔になる。
- 130二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:39:01
直冬とか尊氏も想定してなさそうなのはいたが他に成人できそうな男が長くいなかったのと鎌倉を治めるためには北条アドがでかあのはあると思う
あとは見捨てたら可哀想と思ってもおかしくないくらいには普段の尊氏は優しそうだし
- 131二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:39:22
北条がどう思っていたかは関係なく足利が「北条は今度こそ足利をも滅ぼすつもりなのでは?」と考えて
倒幕決行に至ったというのは割りとありえそうだよね
何しろ力ある御家人は足利以外は大体粛清されているというのが重すぎる
こんな前科がある相手に対して安心してられる訳がない
- 132二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:18:35
北条が滅ぼした比企の嫁を離縁してさっさと再婚した奴が鎌倉時代の北条家にいたなあ…
- 133二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:28:15
尊氏は天下が欲しいのであって別に幕府に喧嘩を売るつもりも北条を潰すつもりも無かった
単に天下を取る為に頑張ってたらそうなっただけ
意味分からないこといってるとは思うけど… - 134二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:32:28
- 135二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:39:58
そういや足利って鎌倉幕府でも執権もしかしたら将軍にもなってもおかしくないくらいの名家なのか
家格からいえば北条より上だし将軍の地位も鎌倉時代は源家→摂関家→皇族と流動的だし
4代目の時点で頼朝子孫の将軍絶えて京から来た藤原氏の幼児が将軍だしな…
一応頼朝の妹の子孫だから親戚ではあるけど足利だって頼朝の親戚の家系だし
- 136二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:40:50
史実尊氏は後醍醐の綸旨に従って北条討伐したのであって倒幕をしたかった訳ではなかったのでは?
他の武士たちも自ら武士の政権の拠り所である幕府を倒すつもりはなく北条だけ取り除いくつもりだったのでは - 137二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:29:33
上でも書いてる人いるけど足利というか御家人たちも倒幕じゃなくあくまで北条一門の排除が目的ぽいのよね
東国を治める機関として幕府もしくはそれに準ずるものが必要なのは間違いないから中先代の乱さえ起こらなければ穏当に鎌倉幕府復活してたかもね - 138二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:00:28
だとしたら逃げ若尊氏が時行を苦々しく思うのも当然だな
- 139二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:12:45
正統性もクソもなくとにかく俺に従えって体制を作ったらそりゃもうちょっと弱み見せたら死ぬまで追いかけ回されるのは当然よ
- 140二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:30:15
中先代の時に後醍醐天皇が尊氏の出兵渋ったのって、後醍醐天皇目線で見れば、尊氏がまた裏切って北条と組んで将軍足利と執権北条で鎌倉で武家政治始める警戒したかも知らんよなって思う
- 141二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:38:15