戦車ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:40:40

    大きな図体と目立つ装備で歩兵の頼れる味方になれるし映画や漫画に出れば強力な敵役から主要キャラを引き立てるカマセまで出来る
    そんな色んな意味で便利な戦車のファンスレ
    個人的にはⅢ号戦車が一番the・戦車みたいなイメージし易い見た目してると思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:44:53

    実戦経験こそ無いけど怪獣と戦った経験なら他よりも多そうな61式好き
    よく見ると車体とかに戦中戦車の技術が結構取り入れられてるよね
    というか実際四式や五式の発展型みたいなものかな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:47:01

    強い!
    デカい!
    重い!

    戦車オブ戦車のⅥ号
    個人的にはタイガー呼びが長かった

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:49:05

    >>3

    タイガー?ティーガー?ティーゲル?

    ドイツ語と英語で発音違うから人によって呼び名が変わるよね

    Ⅵ号戦車呼びはあんまりないな

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:51:03
    ヴァリアント歩兵戦車 - Wikipediaja.wikipedia.org

    自称最悪の戦車です、通してください。

    でもスタイルは結構好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:52:52

    >>1

    Ⅲ号戦車は砲身にマッシブさはないけどプラモのサイズがちょうどいい

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:53:58

    正直カワイイ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:58:12

    Ⅲ号って開戦時は
    「完成までに時間掛かり過ぎだし数が足りねえよ!」
    と言われ数が揃い始めた頃には
    「もうお前じゃ実力不足なんだよ!」
    と言われたりと地味に恵まれなかった戦車よね
    それでも装甲や砲の強化を重ねて使い続けられた辺り設計は優秀だったんだなって

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 13:00:16

    傾斜装甲の機能美突き詰めた形状が好き
    やっぱT-34/85ですわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 13:11:52

    ルノーb1 bisとかいうカタログスペックが良ければいいという訳では無い事を俺に教えてくれた戦車
    とはいえあの時期の戦車にしては重装甲だしドイツ軍も脅威には思っていたから悪い戦車じゃないんだよね
    何を間違ったんだろうなあ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 13:12:22

    ハッチを溶接したら手榴弾投げ入れる映画の主人公って詰むよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 13:15:47

    >>11

    それ出られなくなって搭乗してる戦車兵も詰みませんかね…

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 13:27:40

    改めて見るとWW2期の戦車の進化スピード早すぎない?
    最初の頃は37㎜砲でも充分だったのに数年したら75㎜砲が標準になってるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 13:34:42

    >>13

    シーソーゲームの凄まじさを感じる

    特に独ソ戦でのやつはすごかったと聞くもんね

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 13:42:14

    >>14

    あの当時最新技術を盛り込んだⅢ号の火力が陳腐化するという異常事態

    あれだけ重装化したのって正直独ソ戦というよりKV-1とT-34のせいだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 14:25:47

    ドイツ戦車は基本色のグレーがみんなが思い浮かべやすい戦車のイメージに合致しているからthe・戦車感あると思うんだ
    実際のジャーマングレーはもっと暗くて黒とかに近い?中期以降は基本ダークイエローでグレー塗装はあんまり無い?そうだね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 15:05:19

    バレンタイン歩兵戦車みたいんな、優れた兵器ではないけど、必要な時、必要な数があってそれなりに活躍する戦車、好き
    ソ連的には、新しいクロムウェル戦車より古いバレンタイン戦車が欲しいとイギリスに言ったそうですし
    同じイギリスだとファイアフライなんかもそうかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 15:07:31

    >>2

    なんか試作機の足回りが四式の系譜だったような

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 15:29:51

    短砲身でも弾が大きけりゃ対戦車戦闘でも有効な所を見るとやっぱり火力って正義なんだと思える
    というかどうせなら最初から全部長砲身にしとけばよかったのにとも考えてしまう
    別に砲身長いと対人や対トーチカに使えない訳じゃないんだし

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 15:40:29

    >>19

    まず生産数が落ちるから火力支援の観点でいえばよろしくない

    薬莢も当然伸びてるから弾薬数が減るか車体を肥大化させないといけない

    連射力も当然落ちる

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 15:45:36

    >>19

    シャーマンを長銃身・大口径化したファイアフライも砲塔後部にカウンターウェイトになる通信機と追加装甲付けてるけど、長銃身をそのままつけると重心悪くなったり、バランスとろうとするとカウンターが必要で重くなって利しますからねぇ。

    短銃身で威力出るならその方が良いのですよ。

    特にWW2中の戦車は足回りが相対的に重さに比して貧弱なので少しでも軽くしたい、あるいは重さは装甲かそのまま軽くして速力に割り振りたいという設計思想の物が多いので

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:00:23

    >>19

    地味なところだと、そこらへんの重量がかさむと砲塔の旋回速度が落ちる

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:15:01

    >>13

    日本も開戦当時はそれなりの戦車だったのに

    独ソの戦車合戦みると子供のオモチャにしかみえねぇ

    その代わり海軍は米帝と張り合うぐらいだけどさ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:29:31
    ウル/ウルの軍旗www.y-history.net

    ウルの軍旗の戦車は、記載の通り馬のいない時代なんだけど、動物が不明なのが少しロマンがある

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:05:27

    トラクターにちょっとした装甲ポン乗せしただけのボブ・センプル戦車
    不恰好で可愛いから好き

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:08:30

    クロムウェルが一番好き
    ヴィットマンだかのティーガーに壊滅させられたとかアレな逸話があるけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:24:42

    >>21

    ファイアフライですらまあまあ無理矢理感あるのだからスーパーシャーマンとか火力の強化が必要だったとは言えよく出来たよなぁとなる

    改造は砲だけかと思ってたけど車体(特に脚回り)も結構改造されてるよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:30:19

    クリスティー式サス、こうして見ると車体幅的な容積効率では本当に美味しくない存在だよなぁって

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:32:36

    >>23

    型落ちになるのもだけど、そもそも開発コンセプトが歩兵支援用だから、機甲部隊での戦車同士の殴り合いはあんま想定してないというか

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:15:51

    個人的には車体に機銃が装備されてる車輌が好きだけどWW2以降は大抵なくなっていく悲しさ
    低姿勢化や機銃箇所が弱点になるから仕方ないんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:46:15

    ドイツ戦車ってティーガーやパンターの影響でガチガチ装甲のイメージ強かったけどⅢ号やⅣ号は試作の段階だとかなり装甲薄くて以外だったな
    改修後も正面こそかなり分厚くなったけど側面はそこまで重装甲じゃないよね その為のシュルツェンがあったりするけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:20:45

    >>31

    というよりは虎Ⅰは側面が正面の8割もあるのが大戦初期重戦車みたいな割合

    豹は側面40~50、T-34も45で37mm砲をほぼ防げる程度だったはず

    現代でも25t級はHEATはともかく徹甲弾は重機関銃防護で30弱とかが多い気がする

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:09:19

    世界で最もカッコいい戦車は74式戦車G型(サイドスカート付き)だと思っている
    いいよね…近代化改修

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:22:48

    74式はサスペンション全開にしてグネグネ踊ってるのが可愛い



  • 35二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:47:44

    >>34

    日本みたいな山が多い場所だからこそ産まれた戦車だよな74式って

    タミヤのプラモデルでも再現出来る様にしてあって笑った

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:52:50

    >>33

    サイドスカートは戦時中からあるのにこれだけですごい強そうにみえる

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:10:48

    そういや昔の軍艦の様な連装砲は戦車には採用されなかったんだな ガンダムの61式みたいな
    1輌で2輌分の火力を発揮出来ると思えば悪くはない様な…重量過多?そこはもっと強力なエンジンを頑張って開発してもらう感じで…

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:22:15
  • 39二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:25:18

    M3中戦車

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:26:01

    >>37

    連装砲って要するに命中率と装填性能が要求に達してないからやってる苦肉の策

    自走砲はまだ制圧力=連射力を要求されるからワンチャンあるけど

    戦車の火力は1発の貫通力で足切りされるからただのデッドウェイト

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:30:55

    >>37

    一応2発撃てば確率アップでVT-1があったけど

    普通に火器管制装置の性能上げたほうがよかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:32:37

    戦車見て面白いとかカッコイイとか思うんだけどどうしても名前が覚えられない…

    センチュリオンが好きです
    二次大戦の英国戦車の完成形って感じがして

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 11:05:25

    >>42

    かっこいいよなセンチュリオン

    ただ見る度にお前戦中戦車とかウッソだろとなる

    砲塔といい車体といいWW2後〜冷戦間に開発された見た目してない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 11:10:01

    パンターG型
    大戦期の末期に作られた戦車は大体好き
    最近没収されるまでドイツの爺さんが一般で所有してて稼働状態だったというw

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 13:15:08

    メルカバの実戦で鍛え上げられた感が堪らない

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 13:35:37

    一時期流行った無人砲塔が好きなんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 13:56:45

    >>25

    オデッサ戦車 - Wikipediaja.wikipedia.org

    なんかオデッサ戦車みたいだね

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 14:08:50

    >>47

    これ見ると戦車って直接戦闘しなくてもそこに居るだけでかなりの脅威になるんだな

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 14:54:25

    World of Tanksやってたわ
    最近はご無沙汰だけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:06:59

    >>48

    対戦車兵器なきゃ無敵に近い存在ですもの

    小銃弾じゃ抜けないから近づいて爆弾投げ込むか重い対戦車ライフル持ち込むか

    大戦後期でやっとパンツァーファウストで気軽に動けるようになったけど

    それでも怖いし

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:32:27

    IS-3
    この化け物が1945年には生産されてるとかマジかよとなる、そら西側くん腰抜かすわ…こんなのが障害物薙ぎ倒しながら正面から迫ってきたらショック死するべ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:55:16

    >>51

    てっきり実戦は経験せずかと思ったらエジプトに輸出された物が交戦してるんだな

    それと後継車輌があった事にも驚いた ソ連最期の重戦車だと思ってたぜ

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:11:05

    >>51

    一番ヤバいのがこれで50t切ってる点

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 00:41:36

    IS-3とT-44or54とかいう激強ソ連スターターパック


    >>52

    戦闘こそしてないけど満州を突っ走ったり北方領土に配備されたり冷戦期の各地の紛争に投入されたりと意外に実戦経験豊富な子

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 04:51:48

    >>52

    T-10か

    WTMで初めて知ったわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 05:25:47

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 05:26:16

    >>53

    居住性を乗員の革命的精神で補うようにしたためにできた芸当です

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 07:43:32

    M60とかいうしばらくはアメリカの主力戦車を務め色んな国で運用された割には話題にならない戦車
    まあ正直ソ連のTシリーズに比べてメディアの露出ないしそもそもアメリカが運用しているイメージがあんまり無いんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:10:35

    >>58

    ・ベトナム戦争には投入しなかった

    ・既存戦車の改良がベース

    ・つなぎの予定だったが結果的に長く使われた


    あたりが地味要素かね

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:37:19

    >>54

    朝鮮戦争の北にこいつら配備してたらどうなってたのか気になる

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:46:36

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:26:35

    >>58

    前身のM48がイスラエル軍から不評だったのも一因かも

    センチュリオンと比較して生存性が低いと言われた

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:30:10

    >>58

    子供の頃持ってた乗り物図鑑にM60A2が載ってたからこっちの方がM60の基本バージョンだと勘違いしていた

    まさか失敗作とは

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:16:15

    >>37

    戦車同士の撃ち合いって装甲抜かれたらワンパンが基本の世界なので、砲を2門積めば火力も2倍とはいかない

    砲を2門積むために大きく重い戦車を作るなら、もっと大きくて強力な砲を1門積むか装甲を強化するかして、こちらの砲が敵の装甲を抜ける/相手の砲がこちらの装甲を抜けない条件を広げた方が基本的に有利

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:37:24

    >>4

    ドイツ語も時代によって発音違うから実際にティーガー重戦車が作られた頃にはティーガー呼びになってたけど昔の日本人は明治時代に教わった古い発音を覚えていたのでティーゲル呼びが広まったらしい

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:46:30

    >>64

    逆に軍艦はサイズがでかくて一発轟沈が難しいのと遠距離戦主体で命中率が落ちるから砲門数も重要だったんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:52:44

    ぶっちゃけ米戦車はパットン系列からエイブラムスってメガシンカでもしたのかって位段階飛ばしてる印象がある

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:58:33

    >>67

    一応MBT70は経由してるけどね

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:04:51

    ちょっと前に有ったポーランドだかのステルス戦車の見た目は好きだった
    どうも頓挫した臭いが

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:07:24

    >>67

    非常に分かる

    それに加えて

    ソ連:T-34→T44→T54

    日本:61式→74式→90式

    が何段階かすっ飛ばして進化してない?感ある

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:09:22

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:11:37

    いつかクビンカ博物館に気軽に行けるようになるといいなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:22:10

    >>59

    これがリアクティブアーマーをつけたらめっちゃカッコイイんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:43:40

    >>70

    そりゃ日本の戦車は世代後期に採用された戦車なんで、先行勢のネックだった部分を最適化された1から10まで次世代の戦車を採用してるからそうなる。

    だもんで90式から10式に関してはそこまで進化してないように感じるんじゃない?


    ただ10式なぁ、あれ陸戦イージス艦みたいなやつで

    ・戦車がデータリンクによる部隊内での目標選定

    ・画像認識で敵車両のバイタルポイントに自動照準

    ・攻撃後の撃破判定(否撃破なら再攻撃をリコメンド)

    見えない所に金突っ込んで世界で最も先進的な陸戦データリンクを構築してる。

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:15:24

    >>74

    全般的に重量軽くなったくせに特殊装甲材は相当増やして

    変速機も低速域加速を改善、後進速度が前身と同じとかいう

    今までと違って軽くなってるのにスペックもかなり上がってるはずなのがやばい

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:17:46

    >>67

    戦時中のパーシングから発展したパットンシリーズと平行して新規設計の戦車も50年代から色々試作してたんよ

    ソ連より早く滑腔砲積んだ戦車もあったし油気圧サスペンションも試してるし揺動砲塔積んだのもあった

    結局パットンの改良でいいじゃんとなってしまったので新技術入れたアメリカ戦車の系譜が見えにくいんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:21:04

    >>75

    この表で特殊装甲の重量が増えてるのは中身(セラミックその他)が増えたんじゃなくて外付けモジュール化のためにセラミックを挟むRHA部分まで特殊装甲に含まれてるだけという可能性もあるんじゃないかな

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:23:40

    >>70

    T-34とT-44の間にはT-34MやT-43があるので実際に飛ばされてる…

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:24:05

    >>75

    まぁ欠点がない訳じゃなく。

    居住性は良いと言ってもレーシングカー的な居住性の良さなんで、長期運用の居住性は悪い。

    小型化の弊害で足回りの整備が大変で基本デポ送り。

    そんなんだから国内専用というかスーパーGTみたいな運用の戦車だよね。

    フランス位の工業能力だったらルクレール以下の稼働率で運用に大問題出てもおかしくないと思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:26:34

    >>74

    正直10式って90式のマイナーチェンジ位のものだと思ってました(小声)

    他国戦車と比較するとマジで軽いんだな

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:28:51

    >>80

    マイナーチェンジで済むなら自衛隊は90式って制式名を変えないと思う

    日本陸軍はマイナーチェンジでも九七式中戦車→一式中戦車みたいに変えてたけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:30:39

    >>80

    ロシアのT-72やT-80、T-90とは同格なので同じ戦場で戦いやすくするために敵に合わせたといえるかも

    相手は通れる道を通れないとか困るだろうし

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:32:19

    K「10が軽いのは装甲削ったからだろjk。それよりなぜ74を捨てた。アレを改修すればまだまだ第一線で使えたはずなのに……あと国産兵器なんて糞なんだから欧州製兵器の比率上げろ」

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:35:01

    >>83

    ここでKYTNの名前を見る事になるとは。

    そういえば川底の石で穴が開くって言い張ったのKYだっけ?

    戦車は装甲で耐えても衝撃が伝わって戦車内の人員は死傷するとか変な発言してたのは覚えてるけど。

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:40:59

    M10って今も非戦闘用の儀礼目的だけど現役であるんだってね

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:45:29

    >>84

    川底の石で穴が開くのは創竜伝ってラノベのネタ

    ただしこの作品に出てくる90式は名前が一緒なだけの架空戦車だし底部装甲に穴が開くシーンは通常の潜水渡河中じゃなく橋の上から落下して激突した結果だったりする

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:47:48

    >>84

    衝撃そのものじゃなくて裏側の破片の飛散じゃなかったっけ

    実際にそういう現象はあるけど対策としてスポールライナー付いてると突っ込まれてた記憶

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:48:37

    >>85

    おいちょっとそのハリボテ外してみろ

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:58:43

    >>85

    旋回砲塔つき対戦車砲と見せかけて普通に戦車の豹じゃないか!

    そしてこいつも戦車じゃないM10

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 01:20:10

    >>89

    歩兵戦闘車をベースにしたせいで防御力低いわりに第2世代戦車並みに重たいのは何か間違っていないかと素人考えに思ってしまう

    携行弾数とかでメリットあるんだろうか

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 07:03:21

    撃破されたBMP-3↓
    薄い車体にデカい砲弾目一杯積んでたせいか原型もなくなるほど吹っ飛んでる写真をよく見る
    M10やキドセンは大丈夫だろうか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 07:59:12

    >>91

    BMP-3は主砲に加えて30mmと兵員積んで16より7tも軽いから

    M10ブッカーは車体前面とか戦車の形状でないせいとは聞くな

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:33:48

    >>90

    防御力も軽量級第二世代並みだし問題ないでしょ

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:49:54

    アルゼンチンのTAMは何か色々凄いなあって思いました(小並感)

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:25:20
  • 96二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:43:17

    >>93

    同じ要求仕様に沿ってたはずのBAEのXM1302は24トンしかないんだよな

    BAEがコンプラ違反で弾かれて候補がブッカー一択にならなかったら採用されてたんだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:49:35

    個人的には追加装甲版IV号(J型)が好きなんだよな見た目上は
    でも乗員からは不評だったって話があるんだっけか

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:06:35

    >>97

    砲塔旋回が手動はまあ文句出てもおかしくはない

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:55:25

    >>81

    九七式に比べて装甲の強化や対戦車戦を見据えた主砲、新型エンジンによる機動力強化と色々変化点はあるんだけどね

    南方での応急措置として九七式にも47㎜砲を装備したりそもそもの完成が遅れたせいで部隊配備が開始された時点で完全に時機を逸していたのが痛い

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:15:41

    >>99

    三号や四号やシャーマンあたりの変化を見てるとこの程度で名前変えるのかってなるよね

    一式は一番の改善点になるはずだった操向装置の抜本的な改善が失敗したのも痛い

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:36:42

    継ぎ足し改造をした伝統の戦車な南アフリカのセンチュリオン
    なんかプラモぽい見た目

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:44:44

    >>101

    さすがに元のセンチュリオンの車体は使えなくて今使われてるオリファントは90年代に新規製造されたものと聞いた

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:32:12

    >>100

    言っても旧砲塔チハと比べたら結構変化ない?

    新砲塔は急遽必要になっただけで最初から正式採用されていた訳では無いから比較すればほとんど違う車輌だし完全に別車輌として分けられていても不思議じゃないと思うな

    本来であれば大東亜戦争開戦時には対戦車を意識した一式と火力支援の為の二式砲戦車で揃えるつもりであったんだろうけど結局両方とも九七式でやらざるを得なくなったのは当時の日本の工業力の貧弱さを思い知らされるね…

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:35:42

    M60、センチュリオン、T-72という酷使される戦後産まれ三銃士
    改良すればまだまだ現役だからね仕方ないね

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:43:08

    >>103

    それ言ったらシャーマンの76ミリ砲塔は別の新型中戦車用に開発したのを流用したものだし車体も鋳造型と溶接型で全然違うしエンジンは何種類もあるしでチハ→チへより差が大きいよ

    というか砲塔がまったくの新型になった戦車は珍しくない

    T-34は砲塔が何種類もあるしT-54だって一般に知られるお椀型砲塔は改良型のもので初期型と全然違うからね

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:49:31

    Ⅲ号戦車も砲塔だけⅣ号のものに換装した武装強化型が計画されててⅢ号K型って型番まで付いてたけど重量増加に足回りが耐えられないと判明してやめたんだよな
    もともと動力系がⅣ号と同じなのに砲塔もⅣ号と共通で足回りが新型になったらそれもうⅣ号の追加生産した方が早いじゃんていう
    そこから派生したのがⅢ号の車体にⅣ号の砲塔乗せて武装はⅢ号のまま無線設備を強化した指揮戦車K型

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:51:21

    戦車です通してください

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:56:23

    >>104

    センチュリオンは戦時中に完成してドイツ降伏時には実戦投入寸前だったからガルパンに出られたんだ

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:05:46

    >>105

    シャーマンに砲塔取られたT23中戦車はパーシングの原型だけあって見た目の纏まりはいいけど電気駆動と云われると途端に駄目臭が漂ってくる

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:11:28

    >>103

    一式は開発開始が1940年だから元から間に合うか怪しいし、そもそもこの時点だと九七式自体が試製扱いで制式制定されてなかったらしいのよね

    新砲塔型で初めて制式化されたって説もあるくらいで旧砲塔は最初から繋ぎの暫定型扱いだった可能性がある

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 07:39:08

    Ⅰ号→Ⅱ号→Ⅲ号→Ⅳ号
    と順当に進化してきたのかと思ったらⅡ号はⅢ号の生産が遅れた為に作られた急造品でⅣ号よりⅢ号の方が新技術を詰め込まれた戦車だったと知った時の衝撃よ
    Ⅲ号戦車って割と難産だったのよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています