- 1二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:48:35
- 2二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:49:36
映画の「ターミナル」みたいになりそう
- 3二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:52:13
「私」さんはアウラの野望やアコード関連は一切知らなかったのかな
- 4二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:55:15
- 5二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:55:27
- 6二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:57:07
ミリタリー好きな人が、最近軍が慌ただしいとか、ブルーコスモス対策の活動があるってニュースを見るぐらいでした
- 7二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:03:22
ファウンデーション跡地がどこかの国の一部になるか、新しい国ができるかするまで一歩も外に出してもらえないのかな?
- 8二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:04:25
「ファウンデーション王国」のパスポートはもう使えないもんな
- 9二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:06:46
スカンジナビアにそのまま亡命民として扱われるのを狙うくらいしか、戦争に巻き込まれなさそうなルートが思い付かん
ユーラシア連邦自体があのまま泥沼の内戦√一直線だろうしなあ - 10スレ主24/08/05(月) 17:07:29
今は首都以外の都市がそれぞれ、自主的に避難所等を設置して、焼け出されたり待避区域の人を受け入れている状態です。
私もいつまでも隣国のホテルには泊まれないので、そちらへ移動する事になりますね。 - 11二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:07:38
- 12二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:13:24
ちな私さんの適正職業はなんだったんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:15:50
SEEDからDESTINYの間ですら南アフリカが独立国になってたりするから、国連とかまったく機能してないのかSEED世界?
普通に誰かが建国しても止められない世界? - 14二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:17:36
- 15スレ主24/08/05(月) 17:19:04
突出した適正職業なし
として、以前から勤務していたイシュタリア都市行政局の分署(日本でいう区役所)勤務でした。
数年前に国による適正判定(今になってデスティニープランと分かりましたが)で、高い適正がある人は職場を無視した大移動がありました。
その時は大混乱でしたが、さすがに経験者を全員異動させるわけにもいきませんしね
- 16二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:20:43
預金とかどうなるんだろうね…
- 17スレ主24/08/05(月) 17:26:40
- 18二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:29:28
- 19二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:30:42
ファウンデーションは東西ドイツみたいに複数国家の分割支配になるのかなぁ…それともユーラシアの管轄下に戻るか
- 20スレ主24/08/05(月) 17:40:29
- 21二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:44:57
そういや国が消滅(?)したから除染作業をどこが引き受けるかとかの問題もあるのか
- 22二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:47:52
ユーラシア国籍もらえたらいい方?でも独立戦争した奴ら、でモスクワ焼き払った事もあるしヤバそうだよなぁ
スターゲイザーではユニウス落としの災害に対して国際緊急事態管理機構という組織が地球連合軍と各国の軍隊にこの災害の救援に動くように声明を出してるので連合とは別の国連的な国際機関はあるっぽい
- 23二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:49:17
いっそのことモスクワに復興ボランティアに行ってみたら?
- 24二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:49:20
私さんはコーディネイター?
どさくさ紛れにプラントへ移住できない? - 25二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:04:54
- 26スレ主24/08/05(月) 18:09:03
- 27スレ主24/08/05(月) 18:33:16
自衛手段と言われても…1行政局員どころか職場が消滅した避難民の身では、素直に避難指示に従うしかないですね
テレビでは国防軍の黒いMSが活躍する映像を見てましたが、その機体はおろか、モビルスーツすら今のところ見かけていません
そもそも宇宙で軍隊壊滅したんだっけ?
- 28二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:11:05
つまり今は実質無国籍か…
ちょっと良い働き口あるけど興味ある?
荷物をユーラシアとの国境辺りまで持って行くだけの仕事なんだけど - 29スレ主24/08/05(月) 19:27:20
それ絶対アカンやつ!
ニュースで王国行政局長会(全国市長会と思ってください)が
国際緊急事態管理機構へ救援要請を出すこと
ユーラシア連邦へ謝罪と再加盟を申し入れること
非常事態に各金融機関へ預金保証額を確保するよう要請したこと
詐偽や犯罪勧誘に注意し、不用意な行動を取らないこと
を発表しました。
国の首脳がやらかして、市長会が謝罪って…どうなってるのこの国
- 30スレ主24/08/05(月) 21:43:41
元行政局員としては、除染は当面行えないと思われます
国の中枢が無い=各都市が自前の財源で自活するしかない、という状況でして、自市内の居住エリアならともかく、イシュタリア近郊まで手を回す余力は…
私の家もあるので、気持ちとしては早く帰還できるようにしてほしいのですが
- 31二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:21:05
- 32二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:28:14
まあやるかやらないかで言えば確実にやるな…コーディ狙い撃ちならまだいいが(いい訳ない)絶対確認せずナチュラルも殺るだろ君達?
- 33二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:32:06
ユーラシア連邦兵「そんな事しないよナチュラルのファウンデーション王国民はシベリアに強制移住だけどコーディネイターは問答無用で射殺してるだけだよ」
- 34二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:34:13
- 35二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:37:44
首都だけじゃなくてユーラシアとの緩衝地帯にも核が落ちてるから、あの地域全体の被害とんでもないことになってるよな…
- 36二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 06:10:30
リアルの戦争も同じじゃが
1人亡くなったとして、何人の人が悲しんで葬式に来てくれるのか?
じゃあそこに参列した人は理不尽な死に怒っていないのか?
って考えると色々考える
二発も核落ちた上に、首都焼き払いレクイエムで何人亡くなったのか
東京を考えると解るけど、首都って上京みたく家族が1人とかでいたりするからその人周りに何人家族知人がいるのか
まぁ怖いよね
「コーディネイターを滅ぼせ!」(人口地球含めると数億)って言ってた事もある地球連合の一員のユーラシア君が
たぶん人口が何十分の1だろうファウンデーション国民全てを滅ぼせと思わんといいな - 37二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 06:44:02
アコードが、アコードが全部悪いんです!で行くしかない真面目に
- 38スレ主24/08/06(火) 10:12:36
- 39スレ主24/08/06(火) 10:19:59
- 40二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 10:21:49
- 41二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 10:26:38
オーブ…というかアスハ代表が難民受け入れとか表明してくれたら…
- 42二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 15:24:53
オーブくん。准将迫真の煽りや不可能を可能とする男がいなかったら、レクイエムで焼き払われていたんですが…
アマギ艦長がなんて言ったかを思い出してみましょう。
仮に政府や軍隊がある程度自制できても、民間レベルでの対ファウンデーション感情は最悪では?
- 43二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 15:45:00
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 15:51:33
一般人といってもユーラシア側からしたら後ろ足で砂掛けてった連中だし、スラム住民が騙されてたでワンチャン程度普通に過ごしてたんなら大義名分もあるし容赦なしって感じだと思う…
ユーラシア以外でももしスラム送りがバレたらスラムに送られていない=アコード側の図式が成立してファウンデーション狩り待ったなしだろうなまあ同じ世界の敵でもロゴス狩りよりは準備と覚悟ができるだけマシなんじゃない? - 45二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 16:12:10
お前達を助ける金など、ないっ!!
- 46スレ主24/08/06(火) 17:34:09
- 47二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 18:52:44
因みにファウンデーションから各国が受けた被害ですが…
・ユーラシア:核攻撃のマッチポンプで汚名を被せられた挙げ句、レクイエムで首都モスクワが壊滅
・大西洋連邦:ようやく再建した宇宙艦隊がやはりレクイエムで壊滅
・プラント:過激派を焚き付けクーデターを起こされ、解体予定のレクイエムを勝手に乱用され針の筵
・オーブ:未遂に終わったとは言え複数回、レクイエムの標的にされる。
:ミレニアムが狙いを変えさせたレクイエム照射で、恐らく水産資源等に多大な損害
東アジア共和国とかスカンジナビア王国とか、ファウンデーションからの被害を受けていない国に、
なにか手土産を持って逃げ込むならワンチャンあるかな?くらいしか…
- 48二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 18:54:35
東アジア共和国もファウンデーション事変で派遣された地球連合艦隊に参加してて被害出してそうではある
- 49二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:08:44
ユーラシア連邦「大西洋連邦君プラント君一緒にファウンデーションぶっ潰そうよ家もコンパスに入るからさ」
- 50二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:11:39
せやなー
地球連合は元々プラント理事国(作った国)3ヶ国の連合やからのー
保有しとった新星コロニーがボアズに改造されて、核で焼かれて、今度はイザーク達が使ったりしたのう
他にも宇宙拠点持っててもおかしくないな
元々カオシュンでマスドライバー保有してたようやし
運命時代、積極的な反ロゴス参加してたような節もあるけど今はどうなんかねー
むしろプラントが人材欲しいかもな
賠償責任としてプラントに移住してもらうか
- 51スレ主24/08/06(火) 19:26:34
- 52スレ主24/08/06(火) 19:39:15
- 53二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:49:53
ファウンデーション国人がどこそこにいるらしいぞ
ユーラシア首都にいた娘の仇か…? - 54二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:54:00
- 55二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:20:40
- 56二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:23:33
流石にボイコットまでは無いにせよファウンデーションが一理与えてしまったブルコスへの対応もあるし取捨選択が必要なレベルで多方面が切羽詰まってた場合優先順位が下げられるくらいは有り得そう。
あと元ファウンデーション側からやったのならコンパス承認してないユーラシアが「治安維持」でゴリ押せそうだ
- 57二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:30:32
ファウンデーション王国の何処かにアウラ・マハ・ハイバルの隠し財産があるらしいぞ
皆で探しに行こうぜ - 58スレ主24/08/06(火) 20:49:36
- 59二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:51:17
復讐の優先順位的には上位にきそうっすね…
- 60二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:59:08
人身御供の危険もあるけど末端の誰か一人でもやらかしたらユーラシアが来る大義名分になるから気を付けるんやで
- 61スレ主24/08/06(火) 21:02:40
なおUCFはブルーコスモスのテロ対象になる可能性を少しでも(たとえ誤差レベルだとしても!)下げるため、ナチュラルだけで構成する事が発表されました。
うん…ブルーコスモスがそんなこと斟酌してくれるわけないと私も思います。
急ごしらえの組織で!あの優秀な連中抜きで!皆畑違いの仕事ばっかりで!仕事が回るかぁぁぁぁ! - 62二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:04:37
スレ主とんだとばっちりで気の毒すぎるがお宅の宰相が世界をめちゃくちゃにしちまったからな…
宰相と側近らのせいにできるし各国やコンパスはそうするだろうし国民全員が悪いわけじゃないと気づく聡い人もいるはずだけど敵意は確実に向くぜ - 63二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:43:30
- 64スレ主24/08/06(火) 23:48:50
(前提条件が酷すぎて状況改善に繋がる選択肢が思い付かない…!改悪なら出てくるのに!他組織の活動や決定はダイス振って決めた方がいいの?)
UCFで情報収集と整理を頑張った結果
が概ね間違いないようですね。
…間違っていてほしかった。
世界からの(旧)ファウンデーションに対する感情が最悪の状態にあり、外部への攻撃的な行動は国民の生命の危険に繋がる可能性が非常に高い、という事を周知徹底して、市民も警察、軍(の残党)も軽挙妄動を取ることがないように徹底することになりました。
の避難シェルター確保は有事の際は公共、法人、個人を問わず提供してもらうように要請を出すことになりました。
本来なら国が接収するのでしょうが…国の強制力が著しく低下(軍は駐屯地、警察は各県警止まりと思ってください)しているので強制的な行動が取れません。
- 65スレ主24/08/07(水) 08:05:49
軍の残存部隊の状況調査で、残存している防衛戦力はジン、ディン、ザウート、ダガーLといった旧式が殆どで、数も30台前後と判明しました。
後は以前から破損して回収されていた無人MSが数台…
部品取り用には使えるんでしょうが、問題はこの制御装置の入った頭部ユニット…
これって絶対狙われるやつぅ! - 66二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 08:09:39
黙って取り換えるか、ジャンク屋に始末させなさい、公言しちゃダメ―!?
- 67スレ主24/08/07(水) 08:19:16
- 68二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:22:36
コンパス「只今休業中です、再開はもうしばらくだけお待ちください」
- 69二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:43:43
イッチはもちろん同じくらいの立場の人諸共人身御供になる覚悟が決まってるなら1番かな…
2番は無人とはいえ旧式機だしアコードのような埒外の戦力が無い有象無象の地域に流しても普通にすりつぶされて終わり、なんなら余裕あるし鹵獲ともなりそう。
………見なかったことにして予備パーツかな
ファウンデーション民の今後思ってたのの10倍はキツそうだわ - 70二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:09:54
なにせ仮にユーラシアが軍閥化とかして襲ってきて、誰が守ってくれるという話だからの
コンパスがまだ微妙で、他は東アジア共和国くらいか?
大西洋連坊はユーラシアよりっぽいし、オーブは上は多少同情してくれても国民的にはレクイエム向けてきたし「中立」やし
疲弊してるプラントに支援に頼むしか無いんかもなぁ
プラントへの支援ならオーブも間接的にできそうやし - 71スレ主24/08/07(水) 12:29:05
メンバーが「俺らの首で市民を保護してもらえるならそれでも…」とか言い出し始めました(3徹目)
正気に…いや、市民の保護が確約されるならいいですが、それは確約されてからの話です、うん。
どこかの勢力と連絡を取りたいですが、そもそも他国の中枢とコンタクトを取る手がかりが無かった(市の連合なので)…!
ユーラシアの政府組織がどうなってるのかの情報も入ってこないし…
とりあえずコンパスのホームページからお問い合わせメールを送ってみるか… - 72スレ主24/08/07(水) 12:34:04
- 73二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:41:09
- 74スレ主24/08/07(水) 12:50:21
- 75二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:20:26
- 76スレ主24/08/07(水) 21:21:43
救護、避難所チーム経由の情報によると、首都跡周辺の放射線による立入禁止区域に出入りしてる車両が目撃されているそうです。
命知らずのジャンク屋か、>>18で言われてるようなどこかの勢力か…
軍の残存部隊曰く、あの辺りのMS類は合同作戦に投入したか宇宙行きになったらしく、国が欲しがるような貴重な物は残っていないらしいですが。
阻止のために割ける部隊など無いので、無線で警告したら放置しかなさそうですね。
無人地帯ならまだいいですが、都市近郊の駐屯地には来ないでほしい…てか絶対来るよね。
- 77二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:09:31
このレスは削除されています
- 78スレ主24/08/07(水) 22:16:02
ちょっとUCFの体制についてスレ主のイメージを。
国の首脳部が消滅という非常事態に対応をするため、無事な都市が急遽設置した臨時組織。都市の枠を越えた横断的な対応をするのが目的です。
…と言うと聞こえは良いですが、所詮急ごしらえ。
ツール類は元職のをそのまま使ってやりくり。他機関へ「要請」はできても、命令権限は無し。そもそも「専門家」がDPで首都と宇宙に集中→消滅。
その場でできることを何とかやっていくしかない、シンゴジの巨災対の劣化版みたいな感じです。 - 79二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:16:54
ファウンデーションにダガーってまだあったのか。てっきり独立戦争の時全部壊したと思ってたよ。
南米や南アフリカだとまだまだ現役なんだよね、ダガーL。オーブや大西洋連邦、プラントもM1、105ダガー、ジン使ってる部隊まだあるから取り立てておかしいことではないんだが - 80スレ主24/08/07(水) 23:39:08
今いる都市で非常サイレンが鳴り響きました。
都市から数キロの地点でMS同士の戦闘!?
恐れていたことが現実に…
むしろ今までよくもったぐらいか、くっ
都市の防災局が市民に避難を呼び掛けています。
全員がシェルターに入れるかどうか…
私も避難ていや、先に軍の残存部隊に状況確認をしなければ…
人身御供とか言ってたけど、やっぱり死にたくない - 81スレ主24/08/08(木) 00:37:00
事務所から駐屯地に連絡を取ったら、早く避難しろと叱られました。
状況の確認をしなければ、と言ったら、それも含めて自分達の仕事だ、記録は必ず伝えるから安心して避難しろと。
付近の駐屯地の機体は全機警戒体制で待機していて、戦闘しているのは別の組織だと…え、誰? - 82二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 03:02:47
MSの戦闘現場に生身で行くのは危険すぎるのよ
スレ主ちゃんと避難してw
でも自国の部隊が待機だなんて誰がなんの目的で来てるんだ…
ファウンデーションに対する感情は世界的にかなり厳しいとは思うが、人道的見地からの救援活動(医師団とか食料や救援物資)なんかは派遣されてそうな気がする
火事場泥棒とか混乱に乗じて占領したりしたがる勢力は多そうだし、それこそ凍結中とはいえコンパスの仕事だと思うんだが、ユーラシア含め承認してない地域だからなあ
多分まだ終戦協定も締結どころか協議できるような状況じゃないよね - 83スレ主24/08/08(木) 08:18:13
戦闘は終了したようです。
戦っていた部隊の正体はまだ判りませんが、普通(?)のダガー系と、黒っぽいダガー系が数機ずつで戦っていたとのこと。
黒ダガー1機が生き残り、駐屯地からの部隊が接近したところ、北方面に引き上げていったとのこと。
しかも味方だった機体を撃って爆破していったそうです。怖すぎる…
この戦闘で都市間の主要道路に被害がでてしまいました。こんな状況で復旧作業なんてできるんだろうか…報告書上げなきゃ… - 84スレ主24/08/08(木) 13:00:42
コンパスお問い合わせ窓口からメール来てる…
…え、現実?
詐偽じゃなくて?
ファウンデーション周辺の状況調査と聞き取りをしたいので通信会議…
まずい、各チームに声かけて状況整理しなきゃ… - 85二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:01:53
言っちゃなんだけど今のコンパスにそこまでの力があるとはとても……
まあ孤立無援でガチで詰んでる旧ファウンデーション民からしたら蜘蛛の糸なんだろうけど - 86二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:03:10
見守ってる方もドキドキしてるわ、スレ主いのち大事にな
北に帰ったてことはユーラシアかねえ
でも同士討ちとか…
コンパス凍結解除された?
准将の海賊行為がマッチポンプじゃねって噂があるから凍結もポーズだけだったのかな - 87二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:15:48
総裁や准将から蜘蛛の糸が垂らされたかもしれない…?
ここは関係者各位でどう謝罪するか、今必要な支援がなにか、きちんとまとめたうえで、
土下座する勢いで頼み込めば、定期的なパトロール位はしてくれるかも。
あ、それと旧ファウンデーション軍関係の危険物も、素直に提出したほうが心象は良いと思います。 - 88スレ主24/08/08(木) 19:37:37
コンパスとの通信会議に向けて皆で情報整理と共有を頑張っています。
都市、家屋等のハード面
首都イシュタリアの中心部は完全に壊滅
イシュタリア郊外は衝撃波による建築物の全壊多数、90%以上が半壊~一部損壊と推定(核汚染のため遠距離画像による推定)
首都に近いエリアで一部ガラス破損等が発生
軍事境界線付近は元々居住者無しだが、核汚染により立ち入り不可に。
人的被害
首都中心部に居た人の生存は絶望的。
救助活動が行えず、見殺しになってしまった。
首都郊外の居住者は衝撃波、家屋破損、閃光熱傷等で重傷者多数。爆発時に居た場所でかなり差がある。核被曝のため以後も定期検査が必要。
核汚染地域のため継続した救助活動が行えない。
エリア外から確認できた人を、救急隊や軍の災害対応部隊が救助に向かうが、倒壊家屋内は実質見殺しに。
首都に近いエリアの住民には屋内退避の呼び掛けと放射線モニタリングの結果を毎日通知するが、爆発直後を除けば避難数値ではない。
(日本よりも都市と都市の間に平地や丘陵で距離があるイメージです。しかし、書いてて人の心とかないんか?ってなる…) - 89スレ主24/08/08(木) 19:45:28
市民生活
不要不急の外出をしないこと、生活に支障を来さない範囲では業務の縮小を継続。特に悪天候時は屋内退避を徹底。
SNS等で他国の人間を刺激しないよう、ネットワーク利用(特に発信)も最小限にするよう呼び掛け。
治安
軽度のロックダウンに近い。各都市の警察は継続した警戒体制。
医療
各都市で分散して負傷者を受け入れ中。病床不足、入院せず日帰り対応が増える。外出制限は事故等による負傷者抑制も期待している。 - 90スレ主24/08/08(木) 19:52:17
軍事
旧国土全体でMSが30機程度。
国境に近い駐屯地ごとに5、6機ずつ程度の配置。
多数の無人機は合同作戦と宇宙で失われた。
立場的に王宮に近い軍人が前もって宇宙に上がっており、郊外基地は独立運動に熱心ではなかった人間や軍人適正が「そこそこ」といったメンバーが多い。
ユーラシアとの戦闘は経験しているが、ブラックナイツが来るまでの時間稼ぎが主で、総じて撃墜数は低い。 - 91スレ主24/08/08(木) 22:07:35
情報の取りまとめもそこそこにコンパスとの通信会議に臨みます。
こちらは行政長会の代表、副代表に、各チームのリーダー格、軍、消防、警察からも若干名が出席しています。
私はリーダー格というわけではないんですけど、情報集めに参加していたために出席する事に。
わー、ニュースで見た人が目の前で喋ってるー(現実逃避) - 92スレ主24/08/08(木) 22:28:43
最初にコンパスを代表し「アイリーン=カナーバ新総裁」が挨拶をされました。傍らにはラクス=クライン前総裁の秘書として写っていた女性も…
丁寧なお見舞いの言葉と、この会では戦争責任の追及等は行わず、復興支援や地域の安全確保に向け、情報共有と協力をお願いされました。
続いて「アレクセイ=コノエ少将」からもお見舞いの言葉、そして首都を守りきれなかった事について丁寧なお詫びの言葉。
むしろファウンデーションに危険に曝された立場な筈なのに…久しぶりに外部の人間から気遣われた事に、こちらの職員が数名すすり泣き…
有難いのですが、これ交渉だったら初手で負けてるな… - 93スレ主24/08/08(木) 22:32:16
有名なラクス=クライン総裁とキラ=ヤマト准将は不在です。戦闘の中MIAになったと報道されていましたが、本当のようです…
どうにか生存されていると良いのですが、未だにMIAということは…残念です - 94スレ主24/08/08(木) 23:38:38
行政長会の代表が見舞いの言葉と会議の場をもってもらった事に感謝を述べ、本格的に会議が進行し始めました。
現在のUCFの活動、各都市の状況、>>88~の被害地域の情報等を、データ提示、共有化しながら説明していきます。
また、今後(今も)ファウンデーションに向けられる厳しい視線が暴発することに対する不安、不明勢力による侵入と戦闘の発生についても懸念があると伝えました。
- 95二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:55:43
良かったコノエさんだ…ザフト、コンパスを通して滅多にいないレベルの人格者が来てくれた。
カナーバ新総裁も間違いのない人だし、マジで復興への希望の光が見えてきた。 - 96スレ主24/08/09(金) 00:17:37
コンパスの方から状況説明が入りました。
コンパスで地上の補給、支援活動を主とする部隊(大西洋連邦が中心)があり、レクイエム照射の後からモスクワに入り、支援活動に当たっているそうです。
本来ならユーラシアはコンパスを認めていませんが、蜘蛛の糸にもすがりたいのは我々と同じですね。
そして支援活動の条件として提示していたのが「ファウンデーション国民への報復行為を行わない事」だったと...
今日まで>>31の事態が発生しなかったのも、運が良かったのではなく、知らないうちに守られていたと…
正直、感謝と安堵と虚脱感で倒れそう…
- 97二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:27:58
総裁と准将がMIAだってのに理性的すぎるわコンパス…三隻同盟率いた総裁の理念はちゃんと生きてんだな…
ハイバル王家に連なる人物がいればもしかして国家維持も夢じゃなかったりするのか?
(そういえばユーラシアの首脳陣はどうなってるんだろう?総辞職ビームで首相入れ替わったりしてこっちも混乱してるのかな) - 98スレ主24/08/09(金) 08:15:13
休憩を挟みながら会議は続きました。
ユーラシア連邦の死傷者数はこちらの数倍ので、コンパスの支援活動の最優先対象になっているとのこと。
我々とのコンタクトが今になったのもそれが理由だそうです。
政府機能が分散しており、体制はなんとか維持できているが、再編入等の話ができるような状態ではないと。
当面は今のままやっていくしかなさそうですね。 - 99スレ主24/08/09(金) 08:27:46
UCFは今後、
コンパス加盟国、ユーラシアによる調査
周辺の治安維持のためのコンパスの駐留
技術流出の防止
等を求められました。
もちろん否やはありません。
この時に無人機の頭と黒い装甲についても報告しました。
国、軍の残存データベースは触らないように指示がありました。ウイルスや自壊プログラムの危険があると。調査時にコンパスの凄腕ハッカーが解析に当たるそうです。 - 100二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 12:23:24
このレスは削除されています
- 101スレ主24/08/09(金) 12:39:40
>>97ハイバル王家に連なる人物がいれば…
今はそこまで考える余裕がありませんが、見つかったら恨みの矛先になるのは間違いないので、隠れていてほしいです。
※コンパスが理性的なのは元々の設置趣旨やメンバーの性格に加え「首謀者を直接倒してスッキリした」のが大きいです。殴られ損のユーラシアは内心複雑ですが、背に腹は代えられないと言ったところ。
- 102スレ主24/08/09(金) 21:21:35
通信会議から一夜明け、最寄りの駐屯地にやってきました。コンパスの治安維持部隊の受け入れと、無人機&親衛隊機の部品回収の立ち合いがあります。
問題の部品類は駐屯地の格納庫から地下に移されていますが、以前より数が増えていました。
立ち入り禁止区域への侵入が確認されて以降、各駐屯地で協力して類似部品を回収していたそうです。
「こいつらの有効性と危険性は自分達が一番目にしてきた。今のこの国では手に余るし、下手な相手に流れるのは危険すぎる」
とのこと。
事務屋の自分達よりよほど危機感を持っておられました。頭が下がります… - 103二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:38:22
軍事力を持つ平和維持組織の任務の一つには、自衛用の範疇を超えた兵器の無力化もございまして。
このあたり、下手にジャンク屋や傭兵などに流れてしまいますと、ルートを追うのが大変で、
見つかった時にはゲリラなどに使われるなどが一番大変らしいです。
寧ろスレ主さん等の事務職の人々が、事前情報をまとめたことで彼等も動きやすかったのではないかと… - 104スレ主24/08/09(金) 23:16:10
あと1時間程でコンパスの輸送機が到着するという連絡を受け、離着陸場の再確認等を駐屯地の方が進めている…と思ったら数日ぶりにサイレンが響き渡りました。
所属不明のMS部隊接近、総員戦闘配置…よりによって今!?
司令の方に誘導されて地下の戦闘指揮所に避難した私達が見たのは、以前(>>83)国内で戦闘をして撤退した「黒いダガー」の部隊が基地に接近する映像でした。
- 105スレ主24/08/09(金) 23:36:22
司令は黒いダガーの映像を見ると「やはり来たか」と呟き、接近中のコンパス部隊への救援要請、出動したMSの配置、別方向の警戒監視といった指示をテキパキと出されています。
「やはり」って何!?
何で皆さん歴戦の戦士感出してるの!?
戸惑う我々を他所に、駐屯地からはダガーL、ジン、ディンの混成部隊が出撃しましたが…数で負けてない?
冷や汗だか脂汗だかが止まらない… - 106二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 01:40:06
数の不足は質で補えれば…旧式機では…。
- 107スレ主24/08/10(土) 08:48:44
接近する黒いダガーがふた手に分かれようとした所に、駐屯地からのミサイルが着弾。黒いダガー部隊の足が止まりました。
動きを止めた1機に先行したこちらのディン2機が集中攻撃。
敵機1機が行動不能になったところで、ダガーL1機とジン2機が接近、本格的にMS戦が始まりました。 - 108スレ主24/08/10(土) 09:04:22
駐屯地の部隊は敵部隊の進路を塞ぐように陣取り、盾で敵機のビームを防ぎながら射撃戦を仕掛けています。
ダガーLとジンが足止めし、ディンが横から攻撃というパターンが出来上がっているようです。
数では負けていますが、ダガーLとジンは確実に攻撃を避け、防いでおり、まだダメージを受けていません。
MSのシールドって頑丈なんですね。あんな何発もビームを受けて傷1つ無いなんて。
それで全身覆えばいいんじゃないの? - 109スレ主24/08/10(土) 09:24:14
射撃戦が続くなか、敵部隊の一部が左右から強引に抜け、基地に向かおうとしてきました。
ディンが攻撃し、離れた合間を狙っていたようです。
1機がすり抜けに成功、そのまま駐屯地に接近してきました。
え、ヤバくない? - 110スレ主24/08/10(土) 09:36:53
接近する敵機を駐屯地からのミサイルが迎撃しますが、回避されました。
更に接近してくる敵機。
再度ミサイルが放たれ、今度は敵機を包むように広く着弾、駐屯地手前で敵機の足が止まりました。
邪魔なミサイルランチャーを破壊しようと敵機が銃を向け…爆発して転倒!
建物の影に潜んでいた大砲を背負ったMS(ザウート)が、動きを止めた所を狙い撃ちしたようです。
室内から「やった!」と声が上がりました。
怖かった… - 111スレ主24/08/10(土) 09:47:02
迎撃部隊の方も戦闘は続いていますが、お互いに決め手を欠いた膠着状態でしょうか。
射撃を防がれ、強引に接近戦に持ち込もうとする敵機をダガーLとジンが引き撃ちで足止めするという戦いが続きます。
ジワジワと戦場が基地に近づいて来た所で、レーダーに新たな反応が。コンパスの治安維持部隊が救援に飛んで来てくれました! - 112スレ主24/08/10(土) 09:58:50
コンパスの救援が合流した後はあっという間でした。
こちらのMSと向き合っていた敵機は挟撃される形になり、コンパスの機体に次々と無力化されていきました。
白い戦闘機が人形に変形して活躍するのは格好良すぎですね。
終わってみれば機体の損傷はあれど、一気も撃墜されず迎撃成功した事になります。
司令が水の入ったコップを渡してくださいました。
テレビ画面で見るのと違う、指揮所の空気と緊張感で喉がカラカラになっていた事に初めて気づきました。 - 113二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:09:41
黒ダガーはどこの奴らなんだろうか…
前のは同士討ちしてたんだよね - 114スレ主24/08/10(土) 21:14:24
戦闘が終わって暫くして、コンパスの輸送機が駐屯地に到着しました。先の可変MSはこの輸送機から空中発進して救援に来てくれたそうです。
垂直離着陸可能な輸送機とは、コンパスってお金持ってるなあ… - 115二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:18:23
そういや普通にダガーL使ってるが、ザフトの支援で独立した地域に連合機体のダガーL払い下げてくれる様な国あるの?
- 116スレ主24/08/10(土) 22:18:19
輸送機から降りてきたコンパスの事務官(?)と可変MS隊の隊長さんが合流し、治安維持部隊の受け入れ等々、協議しました。
私(と上司)も関連する話があるので聞いておいた方が良いと言われて同席することに。
例の「黒いダガー」の件もあり、長くなりそうな予感… - 117スレ主24/08/10(土) 22:31:38
まずは治安維持部隊の駐留の話から。
コンパスの治安維持部隊は中央に近いこの駐屯地付近に駐留すること。
(旧)ファウンデーション内もですが、周辺地域で破壊行為が発生した場合も出動の可能性があるとのことです。
ユーラシア軍の混乱に乗じたテロ、独立運動勢力の一方的な襲撃、あるいはユーラシア地方部隊の独断行動も懸念しているそうです。 - 118スレ主24/08/10(土) 22:58:44
(ポンポン話題を進めていますが、実際は場所の調整やスケジュール等も調整しています)
続いて、国内に残っていた無人機や特殊装甲の扱いに話が進みました。
これらの技術は元々ファウンデーションが開発したもので、「普通なら」コンパスが回収する物ではない、と前置きが入りました。
その上で(建前として)
この技術には多くの勢力が関心を寄せている
最悪、武装勢力の蜂起要因になりかねない
ファウンデーション防衛戦力の不足
実際に襲撃まで発生した
という状況を鑑みて、コンパスで回収、加盟国と協議した上で扱いを決める事になりました。 - 119スレ主24/08/10(土) 23:02:50
今回の「黒いダガー」部隊の襲撃もこの技術を目的とした物でほぼ間違いなさそうです。
輸送中の襲撃の恐れもあり、回収は今回の輸送機で持ち帰る案は却下し、後続部隊を待って、護衛付きで輸送する事になりました。
それまで駐屯地の部隊と治安維持部隊が協力して警護にあたります。
…それ、私は任せて帰っていいんですよね? - 120スレ主24/08/10(土) 23:29:12
「黒いダガー」は連合の特殊部隊で使われていたタイプで「スローターダガー」という高性能機だそうです。
ロゴスの私兵化した部隊やブルーコスモスに流れた機体もあり、ユーラシア正規の命令系統からは外れていると見てよさそうです。
コンパスと軍で手分けして調べることになりそうです。
コンパスの方は「よくあの戦力差で、援軍到着まで持ちこたえられた」と驚かれていました。
可変MSの隊長さんが意味ありげな顔で「あのシールドのお陰…ですかね?」と問いかけられると、こちらの軍人組の表情が鋭いものに… - 121二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 23:42:06
可変MS隊の隊長さんって不可能を可能にする男かな
- 122スレ主24/08/11(日) 00:08:57
(可変MSはムラサメですが、フラガ隊とは別部隊です。鷹さんはミレニアムに合流後、整備や補給で宇宙にいるタイミング…ということで。先の通信会議もコノエさんとアイリーンさんは宇宙から参加です)
場の空気が固くなりかけたところで、司令が落ち着いた声で話始めました。
「お察しの通り、あのシールドはフェムテック装甲を使用しています。ブラックナイトスコードと同じ…というより、あのシールドが試作品にあたりますな」
私の驚きを他所に司令の話は続きました。
「一方的な独立宣言の後、ユーラシア軍の鎮圧…まあ攻撃ですが、それを最初に受け止めるのは境界線に近い駐屯地です。駐屯地が防衛し、首都から来たブラックナイトが撃退する…少しでも損害を減らすため、回してもらったのがあのシールドというわけですな。あれほど効果的とは思いませんでしたが…」 - 123スレ主24/08/11(日) 00:35:33
駐屯地の部隊長さん(ダガーL)が続けました。
「とはいえ、我々もシールド頼みではありませんよ。その前から倍以上のユーラシア軍相手に防衛戦ということもありましたし、訓練も実践も重ねています。今回も援軍が来ると分かっていればいつもと同じ…いや、後から来て好き勝手に暴れて帰る連中より、即興でも連携をとってくださるコンパスの皆さん方が、よほど戦いやすかったですね」
と、ニヤリと笑いました。
「なので、あのシールドは他の「厄介物」と一緒に回収してくださって構いません。むしろ存在を知られて狙われる方が、今のこの国には危険ですからな…替えの盾は欲しいですが」
内心「ええーっ」とでも言いたい私を他所に話はまとまっていきました。
試作シールドも回収するが、元々ファウンデーションの物であり、軍が希望するなら防衛用として置いていくそうです。 - 124二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 00:44:37
このレスは削除されています
- 125スレ主24/08/11(日) 11:32:01
コンパスの治安維持部隊到着の翌日から、医療、復興支援部隊が国内に入ってきました。
打ち合わせていた通り、避難者向けの仮設住宅の設置や対応困難な患者の都市間/国外移送が行われていきます。
各都市の行政局と民間企業で何とかしていた時と比べて速さが段違いです。重機化したMSのパワーと機動力というのは凄いものがありますね。
…ホスピタルザクだけはMSでやる意味があるのか疑問ですが。 - 126スレ主24/08/11(日) 15:06:29
コンパスのお陰でハード面の対応は改善しましたが、運営の方が大変です…コンパスも内政面は助けてくれない…そりゃそうか…
今のところは各市の予備費を拠出してやりくりしていますが、いずれ底をつくでしょう。
国庫資金は残ってるのか?税のうち国税分をUCFの運営に充てる?軍や国営施設には…?
そもそも南カザフ信用金庫(○○信用金庫って皆の近くにもあるよね?)が消滅して、預金を失った人への対応は?
…相変わらずの協議と相談を続ける日々がこれからも続いて行くようです。
少なくともコンパスのお陰でその調整ができる余力ができただけ、大きな前進…なんでしょうね、うん。 - 127スレ主24/08/11(日) 17:15:02
復興支援部隊到着から数日、休憩中に国際メッセージが流れていました。
オーブのアスハ代表、プラントのラメント議長、大西洋連邦のフォスター大統領、コンパスのカナーバ新総裁と錚々たる顔ぶれです。
コンパスの凍結を解除、ユーラシア地域への支援活動、そしてユーラシアの加入が正式に発表されました。 - 128スレ主24/08/11(日) 17:22:27
メッセージの最後に、アスハ代表が今回の事件で亡くなった方への追悼と、報復の連鎖を止め歩み寄る道を模索する事を呼び掛けられました。
青臭い話と思っておかしくないのに感じ入るものがあったのは、私にとって他人事でないからか、カリスマというやつなのか…
UCFは当分都市連合として活動を続け、ユーラシアへの再加入を目指す方針になりました。
やはり国の後ろ楯=組織の信用がない状態は大きな行政活動ができません。
ユーラシアが認めてくれるかわかりませんが…歩み寄る道を事をなんとか見つけたいです。 - 129スレ主24/08/11(日) 17:43:44
✳某月某日 オーブ官邸✳
「お疲れ様でした。カガリ姉様」
「ああ、忙しいのに留守を任せて悪かったな」
「いえ、皆さん協力してくださいましたから。ですが今回の対応…ユーラシアはともかく、ファウンデーションには甘すぎたのではありませんか?ラメント議長はともかく、フォスター大統領は複雑そうでしたよ」
「そうかもな。だが、モスクワの支援に大西洋連邦の部隊を派遣して、険悪になっていたユーラシアとの関係改善の切っ掛けにもなる。損ばかりではないさ。」 - 130スレ主24/08/11(日) 18:01:42
✳つづき✳
「そううまく行くでしょうか…」
「そこはフォスター大統領次第だろう。ユーラシアとファウンデーションで活動できれば、懸念だった大手軍事企業の監視もやりやすくなるしな」
「アドゥカーフインダストリー…」
「それに、他所に先駆けて無傷の機体サンプルを回収できたのは大きい。濫用される前に対処法を確立して…まあ、サンプルの扱いはまたラメント議長達と相談だな」
「はい」 - 131スレ主24/08/11(日) 18:22:26
「ところで、キラとラクスはどうしてる?」
「その…まだキラ様のご実家で…お寛ぎだと」
「全く…アスランが本当は怠け者だと言ってたのが本当だったか…ラクスには悪いがアルバイトだ。お得意のプログラミングをやってもらおう。それと、アスランとメイリンは…」
「呼んだか?(ガチャ)」
「………これからな。もう一度ファウンデーションの調査を頼めるか?今回は…」
「サルベージ…メイリンが肝だな。今度はファウンデーションより周りがキナ臭い。キャバリアーとジャスティスも使わせてもらうぞ。」
「わかった。…気を付けてな、アスラン」
「ああ、一週間で終わらせて帰ってくるさ」
…機動戦士ガンダムSEED JUSTICE に続…きません - 132スレ主24/08/11(日) 18:33:03
というわけでおしまいです。
長文に最後までお付き合いいただいた方々、ありがとうございました。
主観語りだけだと、どうにも説明臭くなっていけませんね。
血生臭い展開にしたくなくて、コンパス等々かなり都合よく動いてもらいました。
でないと>>31のルートの進行が速いか遅いか、みたいになりそうだったので…
- 133二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:18:34
面白かったです!ありがとうございました!!
- 134スレ主24/08/11(日) 20:12:33
「私」視点で見聞きしない情報や長くなる部分は意図的に省略しましたが、隠した部分のご質問などありましたら、スレ落ちるまではなるべくお返事したいと思います。
- 135二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:00:30
お疲れ様でした
とても面白かったです
黒いダガーことスローターダガーの部隊は
一体何者だったんでしょうか?
スローターダガーといえば
ファントムペインが有名みたいですが… - 136二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:09:03
- 137スレ主24/08/11(日) 23:21:31
しまった、名前いれ忘れました
>>136はスレ主です
- 138二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:25:25
ユーラシアの内紛をニコニコで見てる大西洋と東アジア共和国
その内領土を奪いに行きそう - 139スレ主24/08/11(日) 23:44:12
(このスレでは)コンパスも再開して大西洋連邦はそんなことしないはずですが、東アジアは…うん…独立運動で混乱する場所次第ですかねぇ。
- 140二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:44:33
お疲れ様でした。
無責任な女王とアコードの負の遺産の中、腐らずに生き残ろうとした元ファウンデーション市民たち。
そして私怨を交えず彼等を守り、支えたコンパス…何れも凄く格好良かったです。 - 141二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 00:42:12
- 142スレ主24/08/12(月) 06:50:22
- 143スレ主24/08/12(月) 07:00:10
ファウンデーションにおける調査はメイリンとアスラン(使い走り)が担当です。映画本編の潜入調査の続きになりますね。
DPで選抜されたプログラマーがセキュリティ担当している想定なので…凄腕ハッカー(メイリン)が解析にあたります。
准将はMIA扱いでオーブに隠って、無人機のプログラム解析と無力化の考案をしてもらいます。
ラクスは…専業主婦かな?顔出し禁止だとね…
- 144二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 18:19:28
シンたちヤマト隊もミレニアムにいる?
- 145スレ主24/08/12(月) 19:37:58
あくまでこのスレ内の想定ですが、
エンディングで地球に降りた組はオーブに。
宇宙組はミレニアムでアプリリウスへ。
休息&オーバーホール中と考えています。
特にデスティニーは限界機動を、ミレニアムは艦隊戦→「ぶつけてでも墜とす!」をやったので総点検必須かなって。
- 146スレ主24/08/12(月) 19:42:11
余談ですが、モスクワの復興支援に当たる部隊はこの方をイメージしています。
🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官!|あにまん掲示板みんなよろしく頼むぞ!bbs.animanch.comこの時空に出張してくれるかはさておき、絶対こんな感じの人が連合内には存在する筈。
- 147二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:12:06
- 148二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 01:06:05
- 149スレ主24/08/13(火) 08:01:54
- 150二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:07:32
- 151二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:46:54
このレスは削除されています
- 152スレ主24/08/13(火) 18:05:27
- 153スレ主24/08/13(火) 18:20:43
- 154二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:28:48
(人違いならごめんなさいだけどスレ主もしかして別スレでオーブ軍・モルゲンレーテ所属テストパイロットのままコンパスで隊長やったりエクシードデスティニー乗ったりヤマト准将の家にお呼ばれされてました…?)
- 155スレ主24/08/14(水) 06:50:40
それは別の方ですね。読みには行ってました。
- 156二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:13:07
この辺りは、個人ではなく組織としての、言わば国家や自治体が積み重ねてきた「歴史」の教訓ですからね。