俺「おっ円高なってるじゃん、良かったな!円安で大変だったもんな!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:35:48

    ネット「ヤバいわよ!」「マジヤバくね?」「ヤバイよヤバいよ」

    俺「……よく分からんけど、そうかヤバいのか」

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:38:12

    何事も急な変化はいかんよ

  • 3124/08/05(月) 18:38:26

    ネット「ヤバいわよ!」「マジヤバくね?」「ヤバイよヤバいよ」

    これがやりたかっただけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:39:49

    輸入で材料買うとき億単位の損害でていそうだなぁ感

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:45:24

    投資家「ヤバいわよ!」
    nisa民「マジヤバくね?」
    投資どころかnisa もやってないアホ「ヤバイよヤバいよ」

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:46:17

    円安で日本の国力が落ちたとさわいでたのなら
    円高で日本の国力が上がったんじゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:46:40

    出川化が始まったか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:47:01

    >>6

    そんな簡単な話だと思える簡単な頭で羨ましい

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:47:24

    >>5

    でもこの状況一番楽しめるの投資どころかnisaもやってない奴だぜ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:47:33

    >>8

    皮肉だと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:47:36

    経済が分からない俺に円安と円高それぞれの特徴誰か教えてくれない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:48:16

    >>7

    ビットワールドで皆出川の顔でやばいよやばいよ言い出す現象広がったの思い出した

    ヒロインも「やばいよ」って言ってしまった後出川の顔になる

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:48:24

    コロナの頃はNISAずっとマイナスだったからそこまで焦らなくても良くない?
    まだプラスだしその内乱高下も落ち着くやろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:49:07

    別に投資家気取りが騒いどるだけや
    輸入業者のワイは特に問題ないわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:49:32

    ハリスが思った以上に調子良いからトランプが勝つ前提だった皆が計画立て直してるのはありそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:49:50

    >>9

    キリギリスだからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:49:52

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:49:53

    ずっといつNISAやろうかと悩んでた孔明「いまです!」

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:50:07

    >>11

    円の価値が米ドルに対して安いか高いか

    安いと輸入が下がって輸出が伸びる

    高いと輸出が下がって輸入が伸びる

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:50:42

    まだたけぇわ
    さっさと1ドル100円にしてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:50:46

    短期的な上げ下げだけ見てもしゃーないやろ
    一時期円が150ドル代で固定されてたように、この乱高下のあと1ドル何円代で固定されるか見とけ
    個人的には輸入ワイン高くなってかなわんから前みたいに1ドル120円代に戻って欲しいけどな!

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:51:17

    海外から素材仕入れてるから円高の方がありがたい

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:51:44

    もしかして今株を買い占めれば株価が回復した時大儲かりなんじゃないですか?(無知)

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:52:15

    知人がここ数日で一ヶ月分の給料に相当する額の損益出したわって言ってて可哀想だった

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:52:17

    はよ1ドル120円なれや

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:53:07

    >>18

    まだ早い

    NVIDIAの決済見てからにしろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:53:13

    >>23

    まあ間違いでもない

    上がったら勝ちや

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:53:14

    >>24

    一月分で済んだならマシだろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:53:17

    >>23

    今が底値かまだ下がるのかなんて誰にも当たる予想はできねえんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:53:24

    1ドル1円とか、1ドル0.1円とか目指していこうよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:53:39

    >>25

    ミンス政権時代は1ドル70円台だったんだぜ

    よく死ななかったな日本

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:53:41

    >>18

    公明君は国内ニュースだけじゃなくて地雷だらけになってる国際経済時事の情報もちゃんと勉強してもろて

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:53:51

    >>30

    地球経済、どこへ!!

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:54:38

    >>30

    日本が世界を制服した世界線かな?

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:55:07

    貨幣の強さは国の強さだって狼と香辛料で言ってた!

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:55:17

    >>31

    死んでたようなもんだけどな

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:56:10

    >>35

    貨幣が貴金属だった時代はそうだけど今は…

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:56:45

    >>35

    その理論が通用するのは国であって植民地では通用しません。

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:58:02

    明日の気温10度下回ったら
    呑気に涼しい涼しいと言えるかな?

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:58:09

    お前らの稼いだ金をクソみたいな金利の銀行に預けっぱなしにしてるよりは投資した方が全方位WINだよ
    なのに日本人は投資しなさすぎだよ
    だからそのためのNISAだよ

    ってところまでは別に間違ってなかったのに
    今回のこれでまた一般人の投資離れとついでにしょうもない日本政府陰謀論が蔓延るのかと思うとがっかり

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:00:03

    えーと合ってるかは分からんが
    利上げにより円高、アメリカ経済が結構ヤバそう(雇用統計辺りだっけ)が主要因なんだっけ、今回の株安

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:00:41

    まぁ何事も程々が一番なのだヨーロッパや韓国が通貨高でヒイコラ言ってるし……いつぞやの1ドル80円代にはならないで欲しいところ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:01:04

    「必ず儲かる」ことはありません!って消費者庁が言ってるし…

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:01:46

    >>40

    銀行と違ってアガリサガリトたまに消滅がアルと言うことに耐えられないヤツが多いと思われる

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:02:00

    全部売っといて良かった

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:02:14

    アメリカの雇用統計が悪いからヤバいというより
    他の調査で出てる情報と雇用統計が整合取れてなくて
    ようやく悪い雇用統計が出てきたからみんな逃げ出した感じじゃねえかな

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:03:33

    今回は円安も円高も急激すぎて案外実体経済には影響薄い気がするんだよな
    結局大抵の企業が計画で見込んでるドル130〜140の間で着地するんじゃないの

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:03:44

    >>46

    ワシ…経済素人なんやけど…

    もしかしてアメリカの景気が良いよって言ってたいままでのマスコミ報道とかが全部嘘だった可能性出てきてしまったヤツって事?

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:04:03

    >>31

    クソ真面目に死にかけてたからこそ乗り越えられたんだぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:04:34

    エヌビディアも下落中だしなあ
    マジで今は静観が正解

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:05:33

    ストップ安になってるだけだからここからもっと下がることを覚悟したほうがいい

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:05:41

    まあ150円/ドル台は明らかに実態と外れてたからいつかこうなると思ってたよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:06:22

    >>48

    アメリカの景気は悪いってちょっと前からやってたろ…

    まあ株価はなんか上がってたけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:06:59

    >>9

    お言葉ですが外貨建て資産を持ってないNISAをやってない奴が一番自国通貨の上げ下げの影響をもろに食らうんですよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:07:19

    >>48

    国の調査だからマスコミは嘘をつけんと思う


    ただ選挙戦に忖度してたんじゃねえかって噂が出る程度には差異は出てた

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:08:23

    賢い愚者のみんなは上がり始めてから株買えよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:08:43

    >>54

    尚更何もやってない勢は今回何もしなくても手持ち資産の価値が上がってるんだから今一番面白がれる立場なのは変わらんくね

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:08:48

    >>52

    うそだ……

    だってみんな170円越えるって………

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:09:33

    >>58

    あのー170円超えたらアカンゾーンだから!ガチで死者出るから

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:09:43

    次リーマン級来たら株始めようと思ったけどもしかしてついに来た?

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:09:52

    うーん、投資先が本日プラス(トータルでではなく前日株価からプラス)終了のワシ高みの見物

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:10:08

    >>58

    明らかに嘘だって分かるだろ

    200まで行くって言ってたやつもいたぞ

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:10:27

    >>57

    円高で手持ちの資産の価値が上がるやつは結局海外向けの資産持ってるやつなんじゃが?

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:10:56

    >>58

    日本タヒねの言い換えかな?

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:11:18

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:11:30

    >>61

    はよ売っとけ

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:11:38

    >>56

    落ちるナイフを拾うなってね

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:11:41

    おっしゃレバ最大でドル円全力ショートや!

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:12:00

    >>68

    くるみちゃんのレス

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:12:37

    >>58

    そんないきなり170円台になったら日本経済が吹き飛ぶぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:13:06

    >>68

    タイミングを見誤らなければ敗けを取り戻せる!

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:13:56

    >>47

    無理無理

    アメリカの死に体を予測してたなら今利上げなんかせんから誰の予想通りにもならんぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:14:37

    株は熱が下がってないうちが一番怖いんや
    直前で儲かってるやつはこの下落が反発の前兆に見える

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:15:14

    なんか中国もヤバそうだし今調子いい国ってどこなんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:15:21

    >>66

    ぶっちゃけ値が下がるなら買い増しする方が圧倒的に将来得すると確信してる株だから

    定年までホールド予定で実は下がっても全く問題ないんだ……

    むしろ俺はなんでこの市場で上がってんの?????

    って困惑してる

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:15:59

    なんか世界全体がきな臭くなってきたな…

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:16:10

    >>74

    冗談とかじゃなくて本当に真面目な話先進国の中だと日本が一番まし

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:16:42

    日本むかし話に出てくるスズメを取るざる仕掛けでも政府がやるなら引っかかる奴多いのね

    みんな肩書き信仰しすぎでは?

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:17:18

    >>75

    長期狙いならそれでもいいけどやべえと思ったときは手遅れやで

    かけた時間が長いほど愛着が出て損切り出来んでずる下げしてしまうことがよくある

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:17:30

    物価マシになるん?

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:17:31

    あと10年くらいしたらどの道落ち着いてるだろうしNISAは放置で良くない?

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:17:31

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:17:54

    ここで円安ヤバイって言ってた時の週刊誌の記事とか漁るとおもろいぞ。

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:18:03

    うわでた

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:18:15

    資本主義の次のパラダイムを見つけられなかった時点で人類は詰んでたんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:18:32

    >>82

    人口問題が原因なら言うて百年はもつやろ

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:20:28

    ドル円もう十数円くらい下がらんかなって思ってる俺はいる

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:20:35

    >>85

    まあ世界の価値より遥かに金が上回ってるらしいからなあ

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:21:12

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:22:14

    >>82

    少子高齢化による人口減少の面でも相対的にかなりマシな方になりつつあるから結局同じという

    いや日本の少子高齢化笑ってたくせに実は自分達はそれ以上の速度で進行してるとか世界どうなってんだよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:22:19

    >>89

    その頃はロボットが労働しとるやろ

    気楽にいこうやどうせその頃はワイら生きてないし

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:22:22

    >>77

    やだやだやだ日本がマシだと自分が底辺なのを日本のせいに出来ないからやだー😭

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:23:38

    >>92

    自分が底辺だと思うなら日本で正解やで

    他はもう結構切り捨てとる

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:24:49

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:26:27

    >>94

    人口減少の責任ってもう国民全員小指詰めることになるやろ

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:26:27

    >>93

    富裕層が快適に暮らせる度だと日本より上の国はたくさんあるが、

    中間層から下の人間が治安と雇用と娯楽をほどほどに享受するなら日本より上ってのはそう見つからんからね

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:26:41

    >>79

    それはマジで気をつけんとなぁって思ってるけど

    経営状況、国内経済の状況、需要から見てもここがつぶれるなら業界と国内経済が終いや

    なんなら子に遺産で残して少しでもなんかの時の役に立てばええわ

    でコツコツ余剰資金から買い増ししてただけの株なんです

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:27:29

    >>44

    そりゃねえ


    日本人の多くははいま別に余剰資産を投資したいわけじゃなくて将来に備えての貯蓄をしたいんだもん

    そりゃあ減られちゃ話にならんのですよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:27:43

    >>83

    まあマスコミの嘘を見抜く鋭い目と

    真実の情報だけを選別する力を持つと日頃豪語するネットも

    円安は続くって言ってたからやっぱり人間の力には限界あるんやなって

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:28:39

    えーでもそろそろ金利上がりそうって空気じゃなかった?

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:29:11

    >>82

    人口減少で滅びるの先進国の大半の国がそうだから

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:29:41

    >>100

    日銀はそろそろ上げるぞって結構前から言ってたしな

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:30:49

    >>101

    移民除いても出生率高い方のフランスがアレなの見てると、高けりゃ良いってもんじゃないのかもな

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:32:03

    >>95

    うちの両親は子ども5人作ったから許してあげてほしい

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:32:40

    今はもう途上国が少子高齢化に突入する段階やぞ
    インドですらその気配があるとかないとか

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:32:59

    ぶっちゃけ
    うひょー!買い増しボーナスタイムキター!!!!
    ぐらいのテンションにならないのなら投資に向いてない

    それができない程度に資産を突っ込んでるならそもそも知識が足りないか投資を理解してない
    もしくはただのギャンブルやってる

    上すらよくわからずなんか減った!騙された!とかわめいてる奴は投資の土俵にすら立ててないし
    投資に手を出すべきじゃない

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:33:09

    まあしかしXだと悲観的な叫びと政府に対する罵倒しか聞こえてこないから当てにならんな

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:33:33

    >>80

    物価下がらなくてもいいから給料上がってくれねえかなあ

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:34:23

    >>105

    今こんなんなってるんだなインド

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:35:21

    積立NISAやってるけど取り敢えずこのまま続行でOK?

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:35:41

    株やってないからよく分からんけど皆が今が買い時って言わなくなったらやろうかな

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:35:42

    >>108

    日経暴落の影響で賃上げは遠のいたかな

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:35:44

    >>107

    ずっと上がり続けるわけないのに分かんねえかなああいつら…

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:36:48

    >>110

    断言はできんけど今までコツコツ積み立てやってるなら続けてもゴール時にはたぶん大損はせんよ

    今が買い時じゃー!って突っ込むのは全くお勧めせんけど

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:37:11

    >>100

    >>102

    日銀「そろそろ上げるぞ(リーク」

    投資家「ま? そろそろくるか・・・」

    日銀「あげたぞ」

    投資家「うーん、まあ・・・想定内やで」

    日銀「もうちっとあげることも考えてるぞ」

    投資家「ほーん、備えとくか」


    アメリカ「すまん、雇用ヤバいわ」


    投資家「!!!???」

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:38:04

    >>107

    あいつらが政府を罵倒しなかったときはないからセーフ

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:38:05

    正直今回下がってくれたおかげで
    将来の不労所得、配当金+年金生活の目標に近づけるんじゃないかとちょっと期待
    株価高くなりすぎて買い増しできるけど今のタイミング怖いなぁって思ってたところだったし
    ある程度落ち着いて30年かけて3回分割くれば贅沢しなきゃ一生安泰の上りが見えてくる

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:38:26

    >>111

    買い時は割と買い時だよ

    そこ逆張っても仕方ない

    結局自分で銘柄見る目ないと個別株は無理

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:39:26

    >>113

    仕掛けた人らも着地の問題を見ないふりして始めたから

    いつかはこうなるのが見えていた政策起因とはいえ

    10年近く上がり続けてたから浅い知識で始めた奴は

    下がるってことを織り込んでなかったんじゃないか

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:40:57

    >>118

    今はまずいだろ

    一回反発で上がってその反発で下がってを繰り返す時が来るからその後のヨコヨコ期が買い時

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:41:45

    >>109

    タジン鍋かな?

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:41:48

    まあ退職金突っ込んだとかそういう生い先短い人にしてみりゃたまったもんじゃないだろうが…

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:41:55

    >>57

    円高が進むっていう事は物価は下がるが給与も上がりにくくなる

    それに今は円高でもそれがいつまでも続くわけじゃない

    それに対して外貨建て資産と自国通貨を持っていれば、円の上下による利益と損失を相殺できて、しかも安定して資産価値が増えるんや

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:45:04

    まぁ、今の損得でわーキャー言ってるのは本当に投資向きではないわな
    というか一般層の資産だと株価にもよるが
    おっ、下がった。
    今の貯金の3分の1ぐらいで買い増して、もっと下がったらもう3分の1買い増ししよ
    ぐらいの精神大事やで
    引退老後生活時に株券(複数投資)合計1万株、年間配当100万越え+年金
    ぐらいを目指しておくのが吉やぞ

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:45:41

    >>120

    「今が買い時」は逆張りするほどのものじゃないってだけで今このタイミングを買い時だと思ってるわけじゃない

    と言うか連日下がる一方の今を買い時って言ってるような奴いるのか?色々な要因考えなくてもこの調子じゃ明日も下がるかもくらい思うだろ

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:46:40

    >>125

    ヤフーファイナンスの掲示板に腐る程おるで

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:47:00

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:47:30

    投資は負けても「はー負けた負けた」くらいで済ませられる範囲でやりましょう

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:47:40

    知識なさすぎて今が買い時連呼されると俺みたいな奴に買わせて自分の損減らしたいのかなって疑心暗鬼になる

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:47:47

    >>126

    ああいうアホみたいなの人として認識したくないんだよなぁ…あにまん民のがマシ

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:49:43

    >>69

    そういえばくるみちゃん作者相当手痛い損だしたらしいな

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:49:46

    >>126

    あそこはレスバと売り煽りと企業愚弄とたまに出てくるその企業や業界に造詣深い知識人のコメを見るための場だから……

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:49:58

    >>130

    あそこは買い煽りと売り煽りがお互いに喰らい合う蠱毒だからな…

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:50:13

    取り敢えず買い増すかもっと高くなるのを見て買い増すのがいい
    NISAは持ち続けることこそだ

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:52:41

    積み立てた米国株ファンドを手放していいのは大統領閣下が明日わー国デフォルトします笑笑笑とか言い出した時だけや

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:53:05

    >>40

    ハッキリ言って7割は植田の失策だから

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:53:32

    株興味あるけど現状資金に余裕無いしとりあえず値動き落ち着いた辺りで参入するか

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:54:34

    >>129

    間違ってない

    たまに善意でここは買いって教えてくれる人もいるが

    基本優良株は買いあさって手元に株を保有したいもんだからこんな下がり相場で買い煽りなんてせん

    むしろ売り煽りするわ(マナー的に自分は黙っておくにとどめるけど)

    それで下がり具合に合わせて段階的に買う

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:55:04

    1円150ドルになったらどうなるのっと

  • 140二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:56:23

    これだけ一気に円高進めばまた日本がドル建てGDPで世界3位になったりする?

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:56:51

    デイトレやってる人たちがギャーッて悲鳴あげてるのは分かる
    つみたてNISAやってる人たちのギャーはいやお前ら何のための積み立てだと

  • 142二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:57:10

    >>140

    円安ほっといても返り咲いてただろうから場合に寄っちゃ2位になるまであり得る

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:57:44

    >>139

    アメリカが戦争に負けて都市に核撃ち込まれたとかだろうか?

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:58:07

    日経は分かるけど他の国の株価ってどう調べればいいの?

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:58:08

    >>90

    子供や若者の割合は欧米から移民抜いても日本はワースト2位だからまずいぞ

    既に力のある高齢者が若者の芽を潰す構造になってるし

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:58:18

    NISA一切触ってないぼく、今のところは高みの見物
    なお今後の株価によって立場が変動していく模様

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:58:35

    >>131

    くるみちゃんの作者のツイッター覗いてみたけどなんというか心が軋むわ

    あの人も典型的なギャンブル中毒に見える…

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:59:09

    物価も賃金も上がらないのが当たり前の時代を生きてきたから
    経済が動いてるって感じでなんかわくわくする
    まあお小遣いレベルで突っ込んでるだけだから余裕ぶっこいてるだけなんだけど

  • 149二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:59:32

    放っといたら500万くらいの損失だったと思うと42000行った時に利確してよかったと思った
    まぁ利確しなかった株の含み損で今年儲けた分ほぼ消し飛んでるしここからまた下がる可能性全然あるんだけどなガハハ
    この下がり方見ると一周回って落ち着いてくる

  • 150二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:01:10

    >>141

    結構な数がシラナイ俺たちは儲かると聞いたからやっているって人だからな

    しかもなんか始まってからずっと右肩上がりでウハウハ大儲け!って具合だったんで

    お、俺たちを国は騙したのか……!?こんなことならNISAなんてやらなければよかったって人が結構いるんだよね

    悲しいね

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:01:54

    >>149

    俺は4万行く前に辞めて悔しい思いしたけどけど

    今思えばそこで辞めといて良かったと思うわ

  • 152二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:04:11

    なぜ?NISAの説明の時に仕組みと通常投資より有利になる制度であって
    別に絶対もうかるわけでも、自動でお金が増えるわけでもないと話されたはずなのに
    なんでNISAの説明聞いてわかった気になって株式投資の勉強してないのなんで?

  • 153二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:05:08

    株知らんワイ「テレビが円安円安騒いどるけど円高になったら解決するやろ」
    テレビ「円高!」「大暴落!」
    ワイ「えぇ………」

  • 154二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:05:27

    >>152

    投資系ユーチューバーの動画見て勉強したつもりになってるやつがほとんどだろ

  • 155二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:08:11

    >>152

    そもそもNISAの説明ちゃんと聞いてたら下がった途端売るなんて真似しなくね?

  • 156二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:12:52

    NISA関連なんて今はたくさん本で出るのに
    一冊でも読んでおけばメリットもデメリットも説明されてるはずなのに

  • 157二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:12:59
  • 158二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:14:24

    >>157

    ありがとう

    iPhoneのアプリ見てもどうにもよく分からなくて

  • 159二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:14:33

    >>153

    ①アメリカ景気が悪くなりそうだぜ!!

    ②ドルよりも円を信用するぜ!!

     円を大量購入するぜ!!

    ③円高

    ④日本の企業へ投資する世界中の人

    「円高だと日本からの輸出品高くなるやんけ……株いらね……売るぜ!!」

    ⑤株価大幅下落


    全てはゼーレのシナリオ通り……

  • 160二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:16:19

    NISA始まり始めワシ「へー株って貯金より利回りよくしやすいんやな」

    NISAし始めワシ「へー株って信用取引で資産以上に投資できるんや」

    NISA中期ワシ「あれ?信用取引で売り買い一喜一憂するより現物で買って数か月単位で利益あれば確定するとかのほうが精神的によくない?」

    最近ワシ「もしかして、信用できる企業の株はホールド。配当金で不労所得目指しながら、一部資金は現物で売り買いしつつ利確したらホールド買い増し貯金して、余剰資金の一部で他の株売り買いしたりした方が将来的にはよっぽどよくない?」

    今ワシ「あれ?もしかして利確貯金をホールド用の株買い増しに回すチャンスが到来したのでは?」

    ってなってるから人によるとおもうよ>NISAからの株知識

  • 161二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:16:28

    >>159

    この説明は単純化されてるんだろうけど投資の世界にはドルと円しかないの?

    良くも悪くもこの2つの信用が高いってこと?

  • 162二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:17:59

    >>161

    日本のニュースなんだから円がメインなのは当然では?

  • 163二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:18:29

    >>161

    ぶっちゃけよくも悪く相場のおもちゃじゃない通貨で信用高いのはこの2つだろ

  • 164二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:19:55

    >>161

    信用もあるけどそれ以上にアメリカの影響が強すぎる

    株の世界での経済力だと一強とみてよいと思う

    実世界だと中国の影響とかもしっかりあるけどね

  • 165二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:19:57

    >>161

    近年は他の先進国の状況が色々ヤバいのもあって相対的に日本の信頼が高い

  • 166二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:22:08

    銀行員にNISA勧められて良く理解しないまま始めた馬鹿ワイ
    米国株に投資してるから今はドル安円高で株がいっぱい買えてお得やな
    何十年後かの引き出す時にはドル高円安やといいなと思ってるんやが間違っとるんか?

  • 167二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:24:03

    1ドル=100円時代にドル預金してた自分、
    1ドル=160円の時に円に変えてニッコリ

  • 168二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:24:22

    >>80

    わざわざ高値ふっかけても買ってくれるのに値下げするわけないじゃんw

  • 169二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:24:57

    本当にやばい時はゴールド等あらゆる物が物凄い出来高伴って落ちるから
    まぁ一部機関のパニック売りだわなぁ
    パニックになってない所は余裕持って夏休みだから買い向かうわけでもなし

  • 170二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:25:46

    >>166

    間違ってないぞ

    正しい投資への姿勢だ

  • 171二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:26:34

    >>169

    なんでいまは落ち着いて相場を見守り買い時を逃さないターンなんですね!

  • 172二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:27:19

    よく分からずにPayPayポイント運用やってたけどここまでガッツリ減ったの初めてだわ
    すごいね

  • 173二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:27:52

    この日経平均株価の下落で下がらなかった株は購入検討の価値があるなぁ

  • 174二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:29:18

    新NISAからオルカン積み立て始めた初心者だけどようやく暴落っぽい暴落が始めてきてちょっとテンションあがってる。
    長期目線で見ると暴落してもそんなに気にならないというかようやく安く買える時がきた!?ってかんじ。ただ年初からやってるのでいうほど下がった感ないといえばないのでもうちょい下がってほしいところはある。

  • 175二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:29:55

    >>12

    なにそれこわい

  • 176二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:33:47

    >>173

    この銀行株すら売られる状況でも下がらなかった株って正直微妙な感じするが

  • 177二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:36:41

    >>176

    だから調べて検討するのさ

    株価の上下じゃなくてホールドする価値があるか調べるのだから

  • 178二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:42:14

    >>159

    1.日銀のゼロ金利政策で金利の安い円を借りて金利の高い他国の商品へ投資する円キャリートレードが活発になる

    2.2007年の金融危機以降ほかの中央銀行も同じことをはじめたので世界中で資産バブルが起き始める

    3.コロナ過の時間余りや支援金などもありアメリカのZ世代を中心にホイホイと投機に参戦しはじめバブルは一段高へ

    4.コロナ後も続く流通の混乱や急激な資産バブルなどで各国でインフレ率が急上昇し始める

    5.インフレにより実経済の悪化をうけて他国では金融引き締めが始める

    6.金融大手は素人にババを引かせるために経済は好調と投機を煽りつつ手じまい売りの開始

    7.円安やインフレの問題が起きてる中でも日銀は日和姿勢を貫いたため投機とババ引きが円キャリーに集中する←今年1月からはじまった急上昇

    8.アメリカの経済統計が粉飾されてたのがごまかしきれなくなり経済への不安が加速

    9.日銀が金利を引き上げたため円キャリーの一部が逆ザヤによって自動的に解消され資産が暴落

    10.1つの暴落が機械的に次々と取引解消を呼んでさらなる暴落へ←今ここ


    真面目に説明するとめちゃくちゃ省略してもこれだけ長文になってしまう

    ちなみに野村だか大和だか忘れたけどそこの試算によると円キャリートレードの規模は20兆ドルらしいですよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:52:12

    >>178

    逆ザヤとは?

  • 180二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:55:42

    >>178

    ぶっちゃけこんな面倒な理屈より古典的なISLM的に(ないし投資の限界効率表でもいいんだけど)単に利上げが景気抑制的(だから株価下落を起こす)の方が合ってないか

  • 181二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:05:04

    >>179

    横からだけど、利益を出すには安く買って高く売るっていうのが基本なんだけど、逆ザヤっていうのは要は商品を買った値段>売った値段の状態になっちゃって、商品を買って売ってを繰り返すほど損をする状態のことのはず

  • 182二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:17:50

    >>169

    金含めて貴金属系の相場が軒並み下落してるように見えるんじゃが…もしかして本当にヤバいんか?

  • 183二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:36:09

    >>180

    反応の仕方からしてアメリカの雇用統計の影響こそが本丸みたいに見えるから利上げだけではないんじゃねえかな

    利上げ&アメリカ不景気っぽい→円高&不景気予想→株大暴落ってかんじな印象

  • 184二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:47:53

    事後孔明が多すぎて笑う
    そんな賢い皆さんは当然相場を読み切って稼いでいるんですよね?

  • 185二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:51:54

    分からないので塩漬けして高くなったら売ります

  • 186二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:58:26

    今回に関しては先週末から日本の利上げ、米国の利下げ予想と市場予想を下回った雇用統計とそれに伴う円高があったし、損切りできた人も多いような気がするけどな
    まあ落ちることは予想できてもここまで落ちることを予想できた人は少なそう

  • 187二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:00:49

    円安で困ってたから円高になってよかったってレスが消されてるがなんで?

  • 188二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:05:06

    >>184

    まぁ正直今の世界情勢だと現在が事後である保証すらないし…

    ウクの選択的デフォルトもあったし中東問題もあるし中国不景気問題もあるし世界に問題は山積みよ

    逆にだからこそ戦争手仕舞いになったりする…可能性も0じゃないかもしれないしな

  • 189二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:11:49

    のんびり構えといた方がいいんじゃない?
    もうちょっとだけ様子見て少し買い増しするかな、くらいの方が…

  • 190二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:12:07

    >>189

    狼狽売りさえしなけりゃいいですよ

  • 191二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:13:28

    俺は馬鹿だからとりあえずこの前積立NISAでオルカン買って待っておくよ
    まあ銀行に預けてるのと同じようなもんだしとんでもないマイナス利益にならなければ良いや
    今のところはギリプラスだしね

  • 192二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:17:53

    >>187

    スレ主の思想に反するから…

  • 193二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:20:54

    ドルコスト平均法による積立投資において最大の問題点はリスクの軽減に見せかけたリスクの先送りだから
    積立終わる頃の出口付近でこういった暴落来た時にどう対処するか?って事なんよね
    それはその時来るまでに考えておくとして長期積立の初期だと逆にパフォーマンス向上に繋がるから喜べないと

  • 194二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:46:47

    >>189

    折角だからナイフキャッチチャレンジでもしようぜ

  • 195二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:56:09

    >>194

    持ってる銘柄何でもいいから買えばそれだけで負債が減っていくターンに入ってるからキャッチしまくりよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:56:54

    >>97

    ええ株持ってて羨ましいわ

    そういう株を複数の業界で持つってのがリスク分散なんだろうな

    暫くは下げ相場続きそうだし良い機会だから自分も前から長期で持ちたかった所の株買うかな

  • 197二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:58:15

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:06:12

    よかったな
    アメリカの景況指数が予想上回ってドル買い先行&日経先物も5%アップだ

  • 199二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:28:37

    >>198

    また円安になっちゃうじゃん、やべーじゃん!!!

  • 200二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 00:09:54

    >>18

    一年ぐらい様子見しても遅くないと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています