- 1二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:35:25
- 2二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:36:01
カピバラじゃねえか!
- 3二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:36:02
ウワーッ!一緒に入ってる!
- 4二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:36:14
テンジクネズミじゃなくてオニテンジクネズミ
- 5二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:36:59
カピバラとかヌートリアとかビーバーの違いがよくわからない
- 6二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:42:42
- 7二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:43:33
全部科から違うし、1番わかりやすいのはサイズ
カピバラ>ビーバー>ヌートリアの順でデカい
ヌートリアは明らかにデカいネズミって感じで尻尾もひょろ長い
カピバラは尻尾はほぼないように見える
ビーバーは平な尻尾をしてる
- 8二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:44:54
カピバラさんは基本温かい所が生育環境だから日本はちょっと寒いんですよ
あと排泄とか水中で行うので…… - 9二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:56:49
そういや動物園の飼育員さんが本来水に入るのはトイレの時ぐらいって言ってたな
- 10二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:57:25
ここがカピバラスレですか
- 11二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:58:30
小便がよく出てる時の表情してる
- 12二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:58:49
温泉に入ってるカピバラとかいうこの世で最も幸せそうな生物
- 13二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:59:24
とうとう人外になっちゃったよ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:04:14
中央のトレーナーは人間やめつつある奴が多いからセーフ
- 15二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:10:04
まあそもそも人類は光らないからな、もともと人類だったかも微妙だ
- 16二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:10:22
- 17二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:10:46
暖かいものが嫌いな動物はいないからね…
- 18二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:11:24
温泉に入った動物は大体「フワァァァァァ…」って感じの気の抜けた表情してるから可愛い
- 19二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:13:25
馬だって温泉大好きだしなぁ
- 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 02:46:46
可愛い
- 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 02:51:15
毛だらけだけど上がった時に湯冷めしない?
- 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 02:51:35
温泉は万病に聞くオグリもそう言ってた
- 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:01:44
打たせ湯で滝修行の如く頭から湯をかぶって一歩も動かないカピバラは可愛いぞぉ
学校で飼ってた時それはそれは腑抜けた顔でした - 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:16:39
- 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:18:57
- 26二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:19:03
- 27二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:21:09
- 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:25:16
- 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:27:48
こういう獣の寒中入浴って出たとき地獄なんじゃないのかね
人間みたいにタオルで水気拭くってわけにもいかんだろうし
だからって入りっぱなしってのも無理だろうし - 30二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:31:44
- 31二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:33:04
- 32二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:34:32
一度でいいから動物と温泉入りてえなぁ
猿はちょっと怖いけど - 33二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:36:55
- 34二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:37:23
- 35二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:38:19
ヌートリアじゃねーか!
- 36二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:38:25
ウワーッ!湯船に血がーッ!
- 37二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:39:10
スレ画でオチてんの分かってたのに太った?で笑ってしまった クソ不覚
- 38二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:39:28
クマ「小腹が空いたな……お、ちょうどいい所に人間が」
- 39二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 03:44:41
- 40二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 04:10:53
動物によっては毛に撥水性があるのよ
ニホンザルの毛は油分が多いから濡れても身を震わせて水を払えばすぐに乾いて湯冷めすることも無い
逆に猫なんかは毛に油分が少ないから水を吸ってしまうので濡れるのを嫌がる
- 41二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:07:42
モルモットの入浴動画も良い
モルモットたちのシャンプーからドライヤーをかけるまでの様子を、動画でどうぞ。
(12月7日撮影) — 井の頭自然文化園[公式] (InokashiraZoo) 2020年12月09日 - 42二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:31:39
あら〜〜〜^ ^