どろろ…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:05:44

    もっと緩いアニメなのかと思ったらめちゃくちゃ陰鬱な話だったし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:06:46

    むふっ赤い花摘んであの人にあげようねっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:07:16

    むふっ権力のために息子の体バラバラにしようね

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:07:27

    最初に耳にするのが自身への憎悪のこもった罵声、最初に感じたのが足に突き刺さる激痛、最初に目にしたのが今しがた手にかけた兄…


    それでも生きていた

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:08:35

    実家に全巻あるけどね
    とにかく百鬼丸はよえーしどろろは途中から完全にメスだし話になんねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:09:06

    お言葉ですが陰惨な話を見せられる事に加えて抜く事を強制される話でもありますよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:09:16

    どんどん弱体化していくんだ
    人間性が深まるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:09:23

    どろろ!(名作)

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:09:39

    百鬼丸は第一話が一番強いとして鬼龍様からお墨付きを頂いている

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:10:03

    ゲーム版は麻薬ですね

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:10:03

    赤い花…摘んで…

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:10:44

    まっ みおはメチャクチャ締まりが良かったからバランスはと

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:10:46

    新どろろ…神
    後半ちょっとダレ気味だったけど…全体的に神を超えた神

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:11:02

    この百鬼丸がイレギュラーを超えたイレギュラーなんや
    精神的に強過ぎだーよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:11:12

    野沢那智…すげえ
    百鬼丸の声メチャクチャ合うし

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:12:04

    火炎……神
    あえてサビで歌わないことでOP映像の殺陣シーンが映えるんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:12:26

    どろろ…すげえ
    鬼が作ってるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:12:29

    >>2

    >>11

    はうっ殺す…

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:13:13

    実写版どろろ…すげえ
    主題歌がカッコよかったこと以外記憶に無いし…

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:13:41

    アニキ…すげえ みお姉ちゃんが荼毘に付したら鬼神に化したし

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:13:59

    >>19

    ミスチルのフェイク…神

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:14:05

    >>20

    だからお前が止めるんだろっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:14:46

    敵が真っ二つになったって ネタじゃなかったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:14:58

    >>16

    Give me ふぁ い や あ あ あ あ あ


    声の高さと声質のカッコ良さがキレてるぜ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:15:21

    えっもう五年前のアニメなんですか
    時が経つのは早えぇなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:15:45

    >>17

    おそらく最後の鬼神だ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:16:03

    まさか女ってわけじゃないでしょ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:16:32

    手塚作品が思ってたより暗い話が多くて驚いたのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:16:44

    パパ…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:16:58

    1クール目oped…神
    2クール目…糞

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:17:46

    醍醐景光…糞

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:17:48

    寿海に母ちゃん呼びする百鬼丸で涙腺がバーストしたんだっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:18:17

    もしかして寿海はゲーム版の醍醐景光なんじゃないっスか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:18:31

    >>29

    パパ?おっかちゃんと呼んでく……はうっ(感涙)

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:18:59

    >>27

    しかし、性別を隠したことは無いんです

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:19:09

    戦闘シーン毎回気合い入りすぎやろあーっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:19:09

    >>30

    未央の回のラストの赤い花からの流れのさよならごっこで泣いた

    それがボクです

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:19:09

    >>30

    2クール目のOPのがかっけーしどろろがかわいーよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:19:10

    >>29

    この時代にあるまじき天才外科手術に圧倒的説得力のある声は

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:19:21

    >>14

    心も強いけどねえ 魔神と妖怪を討ち滅ぼす使命を天から与えられて産まれたメチャクチャ強いガキッだったので全身バラバラにして弱体化させられたのもウマいで!

    身体取り戻すほど本来の力を取り戻して強くなっていくんだ 魔神たちが滅びるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:19:46

    女王蜂がここら辺から評価され出した俺も嬉しいぜ!後半が失速したのは否めないが...そもそも原作が終わってないからつらいところだし諸行無常感があって俺...好きだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:19:58

    どろろ…すげえ 成長後は激えろになったし

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:20:08

    >>39

    ちなみにゲームだとクソ親父役らしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:20:23

    >>14

    アラハバキ…神

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:21:08

    脳の部位は何の魔神が持ってたんスかね?

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:21:35

    なんかいきなり作られた壁…?の向こうにいる親に会いたがってた子どもの話が個人的には一番トラウマなんだよねキツくない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:21:52

    さすがに原作の48カ所欠損=48鬼神は多すぎたと考えられる

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:22:46

    鯖目様・・・こわっこえーよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:23:07

    琵琶丸すげぇ…
    登場するたび株が上がるし、戦闘もキレてるし
    本当に盲目なんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:23:21

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:23:57

    >>49>>50 変態兄弟琵琶丸ラバーズ

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:23:58

    原作からしてずっと陰鬱だし救われないしかなしー話だよ
    しゃあけど新アニメでここまでやるなんてアタシは聞いてないよッ

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:24:35

    >>52

    どろろの過去も涙腺がバーストするんだ 悲しみが深まるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:24:40

    俺をアニメ沼にハマらせたきっかけのアニメやん
    元気しとん?

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:25:08

    >>42

    それは柴咲コウの事を

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:25:30
    ニコニコ見れるようになったから久々に見たんだよね
  • 57二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:26:39
  • 58二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:27:03

    ミドロ号って馬はかっこいいよね
    百鬼丸が乗って騎馬戦するシーンのかっこよさは魅力的だ
    えっ原作だとゲスト敵なんですか

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:29:10

    顔を盗る魔神の回は神ですね…

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:30:14

    新アニメ初見のワシ「おおっ!このアニメめっちゃおもろいやん!ムフッ 原作を調べようね」

    バキッバキッ 我が名は手塚治虫

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:31:01

    とぼけちゃいけねぇ知ってるぜ…?

    どろろ-OP


  • 62二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:32:13

    原作だと身体取り戻したらギミック使えなくはなるけど身体能力が上がるのと百鬼丸のメンタルが上昇するから強化されてる感じだったっスね
    エピローグ的に多分全員ぶちのめしたっぽいしな(ヌッ)

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:33:09

    鬼太郎に嫉妬してこれ書いたってネタじゃなかったんですか

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:34:30

    どろろの母ちゃん…すげえ
    素手でどろろにご飯食わせてるし

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:36:53

    実写の百鬼丸のアクションはキレてるぜ!

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:39:39
  • 67二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:39:48

    >>64 おお...うん...つらっつれーよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:41:33

    百鬼丸の親父の
    「息子と引き換えに領地が豊かになるのなら差し出すのが領主の務めであろうがっ」
    って理屈に対して
    「お言葉ですが鬼神が欲しがるような子供なら差し出さなくても立派に育って領地を豊かにしますよ」
    ってアンサーを叩きつけたのは見事を超えた見事

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:42:08

    何故淫売の少女を殺した!
    視聴者は聖なるショックを受けた者になる

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:43:02

    >>67

    ウム…

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:43:46

    >>57

    >>69

    確実に視聴者の心を殺りにきてるコンボとしてお墨みつきを与えている

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:45:58

    >>66

    パーティーは終わったんだァ…

    しゃあけどそれでも踊りたいわっ

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:47:09

    最終回のこのシーン…神

    ラストで再会しないアニメも多い中でキッチリあの後、成長して再会したってのがいいのん…

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:48:08

    へっ何が自分の体を全て取り戻せたや
    領地は元通りに荒れ放題になったくせに

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:49:09

    どろろ梵…どろろ以上に語れる者が少ない作品と聞いています
    そもそも取り返した部位に矛盾があるしパラレル決定ェ!と割り切れば割と面白い作品だと

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:49:49

    視聴中ワシ「はーっ なんか百鬼丸嬉しそうやなぁ ようやく母上に会えそうだからね」

    『そなたを救えませぬ!(母上泣き叫び文字)』

    視聴中ワシ「…え?」

    本気で頭抱えたんだよね (展開)酷くない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:51:02

    ムフッ お腹すいたサメに腕をあげようねっ

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:51:05

    ゲーム版…聞いたことがあります 母上が登場しないと

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:53:40

    >>76

    百鬼丸がブチギレるのもよくわかるんだよね

    父親がクソみたいな理屈で自分の体を奪って母親と弟がそれを見捨てるなんてそんなのアリ?

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:55:24

    >>66

    何時聞いても惚れ惚れする声の伸びですね…ガチでね

    しかも当然のように映像も素晴らしい…!

    首無しの天馬のところは麻薬ですね

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:55:49

    アニメ多宝丸は聞いています
    原作と違って民想いだと…

    百鬼丸と協力する未来が見たかったですね…ガチでね…

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:01:44

    >>81

    ウム…この兄弟が手を取り合って統治すれば向かうところ敵なしだったはずなんだァ…

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:06:54

    火炎って曲は魅力的だね、特に最初から終わるとわかっていてもそれでも足掻く様を己をくべて火を燃やす様に例える美しさ。魅力的だ いい人も悪い人ももあっけなく死んでいく世界で生まれることすら危うかった百鬼丸が足掻き取り戻していく様にピッタリなんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:07:17

    原作の癒し回であるどんぶりばらの話がカットされてて悲しかったのは俺なんだよね
    ほれ食えたんと食えが聞きたかったのん…

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:08:05

    これが新アニメOPシーンと原作シーンの比較

    中々再現度高くて原作をリスペクトしてるのん



  • 86二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:15:20

    かれこれもう5年前の作品になってしまったけどもっと有名になって評価されてほしいのが俺なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:19:19

    どうして百鬼丸は幸せになれないの…?
    どうして…

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:20:10

    >>87 なぜって...溢れ落とした物を取り返すのでやっとだったからやん...

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:29:51

    >>10

    ウム…ミスチルのフェイクも名曲でメディアミックスに恵まれているんだぁ……しゃあけど、奪われた体の数が足りなくなったのかチャクラ系持ち出したのはジャワティーだって思ってんだ。

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:35:34

    >>56

    淫。夢じゃない方もあるだろうがゴッゴッゴッッゴッゴ

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:38:22

    陰鬱だけど多宝丸も壁の向こうのオカンに会いたがってたガキッも原作じゃ死んでるから実はどろろの中ではまだ救いがある方…それが新アニメ版どろろです

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:32:52

    確かに後半はちょっとアレだが...現代でも手塚作品は通用することを示したぜ おとん...こう言ってなんだけどなんか最近通用するしないどころじゃ無い作品出てた気がするけど大丈夫なんかな

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:06:21

    >>92

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:28:41

    …でどろろをサイバーパンク風にアレンジしたのが俺…‼︎
    サーチアンドデストロイよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:35:37

    >>92

    主人公は通用してたしマイ・ペンライ!

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:43:16

    高橋一生BJ先生は麻薬ですね...別に本編みたくは無いけどビジュがあまりにも良くて...

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:06:20

    >>94

    お前は割と面白い…それだけだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:13:52

    そろそろ富樫家を折り返すのんゴロンヤメロォォ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています