ここまでガッチャード観てきたけど…

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:11:55

    結局錬金術ってなんなのかよく分からない
    「なんか魔法っぽいの」みたいなフワフワしたイメージしか掴めない

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:15:14

    既にそこにある物質や物体にエネルギーを与えて操作する技術

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:16:22

    錬金術師って要は何している組織なのかとか、超A級錬金術師とか大物錬金術師って何が凄いのかとか、初めてレインボーガッチャードになったとき先生が「なんて自由な錬成なんだ」と驚いていたけど何が凄いのかとか
    わかんない!

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:18:14

    そういうバックボーンはこまかいとこは作ってないか小説待ちとかなんかなあ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:22:06

    ハガレンの錬金術みたいに物質の再構築がメインかな
    ガッチャードは念動力みたいな使い方も目立つけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:34:29

    この作品は考えて見ちゃ駄目だ
    つっこみだしたらキリがない

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:38:43

    >>6

    なんならニチアサはおろか全部そう言うところあるぞ

    アンパンマン世界のバックボーンとか考える人いないじゃん


    逆に言うとツッコむ余地があるからお話が作れるんだよな

    グリオン様スピンオフで錬金術とは・・・みたいなのことないかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:41:49

    序盤でりんねは魔法ではなく科学とは言ってたな
    傍から見れば魔法にしか見えんけど、学問という事は学べば誰にでも使えるものなのかね

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:41:56

    化学系だけじゃなくて錬金術の物や人を高次に練り上げるっていう根底から派生した技術体系まるごとの呼称っぽいからね
    ギギストの神働術とガエリヤの占星術も入ってるから余計に幅広くなってるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:45:54

    発祥は冥黒王であるということだけは分かってる
    ただそもそも冥黒王って何者なんだよって説明がそろそろほしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:48:06

    調べると錬金術関連のモチーフめちゃくちゃあるから脚本の人そこまで考えてるけどわざわざ説明する気がないよ案件ぽいんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:51:59

    >>11

    詳細な設定は考えてあるけど、物語上特に重要ではないから説明しないでもいいか案件だね

    明かすならVシネとか小説とかで明かされそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:55:17

    ウィザードで魔法ネタ使ったらから建前上錬金術としてるだけでは?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:00:43

    わからない。
    俺達は雰囲気で錬金術をやっている。

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:05:31

    ホムンクルスの延長線上にあるのがケミーなのかなって感じはする
    かなり規格外のニジゴンは賢者の石の欠片から出来てるからって説明もあるし基本は一般的な錬金術のイメージから大きくは外れないって認識で良いのかなと個人的に思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:16:50

    本編は宝太郎の理解度で作られてるから、なんかすごいので問題ないだろう

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:22:18

    >>3

    超A級は錬金連合の実施してる昇級試験で勝ち上がった人物に与えられる称号で、大物錬金術師は別に具体的なものじゃなくお宝ちゃんが『大物タレント』みたいなニュアンスで勝手に使ってるだけ


    虹の錬金術はまあ敵の攻撃そのまま別のものに再錬成してぶつけたり、同じ手順で攻撃霧散させたりしてることを「なんでもありっぽい」=「自由」と評してるのかも

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:27:14

    何度か言ってるけどフワフワしてるのは魔法の方なんだよね、錬金術も黒魔術もカバラも一緒くたに魔法扱いするせいで。

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:31:48

    一応東映の公式サイトにはなんとなーく説明してたはず。確か物質にかりそめの命を与えるものだったかな。
    それ見たうえでもまあよくはわからないけど、ビルド見ても別に物理学わからないしなんかそういうもんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:37:58

    ある程度は決めてそうだけど説明する気がなくて
    さらに冥黒王がそれぞれに得意分野あるように色々な種類の錬金術があるのにそれら全て錬金術の一言でまとめてるのがややこしい理由だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:13:12

    ぶっちゃけライダーのその手の要素ってフレーバー程度に過ぎないというかあくまでメインはライダーだからそこまで掘り下げるものでもないというか

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:14:42

    ガッチャードもてれびくんの超全集でガッツリ解説してくれるだろうしまあいいかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:50:25

    ・冥黒王という神の力を模倣した力
    ・物に仮初めの命を与えて物質を変化させたり自由に操作出来る
    ・命も産み出せる

    だいたいこんな感じや

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 10:20:40

    ゴーレムを作るのはカバラだっけ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 10:43:35

    物体Aを別の何かに変質、合体させる(傘→さすまた)って点は一貫してるんだよな
    ゴーグル→イグナイターとかほぼ魔術的な儀式じゃねえかとなる時もあるけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 11:23:23

    今までの本編の説明内でも、学問としては割合カッチリ決まってそうだし、
    連合も教育や研究する機関あって、組織形態はしっかりしてそうなんだけど、
    それを全部差し引くレベルで、上が(伝統に居座って?)現状の対処に動く気が無いとかいうクソデカマイナス。

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:03:26

    現実の錬金術はほぼ科学実験だから見栄えのために魔法風にするのは分かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています