- 1二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:29:29
- 2二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:30:15
で?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:31:24
こいつを消すところから始めよう
- 4二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:31:47
思い出を振り返ってみれば?
かつて自分の好きだった記憶がある物、アニメでも運動でもなんでもいいからもう一度やってみようぜ
楽しかったならそれをまた、つまんないなら別の記憶を辿ろう - 5二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:32:44
中学生くらいに変な信条拗らせて結局なんの意味もなかったって気づくのはあるある
- 6二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:35:15
俺も自分が何を好きなのかよく分かってないよ
けどやりたいことはボケーっと分かる、だから匿名掲示板やってる
惰性でやってるだけで楽しいからやってるんじゃないかもしれないけど
考えるだけ無駄だと思ってる - 7二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:52:48
周りと合わせる気ゼロだし何かを薦められても興味なければ1ミリを見ようとしない性格なんで
友人と共通の話題で殆ど話せない
偶々被るのを待つしかないっていう
以前ごく初期からやってたソシャゲがのちに大ヒットして周り皆やり始めたときあったけども
結局皆やらなくなったから元の状況に戻ったし - 8二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:00:52
- 9二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:08:55
それって卒業時期ってことじゃね?
おめでとう!(拍手) - 10二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:53:15
えらいじゃん
私は一回り前の作品ばかりが好きで周りに合わせようとしなかった結果、話が合わずに孤立したぞ
まぁ周りが面白いと言っているのならばそれは環境に合っていたり、そうでなくても本当に面白いのかもしれない
反対に皆から駄 作と叩かれていようと心から離れない作品もある
心に響くか、頭から離れないかを重視すれば良いんじゃない?