りあむ「(凪ちゃんの言うこと)よくわかんないから」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 18:03:44

    いつも凪のネタ即座に理解してキレキレのツッコミ入れてたのにどうしたりあむ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 18:12:17

    コミュでちゃんと会話したの初めてじゃろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 18:14:09

    千回くらい絡んでるの見たイメージある

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:08:53

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:09:47

    たぶんみんな同じ人の二次創作を思い浮かべている

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:11:50

    信じられないかもしれんがたぶん直接絡んだのこれで5回目とかそんなんだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:20:03
  • 8二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:22:10

    獄 門 疆

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:22:59

    >>8

    もうちょっとで封じられて一年が経つね

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:25:23
  • 11二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:30:44

    瞬間
    りあむの脳内に溢れた
    ・・・・・・・
    存在しない記憶

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:32:39

    まあ本当のりあむはツッコミへたくそそうだよなとは思ってたが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:36:44

    あんなキレッキレのツッコミできる程コミュ力高くない、と言われてたのはさすがに草だった

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:44:28

    >>13

    あんなに頭の回転早くて会話のキャッチボール上手なら人生もっと上手く立ち回ってるはずだから…

    あむなーに限らず二次創作のりあむ全般そうだけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:49:29

    二次のりあむに慣れた後本家のりあむ見ると性格云々以前に会話してるときネットスラング多すぎてビビる
    悪い意味でめっちゃオタクっぽい

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:50:02

    落ちこぼれはコミュニケーションもロクに取れなくて大変だね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:52:37

    凪もだが原作でめっちゃネットスラング使う

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:55:07

    凪のレスバトル無敗はネタで言ってそうなのに実際のところマジでネットにのめり込んでるからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:04:29

    >>16

    手毬さん、向こうでプロデューサーさんと美鈴さんが探し回ってましたよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:14:10

    ・時事ネタをマシンガンのようにぶっこむ凪に的確なツッコミを入れるりあむが阿吽の呼吸コントを繰り広げるあむなー
    ・凪のボケを光の速さで拾い完璧なツッコミを入れるりあむが最終的には仲良しエモい雰囲気で終わるあむなー

    みんなが想像してる二次創作はきっとこの2パターンのどっちか

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:26:58

    >>14

    我々(クソデカ主語)のりあむに対する解像度の低さや、高い理想を押しつけていたことが露呈したな

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:32:02
  • 23二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:38:00

    「失礼な物言いしてるように聞こえるけど率直な物言いしてるだけでディスる言動はしない…ってキャラも多いがりあむは普通にディスってるだろな言動をする」って点もりあむエミュで難しいところだと個人的に思ってる。
    「失礼なように聞こえるけど実際はディスってない」だったら難しいけどある意味ラインが明確なんだけど「こいつ普通にディスる発言するよ」だからマジで加減が分からなくなる。公式はやったところが許されるラインになるが二次創作だとちょっとラインオーバーするとイメ損になる

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:06:05

    公式で絡んでくれるのうれしいね

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:25:51

    近くであきらちゃんが生暖かい目で見守ってそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:32:33

    >>10

    あさひ冬優子と凪りあむはベクトル一緒ってか意外と冬優子はりあむなのか


    そんなわけあるか!

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:37:22

    公式で良いツッコミしてたと言えば歌鈴

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:54:09

    りあむの扱いがひどいが、こいつ会話のボール拾う能力低いからボケるなら淡々とボケるより
    デッドボールぶつけてやるのがいいんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:07:00

    りあむのツッコミが冴えたのはこのあいだのライブのときだけど、台本でなければ中の人のスキルになっちゃうんだよなあ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:09:28

    手汗やば

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:27:02

    150%はしっとりレベルではない

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:57:36

    >>6

    このふたり実は同じ画面に写ってたとかその程度の絡みしか無いしちゃんと会話したのは今回が初めてなのよね…

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:36:27

    凪は凪で「人を面白がらせるためにボケているコミュ強」ではなく「人に伝わりやすく喋るのが苦手なコミュ弱」だとテラリウムで言及されたしなあ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:46:14

    日下氏の描くりあ凪好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 06:28:47

    >>33

    なーはあそこまでボケられるなら、才能とか能力の一つとかでええやろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 06:33:41

    楓さんとの絡みとかでもわかるが凪はボケのレシーブ力も高いが凪が拾う側になると誰が時事ネタネットボケ言うんだってなるぜ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 07:05:10

    今日の正午にはこれをネタにした漫画が投稿されるだろうから楽しみだわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 08:30:26

    >>27

    テツandトモかと

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:22:31
  • 40二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:35:23

    >>33

    「凪は凪で「人を面白がらせるためにボケているコミュ強」ではなく」ではあるかもしれないけど「人を面白がらせるためにボケている」でもあるだよな。

    ああいうノリ辞めろと言われても辞められないがそれはそれとして意識的にボケている面もある

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:49:56

    凪も凪で結構原作だと失礼じゃないか?ってラインの言動したりする。
    凪にりあむへのデッドボール投げ続けさせての漫才だと原作っぽくなるかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:36:24

    >>22

    「ずっと行ってみたかったってモチベーションで耳鼻科行く奴見たことあんのか」

    これ好き

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:43:06

    >>40

    人に合わせるのが苦手でそういうのは妹の役割って話してたのにそれはそれとして自分も他人を笑わせたくて狙ってボケてるとこあるんだから割と難儀な性格してると思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:08:36

    変な子のゴーイングマイウェイな自己表現であり、一方で周りに対しての居場所を作るための迎合でもあり。
    強気と弱気、武器であり防具みたいな二面性のあるところ。

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:22:59

    ウケたら嬉しいが狙ってウケるような喋りは出来ないし普通に喋ることも出来ない

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:25:55

    アイドル志望ははーちゃんだったけどはーちゃんはアイドルにならなかったとしてもなんやかんや上手くやれてけそうだけど凪は何やるにしても人間関係掴みきれなくて浅い付き合いしか維持できなさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています