寄生獣おもしろっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:39:22

    おもしれーよ
    長すぎないしバトル要素も豊富でエンタメ性も強いから一気に読み切れたんや
    しかも意外とコラ素材も豊富…

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:44:23

    >>1

    ウム…ミギーのお墨付きなんだなァ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:44:48

    >>2 貴様ーッ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:46:21

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:46:50

    いいんですか 七夕の国も読んでもらっても

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:46:58

    マネモブに読まれちまったじゃねえか...

    違う!
    違うぞマネモブ!!!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:47:20

    でも俺実写版嫌いなんだよね、家族で見てたのに濡れ場があって空気が凍ったでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:47:26

    >>2

    極悪寄生獣を超えた極悪寄生獣

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:47:38

    >>2

    ウム…ワシも正直加奈が好きだったから死んだ時かなりキタんだなァ…

    まっその後の防御頼むが有数の好きなシーンだからバランスは…バランスは…

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:48:41

    おいっどのキャラが好きか教えてくれっ
    ワシはメチャクチャ宇田さん

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:49:34

    お前らこそ地球を蝕む寄生虫!

    …いや、高校鉄拳伝タフか

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:49:39

    しかしねえ…原初の生命は煮えた硫化水素から産まれたんだよ。

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:49:50

    へっ 人間が人間の赤子を荼毘に付す訳ねぇだろバカヤロー

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:49:55

    こんな綺麗にまとまってるのに最初はどういうオチにするか決めてなかったってそんなんアリ!?

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:50:57

    >>11

    本人も他人も気付かぬうちに脳に猿を植え付けられるんだ

    ある意味パラサイトより厄介なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:51:00

    ムフッ ヘウレーカやヒストリエも面白いから読もうねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:51:18

    ミギーの出した結論=神
    シンイチと過ごしたミギーが最後に人間を認めるのがいいんや タイトルも回収するしな(ヌッ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:51:46

    人間は悪だすべりしなかったことでむしろ名作になったんだよね深くない?

  • 19124/08/06(火) 19:51:49

    ミギーとシンイチ…神マジで大好きなコンビになったんや
    サブキャラだと田宮と上にも書いた通り加奈が可愛くて好きでしたねマジでね…グッ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:52:10

    インチキかと思ってた路肩の占い師のおばさんが実は本物の占い師だったなんてきいてないよ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:52:40

    うーっ…セイの格率を知ってるかアニキ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:54:31

    >>13

    たかが人間にまんまと出し抜かれるなんてそんなんあり?寄生生物としての自覚が足らんとちゃう

    いいんだ、子を思う母親はそれが許される

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:54:33
  • 24二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:55:53

    >>21

    セイの格率…聞いています

    愚弄されまくりだけどぶっちゃけ愚弄されるほど酷い出来ではないと

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:56:45

    寄生獣……糞
    地球を蝕み寄生する害獣なんや

    寄生獣……神
    みんな地球で生まれ何かに寄り添い生きた、広い意味では仲間なんや

  • 26124/08/06(火) 19:56:51

    >>21

    アニメ版ってことくらいしかシラナイソレイジョウハシラナイ

    原作漫画で割と満足したんスけど見た方がいいんスかね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:56:56

    >>24

    加奈のシーン…神

    メチャクチャ怒りに溢れるんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:57:05
  • 29二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:57:24

    もしかして俺たちはなにかに寄り添い生きてるんじゃないっスか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:57:27

    >>28

    こいつ…マネモブですよ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:58:16

    >>26

    ムフッ…今公式で一気見あるから見ようねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:59:21

    >>28

    ここから寄生生物市長がラスボスとして暴れるんやろなぁ

    市長「死ぬ」

    えっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:59:25

    寄生獣もええけどねぇ……七夕の国もウマいで!

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 19:59:57

    >>30

    ハッピーハッピーやんケ

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:00:03

    田宮良子エロすぎる
    あなた本当に惚れちゃうかも

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:00:33

    アニメは上手く現代版に合わせててかなり出来良いし今ユーチューブだろで無料で見れるんだよね
    まっ一部期間過ぎちゃってるけどね

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:00:34

    そういえば田村玲子がよく言っていた 我々が生まれてきた意味は何なのかと…
    いまさらどうでもいいことだが しかし…1わかったことがある
    おれにとっては 愚弄こそが…!!

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:00:50

    ワシが一番好きな寄生獣のmadだとお墨付きを与えている…

    【MAD】寄生獣【ネタバレあり】(AudioSwapFix)


  • 39124/08/06(火) 20:01:23

    >>31

    なにっ教えてくれてあざーっす

    マネマブ…原作漫画を読み終えて…タフカテに…スレを立てて良かったよ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:01:25

    ジョーまあまあ戦えるのに顎に寄生したせいで戦闘中呼吸できなくなるのおもしれーよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:02:27

    確か母親死ぬまで10話ちょっとって事実に驚いた記憶があるんだよね
    もし神が居られるのならば、このなんでもない男に対して当たりが酷すぎやしないかと思うのは……俺なんだ!

    まあ他の民間人もバラバラ惨殺死体になったり食われてるから吊り合いは……まるで取れていないんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:02:30

    >>26

    良くも悪くも現代風にアレンジされてるので原作を先に読むとイメージがズレるという学者もいる

    まぁ内容は原作通りだし島崎信長の迫真の演技が聞けるからクソとは言わんけどなブヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:02:53

    田宮良子のエロ同人…神 

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:03:24

    >>37

    こんなこと言っておきながらゴミで死ぬなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:03:48

    基本は原作だけでいいデース アニメは悪くないし興味があるなら見てもいいかもしれないね

    映画はめちゃくちゃ賛否両論だから見なくていいというものもいる 
    オトンも宇田さんもなぜか猿空間に放り込まれてるしな(ヌッ

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:04:22

    善性の塊なお父さんとお母さん好きなのは俺なんだよね特にこの油の煮えたぎった鍋からケンイチをかばう母親と叱る父親…実に見事だ

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:05:13

    大活躍なんてしてないし、なんなら結果だけ見れば殺されただけだけど、田宮良子の母親や倉森さんが田村玲子に重大な影響を与えていくのが好きなのは俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:05:19

    >>44

    要するに…猿先生にゃかなわんてことさ

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:05:42

    どうして母親が寄生されなきゃいけなかったのか教えてくれよ…

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:07:46

    >>49

    なんでって最終的にシンイチが伊豆旅行を後押ししたからやん

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:07:53

    >>37

    しゃあっヴェノム・ソード!

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:09:58

    この前マネモブの真似をして…リア友や同僚に猿語録で絡んでみた…
    …なかなか気分が良かったぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:10:16

    …………この前マネモブのまねをして………掲示板で大声で愚弄してみた………なかなか気分が良かったぞ……

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:11:01

    今読み返すと寄生獣たちがめちゃくちゃか弱い生き物なんだよね
    宿主が死ぬと一緒に荼毘に付すどころか宿主を変えることもできないなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:11:59

    心に愚弄がある生物
    なんとすばらしい!!

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:12:28

    イヌーすげぇ…アホみたいなチョイスしたし

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:12:44

    >>54

    変えられなくはないよ 変えられなくはね

    しゃあけど…性別が変わると拒絶反応も起こるし基本大博打やわ!

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:13:19

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:14:33

    人殺りまくって判別能力に目覚めた奴が
    普段はチャラいのこ…怖いよーっ

  • 60124/08/06(火) 20:16:26

    >>52

    >>53

    異常者を超えた異常者

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:16:46

    紛うことなき名作だが絵柄が古く若者が手に取りづらいのも事実だ
    古い作品だから仕方ない本当に仕方ない

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:17:55

    子供の頃から…灘神影流にあこがれていました…宮沢静虎…
    で…いろいろあって灘の技は使えるようになったんですが…ふふふふふふふ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:18:59

    まあ…マネモブには分からないか
    . レベル
    この領域の話は

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:19:54

    >>56

    なんかスタート地点から間違えてるバカと同類扱いされててムカつくんスけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:20:32

    >>63

    お前はヒストリエだから退場っ

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:21:27

    >>62

    流石です探偵ボー貴方はパラサイトへの対策を生み出したとんでもないmvpだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:24:24

    >>66

    倉森が家族と最後に交わしたやりとりが本当になんでもないお遣いなのが逆に日常と平穏を無残に奪われた感じがして好き

    それがボクです


    一度折れた心に火を灯したうえで仇のとりかたがあのやり方なのも見事やな…

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:24:42

    >>61

    待てよ

    こんだけ名作名作言われてると「ほいだら俺も感動させてもらおうかあーん?」ってなる奴も出てくるんだぜ

    そして「な…なんですかこれはぁ 面白い…面白いですぅ あわわ傑作ですぅはひーっ」ってなったのが僕です

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:28:03

    >>54

    だから右手に寄生してる同類を俺の右手に移植するんだろ!


    独学で後藤クラスの実験をしているこの一般寄生生物は…?

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:28:15

    (リアタイしてたおじさんのコメント)はっきり言って寄生獣はめちゃくちゃ名作 当時からして面白かったんだからいつ読んだって話にしかなんねーよ
    しかも意外と巻数も少なくてコンパクト…

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:32:32

    人間…糞
    我々なんかより余程手ごわいんや

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:35:34

    無機質に行った殺人が人間を感情の化け物にして結果的にパラサイトを追い詰めるんだよねすごくない?

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:36:20

    >>71

    実際、一部の個体を除いてそのまま放っといたら人間との生存競争に勝てないくらい猿行動が多いから仕方ない本当に仕方ない

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:36:47

    ヒャハハハハあいつら右手だからミギーって名前つけてるのめっちゃおもろいでェ
    ふうんネーミングセンスはどっちもそんな変わらないということか

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:37:02

    …もう死んだんだよ
    死んだガルシアはガルシアじゃない ただの強化パーツの塊だ

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:38:10

    ◇このドラクエパロディ作品は…?

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:03:59

    田宮良子の2パターン以上って結局なんだったのかわからなかったのは…俺なんだ!

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:08:43

    >>77

    おそらく寄生生物どものブレードのことだと思われる田宮だけ変形の仕方も独特だしなヌッ

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:16:21

    犬はほんとに意味不明なんだよね
    パラサイトは人間を減らすための機構なんていう大層なもんじゃねえって証左でもあるんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:03:49

    ミギーにチソチソ見せてやねぇ…ジュポジュポさせるのもええで!

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:05:12

    ネオ寄生獣も読め……鬼龍のように
    画像は豊富な原作パロと原作にも劣らない人間賛歌がアンソロを支える……ある意味''最強''だ

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:06:09

    >>32

    このシーンの意味がそれぞれで正反対だっただなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:06:50

    可愛いメスブタ多いのにエロ二次創作少ないの納得いかねーよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:06:59

    ただいま…糞
    子供の頃の思い出がフラッシュバックする演出でワシの涙腺をバーストさせてきたんや

    ただいま…神
    寄生獣である田宮玲子を通して母親の死を感じられるようになるとかそんなんアリ?ストーリーラインが美しすぎるんとちゃう?

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:08:12

    やめろやめてくれ母さん…(俺の心臓を貫くのは)ぼうっ

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:09:51

    >>81

    皆川先生の描いた軍の子飼いになってるパラサイト=神

    触手による超絶機動と銃を組み合わせて戦うパラサイトは最も最強に近い存在なんや

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:10:58

    寄生獣…糞
    どんな凄え化け物かと期待してたら俺とやってることの程度が全く変わらないんだから話になんねーよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:12:13

    >>87

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:21:51

    >>50

    待てよ俺は元々旅行には反対だったんだぜ

    ミギーが大丈夫だと言ったのが全ての原因だと思われるが…

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:25:31

    ミギー……勝利の防御を頼む……

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:28:42

    >>24

    なんかチャカポコしたBGMは邪魔だクソゴミだったけどそれ以外は割と楽しめたんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:53:36

    田宮良子は哲学すら考える頭脳と自我、後藤は統率力と圧倒的な力と強みは別なのに対戦した相手に「もっと頭脳を活かせ…鬼龍のように…」みたいに言及してるのが関係性を感じて好きなのは…俺なんだ!

    田宮のこの台詞とかめちゃくちゃカッコイーよ
    凄みを感じますね…!

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:21:32
  • 94二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:24:26

    パラサイト・・・弱え
    同種喰いだから排斥される上に生殖機能がないから140年くらいで絶滅するし

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:29:11

    >>93

    お…おい草野お前なんか変な言葉遣いになってるぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:34:48

    寄生獣…雑魚
    硫酸食らったりダイオキシン食らったらバグるんだから話になんねーよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:51:27

    >>77

    触手の攻撃パターンの多彩さだと思ってるんだよね

    即ち異なる特性の武器をそれぞれ操る思考の多彩さでもあり、思考リソースの余裕なんや


    パラサイトたちは頭から上は無敵でも生身の人間の防御力はチンカスを超えたチンカスやからのぉ

    人間なんて手足が千切れるだけで失血死していくんやからそれを狙わん手はないでっ

    つまりパラサイト同士の戦いとは相手の攻撃を凌ぎつつ防御をすり抜けるモノって事になるが

    パターンが増えれば対処も難しくなるし、それができるのは強敵である証左なんや

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:51:47

    >>82

    (後藤のコメント)最悪ただの人間だから髪の毛でも引き抜いてみせれば余裕と思われるが…

    (広川のコメント)きみもあの程度の包囲ねじ伏せられるんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:52:42

    >>96

    強みである考える筋肉で構成されているという部分が弱点に直結するなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 00:58:55

    原作愛が強すぎるスピンオフとしてお墨付きを与えている

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 01:17:16

    あーっこのスレ見てたらまた読みたくなって仕方ないんだから話になんねーよ
    そしてワシの睡眠時間は犠牲になった やっぱりとってもおもしろかったのん…

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 01:26:38

    初めはパラサイトが恐ろしい敵に見えていたけど
    読んでいくうちに予想以上に種族として弱いことがわかってなんか悲しくなった…それがボクです
    繁殖能力がない、専用のカメラで見れば見分けられる、理科室に普通にあるレベルの薬品が効く、髪の毛抜かれたり野球ボールが体に当たるだけで正体がバレる、散弾銃や火炎放射で人間の体撃たれたら普通に死ぬ……
    怒らないでくださいね こんなんじゃ人間を種として食い殺すなんて夢のまた夢なんです

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 01:59:22

    改めてじっくり読んでみるとラストの村野の「いっしょにされちゃった」が色々な意味を含んでいて味わい深いなと思った それがボクです

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 02:48:43

    マネモブ…見てくれるの待ってるよ


  • 105二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 04:42:05

    未読蛆虫は…読んでもいないのに猿漫画を愚弄している
    タフカテは規約にもないのに語録使用が暗黙の了解になっている…なぜだ?
    わたしが思うに…未読蛆虫もタフカテもただ「命令」に従っているだけなのだ
    わたしがマネモブになったとき1つの「命令」がきたぞ…
    "この「タフカテ」で他者を愚弄しろ"だ!

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 04:53:40

    >>83

    君に田村本をオススメするよ

    あのダラさんの作者が描いた薄い本だよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 06:34:07

    灘神影流でパラサイトに対抗出来るか教えてくれよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 06:35:32

    >>92

    田宮も最後はメチャクチャ優しい顔になるってガチだったんですか

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 08:29:58

    >>52

    リア友・同僚「(あっこいつマネモブだ マジ殺す…)」

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 08:51:38

    お言葉ですが最初からミギーみたいな生態を選べてたら普通に人間の隣人として生きていけましたよ

  • 111124/08/07(水) 08:59:28

    えっこのメスブタが加奈なんですかえっえっ
    なぜ加奈をデザインまで好みにした!
    結末を知るワシは悲嘆に暮れる…!

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:11:42

    >>111

    デザインもいいが声優もキレてるぜ(沢城みゆき)

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:14:40

    漫画史上トップクラスの伏線としてお墨付きを頂いている
    よく東大生が選ぶこの漫画が凄い!みたいな番組でなんで挙がらないのか不思議でしょうがないのは俺なんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:26:13

    占い師のくだり……神
    全ての伏線が繋がって気持ちいいと共に、結末が美しすぎるんや

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:45:16

    硫酸をパラサイトの頭にぶちまけた後に窓破って逃走したあの学生は将来的にアサシンとかになるとおもってんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:11:33

    >>92

    草野たちパラサイト三体を余裕で退けて帰った後

    赤ん坊が探偵に攫われたことにガチ動揺して

    「よっぽど手強いじゃないか…探偵さん」って感心する流れが綺麗だよねパパ


    実は浦上が初めて出てくるのは田村が死んだ直後で、田村と浦上に面識がないと後で気づいてちょっと驚いた…それがボクです

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:10:21

    平野綾ボイスのミギー=神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:48:48

    >>115

    自分のせいで間接的にとはいえ大勢死んだことがトラウマになってると思われるが……

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:20:58

    このシーン=神 右手の異形感が強調されミギーとシンイチの一心同体の強まりを感じられるし何よりも絵がキレッキレにキレてるんや
    物語としても大っぴらに世間から寄生生物が認知されはじめるターニングポイントだしなっ

  • 120124/08/07(水) 23:20:27

    うーっ加奈が可愛いぞアニキ
    原作の豪快な照れ方もええけどねぇアニメの少し落ち着いた照れ方もウマいで!
    こんなに魅力的に描いたメスブタがこのあと普通に死ぬってネタじゃなかったことを知ってるのは俺自身なんだよね
    ホアアァァァーッ

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:24:11

    >>119

    ああ、だが屋上に到達したときの見開きもキレてるぜ

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:38:20

    中古で全巻セット500円だったから即買いしたのが俺なんだよね
    ムフッ めちゃくちゃいい買い物したのん マジでね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています