- 1二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:31:00
- 2二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:31:35
戦う前に型月宇宙崩壊する
- 3二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:32:23
型月世界が型月世界じゃなくなるので来た時点で作品として終わりです
- 4二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:35:00
- 5二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:35:17
フィルター通さず出した場合きのこでも弄れない設定が出て来るからな
- 6二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:36:16
出てきたらテクスチャが汚染されるから危険や
- 7二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:36:53
死者が蘇ることが当然の世界になるだけでも崩壊すると明かされてからヤバさに実感が出てきた
そりゃああんなもんが存在する世界になったら終わるわ - 8二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:36:57
規模感が違う奴らが攻めてくるみたいなもんだからな
- 9二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:38:03
魔天の座の連中に任せよう
- 10二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:39:06
ゴッホの宝具とかいうアカンやつ
- 11二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:47:08
フォーリナーに使ったら神化させちゃうんだっけ?
- 12二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:47:57
地球が白紙化で大変です!以上の規模の異常だからな
- 13二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:48:05
ククルカンが言うには「カルデアが生み出した異聞」らしい
- 14二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:48:57
外なる神の名は伊達じゃねえんだ
世界観が違うんだ - 15二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:50:13
- 16二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:21:03
全てはアザトースの夢が適応されちゃうと終わるからな色々と
- 17二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:24:11
というかヨグ含む外なる神の時点で既に、全ての現実・次元・時間・概念・真理・存在の全ての完全なる外側にいて尚且つそれら全てを超越してるオムニバースレベルのバケモンだからな。
全てはアザトースの夢って話も良く言われるけど、それ以前にラブクラフトさん曰く時間も現実も全て外なる神(ラブクラフトさんがこの様な呼び方をした訳では無いが)の認識によって生じる錯覚の類でしか無くて、外なる神の意志一つで自由自在好き勝手に創造や改変が出来る程度のものだし、
ヨグ様に至っては更に、絶対無限に匹敵する時間や世界に於ける全ての存在・非存在・概念・数式・空想・記号・仮定の全てを内包し超越する存在論すら超越したマジモンの超越者だから、
人間が想像力や言葉を駆使してどれだけのバケモノを生み出そうがヨグ様の足元にも及ばないって事になる
- 18二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:27:34
まぁ型月だと原典通りかは分からんからな...
- 19二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:28:29
ルール内で最強でも、
ルール外の戦いで勝てるとは限らない
型月でわりと出てくるやつや - 20二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:28:59
言葉通りに世界観の崩壊だから
鯖の方が強いだとか旧神の方が~とかそういう話以前の問題になりゅ…… - 21二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:32:38
- 22二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:34:11
- 23二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:34:49
- 24二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:35:56
- 25二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:36:06
ユニバースもクトゥも法則が違う別世界観の話ってことは共通してるんだな
- 26二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:36:43
まあそれくらい恐ろしい脅威ってのがまさにクトゥルフで言う所のコズミックホラーだからな
原作再現ともいえるしクトゥルフ愛好家の好物ともいえる - 27二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:41:19
- 28二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:42:33
狂気に陥るので立ち去れ…立ち去れ…
- 29二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:46:43
といってもわざわざ英霊の座を介さないと繋がっても干渉もできないのならやっぱり原典ほどの力はないと見ていいんじゃね。そもそも型月には根源って最上位の概念があるし
- 30二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:51:59
モレーちゃんの信奉する「深淵の聖母」とかいう何故か監視用の黒山羊をつけてる良くわからない邪神
- 31二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:56:39
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:56:58
干渉のが難しいって縛りがあるからセーフ
- 33二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:57:58
多分本神的にはプレゼントみたいな感じなんじゃない?
深淵の聖母とやらがもしシュブ様を指してるとするなら、無茶苦茶サービス精神旺盛な御方だし自らの子になってくれたお礼に眷属や業務用の子供をくれるっていうのは割とありそうな気がする
- 34二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:00:02
シュブニグラスは割と外なる神では良心的な存在だからな
- 35二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:16:01
そもそも現世や生命体に関してなんの関心も感情も持って無い様なヤツが多数派だからな外なる神…
シュブ様は生命に対して明確な好意と関心の両方を寄せてくれてる非常に珍しい神格だし、純粋な好意である可能性もかなり高い
(あるいは型月宇宙の生命ってどんな感じかなぁ〜って好奇心を型月宇宙の崩壊を起こさない範囲内で満たしてるのかも?) - 36二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:21:48
そもそも型月だとそんな宇宙を崩壊させるような力はないやろね
- 37二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:23:27
- 38二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:26:01
それとこれとは違うからまぁ...魔法使いはそう明言されただけで
- 39二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:26:09
- 40二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:26:21
フォーリナー絶対潰すウーマンのXXの宝具『蒼輝銀河即ちコスモス』が
ロンゴミニアドのセーフモードを解除して、対象を惑星ごと爆発させるという
ギャグ時空ギャグキャラじゃなかったら型月の常識の埒外の威力を出すっていうね… - 41二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:28:10
- 42二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:28:35
まぁ作中での扱い考慮すると普通にそれもあり得るラインではある。型月宇宙的法則からかなり逸脱してそうな連中ではあるし
- 43二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:31:47
流石に根源発生組ではあるのかな?じゃなかったらかなり怖い
- 44二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:32:11
- 45二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:33:15
型月世界って枠から外れてる可能性も0では無いんかな
- 46二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:34:33
何も言われない限り根源から生まれた存在よ。仮に違うのなら説明とかでそう言われてそうだし
- 47二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:35:21
流石に他の神話より圧倒的に上みたいな設定にはしないと思うけどな
そこまでやっちゃうといくら何でもクトゥルフだけ贔屓しすぎだし - 48二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:36:28
そもそも外宇宙も138億光年より先の宇宙のことを指すし、138億光年を宙域だとするとそれより先の存在だから領域外の生命扱いになってる
- 49二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:39:02
- 50二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:41:53
- 51二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:43:33
いや外宇宙は少なくとも138億光年よりも外の宇宙って扱いよ。オルガマリーもデイビットの端末見て140億光年以上もの彼方って言ってるし、マリスビリーも138億光年分でそれより先、宇宙の外までは必要ない的なこと言ってたしな
- 52二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:47:31
なんか死がある生物みたいだしな
- 53二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:49:03
ダヴィンチが言うにはちゃんと肉体があって概念的な存在でもないし不滅でもないらしい
- 54二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:49:44
というかヴィシュヌにもあんだよね
- 55二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:57:17
まぁクトゥルフ神話は現代神話というだけあって今を生きる多くの人達によって作り上げられていくものでもあるからね
原典が至高である事は間違いないけど、それとは別に多くの人が採用し多くの作品で使われてる設定ではあるから完全否定出来るもんでも無い
- 56二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 04:53:09
要は『型月世界の中にクトゥルフ神話の作品群がある』が『クトゥルフ神話世界の中に型月世界がある』のパワーバランスに入れ替わる可能性があるって感じよね
そら呼んじゃあかんわな - 57二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 05:42:53
どうもクトゥルフの連中は本当に世界観外の存在
つまりアイツら「クトゥルフ神話作品が型月作品にクロスオーバーしに来てる」可能性はあると思ってる
クトゥルフ神話だけは型月世界観、きのこの作品外から来てる扱い - 58二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 05:45:01
コイツラ「型月キャラじゃない」扱いなんじゃねえかなぁ……
- 59二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 05:49:51
背景としてしか出て来ないからメタ的な意味なのかは分からん
要するに型月世界観の存在は根源から出てくるけど根源ってつまりメタ的に当て嵌めると奈須きのこの頭の中だし
奈須きのこの頭の中のクトゥルフ神話の一系列なのかそれともガチで奈須きのこの頭の中から生まれた設定じゃない
ラヴクラフトやダーレス作品群のクトゥルフ神話=根源の外から来てるのか - 60二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 05:52:23
- 61二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 05:56:54
型月作品ってなんか凄い現実の執筆活動や物語って概念を
作品設定に落とし込まれて作られてる感じあるからなー - 62二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 05:57:31
- 63二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 06:01:25
“世界観を歪める者”も言われてたな
- 64二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 06:02:14
宇宙の外って要するに第四の壁の向こうみたいな意味だったりすんのかな?
- 65二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 06:06:18
宇宙の外=宇宙って世界の意味で使われる事が型月あるけどつまり世界観の外側の意味かな?
- 66二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:49:59
- 67二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:55:06
- 68二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:57:49
そもそも人類の倫理とか宗教観とか正義とか愛とか全部「辺境の星の生物がなんか勝手な概念生んで信じてるの草」みたいに踏みつけていく世界観だからな……
- 69二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:04:38
型月のフォーリナー連中に干渉してる世界の外側にいる「ナニカ」たちも、厳密にクトゥルフの外なる神かっていうと……
某御大将が無意識に観測したインスピレーションで書いた創作神話が、「おっ、これちょっと俺に近いじゃーん?」って感じで向こうからも観測されて繋がっちゃってる状態だから、たとえばニャルだと思ってたらもっとおぞましい存在の可能性も全然あるっていう - 70二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:05:53
- 71二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:51:31
- 72二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:13:49
- 73二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:16:28
設定だけみたら蹂躙にしかならんからな
だからこっちの世界来ない限り大丈夫ですよってやってるんだし - 74二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:19:18
一応神話の神っぽいのだと地球の神である大地の神々の他にも、ドリームランドの神々である大いなるもの(まぁ大地の神々には大いなるものも兼任してるやつが多いが)や旧神なんかもいるから…
大いなるものには旧支配者なんかの影響でドリームランドに追いやられたヤツが多いのは事実だけど、覚醒世界への顕現能力無いだけで旧神や旧支配者相手に普通に渡り合えるヤツもいるし、
旧神も外なる神には相手にすらならないレベルとはいえ結構なバケモノが揃ってるから、
型月世界の神々はともかく神話の神々が全部が雑魚扱いって訳では無い
まぁただ>>72が言ってる様に人間にとって都合の良い人間にだけ優しい救い主みたいな神様なんていないと言って良いレベルではあるけど
- 75二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:29:15
>>旧神も外なる神には相手にもならない
外なる神も旧神も作者によって扱いがぶれっぶれだから何が正しいなんてのはないけど、一般的には別にそんなことねえぞ
基本的に旧支配者を追放した外なる神の敵対者として対立に置かれる程度の扱いはされているし、モノによっては「アザトースを創造したのは旧神」そこまで行かなくても「アザトースから知性を剥奪したのは旧神(叛逆への罰として)」なんて設定の作品もある
- 76二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:32:07
他の神話より圧倒的強さにしないとは思うけど神々をボコせるほぼオリキャラみたいなセファールとかORTみたいな存在がいる時点で今更すきるよな
- 77二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:33:51
他はわからんがククルンとアビーは菌糸的にも同格らしいからな
ORTは別格として扱うけど - 78二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:43:12
良くも悪くもきのこの中で昔作った世界観そのものと言えるORTへの思い入れが深すぎるんだろうな
- 79二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:46:07
クトゥルフ神話自体どの設定を採用するかで神々の力関係も変わるし、なんなら独自設定を付け足しても問題ないからな
- 80二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:14:59
- 81二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:06:58
保守
- 82二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:49:36
まぁ間違いなく宇宙の勢力図を大きく作り変えるヤツらである事には間違いないだろうね
宇宙の百や千は息する様に消滅させたり創造したり出来る連中だし - 83二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:01:54
現れるだけで世界観が壊れるというのをいわゆるメタ的な意味での型月作品全般の型月宇宙とするか
あくまで地球人類を起点としている人理テクスチャ内の法則とするかでぶつかってる感じなのかな - 84二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:12:07
旧支配者や旧神って一口にいってもかなり格の差があるから相手選ばなきゃそりゃ蹂躙できるだろうな
クトゥルフとかハスターとかの有名どころに近いくらいじゃないか?
大体ここら辺は他の旧支配者を従える大物だ
- 85二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:28:01
- 86二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:33:38
事もあろうにかの大いなるクトゥルフが眠る居城に核兵器をぶち込んだ人物が居たけど……結局徒労に終わった訳だしね
ハスターの力を借りた上で万全を期したラバン・シュリュズベリイ博士でもクトゥルフを殺す事が無理ならほぼ方法が無いと言っても良いかも
跡形も無く吹き飛ばしても短期間で身体を構成して復活したりもするし
- 87二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:37:46
- 88二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:43:40
- 89二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:44:27
いや確かに旧支配者がバケモノなのは間違いないし、クトゥルフなんかは無数の星系を掌握してるバケモノ中のバケモノではあるけど、
ORTはORTで空想樹で演算された弱体化個体の心臓無し状態で内部熱量を一兆度まで上げられるバケモノだし、スペースエレちゃんの反応的に心臓獲得してたらユニバース世界的にもヤバい(銀河系レベル程度は遥かに超えたレベルのスペックを誇ってる可能性がある)みたいだからクトゥルフ神話的にもかなりのバケモノである事は間違いないやろ
あと原子力技術はニャルが人類に齎したアザトースを模した力を発揮出来る力であると言っても、原爆の爆発耐える程度ならシャド=メルていどて程度でも耐えられるものだし、
あくまでも超々超絶底辺種族である人類に御す事が出来る程度のエネルギーなんだから、それに耐えられる事自体は大した事ではない
- 90二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:46:00
- 91二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:49:01
とは言え、如何にORTと言えどテクスチャに依存した存在である事には変わりあるまい
ORTが惑星上の文明から見たら最上位の生命体だとしても何でもありとはならんだろう
どの作品でも通用するとはならないと思うが
- 92二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:30:14
クトゥルフは地球破壊できなさそうだし一応地球破壊できるORTの方が上でしょ普通に
そもそも型月世界じゃなくてクトゥルフ神話原典との比較ならテクスチャ云々は関係ない - 93二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:42:22
型月世界のクトゥルフ神話関係が原典と同一とは限らんし
原典でのスケールの大きさが型月での強さになるならインドの連中が最強になるし - 94二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:42:24
クトゥルフって旧支配者の祭司らしいし、超次元的な魔力や精神力、魔術適正や超能力を有してるらしいから、
次元を超越した驚異的な魔術の行使や祭祀の力を用いた上位の存在への祈祷なんかを行えば星を壊す事も出来そうではあるけど
少なくとも単純な肉体スペックや素の能力だけで星を破壊するのは無理だろうね
- 95二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 02:37:20
- 96二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 02:47:22
- 97二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 08:47:25
というかクトゥルフ神話って圧倒的絶望や絶対的恐怖が前提だから、そういうテーマにする意思が無いんならクトゥルフ神話使う必要が無いんだよな
クトゥルフ神話は結構ファン多いし、変な扱いしたらかなり反応悪くなるからちょい強めぐらいの敵性存在用意したいだけならオリジナルの超生物採用したほうが良い
- 98二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:05:39
- 99二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:09:00
だからこそ本編にそれ“そのもの ”を出すのは避けてるんじゃない?
上のレスにもあった話じゃないけど、要はクトゥルフ神話体系の神格そのものを持ち出しちゃうと作品そのものがひっくり返りかねない
クトゥルフ神話を型月世界に持ち出すんじゃなくて、クトゥルフ神話世界に型月を持ち込んでる様な状態になってしまう可能性もある
設定そのものは魅力的な要素の塊だけど世界観を侵食する力が強過ぎる - 100二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:28:55
クトゥルフ系の話でもない型月世界で他の神話系を差し置いて優遇するのはおかしいからな
型月の古い神話ほど強い理論に当てはめたら新しいクトゥルフ系は格下扱いでもいいくらいだし - 101二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:37:46
実際に地球の神を軒並みボコボコにしたほぼオリキャラなセファールとか地球の戦力まとめて相手にしても勝てるオリキャラのORTとかどう思ってんの?
- 102二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:41:37
フォーリナーにはフォーリナーをぶつけるんだよ!
- 103二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:45:18
大丈夫や。型月クトゥルフは肉体があるし不滅でもなんでもないから原典ほどの力はない
- 104二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:04:37
- 105二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:07:32
ラウム「私なにかやっちゃいました?」
- 106二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:27:56
全部お前のせいだよ
- 107二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:22:09
一応プレラーティとか銀の鍵を見る限りクトゥルフ神話世界と繋がろうとする試み自体はラウム以外もやってるみたいやから…
まぁここまで大ごとになったのは9割9部ぐらいコイツの責任ではあるけどな - 108二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:47:43
逆説的に『古ければ古いほど強い』型月の概念にハマらないからこそ『新しいのに最強概念の外つ神』なんだろうね
- 109二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:02:56
そもそも型月だと現時点で外宇宙最強生物はORTって明言されてるしクトゥルフ勢は殺せる生物みたいな扱いだから別に特別扱いされてる感じはないぞ
何故か原典のままだと思い込んでる奴らがいるけど