- 1二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:37:56
- 2二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:39:16
当時のサイヤ人らしい蛆超蛆っぷりなのにかっこいいヤンケって感情で終わるなんてずるいよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:41:05
というかアニオリと新ブロで性格が違うんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:41:52
- 5二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:41:56
クズ呼ばわりした息子に全てを託すのは麻薬ですね…
- 6二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:46:42
- 7二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:48:26
- 8二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:56:46
- 9二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:01:15
これでスッキリしたヤンケ
- 10二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:02:26
たったひとりの最終決戦…神タイトル
- 11二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:04:55
もっとも面白いアニオリとしてお墨付きを与えている
- 12二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:06:03
- 13二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:07:16
- 14二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:07:34
名作を超えた名作として鳥山ボーからお墨付きをいただいている
- 15二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:09:28
最近改めて見たんスけど意外とフリーザへの忠誠心があった事に驚いた...それが僕です
トーマが死んでもフリーザの裏切りに半信半疑だったんだよね - 16二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:09:46
正直改変してほしくなかったというのがボクです
今のご時世当時のまま流すのは難しいのはわかるんだけどね - 17二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:11:25
鳥山ボーが自分からは生まれないキャラと言いつつ評価してるアニオリのバーダックって凄いんスよね
- 18二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:11:31
- 19二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:13:36
- 20二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:13:47
ギネの影響受けるか否かが分岐点スかね
- 21二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:14:17
- 22二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:14:18
未来悟飯といいバーダックといい
滅びの美学みたいなのを感じるからこそ人気なのかもしれないね - 23二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:15:26
旧の方はラディッツに全く触れられてないのに悲哀を感じますね
- 24二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:16:15
初出はアニオリなんスけどツフル人自体は鳥山ボーの裏設定があるから完全オリジナルという訳でもないんスよね
- 25二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:16:19
- 26二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:17:04
ツフル王の遺伝子を受け継いだ正統後継者の思想が蛆虫すぎて本当に温厚な種族だったんスかね?
- 27二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:18:14
初期ベジータとかバーダックが基本サイヤ人の思考かと思ってたけどゲーム含めるとピンキリかもしれないね
- 28二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:18:43
だからゲームのカカロットで満足するんだろっ
- 29二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:19:15
正直超始まる前からフリーザの裏切り信じて貰えないとブチギレるくらい仲間への情や信頼は厚いしエピソードオブバーダックとかでもガキ一人襲われるだけで超サイヤ人になるくらいチョロいんだ
元から怪しいんだ - 30二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:20:42
- 31二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:21:26
もしかしてギネに影響されて甘くなったんじゃなくてギネに影響されて素直になったんじゃないスか?
- 32二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:21:47
サイヤ人って子供がマジでガキッの頃から他の星に侵略に行かせたりしてるから
通常思い入れが深くならないのは当然なんじゃねえかって思ってんだ - 33二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:22:55
動けないサイヤ人は退場ッてされてたが、よくよく考えるとナッパの失態が酷すぎるんだ
- 34二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:25:24
- 35二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:28:48
- 36二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:35:03
バーダックと赤ん坊の悟空は公式でもどっちでいくか決めきれてないんだツッコまない方がいい
どっちか設定に統一するわけじゃなくどっちの設定も使うんだよね凄くない?
おそらくパラレルワールドだと思われるが…
時空が増えすぎたから消すって話をヒーローズでやってるくらい増やしても問題ないしなヌッ - 37二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:35:24
- 38二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:39:13
いいや違うね気に入らんから殺した←じゃあ俺もお前気に入らんから殺す...って下りを忘れちゃ駄目ッスよ
- 39二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:40:51
- 40二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:42:18
崖から落ちた時に破損して捨てられたんじゃない?縫い合わせとか出来なさそうだし。
- 41二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:42:46
たった一人の最終決戦って今の20代以下のガキっだとあんま見る機会無いと思われるが…
- 42二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:45:01
- 43二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:45:38
- 44二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:47:14
Zの世界線も超の世界線も有るってだけだから気にしなきゃええやん…
- 45二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:51:03
- 46二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:51:59
カカロットよー(バーダック死に際書き文字)
- 47二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:54:43
- 48二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:56:30
ウム…子供に対しても口悪いし超ほどの愛情表現もないけど愛情が無いはバイアスかかってるよねパパ
- 49二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 07:13:11
- 50二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 07:33:54
バーダックの戦闘力が1万って聞いて驚いたの俺なんだよね
サイヤ人は2000で優秀4000くらいでエリートって呼ばれる中で下級戦士のくせに1万ってコイツ色々おかしい伝タフ - 51二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 07:48:34
当時のアニメスタッフは数字盛りすぎるから仕方ない
本当に仕方ない
2000が精鋭ってのも鳥山先生に言われるまで知らずアニメスタッフは雑魚と認識してたんじゃねえかと思ってんだ - 52二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 07:49:32
- 53二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 07:51:02
- 54二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 07:57:35
- 55二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 07:59:16
悟空が幼少期から青年期まで映るエンディング…神
- 56二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 08:09:30
改の冒頭でも流れたのに驚いたのは俺なんだよね
- 57二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:29:11
あれはサービスカットみたいなもんじゃないのん?
- 58二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:23:56
たったひとりで誰にも信じてもらえなくても立ち向かう
そんな親父を誇りに思う - 59二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:38:16
おそらくフリーザ様が殺した猿のことなんて詳細に覚えてるわけないヤンケシバクヤンケでうろ覚えの記憶だったと思われるが…
- 60二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:48:38
KAKAROTだと予知がアニメ版より先に進んでてフリーザ最終形態どころか最期に息子の超サイヤ人まで見届けたんだよね
希望じゃない? - 61二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:25:07
エピバだと未来予知消えたけどなんでっすかね
- 62二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:28:47
- 63二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:31:54
この外伝の価値はギャルアッドステートスカウターを生み出したことという研究者もいる