食事処「げま庵」

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 08:51:09

    マエストロが食を彩る芸術に感化された結果、悪ノリした黒服と「そういうこった!」したデカルコマニーの協力あって店を構え料理長になった世界


    人気度 dice1d100=18 (18)

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 08:52:12
  • 3二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 08:53:00

    あ、味だけが不人気の理由とは限らないはず……(震え声)
    立地か?値段設定か?広告の打ち方か?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 08:58:24

    知る人ぞ知る隠れすぎた名店なのかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:05:24

    …衛生かな

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:06:12

    不人気の理由は?


    1.宣伝を全くしていないため

    2.値段設定がかなり高く人を選ぶため

    3.単純にあんまり美味しくない

    4.時折ヤバい生物が出没する噂がある


    dice1d4=1 (1)

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:07:06

    知る人ぞ知る的な

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:08:35

    >>6

    宣伝しろゲマ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:22:45

    隠れ家目指してるんだろうけど、宣伝ちゃんとしないとただ隠れてるだけになっちゃうぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:23:56

    まあマエストロは信条的に「分かる者だけ来ればいい」みたいな感じに宣伝しないタイプだとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:26:19

    お前いかにもビジネス出来そうみたいな雰囲気出してるんだから宣伝しろよ黒服

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:42:42

    >>11

    黒服が宣伝しようとしたところでマエストロが「芸術はわかる人間だけで共有できればそれでいい」とかデカルコマニーが「宣伝による噂でテクスチャが変質し店の実態にも変化が云々」とか言って反対して多数決で負けたんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:48:21

    食べログに載ってない店に星1は付けられないとかそういう話では?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:54:22

    そもそも来る人がいないと評価のしようがないというか

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:56:52

    先生にだけは招待状を送ってる自信はある

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:14:45

    偶然見つけたハルナが「このお店の雰囲気…お客の少なさも含めた静寂さで完成された美食…否、これはもはや飲食店をテーマにした芸術ですわ…!!」と評価してSNSでも告知せず美食研の仲間にも秘密にした行きつけのお店にしそう
    基本的に誰かと一緒に食べたがるハルナが唯一、ひとりで食べることを求めるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:57:55

    来たお客さん


    1.先生(招待した)

    2.ハルナ

    3.一般生徒


    dice1d3=3 (3)


    美味しさ

    dice1d100=38 (38)


    最終的な評価

    dice1d100=94 (94)

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:59:18

    >>17

    味は他に劣るけど雰囲気とか接客で評価高い感じかぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:46:56

    内装とかはマエストロの手によるものなんだろうけどマエストロ自身もインテリアの一部と認識されてそう

    「二つ頭の等身大デッサン人形はちょっと不気味でしたが、それも芸術的な内装の風情の演出にぴったりでした!」みたいな

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:57:03

    雰囲気のいい店で食う飯は何かわからんけどうまいからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:00:09

    味はそんなにだけどパフォーマンスがうまいんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:04:42

    マスターの拘りが光る隠れた名店

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:05:23

    どんな料理出してるんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:18:29

    料理自体はそこら辺の店で食えるレベル、だがピクニックのお弁当のようにいつもと雰囲気が違うので楽しいとか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:22:02

    トリコで見たけど飾り付け、装飾、音楽で料理との調和とかもいいって見たことある

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:35:35

    料理は主に


    1.洋食

    2.和食


    dice1d2=1 (1)


    がメインで、特に


    1.魚を使った

    2.肉を使った

    3.野菜を使った

    4.酒の肴になる


    dice1d4=1 (1)


    料理が潤沢に用意されている

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:38:40

    シーフード系か

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 02:01:34

    洋食で魚料理だとソテーとかフライとかムニエルとか?
    パフォーマンスだとフランベとか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 02:24:52

    >>28

    目の前でフランベ見せてくれるの良いなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:44:33

    そういえばゴルゴンダとか存在を知らないと装飾品にしか見えないよな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:11:06

    一般生徒が頼んだのは


    1.カルパッチョ

    2.ムニエル

    3.ワインバター煮

    4.アクアパッツァ

    5.ソテー

    6.フライ


    dice1d6=5 (5)


    で、パフォーマンスは


    1.カウンター越しに見られる

    2.席によっては音を楽しめる

    3.完全個室でパフォーマンスはない


    dice1d3=2 (2)


    だった。

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:58:12

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています