あのう……ワシRX-78-2の塗装をしてるんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:50:45

    スレ画の機体色を
    白・青→ゴールド
    黄色→赤
    に塗装決定ェしてるんスけどバックパックや関節のグレーと盾や胴体の赤色を何色に塗装してるか決めれてないんだァ
    似合いそうな配色を教えてもらおうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:51:19

    ◇このゴージャスなガンダムは…!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:53:04

    ガンメタ...もしくは銀色で良いですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:53:18

    その配色だとC国のパチモンみたいなカラーリングみたいだと思った それがボクです

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:53:48

    黒っスね

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:55:37

    まず金色で塗るとこから考え直すべきじゃないっスか

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:55:43

    これが"スレ主"の塗装状況
    ガンダムマーカーは麻薬ですね 初めて塗装をする私でも綺麗に仕上がっちゃって……

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:56:54

    ふぅんこういうことか
    ORIGINのガンダム1号機カラーかアカツキカラーが良いんじゃないスかね忌無意

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 09:59:39

    うーっ 関節はそのままの色にしてくれ
    ゴージャスな塗装の機体からチラッと見える機械の無骨さのギャップが好きなんや
    もちろんただのワシの趣味だから無視してくれてもマンペンライ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:02:34

    ナイトオブゴールドみたいに胴体の赤の部分はカッパーでいいんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:07:35

    >>1み いっそのこと全身ゴールドにしろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:30:41

    マネモブ……ワシは関節も塗装したいんです
    しゃあけどガンプラの関節は塗装すると折れると聞いて怖いんやっ
    どうすればいいのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:44:06

    >>12

    水性塗料なら気にせずに塗れ…鬼龍のように

    ラッカーならサーフェイサーで下地の処理をやって薄くなりすぎないように塗れ…鬼龍のように

    こんな感じで気を使うのが面倒ならABSだけは水性塗料にするっていう手もありですよニコニコ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:58:03

    >>13

    アルコール性のガンダムマーカーを使ってるけど大丈夫なのか教えてくれよ

    大丈夫な気はしてるが念の為に教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:46:14

    >>14

    はっきり言ってアルコールも割れる危険性があるから

    お前のガンプラ死ぬよ

    というかガンダムマーカーにもABSに塗ると割れることがあるって書いてあるだろうがよえーっ

    不安ならアクリジョンを使った方がいいと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:47:00

    しゃあっ 専用ガンダム…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:52:47

    ふうん、>>9のアイディアが一番ということか

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:54:23

    ゴールド赤ときたらやっぱり黒じゃないっスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています