- 1二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:12:16
- 2二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:34:56
アークライトルートにならんことを祈る
- 3二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:45:22
中央で善戦してたそいつとは違って既にダメダメだからどうかなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:46:54
そもそもロードカナロアとの子全部ダメだから何の希望もない
なんでリスク分散せずに最後3年3連打になってしまったのか - 5二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:47:04
なんでダイワスカーレットの仔はこうも……うん、なんでなんだ
- 6二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:49:12
娘の産駒に期待するしかない…
- 7二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:52:15
孫世代でまあまあ走ってるのは準オープンのエイカイマッケンロとシリアルノヴェルくらいか
どこまで行けるかなぁ… - 8二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:52:51
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:54:48
ノヴェリストとの子が意外に良かったとかいう事実
しかも一番稼いだダイワレジェンドの産駒で一番稼いでいるシリアルノヴェルも父ノヴェリストなあたり何か合うものがあるのか…? - 10二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:09:39
カナロアつけるくらいならエピファネイアとかスクリーンヒーローもつけて欲しかったな
- 11二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:25:18
ここ30年生まれの二冠牝馬で繁殖成績良かった方が少ない気が…
- 12二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:26:04
1番最初にチチカステナンゴとかやらかしたのが全ての始まり
母数は違いすぎるけど、兄貴と違って相手に恵まれんかったな - 13二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:26:45
欧州血統合ってたのかもね
- 14二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:27:45
まぁ女系一家のおかげで牝系は安定しそうだから孫に期待
- 15二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:32:56
なまじ競争成績よかったもんだから相手に格を求める羽目になったのが運の尽き
程々の成績だったらとっかえひっかえ当たりが出るまで中堅からそこそこ上位の種牡馬を付けて
ニックスとまで言わないが重賞勝てる子が安定して出る血統見つかってたかもね - 16二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:36:15
どれだけ牝馬が多かろうが世代を経る事にダスカの栄光は遠のいていくんだから、結局活躍馬でなきゃ意味無いよなぁ....
- 17二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:48:03
チチカステナンゴとの子ですら未勝利戦馬券内あったのにロードカナロアとの子は箸にも棒にもかからなかったからな
エイシンフラッシュとかノヴェリスト連打した方がワンチャンあったよなぁ結果論だけど - 18二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:00:45
スカーレットテイルとか子供たちは相手を選ぶ必要なくなったんで
うまいこと牝系が繋がってくれるかもしれない - 19二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:03:27
ダイワスカーレット自身が北米寄りの配合だから、そこにキンカメ×嵐猫でゴリゴリに北米血統なロードカナロアはバランス的に合わなかったという結果もまぁ分かるんだよな…
3/4同血の半兄ダイワメジャーが母父キンカメの成績あんま良くないようだし多分そういうファミリーなんだろうね
キンカメ産駒のダイワレジェンドは一度オルフェかゴルシとの配合試してみてもらえんかなとは思ってる(重賞馬のブラックホール・ライラック兄妹と7/8同血になるので) - 20二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:21:30
繁殖成績は期待はずれだったかもしれないけど繁殖牝馬だから沢山後継のお牝馬産めた時点で大優勝だと思ってるよ
- 21二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:43:39
ここから種牡馬なるルートは?
- 22二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:46:46
- 23二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:49:44
ここまで相性悪い組み合わせって珍しい?
- 24二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:51:59
クラブの馬だから最低でも重賞勝たないと種牡馬にはなれないんじゃなかろうか…
- 25二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:56:58
- 26二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:00:24
わりとまんべんなく色んな種牡馬付けててほどほどに勝ち上がりはしてたのに
なんで最後の最後だけ分散投資を捨ててカナロアオールインなんてリスク取ってしまったのか - 27二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:00:26
それは牝馬によるんちゃう?
- 28二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:01:30
- 29二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:01:39
- 30二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:01:50
1年に1頭しか産めない(確実でも無い)やから繁殖牝馬はどれだけいても困らない
- 31二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:02:29
せっかく収得賞金0なんだから未勝利馬は一律C2な園田はちょっともったいない
とはいえ名古屋の交流戦6着を考えればひとまず入着ラインは期待できる - 32二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:03:11
- 33二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:05:49
- 34二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:15:48
相性の不思議だよなぁ
ダスカ本人は今でも恵体で尻が四つに割れてるんだぜ - 35二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:18:30
ちょっと前に名牝の産駒が一気に活躍した時期あったけどまぁ本来はそんな活躍でけへんし…
- 36二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:19:50
アンブレラデートってすごかったんやな…てかエイシンフラッシュの子供って君らが思ってるよりも強いの多いイメージ…。
- 37二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:25:11
嫁さん側の力を引き出す事でお馴染みのモーリスを試してみて欲しかった
- 38二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:29:57
素人の考えることなんて大体考えついた上で配合してるに決まってるだろうけど、カナロア三連続は本当によくわからなかったな
ダイワスカーレットはともかくグランスカーレットに良い未来が待ってるとも到底思えないし - 39二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:00:21
- 40二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:03:24
ふと思い立って牝系図で見てみたらダイワスカーレット及びその姉妹が生んだロードカナロア産駒は計9頭いるんだけど、中央で勝利した馬は1頭もいない
あとダイワスカーレットの唯一の全妹スカーレットポピーが産駒3頭のみで既に死亡してるんだけど、3頭のうち唯一勝ち上がってるのがノヴェリスト産駒ってあたりがまた… - 41二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:03:37
- 42二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:07:24
- 43二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:10:57
ダイワスカーレットの子供が走らなくてもその子供のアンブレラデートとかの子供が走るかもしれないし…。
- 44二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:14:09
- 45二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:28:56
良い所が遺伝しやすいかそうじゃないか…
- 46二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:31:12
それが分かったら馬産地は苦労はしてない…のはまず前提にあるとして子育ての方法がどうのこうのって説は前あったな
過保護だと子どもの闘争心が育たないとかなんとか
結局ダスカは過保護どころか放任主義に変わっていったらしいので当て嵌まるかと言われたら疑問符
現役時代長く走ると子どもが走らないって説もぶっちゃけエアグルーヴやジェンティルドンナとかが居る時点で怪しいし
今になっても有力な説がない時点で、色々引っくるめて運になってしまうのかね - 47二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:34:32
実際セレクトでは高騰してたしな
- 48二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:39:55
カナロアと相性悪かった事考えても、多くて10回くらいしかない繁殖牝馬にとって自分と相性良い種牡馬と出会う運って大事だなって
- 49二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:40:02
現代におけるタキオン子孫の傾向見ても、ダートに振った方が面白かった気がする
ダスカだってドバイWC行きを2回も検討してた程度にはダート適性見出されてたんだろうし
名牝系出身の名牝だから、産駒は走るかだけでなく繁殖のことも考えて、非サンデー持ちの期待の新種牡馬を優先してつけてたらそれが悉く空振った感。
まぁ父がサンデー持ち上位種牡馬のダスカ孫とか走るだろきっと - 50二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:43:15
- 51二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:43:41
メモリークンナナだけでなくシリアルノヴェルとかいて謎にノヴェリストと相性いいのウケる
- 52二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:45:05
- 53二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:45:22
種牡馬とか無理無理の無理だよ
ただ性格悪くなければ乗馬とかで大切にされる確率は、そこいらの馬よりはだいぶ高いだろ - 54二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:46:10
ノヴェリストの種付け料は今年25万だからまだチャンスはあるぜ
- 55二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:46:46
- 56二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:47:09
- 57二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:47:23
- 58二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:48:46
ことダイワスカーレットについてはキンカメ系との相性が良くなかった事に尽きると思う
今大物出してるSS系繁殖牝馬っておおよそキンカメとその後継やクロフネあたりとの相性は良い感じあるし
自身が北米色強い配合で、血統コラムではノヴェリスト産駒のダイワクンナナが一番競走成績+繁殖後継としての配合バランスの良さを評価されてるのを見ると、スタセリタと一緒に欧州に送られて向こうのトップサイアー付けてたらどうなってたんだろうなーとは思う
- 59二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:51:17
タニフラは世界最強馬で種牡馬としても大成功してるフランケルの子供で、G3の2着や3着はあるからなぁ
流石に現状のグランスカーレットととは比べものにならん
ただモズアスやらグレナディアやらウエストオーバーやらフランケル産駒種牡馬も増えてきてるしタニフラもなかなかきついやろ。初年度走るとええなぁ - 60二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:53:09
- 61二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:53:54
追記するとタニフラ君SSキンカメ入ってないから血統的にはつけ放題なんよな
- 62二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:56:41
タニノフランケルはフランケル産駒ってのに+してウオッカの血だからウオッカの血が欲しい人がいる限り需要はあるからセーフ
コパさんとかウオッカの血が欲しくてじぶんのとこの牝馬に付けてるんじゃなかったかな
- 63二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:56:44
- 64二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 17:00:45
- 65二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 17:28:04
しかも全兄弟だからね
- 66二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 17:29:31
ウオッカが日本、ダスカが欧州で繁殖入りしてたらどうなってたのか
- 67二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:25:42
出産すると部屋や道が拡がって次の子はもっと安産になるとは言うから
テイルママも今年の子はまめちゃんより大きくても大丈夫じゃないかなぁ - 68二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:52:56
アルアイン?
- 69二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:36:48
これは思う
- 70二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:50:46
産駒獲得賞金
7493万ダイワレジェント
3841万ダイワメモリー
3622万ダイワクンナナ
3418万アンブレラデート
3140万ダイワエトワール
2555万ダイワミランダ
200万 ダイワレーヌ
123万 ダイワウィズミー
0 スカーレットオーラ、スカーレットアリア、グランスカーレット - 71二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:52:27
2勝以上勝ってる子は多いのよね…
- 72二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:58:35
- 73二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:08:59
テイルさん何気にデカめの種馬続いてるね
本馬が小柄だからあえてなのかな - 74二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:14:01
- 75二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:15:57
他の連チャンはノヴェリスト2年連続くらいなのになんで最後カナロア三連打なのか……
- 76二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:16:46
- 77二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:18:26
- 78二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:19:41
ちょうどダスカにカナロア付け始めた時期とアーモンドアイの活躍時期が被ってるのよね…
- 79二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:20:14
- 80二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:35:00
平均サイズでそれだから怖いんよな…
- 81二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:36:46
一応父親のタニフラは530くらいある大型馬で産駒もムキムキなのちょいちょい見かけるんだがな
アツンケルはすごい事になってるし
まめちゃんも小さいとは言えムキムキなのは遺伝してる気はするから頑張ってほしい
ドリジャも小さいけどムキムキだったし
- 82二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:54:07
ゴルシは産駒の傾向的にあまり馬格に影響しないっぽいんだよね
初仔が小さかっただけでテイルママの産む仔の標準的なサイズはコルシくんぐらいと思っていいかと
それで命がけになっちゃったのは本気で困るとこだが - 83二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:55:03
種牡馬事典で見たがダイワメジャーは北米血統煮詰めているせいで産駒の体が硬くなりやすく、極端に筋肉を膨張させたり硬くする牝系とはあんまり相性が悪いんだとか
そう考えるとダスカの子供で筋肉膨張型のキンカメに北米短距離のストキャをかけ合わせたロードカナロアとの子供は走らず、コッテコテの欧州血統で柔らかい筋肉を持つノヴェリストとの子供が走るのもわかるような気がする - 84二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:56:59
カナロア牝馬の産駒が極端に堅い子多くてゴルシを試してみてるんだっけ?
そう考えるとこるし君はいい塩梅になるかもなぁ - 85二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:00:39
仔馬カメラさんがチャットのコメントでゴルシ産駒は平均よりちょっと小さいって言ってて
今は亡き統計スレで集められたデータでもゴルシ産駒は平均よりちょっと小さかった
それでも難産なんだから小柄な繁殖牝馬は辛いな
- 86二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:15:22
グランくんは硬めって事なのかな
立位体前屈でプルプルしちゃう概念 - 87二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:25:15
グランスカーレットは園田でやってけるんか?
正直これまでの成績みても勝てると思えんのだが…
これからも気になるね
グランスカーレット | 競走馬データ - netkeiba.comグランスカーレットの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com - 88二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:35:24
ダート無理な子なら笠松が無難だけどコースとの相性もあるから走ってみないと判らんね
- 89二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:44:24
フサイチパンドラでアーモンドアイ、良血とはいえシーザリオでサートゥルナーリアならロマンを感じてしまうのも無理はない
母父ストキャ種牡馬のデータも不十分だったろうしそりゃやっちゃう - 90二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:52:27
それまでの産駒で明確に走る血統が見えてこなかったからとりあえず産駒が
一番高値で売れそうな相手に連投したのは商売上自然な流れかな - 91二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 02:10:31
- 92二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 03:59:25
素人考えのほうが上手く行ったりするのが馬産の怖いところ(エルコンドルパサー)
馬産なんて正直テシオおじさんぐらいガッチガチの強い馬追求してる理論派オーナーブリーダー以外は
ぶっちゃけプロも素人も大差ないと思ってる
- 93二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 06:36:33
- 94二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:07:38
ダスカと同じく初年度チチカステナンゴだったキストゥヘヴンの方はカナロアとの間に重賞馬の子がいるのよね…
- 95二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:20:41
そもそもグランスカーレットってダート馬なんか?
- 96二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:25:28
- 97二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:38:49
- 98二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:58:45
エイシンフラッシュもう一年試しても良かった気がするけど外野は結果論で好きに言えるからなんとも……
アンブレラデート短距離ばっかり走ってたけどフラッシュ×ダスカなら1600~のほうが適性あった可能性ないんかね - 99二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:57:07
- 100二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:00:30
フラッシュを付けた翌年にカナロアにしたらその年にアーモンドアイが三冠馬になってその頃だとフラッシュは失敗種牡馬扱いされてたから…
- 101二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:14:04
ゴルシんちでもマック由来の芦毛(元は青鹿毛?)だからむしろやわらか因子は受け継いでいると思う
ただ父側が強くでると、先行できないと今の高速馬場にはキツい
金薔薇の子見るにニックスでも牝系のよさがないと重賞ムリっぽいので、後はスカーレット一族のお手並み拝見ってところかな
- 102二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:20:10
わかりゃん…
- 103二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:32:13
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:34:33
- 105二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:35:42
- 106二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 06:56:10
でっか…
- 107二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 08:01:30
欧州系か…
- 108二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 08:03:53
牝系の話なら繁殖として良いの出しやすいのが2~4番仔みたいな統計もあるしその辺りがキンカメハービンの母父としても良さげなの付けてたのが救いかなと思ったけど今のところ微妙そうかな
カナロア辺りは高齢だしカナロアが何か母父として今のとこと微妙っぽそうだからそういう意味でもキツそうな気はする
ただひ孫辺りで爆発する事もあるからそこに期待する感じかな - 109二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 08:06:41
- 110二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 09:33:08
- 111二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:26:26
- 112二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:26:57
ダスカの血が続く限りキョウエイマーチやメジロラモーヌみたいにGI馬の子孫が生えてくるかもしれないから...
- 113二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:31:41
- 114二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:33:01
- 115二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:42:27
- 116二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:51:38
確かに
- 117二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:17:48
ここまでくるとBRFに行った方が良かったのかもしれんな。。。
あっちならロージズインメイやアイルハブアナザーとか試す気も無さそうなとこ宛がってみただろうし - 118二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:19:34
- 119二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:20:54
ダスカのお相手がもしオルフェやキタサンのようなサンデー孫の種牡馬だったら強い産駒は出来たのだろうか?
- 120二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:39:33
顔あたり見るとほんま老けたな
- 121二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:47:02
相手の種牡馬が良くても産駒がみんな1勝もしてない繁殖牝馬とかもいるからなぁ…
- 122二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:16:07
- 123二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:21:37
ダスカは社台ファームの馬だからそこ以外どこにも行かんと思うよ
- 124二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:27:58
まぁどうしようもなかったね
名馬の子は走らないじゃなくてそろばんが邪魔して相手を探せないが正解かもしれない - 125二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:08:28
今どのくらいやろと思ってみてみたら、まめ姉。ちょっと目をはなしてる間に
超 成 長 し と る
- 126二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:18:17
お尻バッキバキのサラサラヘアーの流し目美人に進化しとる
- 127二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:28:41
- 128二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:29:48
上でも言われてる通り社台F産だから社台Fに帰る選択肢以外ない時点で何言ってんだって感じだけどその理由ならCVFでも岡田スタッドでもいいのになぜあえてBRFに限定するのかが謎すぎて…
- 129二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:31:59
一回くらいボリクリとか試して欲しかったかな
- 130二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:32:02
- 131二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:35:53
- 132二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:36:20
基本的には体高が小さい=脚が短い=同じ回数脚を動かしても脚が短い分ストライドが伸びずスピードが出ないって不利が大きい印象
体重が軽いとそれはそれでぶつけられた時の不利があるから背さえあれば大丈夫な訳では無いけど影響は体高>体重だと思ってる
- 133二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 01:21:25
現代の馬産って悲しいけど完全にビジネスが優先で
その枠組の中でいかに強い馬を作るかになっちゃってるからね
イクイノックスみたいな突然変異は生まれりゃラッキー枠
ビジネスは後回しで最強の馬を追求するぞーなんて馬産家は少なくとも日本にはいない