仮面ライダーのキャラやアイテムでデュエマのカードを作ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:00:26

    (カード名)※キャラの名前に何か二つ名みたいのを付けても良い
    (種族)※オリジナルや複数あっても良い
    (種類)※クリーチャーなど
    (カードの能力)
    (コスト)
    (文明)
    (クリーチャーならパワー)


    ある程度カードが出来たらデッキリストを作っても良い
    既存のカードを使っても良い


    デッキリスト
    ○○○×4など

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:25:56

    錬金生命(アルケミー)ガッチャード
    ケミー/ムートピア
    クリーチャー
    Wブレイカー
    このクリーチャーが出たとき山札を4枚引く。その後墓地のカードを好きな枚数手札に加えても良い
    各ターンに一度自分の水のクリーチャーが出たとき山札から一枚目をシールドもしくはマナに置いても良い
    コスト6
    水文明
    パワー7500

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:25:40

    錬金術士(アルケミストヒーロー)ガッチャ―ド
    アルケミスト/ヒーロー/ハンター
    NEOクリーチャー
    ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、またはアタックする時、デッキの上から3枚を見る。その中から1枚をこのカードの下に置く。残りは手札に加える。
    ・このクリーチャーが進化クリーチャーの時、このクリーチャーのパワーは進化元のケミー1枚につきパワー+1000される。
    ・パワード・ブレイカー
    コスト5
    火/水
    パワー4000+

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:42:19

    レインボーブレス
    アルケミスト
    呪文
    S・トリガー
    相手のクリーチャーを全てタップした後墓地からコスト3以下のクリーチャーを2体まで出しても良い
    コスト7
    火/水/闇/自然/光

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:57:49

    (ツッコミ所多すぎて色々言いたいけど我慢しよ)

    仮面ライダーハイパーカブト
    アーマード・ヒューマノイド/ソニック・コマンド/超化獣
    ・マッハファイター
    ・このクリーチャーが出た時、自分の山札を見る。その中からゼクターを1枚選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
    ・ハイパー化

    ↓ハイパーモード

    ・Wブレイカー
    ・このクリーチャーの攻撃の終わりに、自分のアンタップされているクリーチャー2体をタップしてもよい。そうしたら、このクリーチャーをアンタップする。

    コスト7
    火/自然
    パワー5000/12000

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:59:14

    >>3

    追加

    パワー4000+

    錬金術士(アルケミストヒーロー)マジェード

    アルケミスト/ヒーロー/ハンター

    NEOクリーチャー

    ・シールドトリガー

    ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを一体選ぶ。そのクリーチャーは次の自分のターンの終わりまでアタックもブロックも出来ない。

    ・自分のカード名に「ガッチャ―ド」を含むクリーチャーがアタックした時、手札を1枚をこのクリーチャーの下に置いてもよい。

    ・このクリーチャーが進化クリーチャーの時、このクリーチャーのパワーは進化元のケミー1枚につきパワー+1000される。

    ・パワード・ブレイカー

    コスト6

    パワー5000+

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:00:11

    >>5

    種族にガイア・コマンド入れようとして忘れてた

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:24:17

    >>2

    コスト6でcipが4ドロー墓地回収は化け物で草

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:27:28

    >>8

    マジでそれな

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:31:36

    >>3

    >>6

    追記

    進化元の条件は

    アルケミストまたは、ケミー1体の上に置いてよいです。

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:32:59

    クローズドラゴン
    アーマード・ドラゴン/メカ/ドラゴンの花嫁
    タマシード
    S・トリガー
    シンカライズ
    このタマシードが出たとき山札から一枚目を表向きにする。それがマナのコスト以下なら出しても良い
    コスト3
    火/水

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 13:39:27

    もうこのスレのカードと既存のカードで環境デッキ作れんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:03:25

    仮面ライダーネオディケイド
    仮面ライダー
    クリーチャー
    トリプル・シンパシー:仮面ライダー(このクリーチャーの召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分の仮面ライダー1体につき3少なくなる。ただし、コストは0以下にはならない)
    Tブレイカー
    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、場に出ているD2フィールドを捨てる
    このクリーチャーが攻撃する時、カード名に「仮面ライダー」を含む墓地にあるカードを1枚上に重ねてもよい
    このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる
    コスト20
    闇文明
    パワー17000

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:36:21

    バトスピを参考にグリード系で

    恐竜グリード
    デーモン・コマンド・ドラゴン/グリード
    クリーチャー
    ○このクリーチャーが出た時、相手の闇ではないエレメントを全て破壊する。
    ○相手は、自分の≪セルメダル≫の数以下のコストのカードを使えない。
    ○Q・ブレイカー
    コスト8

    パワー14000

    セルメダル
    (種族なし)
    タマシード
    ○このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。
    ○自分のグリードまたはヤミーを召喚するコストを1少なくする。ただし、コスト0以下にはならない。
    コスト2


    ウヴァ
    デーモン・コマンド/グランセクト/グリード
    クリーチャー
    ○このクリーチャーが出た時、自分の墓地にあるコスト3以下のエレメントを1枚出してもよい。
    ○このクリーチャーが攻撃する時、自分の≪セルメダル≫の数以下のコストを持つ相手のクリーチャーを1体破壊する。
    ○W・ブレイカー
    コスト6

    パワー8000

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:37:02

    カザリ

    デーモン・コマンド/猫/グリード

    クリーチャー

    ○このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、相手は自分のクリーチャーを体破壊する。

    ○このクリーチャーが攻撃する時、自分の墓地にあるカードを1枚手札に戻してもよい。

    ○W・ブレイカー

    コスト6

    パワー7000


    メズール

    デーモン・コマンド/ムートピア/グリード

    クリーチャー

    ○このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚墓地に置く。その後、自分の墓地にある≪セルメダル≫を好きな数手札に戻す。

    ○このクリーチャーが攻撃する時、自分の≪セルメダル≫を1枚破壊してもよい。そうしたら、相手のアンタップしているエレメントを1枚手札に戻す。

    ○ジャストダイバー

    コスト5

    パワー7000


    ガメル

    デーモン・コマンド/ビーストフォーク/グリード

    クリーチャー

    ○自分のクリーチャーすべてに「スレイヤー」と「パワード・ブレイカー」を与える。

    ○自分の≪メズール≫がいる間、このクリーチャーのパワーを+6000する。

    コスト6

    パワー6000+

    >>14

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:52:20

    >>10

    追加

    暁の錬金術士(シャイニング・アルケミストヒーロー)マジェニティガッチャ―ド/「届いて。私の声」

    アルケミスト/ヒーロー/ハンター

    ツインパクト(進化クリーチャー/呪文)コスト33/2

    文明:クリーチャー側火/光、呪文側水

    クリーチャー側

    ・G・ゼロ:バトルゾーンに自分の、名前に「ガッチャ―ド」とあるクリーチャーと「マジェード」とあるクリーチャーがあれば、コストを支払わずに召喚してもよい。

    ・進化V:コスト5以上のアルケミスト2体

    ・このクリーチャーの進化元の名前に「ガッチャ―ド」とあるクリーチャーがあれば、このクリーチャーはアタックの終わりにアンタップする。

    ・このクリーチャーの進化元の名前に「マジェード」とあるクリーチャーがあれば、自分のターン中はバトルゾーンを離れない。

    ・このクリーチャーの進化元の名前に「ガッチャ―ド」とあるクリーチャーと「マジェード」とあるクリーチャーがあれば、このクリーチャーは相手の能力に選ばれない。

    ・このクリーチャーの進化元のケミーが10枚以上なら、このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを手札に加えるかわりにデッキの下に置く。

    ・カードをこのクリーチャーの上に置く事はできない。

    ・T・ブレイカー

    パワー13000

    呪文側

    ・山札の上から3枚を見る。その中から1枚を手札に加える。残りは好きな順序で山札の下に置く。

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:12:49

    ファングメモリ
    無色(6)
    クリーチャー:(無種族)
    ▪︎相手のクリーチャーが自分を攻撃する時、マナゾーンに文明を持たないカードが3枚以上あり、自分のバトルゾーンに”ファングメモリ”がなければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。そうしたら、相手のクリーチャーの攻撃を中止する。
    ▪︎相手のクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップしてもよい。そうしたら、そのクリーチャーの攻撃を中止する。
    ▪︎各ターン終了時、このクリーチャーがアンタップしていれば、各プレイヤーのシールドを2枚、墓地に置く。
    ▪︎W・ブレイカー
    7000

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:13:02

    地球の本棚
    自然 コスト4
    D2フィールド
    ・このカードが場に出たとき、デッキから「メモリ」とつくカード、または「Wドライバー」を手札に加え、そのあとデッキをシャッフルする
    ・1ターンに1度、自分の手札の「メモリ」とつくカードともう1枚をデッキの下に戻してもよい。戻したらカードを2枚引く

    Dスイッチ:相手のターン開始時、このカードをゲーム中一回上下さかさまにしてもよい。そうしたら、相手の墓地、場のカードを合計4枚まで選び、そのカードと同名のカードの効果を無効にする

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:23:13

    >>18

    Wドライバー

    無色 コスト5

    呪文

    ・デッキから名前に「仮面ライダーW」を含むクリーチャーを1枚手札に加え、そのあと手札に加えたカードをコストを支払ったものとして場に出す

    ・この呪文を唱えたターン、自身の場の名前に「仮面ライダーW」を含むクリーチャーは選ばれず、「スピードアタッカー」を得る


    仮面ライダーW サイクロンジョーカー

    自然 闇 コスト8

    クリーチャー

    パワー 12000+

    種族:仮面ライダー ガイアメモリ

    ・Wブレイカー

    ・パワーアタッカー+5000

    ・自分のシールドが5枚より少ないとき、その差分相手プレイヤーを攻撃することができる

    ・このクリーチャーが場に出たとき、デッキから種族に「仮面ライダー」と「ガイアメモリ」を持つクリーチャーを手札に加える

    ・1ターンに1度、自分の手札の種族に「仮面ライダー」と「ガイアメモリ」を持つクリーチャーを相手に見せてもよい、見せたらこのクリーチャーを手札に戻し、そのカードをコストを支払わず場に出す

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:40:02

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:40:37

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:42:48

    >>17

    すみません、「種族:ガイアメモリ」で

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:59:24

    保守

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:10:36

    実装しても壊れないのはどれだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:21:50

    仮面ライダー ファイズ ブラスターフォーム

    8コスト 火/光

    種族:ヒーロー/アウトレイジ/オルフェノク

    パワー12500

    クリーチャー
    ■スピードアタッカー
    ■T・ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーをすべてタップする。その後、自分はカードを3枚まで引く。
    ■このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドを1つ選び、墓地に置く。
    ■自分のシールドが1つもない時、このクリーチャーに「ブロッカー」を与える。

    フレーバーテキスト
    Awakening Standing by…

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:58:23

    仮面ライダー ブレイド キングフォーム

    13コスト 火/水/自然/光/闇

    種族:ヒーロー/キング・コマンド/アンデッド

    パワー40000+

    クリーチャー
    ■このクリーチャーを召喚する時、自分の墓地にラウズカードが13枚以上あり、手札に《エボリューションコーカサス》があれば、それを見せて、このクリーチャーを手札またはマナゾーンからコストを支払わずに召喚してもよい。そうしたら、自分の墓地にあるラウズカードをすべて手札に戻す。
    ■スピードアタッカー
    ■T・ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時、または攻撃する時、自分の手札から5枚までラウズカードを選び、捨ててもよい。そうしたら、捨てた枚数1枚につき、相手のシールドを1枚ブレイクし、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の山札の下に置く。
    ■自分のターンの終わりに、自分の手札から、名前に《仮面ライダー》を含む、コスト8以下のエレメントを3枚までバトルゾーンに出してもよい。
    ■フォーカード:種族にキング・コマンドを持つ、《仮面ライダー》が4体以上、自分のバトルゾーンにあれば、このクリーチャーのパワーは+50000され、すべてのバトルに勝ち、相手はクリーチャーで攻撃もブロックできず、「S・トリガー」も使えない。

    フレーバーテキスト
    absorb queen evolution king

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 07:17:36

    保守

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:21:39

    >>16

    追加

    夢をつかむ者 宝太郎/「そうだ。俺の夢は大物錬金術士になる事だ。」

    アルケミスト/ハンター

    ツインパクト(クリーチャー/呪文)コスト3/7

    文明:クリーチャー側水、呪文側火 

    クリーチャー側

    ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、手札を1枚をシールド化する。その後、シールド1枚を手札に加える。

    ・このクリーチャーがバトルゾーンにいる間または、アルケミスト進化クリーチャーの下にある時、カード名に「ガッチャ―ド」を追加する。

    革命2:自分のシールドが2枚以下の時、アルケミスト進化クリーチャーを出す時、このクリーチャーのコストを5として扱ってもよい。

    呪文側

    ・シールド・トリガー+

    ・相手のエレメントのコストの合計が7以下になるように好きな数選び、破壊する。

    +相手のコスト4以下のクリーチャーを全て、破壊する。その後、このカードのクリーチャー側をバトルゾーンに出す。

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:21:17

    >>28

    追加

    抗う者(デイブレイク)ガッチャ―ド

    アルケミスト/ヒーロー/アウトレイジ

    NEOクリーチャー

    ・NEO進化:アルケミストまたは、ケミー1体の上に置いてもよい。

    ・G・ストライク

    ・革命チェンジ:コスト5以上のアルケミストまたは、ケミー1体。

    ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、デッキの上から3枚まで、このクリーチャーの下に置いてもよい。

    ・W・ブレイカー

    ・ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」でバトルゾーンに出た時、次の二つの能力から一つを相手に選ばせる。

     ・相手は、自身のシールドを3枚選び、墓地に置く。

     ・相手のマナゾーンのカード全てをタップする。その後、相手は、自身のマナゾーンから3枚選ぶ。次の相手ターンの初めに選んだ3枚以外はアンタップしない。

    コスト8

    パワー12000

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:52:29

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:53:12
  • 32二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:19:03

    >>15

    一応アンクも


    アンク

    火闇 コスト3

    タマシード/クリーチャー:デーモン・コマンド/ファイアーバード/グリード

    ▪︎自分のバトルゾーンに”セルメダル”が4つ以上ない、またはコスト5以上のグリードを持たない同じ文明のクリーチャーがいなければ、このタマシードはクリーチャーとして扱わない。

    ▪︎このタマシードが出た時、または攻撃する時、墓地にあるカードを1枚、手札にもどす。

    ▪︎各ターンに1度、自分がゲームに負ける時、墓地にカードが5枚以上あれば、かわりにバトルゾーンにあるこのカードを山札に置き、シャッフルする。

    6000



    アンク・ロスト

    闇 コスト7

    NEOクリーチャー:デーモン・コマンド/ファイアーバード/グリード

    ▪︎自分のターン終了時、自分のバトルゾーンに”アンク”がいれば、このクリーチャーのコストを支払わずに、このクリーチャーの上に重ねてもよい。

    ▪︎NEO進化:自分の”アンク”一枚の上に置く。

    ▪︎このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンまたは墓地にあるカードの種族を1つ選び、その種族のカードをバトルゾーンと墓地から3枚まで選び、自身の山札の上に好きな順序で置く。

    ▪︎このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーがNEO進化クリーチャーであれば、1枚ドローする。

    8000

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:21:03

    >>29

    追加

    貴方の共に ザ・サン

    ケミー

    ・シールド・トリガー+

    ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーをタップする。

    +自分の墓地から、コスト8以下のアルケミストクリーチャー1体をバトルゾーンに出してもよい。

    ・このクリーチャーは、アタック出来ない。

    ・このクリーチャーがバトルゾーンにいる間または、アルケミスト進化クリーチャーの下にある時、カード名に「マジェード」を追加する。

    ・このクリーチャーがアルケミスト進化クリーチャーの下にある時、そのクリーチャーがアタックする時、デッキの上から1枚をそのクリーチャーの下に置いてもよい。

    コスト7

    パワー7000

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:27:58

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:32:06

    >>33

    訂正

    「ケミー/アルケミスト」です。

    「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを全てタップする。」です。

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:37:45

    >>28

    追記

    パワー2000

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:47:28

    >>31

    別のカテのスレに持ってくのはちょっと迷惑じゃない?平気?

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:48:21

    >>37

    一部でいいでしょ

    スレごと持っていくことはないだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 08:35:17

    保守

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:26:45

    保守

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:32:57

    >>33

    追加

    消えない怒り 宝太郎/「諦めるな!」


    アルケミスト/アウトレイジ

    ツインパクト(クリーチャー/呪文)コスト6/5

    文明:クリーチャー側火、呪文側光

    クリーチャー側

    ・G・ストライク

    ・各ターンの終わりに、相手のカードの能力で自分の、名前に「マジェード」とあるエレメントまたは、「りんね」とあるエレメントがバトルゾーンを離れているなら、このクリーチャーのコストを支払わずに召喚してもよい。

    ・スピードアタッカー

    ・このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。

    ・このクリーチャーがバトルに勝った時、手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、デッキの上から2枚引く。

    ・このクリーチャーがバトルゾーンにいる間または、アルケミスト進化クリーチャーの下にある時、カード名に「ガッチャ―ド」を追加する。

    パワー6000

    呪文側

    ・自分のアルケミストクリーチャー1体を選ぶ。そのターン、そのクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃することができない効果はすべて無効になる。(召喚酔いや、「このクリーチャーは攻撃することができない」または「このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない」などの効果が無効になる。ただし、この効果でクリーチャーを攻撃することはできない)

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:49:36

    保守

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:16:52

    保守

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:54:33

    仮面ライダーコーカサス
    光 コスト8 ヒューマノイド
    パワー 11000+ wブレイカー
    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時相手は次のターンの始めまでクリーチャーで攻撃またはブロックすることができない
    このクリーチャーがブレイクしたシールドは墓地に置くこの時シールドトリガーは使えない
    ⚫︎ハイパークロックアップ
    このクリーチャーがバトルゾーンに出たターン自分の手札を2枚墓地に置くことでこのクリーチャーはスピードアタッカーとなりパワー+5000のtブレイカーとなる

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:31:36

    保守

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 12:34:51

    保守

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:21:11

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:02:21

    >>41

    追加

    解放の光(ライトニング・リベレイト)マジェード

    アルケミスト/ヒーロー/ハンター

    NEOクリーチャー

    ・NEO進化:アルケミストまたは、ケミー1体の上に置いてもよい。

    ・シールド・トリガー

    ・ブロッカー

    ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次の次の二つの能力から一つを選ぶ。

     ・自分の、禁断エレメント以外のエレメントに付いている封印を全てデッキに加えシャフルして、上からカードを1枚引く。その後、自分のクリーチャーを全てアンタップさせる。

     ・デッキの上からカードを2枚引く。その後、コスト6以下のアルケミストまたは、ケミーエレメントを1枚を場に出す。

    ・自分の、名前に「ガッチャ―ド」とあるアルケミスト進化クリーチャーがアタックした時、このクリーチャーをそのクリーチャーの下に置いてもよい。そうしたら、デッキの上から3枚までそのクリーチャーの下に置く。その後、このクリーチャー以外の下に置いてあるカードを3枚までを選び、手札に加える。そして、このアタックの終わりにそのクリーチャーをアンタップさせる。

    コスト8

    光/水

    パワー7500

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:17:05

    2時間毎に保守してるやつはなんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 00:51:39

    保守

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 11:20:36

    保守

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:10:32

    もうそろそろデッキ作る?

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:26:47

    >>52

    デッキになるか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:38:51

    保守

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:21:27

    >>53

    なるんじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 17:17:42

    預言者 鳴滝
    ???/超化獣

    相手のターン中、マナゾーンのカードをタップせずに相手のクリーチャーが出た時、そのクリーチャーを持ち主の手札に戻す

    ハイパーモード
    相手の攻撃クリーチャーによって相手がゲームに勝つ時、かわりに自分はこのクリーチャーを破壊して「おのれディケイドォ!」と言ってもよい。そうしたら、相手はゲームに勝たず、自分は「仮面ライダー」と名のつくコスト6以下のクリーチャーを手札から出してもよい

    コスト3
    光・水
    1000/2000

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:53:51

    保守

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:59:20

    >>48

    追加

    先導の光 りんね/「行こう!一ノ瀬」

    アルケミスト/アウトレイジ/ハンター

    ツインパクト(クリーチャー/呪文)コスト2/5

    文明:クリーチャー側光、呪文側火

    クリーチャー側

    ・このクリーチャーが、バトルゾーンにいる間、各ターンに1度だけ、自分のアルケミストまたは、ケミーを使う時、支払うコストを1少なくしてもよい。

    ・このクリーチャーが相手によって、場を離れた時、自分の名前に「ガッチャ―ド」とあるアルケミスト進化クリーチャーの下に置いてよい。そうしたら、デッキの上から1枚引く。

    ・このクリーチャーが、名前に「ガッチャ―ド」とあるアルケミスト進化クリーチャーの下にある時、そのクリーチャーはブロッカーを持ち、自分のターンの終わりにアンタップする。

    ・このクリーチャーがバトルゾーンにいる間または、アルケミスト進化クリーチャーの下にある時、カード名に「マジェード」を追加する。

    パワー1500

    呪文側

    ・シールド・トリガー

    ・手札からコスト8以下のアルケミストクリーチャー1体をバトルゾーンに出してもよい。

    そうしたら、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:06:01

    末端社員ライオトルーパー 
    2コスト 闇、火文明 クリーチャー 
    ヒューマノイド/オルフェノク
    このクリーチャーはデッキに4枚以上入れられる
    このクリーチャーが出た時、自分の末端社員ライオトルーパーの枚数カードを引く、その後引いた枚数よりも2枚少なくカードを捨てる。
    マナ武装5このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンに火か闇のカードが5枚以上あればこのクリーチャーにスピードアタッカーとパワーアタッカー4000を与える
    パワー1000+

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:27:29

    保守

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:39:00

    偽りの形代(コードフィクション)ナーゴ/不都合な真実(ハッピーバースデー)
    オラクリオン/ディスタス
    ツインパクト(クリーチャー/呪文)
    光/闇 コスト5/7
    【クリーチャー】
    パワー1000
    ・残魂返霊7
    HR-相手のバトルゾーンエレメント1つを破壊し、相手の手札を1枚を捨てさせる。その後自分のシールドを1枚墓地に置く。
    ・このクリーチャーがシールドをブレイクした時、自分のシールドを1枚墓地に置く。そうした場合このクリーチャーの呪文面をコストを支払わずに唱えてもよい。

    【呪文】
    ・自分のクリーチャーを一体、デッキの下に戻す。そのクリーチャーよりコストの小さい進化ではないクリーチャーを一体自分の墓地からバトルゾーンに出しても良い。

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:09:14

    保守

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:47:13

    >>58

    追加

    決断する者 りんね/「だから、貴方も支えてあげて。」

    アルケミスト/ハンター

    ツインパクト(クリーチャー/呪文)4/1

    文明:クリーチャー側光/水、呪文側光

    クリーチャー側

    ・ブロッカー

    ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、または自分の名前に「ガッチャ―ド」とあるアルケミスト進化クリーチャーがアタックした時、デッキの上から3枚見て、1枚を手札、1枚をシールド化、1枚をデッキの上、または下に置く。

    革命2:自分のシールドが2枚以下の時、アルケミスト進化クリーチャーを出す時、このクリーチャーのコストを5として扱ってもよい。

    ・このクリーチャーがバトルゾーンにいる間または、アルケミスト進化クリーチャーの下にある時、カード名に「マジェード」を追加する。

    パワー2500

    呪文側

    ・シールド・トリガー+

    ・相手のマナゾーンの枚数が自分より多い時、デッキの上から2枚をマナゾーンに置く。

    +このカードのクリーチャー側をコストを支払わずに使う。

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:21:14

    ハイパーキャストオフ使いたいから超化獣のライダーデッキにしたいな

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:23:30

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています