究極の騎乗vs至高の騎乗

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:08:37

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:10:42

    自分で動く賢い馬と自分からは動かないズブい馬に乗ったことがあるジョッキーは言うことが違うな

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:18:17

    よう分かっとるやないかリュージ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:25:33

    岩田パパの斤量ゼロ理論といい馬が100%力を発揮できるよう邪魔にならないのが一番良いというのは分かる
    多少無理やり動かさないと頑張ってくれない馬もいるからそう理想通りにはならないんだろうけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:27:14

    馬の邪魔にならないようにしようとする考え(アメリカン)と
    馬と一体になろうとする考え(ヨーロピアン)

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:38:38

    和田さんの任されている馬がほっとくと走らなかったりギアが重くてロンスパ掛けないと
    最高速出す前に終わったり先頭に立つとソラ使って取りこぼす問題児多いんでな

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:44:47

    何言ってんだよ 鞍上が何もしなくても勝てる馬がいたら騎手いらないじゃん
    机上の空論にしてももっと参考になる意見を言ってくれよ

    えっ 世紀末にはそんな馬がいたんですか

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:48:29

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています