- 1二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:58:52
- 2二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:00:15
呪術の五条も戦績悪いのは間違いないけど味方最強であることに異論がある人はいないんじゃ?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:42:53
- 4二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 17:45:12
- 5二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:15:04
- 6二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:24:48
最強だから相手もメタをはるわけだしな
- 7二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:19:55
- 8二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:24:45
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:32:35
- 10二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:34:32
普通最強キャラはいろいろ理由つけて戦闘回数減らされるものなのにガンガン戦ったから…
- 11二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:45:22
- 12二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:58:41
- 13二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:00:25
- 14二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:14:10
世界が残酷すぎたから
- 15二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:24:18
オールマイト
- 16二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:28:48
- 17二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:33:37
- 18二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:37:20
- 19二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:43:57
- 20二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:03:31
- 21二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 07:04:32
スラダンの丸ゴリ
- 22二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 07:40:01
- 23二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 07:43:27
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 07:45:28
- 25二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:03:01
- 26二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:38:34
- 27二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:37:25
「強いという評価に異論は無いが、絶妙に頼りにならない」「安心感が無い」最強キャラが多いよなぁ...とは思う
それは単純に戦績だけじゃなく描写の積み重ね含めて
スレ画は(私生活はともかくとして)年長者としても何だかんだ頼もしい部類だとは思う - 28二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:49:14
リヴァイは兵士としてだけじゃなく中間管理職としても大人としても比較的マトモでちゃんとしてたのにな...
ジーク戦などの局所的なやらかしはともかく思考や選択自体には(メタ視点の後出し結果論を封じれば)致命的な落ち度ほぼ無いのが余計にお労しい
そもそもあの世界観は誰しも選択権が少なすぎる上に、ほぼ唯一それを与えられていた主人公があの末路というね...
Q.じゃあ結局どうすれば良かったん?
A.分からん。多分どうしてもどうにもならない
- 29二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:51:03
- 30二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:38:20
片手二刀流ってなんだよおかしいだろアレ・・・
- 31二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:26:16
- 32二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:06:41
ウィザーズ・ブレインの黒沢祐一かな?
相性ゲーの世界観の中で
作中でもっと強い騎士型魔法士がでてきて
最強の騎士から最高の騎士って呼ばれる様になったけど
作中描写見てる限り一線級であり続けたしな - 33二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:47:06
ブリジットとレティの描写を見る限り育成能力もあったし、
精神面もすぐれていたから、
すべての勢力が千年間の均衡を保っていたし
完全無欠過ぎた
まあ、その結果が「私は彼女を愛していたのか?」ってセリフになるのですが
- 34二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:38:00