- 1二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:28:53
- 2124/08/07(水) 18:30:00
完結記念に建てました
荒らしコメと判断したレスはすいませんが容赦なく削除します
見つけたら通報よろしくです - 3二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:37:41
ヒーローとして活動してるライダーとヴィジランテ扱いのライダーどっちもいそう
- 4二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:41:04
ライダーはどれもあくまで都市伝説扱いにすれば
案外個性っていう異能と共存できそう - 5二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:43:24
目覚めた瞬間黒神様が発狂するんだろうな
頑張れ偽津上翔一マジで頑張れ - 6二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:44:09
ゼロワン世界とも繋がってるのか…ヤバそう
- 7二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:45:13
- 8二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:46:20
- 9二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:48:25
- 10二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:48:43
NEOBOARD、猛士やCRの職業ライダー的な面々はどういう扱いになるんだろう
ヴィジランテは非公式ヒーローだし、そう考えると個性に頼らないヒーローの形となるのかしら - 11二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:49:57
AFOがショッカー並にあちこちの事件の黒幕にいそう
- 12二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:51:39
初代ライダーオタク
- 13二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:53:46
オルフェノク、ファンガイアあたりは個性認識されてそう
- 14二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:55:02
創世の力の出力に必要なギラギラが
個性を強く引き出すための策にもなってそう - 15二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:02:34
はえー
- 16二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:18:27
おそらくこの世界だとAFOは勢力間の均衡を保つのがメインになってるヤツ
大体の組織に接触して実態を把握してるんだけど自分でも潰そうと思ったらガチらなきゃならんの&ガチっても無理なのが跋扈してるから情報を流したり遮ったり上手いこと踊らせてほくそ笑んでたらグロンギみたいなイレギュラーが湧いてきてその度勢力図がグチャグチャになる
そして胃に穴が開く - 17二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:47:01
イマジンの存在はもしかしたら真面目にヤバイかもしれないな
- 18二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:18:19
グロンギ倒した……!てなった矢先に、天使たちが現れて「もぉおおお!! なんなんだッ!!」となるのか……
- 19二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:38:53
財団Xやショッカーもいるのか
地獄が加速しそうで怖いな - 20二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:40:47
- 21二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:42:12
- 22二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:47:14
- 23二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:30:39
オルフェノクも諸々知ったら最悪なことが浮かぶやつ
無個性持ちを"善意"で…みたいなことが… - 24二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:33:27
何なら過去や未来、平行世界からも年中敵が来るぞ。
- 25二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:10:45
BLACKSUNの怪人は小説版だと倭姫命由来なんだっけ
まあともかく原作よりは迫害の頻度が却って減ってそうな雰囲気 - 26二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:12:42
- 27二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:14:05
皆が誰かのヒーローになる胸熱展開やぞ
- 28二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:15:49
皆のギラギラをミツメが引き受けて未来が書き換わったとかになりそう
- 29二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:19:25
龍騎終盤のミラーワールドからモンスター大量発生とかどう対処すんだろ
- 30二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:32:20
エタったけどハーメルンでそういうSSあったな
昭和も含むとゴルゴムの日本征服、クライシス帝国の侵略、究極の闇、バトルファイト、全人類ネイティブ化、W・フォーゼ・ゴースト除いた平成二期、戦略的人類退化政策、終幕のデザイアグランプリとか起こってるとヒロアカ終盤の惨状にも慣れてそう - 31二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:17:43
学生生活が波瀾万丈すぎる
- 32二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:27:16
爆豪が死の縁からの生還で人間として進化する可能性もありそう
バグスターウイルスを投与して情報体に体を変化させることも可能になるとかで - 33二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:37:30
オールマイトは仮面ライダーに敬意持ってそう
- 34二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:50:22
脳無にたぶん各種怪人の生体情報も組み込まれてる
- 35二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:40:43
歴代ライダー変身者も一人ぐらい個性持ちになってそう
- 36二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:43:16
- 37二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 04:43:01
- 38二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 06:05:26
怪人の大量生産待ったなし
- 39二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 07:06:48
狩崎と出久がひょんなことから意気投合してそう
- 40二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:50:30
響鬼・フォーゼ・ドライブ・エグゼイド・ゼロワンはヒーローとして活動してそうだし、歴代ライダーとヒロアカのヒーローがいるとドライブの2035年やデイブレイクルートも本編よりマシになりそう
- 41二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:08:40
絶対ヒーローが標的のゲゲルしたグロンギいるよね
- 42二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:31:52
出来るか分からんけど特定の方法でしか倒せない怪人の情報入った脳無とか恐怖すぎん?
- 43二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:37:53
クウガとのクロスはハーメルンにあったんだよな
- 44二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:37:33
一応このスレと設定が近い小説はあるね。
出久がOFAを継がないで鬼の力でヒーローを目指す展開があったりして、仮面ライダーとクロスしてるからこそ出来る展開があって個人的に好きな小説なんだけどな。
更新が不定期で現状続くかわからないけど一回読んでみてほしい
僕のヒーローアカデミア〜頭平成ジェネレーションズForever〜 - ハーメルンヒロアカ世界にライダーの歴史をぶっこんだ話。 基本的に頭平成。今年はまだ平成だろ? (中身は真面目です)syosetu.org - 45二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:27:54
クウガとのクロス好き
デクがオールマイトに見捨てられて無個性人生送ってたらクウガになって…ってやつ
かっちゃんが相棒だったり轟が貰ったOFAの変質でアギトになったりと面白いんよな - 46二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 13:54:53
- 47二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:12:01
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:23:43
(力と技の風車が回る音)
- 49二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:10:26
アギトとは柔和性高そうだよね(闇のえるは発狂案件だが)
- 50二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:12:37
ゾディアーツスイッチもやばいよな…
- 51二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:14:53
サポート科は歴代小物を活かしたサポートガジェット何個か作ってそうではある
- 52二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:26:42
ガドルは本編でも警察をターゲットにしてたからやるだろうな
- 53二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:50:55
バックアップの黎斗が誰かの個性に擬態して取り憑いてそう
- 54二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:53:53
新しい仮面ライダーも生まれてるのかもな
- 55二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:25:38
ダークマイトは個性錬金よな
- 56二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:19:10
人間系の悪役だって“個性”持ちはいるだろうから
余計厄介なことになりそう - 57二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:42:27
確かに
- 58二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:52:28
ヒロアカの警察陣営はG3があるし、主任や狩崎さんが渡すかわからないけど黒影トルーパーとかデモンズトルーパーみたいな量産型ライダーがあるから個性犯罪の対象はだいぶ楽になりそうだよね
- 59二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 08:23:53
ライダーはランキング何位ぐらいにいるんだろうか?
- 60二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 08:37:11
- 61二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 14:50:20
昭和ライダー慕われてそう
- 62二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:22:48
むしろライダーはランキングに入ってなさそうなイメージある
- 63二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:51:49
逆にパラダイス・ロストやBLACKSUNみたいに善良な怪人が市民に迫害されたり異形型個性が怪人と同じ扱いにならないか心配
- 64二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:47:31
- 65二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 08:04:20
ワームとかもいるしメギドもいるからね…
- 66二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:11:01
>>64で言及してた系統の怪人とヒーローだと立ち回りが難しそうな怪人はアンデッド、魔化魍、ワーム、イマジン、
ドーパント、ファントム、インベス、ロイミュード、眼魔、
バグスター、アナザーライダー、デッドマンと意外といるからヒーロー公安委員会でも暗黙の了解みたいになってるのかも
- 67二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:18:54
バグスターはゲーム病のウイルス→各ゲームのお助けキャラみたいに作中で扱いが変化してそう
- 68二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 13:45:28
エボルトは「なってねぇなぁ〜13号 ブラックホールってのはこうやって使うんだよ」とブラックホールを発生させて街を飲み込んでいくし自らの細胞を相手に縁のあるヒーローやヴィランに擬態させてくる
- 69二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:04:55
- 70二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:25:50
- 71二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:09:15
最初から全部同じ世界は無理じゃね? いくらなんでもパンクするし
- 72二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:13:21
まあビルドは新世界創造時に融合、ジオウはOQルートかリセット後になるだろうな
アウトサイダーズとかも含めるとゼインがプロヒーローの個性を再現したジャスティスオーダー使ってきそうだけど - 73二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:41:26
言っちゃなんだが異形個性と全ライダーの怪人ってぶっちゃけ同じような存在だぞ
- 74二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:43:09
死亡したヒロアカキャラがオルフェノクとして復活することもあるのかな
- 75二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:44:50
そーいうのはやめた方がいい
- 76二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:47:18
なんでもありになるもんなぁ
- 77二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:47:52
てかヒロアカ世界をベースにしたら大半のライダーがヴィジランテどころかヒーロー活動すら出来なくなる気がする
- 78二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:03:35
- 79二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:57:23
ヒロアカキャラに対して
ディード「仮面ライダーが虚構であるようにお前たちも虚構なんだよ お前たちは『僕のヒーローアカデミア』という漫画の登場キャラクターにすぎない 存在しないんだよ」 - 80二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 01:29:47
- 81二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:25:30
なんかそれってヒロアカでもあった差別描写にライダーが加担してるように見えるんだが
- 82二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:19:16
信彦おじさんがかっかちゃう世界だなって
- 83二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:15:42
保守
- 84二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 07:57:47
戦闘員ぐらいなら逃げずに
抵抗するモブとかいそう