声優さんの珍しい演技が聞けるキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:30:10

    この人とかcv福山潤だと結構珍しいよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:32:43

    福山潤ならアサクリのバエクが珍しい感じしたな
    洋ゲーの吹き替えは普段と違うようなイメージの結構多いわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:59:37

    これはヘタリアのアメリカとカナダだな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:02:22

    ドフラミンゴ

    落ち着いた優しげなキャラが多い田中秀幸さんにしては非常に珍しいドスの効いたガチ悪役

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:06:37

    ワンピースならヨークも
    田村さんって少年役のイメージ強いから可愛いボイスもできるの驚いた

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:11:04

    この子かな 
    cv豊田萌絵でもクール寄りな子

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:42:15

    特撮だけど伊藤彩沙がガチヴィランやってるのは新鮮だった、香子はあくまで悪役だし

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:09:11

    ヒロアカの荼毘とか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:12:17

    魔女宅のキキ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:45:03

    ポプテピピックのポプ子とピピ美

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 07:55:42

    保守

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:03:19

    演じた竹達さんご本人も第1話放送後に多くの同業者から「あんな声出せたんだね!?」と反響があったルパンレンジャーVSパトレンジャーの敵幹部ゴーシュ
    このキャラ以降も度々腹の底が読めないタイプのエネミーとかも増えているし、ターニングポイントなのかも

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:43:03

    肝付兼太さんは藤子不二雄作品のキャラのイメージが強いけど、イケメンキャラも演じてた

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:24:56

    輝木ほまれ
    CV小倉唯のキャラを初めて知ったのがプリキュアでだったから普段はもっと声の高い少女役なことに驚いた

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:56:12

    「江戸前エルフ」の門井きらら
    みゃーもりやレフィーヤの印象が強かったので、木村さんが元ヤン役というのは新鮮だった

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:58:05

    デジモンセイバーズのララモン

    というかデジモンは全般的にそういうキャラ多い

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:58:17

    アニメ版キン肉マン王位争奪編のキン肉マンソルジャー(キン肉アタル)とか?
    千葉繁さんのおふざけ一切無しのシリアス&イケメン演技が聞ける

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:03:58

    千葉繁だとDr.スランプの摘突詰
    純情青年役だけど全然違和感ない

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:41:00

    >>16

    櫻井さんがテントモンって後に知ってビックリした思い出。よく聴けばわかるけど、イケメンキャラとは結び付かないって。

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:40:16

    機動戦艦ナデシコのテンカワ・アキト(CV:うえだゆうじ)


    タケシやマサルさん等といった年長役を演じることが多いうえださんだけど、この作品では珍しく少年役を演じてる

    機動戦艦ナデシコ|第1話|2024年1月6日(土)17:59まで期間限定公開


  • 21二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:51:59

    うちの緒方に姫の役を???

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:03:19

    吉野裕行さんだと思わなかった人も多いはず

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:55:04

    ジョジョの山岸由花子
    個人的に能登さんっておっとりお姉さんとかのイメージあったからドスの効いたあの声が割と新鮮だった

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:12:07

    呪術廻戦の伊地知さん(CV岩田光央)
    AKIRAの金田やワンピースのイワンコフなど岩田さんご自身もテンション高い陽キャなので
    伊地知さんみたいな控えめでダウナーなキャラ珍しいかも

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:14:38

    クルルとボーボボのせいでどれが珍しい演技なのか良く分からんくなった人

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:23:26

    サモンナイト3のアリーゼ(cv釘宮理恵さん)
     ゲーム本編でこれでもかってくらい聞ける
     ツンデレ要素皆無、清楚で穏やかで芯の強い真っ直ぐな美少女声

    悠久幻想曲3の主人公/ルシード・アトレー(cv石田彰さん)
     ゲームだと聞けないけどドラマCDや組曲でなら聞ける
     怪しげな美少年や黒幕のイメージが消し飛ぶくらいガラの悪い好青年声

    古いゲームですまない……

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:41:37

    飛田展男のカミーユの演技はカミーユでしか聞かないぐらい珍しい

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:10:28

    大塚明夫の貴重なマスコットキャラクター役

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:08:46

    >>14

    ほまれ時は演技問題ないけど変身後声かすれてたからあんまり出さないというかミスマッチな配役だったなって…

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:52:02

    >>14

    低い声出すために重い物持って発声練習してたんだっけか

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:58:11

    遊戯王のバクラ
    松本梨香さんのドスの利いた悪役台詞が溜まらん

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:29:03

    >>14

    クリス(クロスアンジュ)、マンハッタンカフェ(ウマ娘)、高松祇恵良(アサルトリリィ)も小倉唯さん低音部だね

    リップ(Fate)、大鯨(艦これ)、キョウカ(プリコネ)とかに慣れてるとかなりびっくりする

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:33:55

    「出せるけど需要がないから珍しい演技」じゃなくて「声優的にも苦しい演技」という珍しいやつだよ。
    しかもその演技でニチアサで二年主役やったから代表的な演技だよ
    二年目あたりは声かすれてるときもあったぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:42:43

    カイドウを演じてた玄田さん
    Z.O.E Dolores, i に主役で父親キャラやってて新鮮味があった

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:02:06

    こういうスレに大体ぷよぷよテトリスのエックス上げてる
    矢尾さんのああいう穏やかで優しい演技珍しい気がする

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:29:22

    >>33

    後年の映画客演とかオトナの時とかはだいぶ開き直って低音で行ってた感あるよね……

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:02:39

    >>25

    頼れるお兄さんなスナフキンは珍しい方だと思ってるよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:34:40

    >>33

    プリキュア5は新聞のラテ欄の声のところに「三瓶由布子・竹内順子」って出てくるので、当時自分は

    「⋯今度のプリキュアッて少年なのかな⋯」

    とか思ったよw ナルトとボルトだし

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:40:26

    >>8

    轟くんみたいな低めの声の梶裕貴も少しびっくりした

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:57:12

    広瀬裕也さんの演じている「戦×恋」の亜久津拓真

    下のPVの冒頭で喋っているキャラ

    あと特撮になるけど「ウルトラマンアーク」のユピー

    広瀬さんのここまで高い声も珍しかったはず


  • 41二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:02:29

    純ゲバル
    個人的に野島健児さんといえば細身のメガネ役のイメージが強いから驚いた

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:24:43

    >>25

    正統派優しいお兄さん系キャラもデビューしてから徐々に減っていったけど、逆に最近増えてきたからな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:28:14

    オッドタクシーの花江さん
    事前に知ってたうえで見てもマジで?となった

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:31:29

    >>43

    オッドタクシーだと木村良平さんも中々

    おっさん役やってるイメージないからな

    勝平はおっさん役でも勝平だったけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:46:32

    アクダマドライブ チンピラ(CV木村昴)

    特徴的な声でキャラのイメージが作れるからこそ、特徴を封印してペラペラなチンピラ感がある演技なのが良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています