アニメの海外吹き替え版…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:38:43

    感動するぐらい喘いでるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:41:02

    まさか公式の吹き替えって訳じゃないでしょ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:41:22

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:42:45

    おい!誰か全国の影山ぁぁぁまとめを持ってきてくれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:43:43

    嘘か真か日本の声優が評価されがちなのはその特徴的な声と迫真の演技力が印象深いからという視聴者もいる

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:44:56

    な…なんやこのケツの穴になんか入れながら喋ってそうな演技は…(ギュンギュン

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:45:15

    海外アニメの吹替が日本で見られるようになった起源としてお墨付きを与えている

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:45:47

    ネタでしょ?
    ネタでしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:46:36
  • 10二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:46:55

    (海外モブのコメント)
    眼鏡をかけてるしおそらくこいつはよくいるナードだと思われるが…
    よしそれじゃ企画を変更して弱々しい声を付けよう

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:47:17

    台本にセクシーに演技するとでも書いてあったのかこのバカは

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:47:57

    たまに少年や少女におっさんおばさん声当てられててびっくりするんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:48:29

    ちなみに引用みた感じ英語じゃなくてポルトガル語らしいよ
    な、なんでこんな演技さすねんポルトガル人!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:51:00

    ああ キワミで海外吹き替えのぶっ飛び具合に慣れてるから問題ない

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:52:17

    >>7

    ああん…ううん…

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:52:50

    は…話が違うであります
    今は声優の演技も録音環境も向上してるからキワミみたいなネタ吹き替えは産まれないハズであります

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:53:32

    >>7

    オワコソやん終わっとるん?

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:53:56

    この吹き替え麻薬ですね……もうクセになっちゃって……さっきからめちゃくちゃリピートしてます
    この短時間でめちゃくちゃ笑えるんだ
    タイパ最高なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:55:04

    やーーー(PC書き文字)

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:55:57

    >>19

    なかやまきんに君にでも変われって思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 20:58:44

    まさかその辺で捕まえてきたゲイに役をやらせたわけじゃないでしょ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:00:03

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:02:18

    >>5

    海外のアニメ…日本と比べるとそもそも台詞量が少ないと聞いています

    有名なコンボイ司令官が爆発する!→ほ あ あ あ あ(玄田哲章叫び文字)も英語だと無言で爆発したと

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:02:40

    棒読みなだけならまだしも脚本も変えられてる場合があるって聞いて笑ったんだよね
    勝手に子供向けにされて糞ダサいセリフになったりするらしいのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:05:45

    >>24

    セリフが変えられるって…ま、まさか…


    I FELL FOR YOU…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:08:19

    まあ気にしないで実力派声優は増えてますからカサンドラモーリスさんとかアメリカの萌え豚を十年間うおおおおさせてるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:09:30

    ベヨネッタの初お披露目シーンを思い出して笑っちゃったのが俺なんだよね。めちゃくちゃ似てない?


    これが幽玄のベヨネッタ初登場シーン(1:14〜)


  • 28二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:33:27

    >>26

    日本の声優に及ぶんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:36:30

    DB神と神の英語版悟空のシャウトに感動したのは…俺なんだ!

  • 302924/08/07(水) 22:40:31
  • 31二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:43:54

    >>30

    な…なんやこの迫力は…(ギュンギュン

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:50:41

    >>30

    命削ってそうな勢いの演技には好感が持てる

    これはこれで声も結構いいしな(ヌッ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:05:06

    DB悟空の英語版の人はファイターズでも良かったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:07:48

    >>26

    日本アニメの吹替声優ならSteve Blumもキレてるぜ

    KYMで聞いたCCOやってた人がMARUTOの大蛇丸やカウボーイビバップのスパイクもやってるなんて刺激的でファンタスティックだろう?

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:41:02

    >>28

    何をおいて及ぶと考えるのか分かんないけど可愛さならキレてるぜ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:50:43

    ytb@Pnzp1JDVvWMお……お前それはこの声がマ◯オなシンジ君のことを……

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:34:28

    >>17

    今のはアンチのフタエノキワミ!?

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:36:44

    英語圏には声優界の神たるフランク・ウェルカーがいるからバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:38:10

    >>1

    英語吹替を観ない理由と言ってポストしてるところに

    ポルトガル語じゃねーかって突っ込まれてるコイツは

    普段何語を喋ってるのか教えてくれよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:39:59

    海外ップにはそもそも声優という職業がないから適当な俳優使ってヌルい演技になるのも問題とも思っていないと一昔前に聞いたけど今はどうなのん?

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:10:52

    >>40

    はいっ!本当に一昔前の情報ですよ!(ニコニコ)

    上手い人が多くなってきてるんだよね

    日本みたいに多重声帯みたいな人もいるしな(ヌッ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:02:12

    >>38

    フランク・ウェルカー…お猿先生のジョージ筆頭に動物の鳴き声が得意と聞いています

    ディズニーアニメで動物が出たらだいたいこの人と

    トランスフォーマーだと敵リーダーのメガトロンに加えてサウンドウェーブとその配下のカセットロンも全部演じ分けてたんだよね凄くない?

    芸歴含めハッキリ言って山寺宏一の上位互換に入る

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:09:36

    ゲームっすけど

    ジョインミーじゃねえんだよ(パンパン)

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:19:11

    ちなみに海外だと
    ラブライブの海ちゃん
    ダンガンロンパの西園寺
    ニーアオートマタの2B
    空条徐倫
    DOAのほのか
    が同じ声だのん

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:05:44

    原作の声ことドイツ語マルシルがまだ話題に上がっていないなんてマネモブには失望したよ


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています