- 1二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:20:09
- 2二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:20:50
もうなんか同人誌みたいだったんだよね
- 3二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:21:19
怒らないでくださいね
もうノベルゲームじゃないですか - 4二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:21:49
- 5二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:21:58
でも俺最終決戦好きなんだよね、創作から現れたスポーツ選手が次々と現実のプロに倒されていくシーン=神
なんだかんだ「野球に勝てないと何もかもダメ」ってのは一貫してたしそんな気にならない、それが僕です - 6二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:22:55
スタッフがやりたかったのが裏サクセスとか超能力ものなのはわかるけどね、初見バイバイすぎるの
- 7二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:23:05
パワポケ10…神
異能力とか裏社会とかガン無視してひたすら甲子園に打ち込む野球バカになったらちゃんと普通のスポ根熱血作品になるんや - 8二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:23:11
- 9二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:24:11
11、12、13と裏の出来はやたらいいのが悲しいですね
- 10二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:24:50
しゃあけどワシは結構好きだったわっ
けど簡悔精神丸出しの難易度とシリーズ通してやってないとわからないストーリーには廃れたのも頷けるんや - 11二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:24:52
裏社会全く関係ない彼女は何だかんだ一作に一人くらい居ると思われるが…
まあそれが多いんだよって言われたら何も言い返せないんやけどなブヘヘ - 12二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:24:59
後半作品で見たらさすがに裏社会無関係な彼女はもう少しいたと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:25:17
まことのバッドエンド完全にギャグで笑うんだよね
リア充爆破隊に入るってなんなんスかね? - 14二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:25:28
ワシ自身は別に後期の路線も楽しんではいたけどてかワシ個人はかなり好きだったっスけど
売上尻すぼみになってシリーズ頓挫したのも否定できない事実なんだよね - 15二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:26:33
12の紫髪の子は一般社会人だったと思うのん
中学生の子は具現化絡むからやや微妙なのん - 16二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:27:39
10のナオルート…神
難易度は猿やけどストーリーもキャラも最高なんだァ - 17二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:27:49
というか単純にそういう裏面関係ない彼女をいっぱい出しても「それならパワプロ本編でよくね?」ってなるのもそうだと思ってんだ
- 18二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:29:06
最近全部のシリーズやり直してみたけど後半のシリーズになるにつれ説明・ラッシュになってるのが一番まずかったんじゃねえかと思ってんだ
テンポが悪すぎるんだよね - 19二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:29:50
3くらいの塩梅ならまだ許容できるんだよ 問題は…他のナンバリング作品のキャラが絡む機会が増えすぎて途中から遊ぶ人が訳わからなくなることだ
- 20二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:30:01
能力バトル…神
Sは戦略級のSとかかっこいいんだよねパパ - 21二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:32:41
- 22二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:33:05
そもそも裏社会知識がメインストーリーにどっぷり関わったのって12と14くらいだと思ってんだ
よく言われる11は追加イベントなしでもナマーズの話だけで完結はされてるし、チーム存続不可能で絶対解散みたいなシナリオ面のモヤモヤとかが影響してると思っているのは俺なんだよね - 23二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:34:21
当時はメチャクチャハマってたのに後になって考えるとまあでも面白かったけどね
いや面白かった…これ面白かったのかな?ってなったのが悲しかったんだよんね - 24二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:34:45
- 25二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:35:54
- 26二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:35:55
- 27二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:36:03
ストーリーの本筋自体は激アツの13も割とすぐに裏社会に逸れる部分はあるのん
主人公の怪我治す方法も真っ黒な桧垣のしあわせ草治療やし - 28二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:36:11
パワポケのジャジメント関連=GOKUSAIのヤクザ展開
作者側がやりたいだけなんや - 29二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:36:15
- 30二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:36:42
- 31二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:37:47
>>23み、自分の青春を疑うのはやめろ
- 32二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:37:48
- 33二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:39:29
- 34二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:39:41
- 35二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:39:57
- 36二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:41:11
- 37二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:41:37
- 38二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:42:15
- 39二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:42:30
- 40二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:42:38
ルッカみたいに馬鹿晒してたらまだ印象は変わったのかもね
- 41二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:43:00
- 42二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:43:19
そもそも黒幕いっぱい滑りした結果がジオットだからね
そこまで変わると誰になってもふうんああそうとしかならないんだ - 43二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:43:49
- 44二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:44:06
- 45二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:44:52
彼女候補の可愛さは後期の方がキレてるぜ
6くらいから一気に可愛くなるよねパパ - 46二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:44:59
しかし…やってみると楽しいのです
- 47二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:45:05
9主の正体ってま、まさか…
- 48二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:45:44
勧善懲悪で終わらないのがパワポケらしいという人もいるがあいつが一切の裁きなしで第二の人生始められるのはさすがにどうかと思ってんだ
- 49二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:46:44
そこを超美麗戦闘シーンにする方が意味不明だしさすがにそんな方向に特化したらそれはそれで愚弄されると思われるが…
- 50二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:48:10
実際テキストだけとはいえBGMとの相乗効果で臨場感の演出はできてるからいいと思われる
問題はそこでは無いのん - 51二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:49:17
- 52二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:49:20
というかただでさえ野球以外のイベント増えてたのに戦闘まで詳細にされても困るだよね
- 53二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:49:34
パワプロと違って全ナンバリングがストーリー繋がってるせいで新規が入りづらいっていうのもあったと思ってんだ
長期連載漫画に似た悲哀を感じますね - 54二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:53:05
- 55二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:53:36
- 56二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:54:34
定期的に複数のシリーズまとめた移植やら作ればよかったんじゃねえかと思ってんだ
なぜか1、2しかリメイクされないんだよね - 57二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:55:35
最終作でファン界隈からカズが勘違い女だのボロクソに愚弄されたの
こ…こんなの納得できない - 58二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:56:43
- 59二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:57:21
10主人公も浮気男だとかクズだとか言われて愚弄されてるなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 60二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:58:36
パワポタでたら不要ッなんだくやしか
- 61二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:58:37
- 62二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:01:11
当時は性質上、年1発売なうえにその1作の制作がかなりカツカツだったから厳しそうだと思ってんだ
ハード跨いだ1と2がゲームボーイアドバンスにきた事は不思議ではないし、シリーズ終了から10年経ったタイミングで1からリメイクしたRが低迷して頓挫しただけで「なぜか1と2しかリメイクされない」というよりそれ以降が持ち上がる前に墜落した感じなんだよね
- 63二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:04:24
コナミさんワシはカード野球が大好きです
どんなにサクセスが猿展開でもカード野球は面白いに変わりないんです
ワシの気持ちわかってください - 64二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:04:59
まああいつ人外やし……
- 65二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:05:37
天下無双学園「負ける」 えっ
- 66二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:06:18
普通に後期の方が面白いですね🍞
- 67二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:07:09
- 68二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:08:21
しゃあけど1.2のリメイクは全く売れんわっ
悪名高いのが後期だけどその分思い出深いのも後期なんや - 69二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:09:35
あのう…彼女イベに異常なほどランダム性を持たせましょうかぁ?
あのう…大会優勝しないとハッピーエンド行けないようにしましょうかぁ?
あのう…1発でゲームオーバーになるミニゲームイベント(練習不可)挟みましょうかぁ?
ふざけんなよボケがっ - 70二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:09:39
- 71二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:09:46
- 72二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:11:45
15作品が途切れず続いていて、あの特有のらしさを発揮したまま完結した事で満足だからなんでもいいですよ
動画勢と制作陣が勘違いしただけでどうせどのタイトルを出してもコアなシリーズファン以外はなんだかんだ理由つけて買い渋りそうだとしか思えなかったのん - 73二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:12:42
しゃあけど猫が箱の外に出たいと思うかもしれんわっ
ボボパンしてますよ……! - 74二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:16:38
- 75二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:18:47
ウム…出自的に戸籍もないんだなァ
- 76二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:18:49
- 77二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 02:26:03
後期ストーリーの良くない部分も分かるけど売り上げに関しては開発がキレるくらいマジコンとかの影響もあるから単純に愚弄出来るものじゃねえんじゃねえかと思ってんだ
- 78二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 02:30:03
- 79二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 02:40:58
パワポケ10から買ってのめり込んだっス
攻略サイトを見て遊んで、わからない過去作の要素はニコ動やようつべで彼女攻略動画を見たりパワポケwikiを読んで楽しんでましたね…本気でね
でも最初周りで10.11を買ってた友達は自然とPSPのパワポタに移行していったッス - 80二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 02:44:59
ジオットは正直ただの蛆虫をいつまで引っ張ってるんだよって思ったんだよね 長くない?
なんか悪人でも筋は通ってるみたいなノリでこいつを描いてたけど
正直悲しい過去を盾にいつまでも関係者を拷問してるねちっこいサイコキャラでやることじゃないのん
- 81二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 07:30:05
- 82二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:55:31
バッドエンドって名前的に仕方ないのかもしれないけどなんか露悪的なエンド多くてスタッフの癖感じたっスね
11の華音とか13のまことみたいなギャグ系のバッドエンドもっとあっても良かったと思われる - 83二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:58:44
GBA版1.2ももう20年前だし禁断のリメイク二度打ちの判断は別にええやろと思ってんだ
まぁパワプロアプリで実装された花丸高校の7とかでも良かったとは思うんだけどね!(グビッグビッ) - 84二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:03:33
でもレッドとジオットのやり取りは好きだったんだよね
- 85二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:08:36
再三言われてるけどストーリーが途切れないで進んでるから仕方ない本当に仕方ない
時系列ぐちゃぐちゃにしても結局シリーズ化は難航するし、上で言われてる初見お断り要素も払拭できないし、シリーズにこだわらないならリメイクじゃなくて新シナリオの方が良さそうだしな(ヌッ)
これもよく言われてるし結局効果は僅かだったとは思うけど3まで組み込むのが良かったと考えられる
- 86二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:10:00
3のパーツシステムは本家パワプロから流用できないから諦めてそうだと勝手に思ってんだ
- 87二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:10:13
- 88二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:19:13
正直システムが大味すぎるし純粋に選手能力強化を金銭に換算する程度で良いと感じるのは俺なんだよね
自由度や特能の数が増した現代パワプロもある中でパーツ個数制限に悩みながら選手能力と外付けパーツやりくりはストレス要素まっしぐらとしか思えないんだ
- 89二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:58:22
シナリオがどんどん内輪向けの閉じコン化していったとは言うけれどもネ…マジコン全盛期を超えた全盛期だったし、携帯できる強みも本家からポタをお出しされ始めて徐々にアドバンテージ失っていって、メスブタとの交流も(テキスト量が段違いとはいえ)本家がマイライフ等で参考にして増やしてきてたしで闇社会キャッキャッなコア層向けに特化していくしか道がなかったんじゃねぇかって思ってんだ
13表が王道を超えた王道の下剋上高校球児になってた時にガキッの頃のワシにも察するものがあったっすね まぁ王道回帰するには時期を逸し過ぎてたんやがなブヘ - 90二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:05:47
- 91二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:08:45
王道展開なら尚更パワプロで良いし、
女キャラだけでなく量産型エリートやイケメンが大量に出てくるパワプロと主人公の引き立て役な芋野郎しか出てこないパワポケならそりゃ逆張りオタクしか買わないなってなるのが…俺なんだ! - 92二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:17:55
ちなみに藤岡の発言だと裏サクセスのシステムは少し手を加えれば後々まで使えるように残しているらしいよ
まあ本当に少し手を加えるだけでできるのかそれにそのシステムが今の時代のユーザーに合うのかわからんけどなブヘヘヘヘ - 93二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:20:08
- 94二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:21:49
欲しかったのはリメイクじゃなくて打ち切りになった15なんだよーっ
発言捏造野郎っ - 95二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:27:50
11でやらかしてシリーズ終わらせるために投入されたおじさんがジオットだとは思うんだよね
15で終わる予定が巻き巻きになった原因の一つではある?ククク… - 96二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:28:38
たしか13と15の間にあったプロ編が消えた感じだから、10年越しに完結したストーリーが中途半端に分岐するだけなうえに、10年前の作品履修前提という当時以上の初見バイバイになってもっと爆死するようにしか感じないのは俺なんだよね
- 97二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:30:40
- 98二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:33:39
まぁ純粋に野球やりたいならパワポケじゃなくてパワプロやるべきっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 99二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:34:47
裏社会ネタやるのはいいけど何作も跨ぐのはやめろーーーっ
- 100二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:35:41
- 101二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:38:01
- 102二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:41:21
本家パワプロに裏サクセス搭載されても野球部分ちゃんとしろバカヤローってなる人がほとんどだと思うから使い所無さそうっスね
アプリとかでダンジョン高校をめちゃくちゃ強化したみたいなの出すしか無さそうなのん - 103二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:57:26
- 104二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:58:49
- 105二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:06:44
- 106二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:11:11
ポケレンジャーは文字通りの麻薬ですね
シリーズのマンネリを打開したカンフル剤ではあったが影響力残しすぎて色んな意味で話がややこしくなったわっ - 107二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:15:13
色々言われるのも当然を超えた当然だけどやっぱ好き それがボクです
14での主人公と坂田博士の会話がすごい好きなんだァ あの会話を老人と小学生でやるのが好きなのん - 108二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:34:58
1・2がパワプロとそこまで違い出る前の作品ってのはそうだけどね
はっきり言ってパワポケRはそれ以前の問題なの
パワプロのシステムそのまま使ってろくに擦り合わせもしてないからバグみたいな挙動ばかり起きてるしこの時代にテキストも長さもGBAリメイクそのままだしミニゲームは異常な難易度になってるしモードもパワプロの劣化なのはいいけど練習モードすらないし目玉コンテンツが何も関係ないオンライン前提の戦車シューティングは色々舐めすぎだろうがよえーっ
やる気あるのはグラくらいでまともにテストプレイしたかも怪しいパワポケ1・2のリメイクとしても落第点 それがパワポケRです - 109二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:41:57
- 110二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:44:21
はっきり言って6が崩壊の序曲
主人公にとって野球を方便にしてしまったら話になんねーよ - 111二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:40:53
多分その場のノリで考えた時空犯罪者とワギリバッテリーとしあわせ草の設定を拾い出したのが失敗だったんじゃねえかと思ってんだ
まっそれはそれとして後発のシリーズも全部楽しんでたからバランスは取れてるんだけどね
- 112二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:50:05
- 113二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:52:00
- 114二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 20:59:32
- 115二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:01:40
9主人公の正体って…ま…まさか…
- 116二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:13:44
向こうがウザ絡みというか押しかけを繰り返すという点である意味小学生の恋愛っぽかった響子はまだ分かるんだよ
ハナに関しては本当にううんどういうことだとしか言えねぇんだ
14の彼女候補というと基本話題になるのは育成方面も込みで大正義の紗矢香か一部のランダム要素がキツい以外はほのぼのな姫子ぐらいなんだ
これは差別ではない差異だ
- 117二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 02:20:42
着ぐるみメスブタも主人公からナマーズの情報を抜き出したり、最後好感度によってはナマピーの中の人に惚れて主人公が振られるエンドとかある時点でアレだと思ってるのは俺なんだよね 酷くない?
- 118二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 02:48:13
ぶっちゃけ主人公に野球を本気でやらせる理由としては4が丁度いいと思ってんだ
シナリオに前作プレイ前提の連続性不要ッ この野球の熱さとちょっぴりのオカルトがあればいいっ - 119二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 03:13:53
- 120二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 09:23:08
えっメ超メなミーナ妹やメ超メなミドリムシよりもですか
- 121二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:31:42
猿渡姉と美代ちゃん(メスゴリラ)にカズ(電柱)とホンフーさんの組み合わせとか見てみたいと思ってるのは俺なんだよね 強き者すぎない?
- 122二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:33:32
- 123二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:38:17
Kが野球ゲームで長くやってきた作品の黒幕としてこれ以上ない退場の仕方したからこそ野球対して関係ないジオットがラスボス…糞
- 124二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:20:08
- 125二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:28:21
裏要素とかストーリーとかを推してたオタクや動画勢に夢のないこといいたかねえんだけど
その時その時買う子供にはノイズでしかねえしライトプレイヤーからしても誰なんだ扱いなんだ - 126二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:54:47
最終盤のレッドとの闘いは好きなんですワシの気持ちわかってください
正直ジオットは荼毘に伏せばここまで言われなかったと思うんだよね
何勝手に裏の世界に入り込んでんだよ えーっ - 127二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 08:20:18
- 128二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 08:35:37
- 129二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 08:42:33
待てよ攻略途中確定NTRで尻軽に見えるという致命的な欠点があるとはいえナマピーの中の人をメンヘラデブやクソカス3流マス、ゴミ妹とひとくくりにされるのは流石に遺憾なんだぜ
- 130二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 13:58:00
問題はその二人、異能バトル要素を没収したらやる事9割方無くなる事なんスよね、自社キャラなのに他社コラボみたいな扱いしないといけなくなる、使い勝手悪すぎだろうがよえーっ
- 131二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:09:43
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:27:08
- 133二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:18:54
そもそも1からして酷かったと思われるが……
小学生もやる想定の野球ゲームで彼女が撃たれて瀕死の重傷の中主人公の名前呼んでまだ生きてるかってトドメまで刺させるとかどう考えてもおかしいだろうがよえーっ! - 134二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:25:10
6は最初から裏メインにしておけば良かったんじゃないスか?
- 135二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:14:55
- 136二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:19:25
- 137二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 23:31:11
- 138二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:54:51
選手消失バグとか選手登録出来ないバグとか致命的すぎるバグも多かった記憶があるのん
- 139二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:57:33
パワポケのWiFi対決…すげえ
感動するぐらい改造選手とか溢れてたし - 140二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 02:49:16
なんでやーっ
何でカード野球を13で無くしたんじゃあっ!
14のカード野球はなんか違うと思ってるのは俺なんだよね 表サクセスで使用出来ないの酷くない? - 141二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 02:58:20
13=神
野球エリートが怪我でエリート高から追放されてからの逆襲劇としていうことないんや
ライバルも餅田も良い味だしてるしな(ヌッ - 142二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 03:03:10
◇この突然出てきて強制的に彼女にされるクリーチャーは…?
- 143二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 03:38:55
というよりアドバンス以降PSPに移ってれば大分違ったと思ってるのが俺なんだよね
- 144二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 03:46:00
- 145二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 07:26:33
- 146二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:36:20
- 147二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 01:54:29
もしかしてスタッフは表サクセスじゃなくて裏サクセスを作りたいだけだったんじゃないんスか?