- 1二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:36:49
- 2二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:56:04
スレ立て乙です
- 3二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:08:34
乙
ともあれ無事に公開されてよかった… - 4二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:28:49
大奥の不気味さと唐傘の犯行のせいで暗い雰囲気なんだけど、大餅曳の準備とか本番当日のお祝いの準備やイベントの華やかさは良かったなあ
でっかいお餅をお神輿みたいに引いて行くの好き
アサちゃんが御祐筆ででっかい筆持って「い゛よ゛いしょおっ!」と声上げると、周りも「いよいしょおっ!」て返すのもいい - 5二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:30:17
つかアサちゃん大奥入りして数日で憧れに手が届いたんだよな…すごい
- 6二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:22:56
ずっと楽しみにしてて今日やっと見てきた
相変わらず絵がすごく綺麗だった上にキャラもカメラもよく動いてて見てて楽しかった
CGもパワーアップしてて天秤の動きがいちいち可愛くてニコニコしてしまう
あとOPやクライマックスの音楽が雅楽とEDMの融合って感じだったのもすごく新鮮で好き
ストーリーは最初もっとドロドロしてていじめ合い蹴落とし合いが加速して主要な女中全滅エンドも覚悟してたけどそんなことはなく希望があるエンドでホッとした
アサとカメの手は最後は離れてしまったけど絆までは切れなくて本当によかった
カメには元気に生きてて欲しいしアサもこれからが大変だろうけど乾かず頑張って欲しい
理解不足だったら申し訳ないけど結局大餅曳が延期になった理由って北川様がいなくなったから?違うならお水様や天子様と合わせて次回以降で明らかになるのだろうか
新作があと二作も見られるの本当に嬉しい
とりあえず明日以降にパンフと小説版探します - 7二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:32:45
薬売りさんがなんだその変な格好みたいなこと言われてるから、あの時代でも目立つんだね
- 8二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 01:03:55
上映館の少なさから集客具合や売り上げは謎だが、グッズの売れ行きなんかは悪くなさそうな感じか
プチヒットってところ? - 9二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 01:06:10
予告に惹かれて観に行ったけど作中人物の情念が伝わってくる演技が痺れた。華やかな日本画風の絵に薬売りや怪異周辺のCGがいい意味で目立っていたのも期待以上に楽しかったわ。
- 10二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 01:14:00
テレ東で再放送もやってるのね
- 11二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:12:09
アサとカメの部屋のわんこが戯れてる襖可愛いかったな
- 12二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:02:47
2週目特典の御札
黒と赤はわかるけどなんで青かなって思ってたけど、二回目みたらやっとわかった
よくよく見たら話の中で一瞬かわってるね
気付けなかったとこ気づけるから何度見ても面白い - 13二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:42:44
- 14二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:01:35
前スレ196
ガッツリクラファン支援する位前作の雰囲気に愛着あったから、今風にした結果、所々前作の良さが無くなってしまってる部分があったのが仕方ないけど残念でならないんだ
公開前から「原案:モノノ怪」位に考えてたからダメージは少なかったけどね… - 15二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:15:37
ツダケン司祭が「アメノ…お水様」って言ってたからちょっと調べたがアメノなんちゃらってそこそこいるから特定無理だなこりゃ
- 16二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:22:12
「乾いております」「乾いております」「乾いておりませぬ」
って乾いてない=生理中ってことか?と思ったら乾いてないフキさんがお相手に選ばれてるから違うよね - 17二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:50:33
歌山様っておばあちゃんだけどすごい美人じゃない?
- 18二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:55:37
- 19二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:46:50
前回のお相手じゃなくても、別にしなくても平気ですって返事なのかと思ってた
生理もそうだけど体調もあるだろうし、大奥務めとはいえ「したくない」って言っても良さそう
一番の目的は子供な訳で、この頃そんな知識あるかどうか分からないけど出来やすい周期あるしね
- 20二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:43:20
2回目楽しかった
神儀さんのシーンやっぱかっけぇわ…唐傘のデザイン好きだから火鼠も楽しみ
淡島さんが亡くなった翌日の朝礼で三郎丸さんが彼女を悼むような台詞あったりする?ちょうどアサの台詞とかぶっててちゃんと聞き取れなかった - 21二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:48:07
動画で考察感想見てて、唐傘が水から女を守ろうとしてたっての目からうろこだった。
性格が凶暴になるのがお水様効果で守ろうとして干からびさせちゃうのが唐傘ってのが。そっか傘って水から守る道具だもんね~って。 - 22二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:07:30
続編映画で加世ちゃん出ないかな~舞台的に難しいかな
- 23二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:25:34
コミカライズWEB連載なのか
ちょっと読んだけどだいたい映画どおりで多少補完がある感じ?それとも小説の内容なんだろうか
三郎丸たちが気配警戒してたとこの人形が無かったりは指示が間に合わなかったのかな
あと背景がだいぶ白いのは寂しいな… - 24二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:25:15
- 25二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 02:02:05
- 26二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 08:08:32
唐傘顕現時の生足で歩いてる北川様と唐傘顕現直後の唐傘の目になったけどうっせー!そんなことしらねー!とばかりに裾からげて走り出すカメちゃんの対比すき
- 27二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 12:19:54
仕事できない同期の尻拭い疲れたわ〜ってなって偉くなってその子クビにしたら自分でもびっくりするくらい後悔しちゃって「私あの子の事すごい大事だったんだな…」ってなる北川さんいいよね
- 28二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 12:44:00
切り捨てたモノに自分の成果が見合わないと思ってしまうとどれだけ成功してもビックリするぐらい心が病む事があるんだよな
北川様から空中ブランコ味を感じると思ったけど監督同じだったわ - 29二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 14:53:55
- 30二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:06:04
穏やかな顔してる時の麦谷さんかわいいなと思いつつ醜悪さを出す時の表現すげえなとなる
- 31二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:10:06
麦谷にゆかなさん使ってたのが前作ファンへのファンサだろうし…
- 32二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:11:37
薬売りさんはおにぎり食べられなかったんだな
食事シーンこれまであったっけ? - 33二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:45:00
- 34二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:47:23
明日は応援上映か
公式から色指定あるのは助かるね - 35二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:32:58
いまさっき見てきたけど唐傘というより魔法使いの帽子とか海月っぽく感じたのは自分がおかしいのだろうか……
というかモノノ怪シリーズ初めて見たけどあんまりモノノ怪自体は出ないんだな - 36二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 00:01:48
- 37二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 06:40:09
- 38二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 06:49:13
かわいいにも二種類あってだなry って理論で男に相手にされず女には舐められてそう…んで段々ああいう性格になっていったんじゃないかな?と思える
- 39二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 06:54:29
同性から見たら可愛いけど異性からみて恋愛対象にならないのは時代を考えると今よりキツいだろうことを考慮に入れると、顔のいい同性と比較されたとかありそう
真面目じゃないカメも優秀でコツコツやってきた自分より出世の早いアサも気に入らないし焦るから、カメをイビって憂さ晴らしってところかと
カメを虐めれば仲のいいアサにもダメージ行くし
単純に不真面目嫌いなんだろうあたり努力家なんだろうね
- 40二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:27:50
アサって最終的にもしかして御年寄になったんだろうか
それとも緊急事態だからまとめただけで御祐筆?
大奥についてネットで見てたら上級女中になったら実家に帰ることは出来ないってあったんだけど、死んだ人達の居なくなった言い訳で実家に帰ったって使ってたよね? - 41二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:57:30
麦谷の鞠の下りめちゃくちゃ心にきた…
- 42二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:10:25
小柄で童顔だから、子供から大切な物奪ってるように見えて余計辛い
- 43二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:39:26
個人的に淡島がお気に入り。歌山に認められたくて何年も大奥に身を捧げ続けてきたのに昨日今日きたばかりのアサに立場を脅かされ、歌山の関心も奪われ、終いに生きたままミイラにされて死亡は報われなさすぎて泣ける
- 44二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:38:39
小説とか読んでないし読み取り違いしてるかもしれんけど
アサ取り立ての件淡島には「我を出すな」ってことであんなお説教になったけどザックバランに「北川の代わりに字上手いやつ取り立てないと儀式どうにもなんないんだわ」って言ってあげたら終わったような気がするんだよな…
明らかに淡島切り捨てじゃなくて北川の代わりじゃない歌山がアサに期待してるの - 45二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:41:41
- 46二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:42:27
口紅落ちると口元笑ってないから印象変わるよね
唐傘ラストはどんな理由で笑ったんだろう - 47二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 23:23:56
井戸に貼った御札は三作目で反応するのかな
次回作、次次回作で多分より大奥の中の話に入り込んでくんだろうけど薬売りは侵入出来るんだろうか - 48二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 23:35:22
上に立つ者として有能で得体の知れない出来事に対処した薬売りを即決で中に入れる柔軟な思考も待ってた歌山様が亡くなったからなあ…。アサちゃんや侍二人とかいるとはいえ大奥に入ることすら難しくなった気もする
- 49二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 02:47:08
小説と映画でちょくちょく内容違うね
- 50二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 03:15:17
映画で初めてモノノ怪に触れた新参者なんだけど薬売りがイメージしてたよりも優しいからびっくりした
キャラデザからなんとなく倫理観ズレてて人外ムーブしまくるキャラだと思ってた、これはこれでいいね - 51二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:58:17
退魔の剣や天秤はかわいい仕草するけど札はシンプルに札だよね
かっこいいから好きだよ札も - 52二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:05:21
見てきた!
テレビ版と結構違う雰囲気って聞いてたからどうかなーって思ってたけどスッとなじめた
薬売りの声も全然違和感なかった
女の子の尊い友情も良かったけど男二人の悪友って感じも良かった
あと薬売りが剣撫でるとこえっちすぎるでしょと思いました - 53二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:09:38
やっとこさ見てきた
小説読んでないから頓珍漢な妄想だったら御免だけど、唐傘、火鼠とむしろ井戸(水)とは反する水を避け乾く方向の怪異なのなんか怪しくない?
エンディングの紐が一本切れてる描写とか見て渇く怪異で水の怪異封じてるんじゃとか想像してしまう。
まぁ考えすぎなんだろうけど、どうしても化猫のトラウマで女性がひどい目にあっているんじゃと思ってしまうのでした。 - 54二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:31:54
テレビシリーズがYouTubeで今日明日だけ限定配信されてるよ
- 55二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:10:33
映画の薬売りさんめっちゃ元気よね
アクションはバリバリに動くしお喋りも結構好きだし - 56二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:02:36
火鼠の見た目って衣なのか鼠なのか
- 57二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:20:15
鵺みたいな感じで本体(依代?)は布とか服なんだけど被さったり憑りついた物か人の情念を火種に燃え盛るタイプだったりして
- 58二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:00:32
火鼠が分からん、Wikipediaで見てもよく分からない
かぐや姫の毛皮くらいしか聞いたことないんだよな
大奥で火事でも起こるのかな、お水様消火活動してくれるのかな - 59二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 05:33:32
映画では薬売りさんが退魔の剣?に語りかける描写無し?
怪やモノノ怪の冒頭で周りに人がいないけど無音でしゃべってるアレ - 60二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:51:40
映画の薬売りさん派手でいいな
- 61二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:01:31
四週目と五周目の特典でたな
- 62二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 18:33:29
神儀さんって薬売りさんが変身した姿と思ってたら別人だったのか
へー - 63二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:25:18
一回目の視聴完了せり
知能低きが故に、モノノ怪の真・形・理何れも能く解せざりける也候
よって、理解の度を高めるが為に二回目の視聴をば試みる所存
その他思いたる事とては、アニメ版の薬売りは易に関連したる語余り喋らざりける朧げの記憶在り。されど今映画の薬売りは易に関連したる語喋りたる。この事少し計り印象に残りたり - 64二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:41:21
アクションかっこよかったけどクソ動体視力が追い付かねぇ!ってなった
- 65二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:46:51
映像も良けりゃキャラも良くて最高の映画だったな
節々の描写の意図とか繋がりとか考えながら映画館から帰るのがすごく楽しかった
カメちゃんが途中まで苦手だったけど、あの水を捨てるシーンでかなり好きになった。
カメちゃんの天真爛漫さはあの勝手な振る舞いと裏表なんだと分かったし、
大奥で働く人たちの渇きが表出する中でカメちゃんの無邪気さと正直さが本当に眩しくて……
一周じゃわからない部分も多かったし、もう何回か映画館に行きたいな - 66二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:50:24
散々言われてることだけど
カメちゃんがいい子なのは分かる
アサちゃんにとって必要な存在であることも分かる
麦谷淡島のいびりや断髪が度を越してるのも分かる
けど説教の内容自体はド正論なのもあっていまいち印象はよくない
逆に言えば主役を虐める嫌なお局の二人がただの悪役にならず話から退場したときには哀れに感じるのはカメちゃんのお陰なのかもしれないけど
それはそれとしてエンディングにめちゃくちゃ酔ったので次作以降はぐるぐる止めてほしい・・・ - 67二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 05:35:50
飛ぶ唐傘が尾をひく流星や龍みたいに見えて良いよね
- 68二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:17:55
アサの「北川様は誰も恨んでいないと思います」と言い切った(のに唐傘は人を襲っている)シーンの解釈に困ってるんだが
唐傘の理は「捨てたくなかった」という後悔だとして、人形を追いかけて井戸に向かって行く北川の最期とか考えると
唐傘が自分を乾かせたモノを恨んでいるから襲っているとかではなくて、
砂が水を引き寄せるように、麦谷とかの方が唐傘に惹かれているというか、唐傘から迎えに行ってる?みたいな感じなのか?と、考えてみたんだが
小説版買えば分かるのか、考えている時間が楽しいから分かりたくないような
良い映画だったな - 69二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:49:35
小説や漫画全く触れてないからとんちんかんなこと言ってるかもしれないけど、大奥を恙無く運営させる為のもの以外の感情が強くなると襲われてんのかなと思った
淡島麦谷は嫉妬や焦り、歌山は大奥を守りたいけど犠牲者出てる現状にうろたえてる
カメちゃんはサボりやらアサへの気持ちやら自分のダメさやらでぐちゃぐちゃになってる - 70二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:16:57
監督がめっちゃ「合成の誤謬」と言ってるからな
アサちゃんが北川様に話しかけられたりはするものの肥大化するまで唐傘に全く襲われてなかったのもそうした感情の揺らぎとは無縁だったからかな
カメちゃんを大奥の外に出すのも彼女の事は好きだが…って感じだし - 71二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:02:27
女中さん達の渦巻きを歯車(大奥を機能させるパーツ)と解釈したけど、水を飲んだことによって水(大奥)の渦に飲まれている表現と聞いてなるほどとなる
- 72二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:30:40
今回唐傘に乗った人の情は大切な品物へのごめんねって気持ちと、それだけの事をするのだから大奥の為にはらなければならないって気持ちなんだろうか
積もり積もってるだろうから唐傘は強かったんだろうな - 73二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:43:47
歌山様が自分は唐傘に狙われてると知ってるのにアサをそばに置いていた理由妄想
アサも唐傘に狙われる可能性が高いと考えたから?
今まで唐傘が出現したのはカメを酷い目にあわせた人、なのでカメを大奥から追い出したアサも狙われると考えた
アサより先に自分が餌食になることで少しでもアサが生き延びるようにしたかった…が理由かな~と個人的にとらえた - 74二次元好き匿名さん24/08/14(水) 09:29:49
心身ともに壊れてしまった北川様が井戸に向かって行く時には表情が豊かになっていたのが悲しかった。人形?傘?を掴み損ねてむぅっとなって可愛らしい表情しているのに回想で同期の子がいなくなる・上の役職に行くに連れて表情が無くなる北川様を見たりそこに至るまでの経緯や語りのお陰であのむくれ顔が久方ぶりの北川様の感情の起伏だと分かって胸が苦しくなった。個人的にはここが辛かった。
- 75二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:47:50
唐傘が人を襲うのは人の捨てたくなかったって感情だけじゃなくて物の捨てられたくなかったって感情も乗ってるからじゃないかな?
- 76二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:05:03
カメちゃん老若男女可愛がられるタイプではあるからそれこそ団子屋の看板娘とかなら適任なんだろうだけど、規律でぎっちぎちの大奥に務める女中としてはね……
- 77二次元大好き匿名さん24/08/14(水) 13:33:54
カメちゃんって例えるなら
小さなお店の看板娘になれる素質はあっても一流企業のキャリアウーマンにはなれないタイプだと思う
私はカメちゃんは無能というより単純に大奥勤めが向いてないだけだと思った - 78二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:47:36
カメちゃんどちらかって言うとそもそも良い生活の為にお手付き狙いだったしなほぼ無理筋は置いといて
こつこつ真面目にキャリア積むとか大奥勤め明けに箔を付けて良いとこに嫁ぐための花嫁修業とかってわけでもなくワンチャンお手付きに拘ってた理由は今後出てくるのかな - 79二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:31:38
大奥勤めってお給金は出るので、頼りの無い未亡人とか貧乏旗本の娘さんとかが助かるんだよね
教育はされてて当然で大奥勤めをしに来るのにカメちゃんあんまりにも出来なさ過ぎるのがな... - 80二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 07:01:33
浮世離れしてるけど薬売りって赤い血が流れてる人間?なんだよね?
モノノ怪退治とは別に商売もまじめにやってたりする? - 81二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 07:51:37
- 82二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:01:41
今小説版読み始めたところだけど、
牛鬼の話では演劇じみたことをして客寄せしてから薬を売ったりしてるな
食糧を持ち歩いてる様子もないし、飲食やその為の金銭が必要かはともかく薬売り稼業も真面目にやってはいる…んじゃないか
- 83二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:58:12
のっぺらぼうのお母さんと逆ベクトルにダメだなカメちゃんママ
- 84二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:51:46
- 85二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:10:36
女性の薬売りさん、子供薬売りさん、ご老体薬売りさん何てのもいるのかね
中性的な見た目してるから今のまんまでも女性でもいけそう - 86二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:19:03
女性の薬売りの方がより女の人の情念に近づいて寄り添えそうな感じもする
- 87二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:20:51
個人的に薬売りは櫻井薬売りの容姿をベースに髪や目、着物の色がちがうだけの中性的な美青年しかいないほうが好き
- 88二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:31:18
64人の薬売りさん見てみたいよね
- 89二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:34:12
一族運営の継承制とかなら時代や性格が変わっても問題ないし、令和にいてもいいよね
- 90二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 17:18:42
唐傘が現世に顕現する時の目は三つの瞳孔がぐるぐるしてたけど、火鼠編の時は瞳孔が二つになるのかな?
- 91二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:37:20
多忙で3週目見に行けなかったのが残念
特典の絵かっこいいからなおさら - 92二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:37:59
明日のチケット買ったけど大雨だー
- 93二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 04:04:09
歌山様生き延びたとしても女中の死を隠蔽してた件で大奥にはもういられない立場になったのかな
- 94二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:47:06
今回井戸の底のご遺体が判明したことで親御さんや故郷には連絡行ったんかな...
- 95二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:42:34
蒐我もすごい気になるよね、あと薬売りってふだんは十翼ってところにいるらしい そもそも64人いる薬売りたちって互いに面識あるんかな
- 96二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:32:36
薬売りアサ歌山がボッシュートするシーン好きなんだよね
緊迫してるけど絵面がなんか好き - 97二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:44:34
梶くんのキャラが井戸の底でめっちゃショックうけてたのは何でだ
フキが死んでたわけじゃないよね - 98二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 22:32:00
平和だと思ってた大奥であんなに死人出して、井戸にナイナイして取り繕ってるの知ったらショックじゃない?
知らない人の死体なら平気って訳じゃないだろう - 99二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 00:03:36
三郎丸と同じタイミングでアサが絶叫してたのも自分は意図を受け取りかねてる
カメに助けられて泣いてるにしては切迫した声じゃなかったか? - 100二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 05:32:59
天秤いくつまで出せるんだろ
- 101二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 12:36:28
今回は現場が広いからあの背負子の一段にだけ入ってるようには見えない位設置されてたね
- 102二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 15:10:21
BGMと悲鳴と最後のよいしょー!が音として気持ちいいから
劇場でみるべき映画って感じだった
もう一回行きたいな - 103二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:47:26
あの水ってどんな味なんだろう
個人的には数日放置した花瓶の水みたいな味だと思う - 104二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 21:25:15
「ここはおーーおく!」←気持ちいい
- 105二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:16:20
ここは、Ooooukッ!!> (☉0☉)
- 106二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:36:33
ようやく一回目、音響と映像の暴力でぶんなぐられた感覚が最高にたまらないぜ!これだから映画館は素晴らしい
岩崎琢さんのスタイリッシュな音楽が戦闘シーンと噛み合ってすごくかっこよかった
それにアサちゃんの「大奥のお務めに励みます」って時のハリのある強い声と、カメちゃんとの女友だち同士でやる優しい会話での声のギャップが好きなんだよね
カメちゃんも最終的には天真爛漫な笑顔になってほんとによかった - 107二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:36:38
つい最近つべのテレビ版モノノ怪見てハマったんだけど映画まだやってたら観に行きたい
神儀さん名前わかる前はハイパーさんって呼ばれてたの面白いね - 108二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 00:45:39
つらつらと考えてみたけど
「お水様」と「大奥でのお勤めの為に大切なものを捨てる」って一切関係ないどころか、相性の合わない考え方だよね
お水様信仰を重要視するなら「井戸に捨てる」にはならずに「お水様に捧げる」になると思うし(その方が罪悪感も減る)
新人への心構えとしての行為なら、毎日飲む水に捨てる意味がない
本来別個のものが歴史のどっかで混ざった感じが気味悪くていいなぁ - 109二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 02:36:50
お水様に敬意あるのかよくわからないCV津田がカメちゃんが水捨てるの見て「おっ」ってなってるのいいよね
- 110二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 09:52:37
水捨てて飲まないの見ても咎めないんだよね、あんな大仰に毎日やってる儀式なのに
なんなんだろうなあ、何が潤うんだあの水で - 111二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:07:55
ようやく見てきたよー
アサちゃんとカメちゃんどっちか死ぬと思ってたから、生き残ってくれてよかった…
最後は別れちゃったけど、きっとあれで良かったんだよね… - 112二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 19:32:30
- 113二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:33:28
個人的には不動明王って感じで映った
- 114二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:54:38
薬売りは64人もいるけど全員日本だけで活動してるのか世界中の各地で活動してるのか個人的に気になる
- 115二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 22:56:55
水が生臭いとか言っていたときは、最初はあんまり水質の良くないところから取ってるのかなあとかもしやモノノ怪の怨念かなにか?などと思ってたんだけど…
作中で次々に投げ込まれるものを見て「えっまさか…」と途中で気分が悪くなったな… - 116二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 23:28:35
朝から水をしっかり飲むこと自体は健康に良いんだけどね
生臭い水を煮沸もせずに飲ませるのを誰もその観点からおかしいと言い出さないの怖かった
下痢多発してお勤めどころじゃないだろあんなん - 117二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 05:35:34
お水様の加護で体調だけは守られてるのでは
- 118二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 08:05:51
何か目的があるから生かされてる感あって嫌だなそれ...
- 119二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 08:41:24
やっぱり、大奥勤めの心構えを叩き込むために井戸に大切なものを捨てるって習慣が先にあって
その後にお水様とその水を飲むって儀式が入り込んだんじゃないかなぁ
逆は無いよね、衛生的に… - 120二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 19:31:08
モノノ保守
- 121二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:34:04
火鼠は唐傘からどの位時間経過してるんだろう?いきなり数年後だと飛びすぎだから唐傘の出来事から数日~数ヶ月以内?
小説版だと大餅曳の3日後に三郎丸達が通行手形を坂下に返しに来る場面があるけど、薬売りさんは手形を返さず引き続き大奥に出入りして火鼠を追ってるんだろうか - 122二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:52:17
エンドロールで残ってた柱2本どっちが火鼠だろう
- 123二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 05:58:46
神儀の声は二重になってる感想見たから公式予告聞き返してるけどわからない…映画で確認してくるわ
- 124二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 11:33:46
海外に出たら怪しすぎて現地人に捕まったり大騒ぎされたりでモノノ怪退治どころではなさそう
- 125二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:08:49
神儀ごとに自我あるらしいよね、じゃあ櫻井verの神儀や今回のはどんな性格してるんだろう
個人的に今回の薬売りや神儀ってどことなく優しい感じする - 126二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 18:12:11
同一人物じゃなくてもいいから加世ちゃんっぽい子でてほしいあまり酷すぎる目にあわない範囲で
- 127二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 21:42:23
- 128二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 01:38:23
保守
- 129二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:41:47
- 130二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 08:52:17
ラストの方で大奥の入口の所に貼った結界が反応してなくて、まだかみたいなこと言ってなかったっけ?
- 131二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 19:07:20
なんで唐傘どうにかしたら祠の綱が解けたんだろう
唐傘というか大奥の大事なものを捨てさせる儀式によって封じてたのか? - 132二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 20:23:06
人の情念から生まれたモノノ怪とは別にアヤカシも映画出ると良いな
海座頭とかおもしろかったし - 133二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 22:52:09
既出だとは思うけどもしかしてお水様って龍関連だったりする?
封じてあるやつの周りに鱗っぽい模様あるし(あとなんか目玉の模様もある…)
それとあの井戸目に関する模様とか形が多い気がした - 134二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 00:33:05
>>123たしかにエコーかかってた
【朗報】神儀さん今回もかっこよかった
- 135二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 05:17:01
Netflixかアマプラに来てくんないかな…
自分の好みに凄い合ってたからいつでもどこでも観たいわ - 136二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 05:20:34
フキと天子が服を脱ぐシーンで交互に映ってる事に気が付かなくて初見の時は「天子に胸がある!?女なの!?」ってビックリしたわ
我ながらアホすぎる - 137二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 12:10:44
次回作は時間飛ぶのかな
- 138二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 15:54:52
https://www.mononoke-movie.com/news/detail.html?id=530
北川様役の花澤香菜さんと中村監督の対談記事出てる
あの回想のグル顔になってる女中は「大奥に染まってしまったカメ」とアサのifとしての北川の同期じゃなくて「北川にとってモブになった(大奥外のパーツの一つでしかなくなった)」同期の女中の表現って解釈が個人的に面白い
- 139二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 19:39:19
サントラ出るのかしら
神儀が大立ち回りしてるシーンのBGMまた聴きたい - 140二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:05:11
流水文様がちょこちょこあるなーと気になって意味調べたら
「流れる水は腐らない=清らかさ」「火難除け」
あのお水やばそうだけど清らか…? - 141二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 21:11:59
和風な女歌の唐傘、ラップ調で男歌の神儀がBGMでも競ってるのいいよね
- 142二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 00:03:34
歌山様がモノノ怪にやられた時にアサちゃんがびっくりした後スン…ってなったのなんでなん?
あと終盤平基が三郎丸追いかけた?ときに井戸周辺にいたと思うんだけど普通の背景だったよね?時系列的にモノノ怪出てきたくらいのタイミングだったと思うんだけどもしかして薬売り側は異空間みたいになってたのかな、それとも鳥居の外からは見えないようになってたとか
あと、麦谷さんの悲鳴聞く前から淡島さん麦谷さんの部屋にいませんでした?
分からん事いっぱいあるけどとにかく映像が好きなのでリピします - 143二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 00:09:07
- 144二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:00:37
私は大友家の者ですから~なボタンも大奥探りにきた三郎丸も渦顔になるのがヒエッとなる
- 145二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 15:24:57
空から日が差してたような
- 146二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 18:08:39
- 147二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 18:09:32
- 148二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 19:15:34
投げ捨てたものがどこかへ行ってないから、溜まって動いていない水だね
- 149二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 20:17:01
そういえば序盤の「天子様の子をいつでも授かれるようにお水様の水を飲む」っていう説明に違和感があったんだよな
水って流産とか水子とか、妊娠に関する不吉なイメージが強くないか?江戸時代だとそうでもなかったのかな - 150二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 20:31:25
アサの部屋の人形が下に落ちくらいのタイミングで、井戸に誰かがものを落としたけどあれはなんだったんだろ
落としたのは北川様?ピンクの着物だったから別のキャラかなとも思ったけど
あと淡島にカメちゃんが詰められてる時に後ろに北川の友人がいたのはなんでなのか
カメが落ちると思って手を伸ばしたアサが気づいたら井戸に落ちてたのもスッキリする解釈が浮かばない
歌山様が女中に取り囲まれてたのは女中を大切に思いながらも井戸に捨てて黙認してたから、捨てられた側が怒ってたのはそんしらと大奥の仕組みで捨てることを強要したからかな
アサが案内役に任命された時に嫉妬の眼差しの麦谷は可愛いね…見る度に麦谷がどんどん可愛くなっていってダメ最後首だけでも好きな人に拾って貰えたの良かったね…
何度か見てやっと退魔の剣が「解き放つ」って言ってるのに気づいた
アニメは「どーぎーはーなーつ↑↑↑」みたいな感じで好きだけど映画はかっこよかったわ
フキのおっぱいおっきい - 151二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:18:20
- 152二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 21:38:19
映画もう何回も見に行ってるのに神儀かっこよすぎて退魔の剣の解き放つちゃんと聞いてなかった
- 153二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 23:37:51
地元の映画館火曜日でモノノ怪終わりだそうな…
いっぱい悲しい - 154二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 06:58:29
火鼠と戦うときあのラップ流れるのかな
火鼠はどんな戦闘BGM流すか楽しみ - 155二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 11:46:09
あんな水を飲んで孕んだのは本当に人間の子なのかな?これから生まれるゆきこ様?の子は本当に人間なんだろうか
- 156二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:30:11
- 157二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 18:59:17
これがモノノ怪所見の人は解き放つからの変身で驚くのかな
退魔の剣はけっこうデザイン変わってるんだね - 158二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 00:46:07
神儀変身時 「仮面ライダーやん」
モノノ怪切った時 「プリキュアやん」 - 159二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 05:35:36
プリキュアってあんな感じなの…?
- 160二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 09:09:14
倒した相手が爆発四散してキラキラした感じで舞い散るところはプリキュアっぽいと言えるかもしれない
- 161二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 12:36:41
神儀ってどんな性格してるんだろうな、自我あるらしいけど
- 162二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 19:13:34
薬以外も売ってるらしいけどやっぱ春画なのか?
誰にでも需要あるものは揃えてそうだよね - 163二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 22:17:12
1日1回しかない劇場だったがほぼ満席だったな
- 164二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 22:18:04
お水今出てる情報だけでもただまずいだけでよく疫病になってないなというくらいにはやばいな
- 165二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 22:20:56
カメいろいろ足りないところや 朝餉作ったことがなさそうなところ 野心で急に没落した成金のお嬢様なのかなと最初思ってたけど笑顔で帰って行ったところ見ると甘やかされてただけで実家には問題ないんだろうか
アサさんは教育の研鑽を積める家庭環境ではあるが苦労人そうだな - 166二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 22:22:06
お水捨てるところで薄々内心出ていく気持ちはありそうだな
- 167二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 22:22:59
- 168二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 22:26:41
- 169二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 22:30:59
- 170二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 06:24:46
薬売りが飲んだ水もお水様のものっぽい
あそこら一帯の勤め人や住人はあれいつも飲むのか… - 171二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:55:59
死体なければ水は生臭くならないのかな
- 172二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:37:00
- 173二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:50:32
- 174二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:11:41
- 175二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:35:54
化粧の始まりは魔除けや信仰的な意味合いがあったというし、退魔の力を高めるためとか?
笑ってるように見せるのは愛想よく見せるためだろうと思ってる。客商売だし
あとシンプルに、イケメンが化粧でもっとイケメンになってると目の保養になる
- 176二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:03:32
薬売りって明治大正?だとチンドン屋(にしては派手すぎ)と間違われてそれ以下の時代だと普通に薬売りと認識されてたよね、それでも派手扱いだけど
時代ごとに適切な服装はしないんかな - 177二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:39:57
現代だとコスプレ扱いかな
- 178二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:32:40
コスプレは草 なにかで見たけど新化猫のときスーツを着てる案があったらしい
- 179二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 05:32:04
通勤カバンから退魔の剣や天秤とりだすの想像して草
- 180二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 08:47:26
リュック通勤リーマンも有りです
- 181二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 11:23:05
真面目にスーツやカジュアルなスタイル観てみたい
- 182二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 16:57:52
現代であのメイクならバンドマンとか役者です!って言った方が早いけどモノノ怪退治の為人んちに上がり込めなくなるな…
- 183二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:51:50
なんか天子様と幸子様って仲良くなさそうだよね
一瞬幸子様?のシーンが入るけど浮かない顔してたし、そもそも生まれた子供なんて「姫様だから…」な扱いだったよね可哀想に - 184二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:23:31
- 185二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:30:30
- 186二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:31:01
ごめん娘
- 187二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:59:25
普通に有力大名との縁組みじゃない?
- 188二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:05:25
- 189二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:03:04
坂下殿好きだから3作目まで続投してほしいな
実力ある三枚目キャラいいよね - 190二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:26:29
分かる、お人好しっぽくて仕事熱心で腕も立つのいい...
- 191二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:13:44
三郎丸や平基も気になる
- 192二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:20:19
テレビだけど鵺前編で三人衆が蘭奢待探し回ってる時の薬売り、超唖然とした顔してた。
なかなか拝めない表情だったな。 - 193二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:55:17
次スレどうする?
個人的にはこのスレ埋めて一区切りにしてもいいと思うんだけど
スレ主さんいるかな? - 194二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:16:30
それもいいし、アニメや映画どちらも語れるスレを作るのもいいかもね
来年の火鼠楽しみ、噂によると劇中のどこかに出てきた壁画?の動物が八卦に由来するだかで坤の薬売り(劇中主人公)のほかに別の薬売りが登場するフラグじゃ?って話らしいし、もしそうなら嬉しい - 195二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:44:57
スレも終盤だけど
カメと合わなかったアサどうなるんだろう
誇りや夢はあるけどそれ以外の大切なものはなさそうだから - 196二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 05:31:01
特に乾きもせずに大奥に馴染んでそう