- 1二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:41:16
- 2二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:42:48今日もベランダで - 糸川一成 / CONTACT.1 モヒートミント | コミックDAYSフリーのエディトリアルデザイナー・土岐田旬は、仕事に追われ部屋に籠りっぱなしの毎日。癒やしを求めてベランダガーデニングにハマるように。そんなある日、隣にちょっと変わった天然系の女性が引っ越してきた。ふとした出来事から、お互いの顔も知らぬままベランダの隔壁越しに話をするようになる二人。実は隣の女性は新進俳優・成海游なのだが……。ベランダとグリーンが繋ぐ隔壁越しの二人は?comic-days.com
「今日もベランダで」がモーニングからDAYSに移籍したんでステマ
8月20日まで無料公開してるんでこの機会にどうぞ
じりじりラブコメ楽しめます
- 3二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:20:15
ヤンマガWEBは島流しと言う側面もあるようだが、明らかにエロ系を充実させてるっぽいんで
ヤング誌でも東京五輪以降はエロ系厳しくされてんのかなって思う - 4二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:26:13
スケアリー・キャンパス・カレッジ・ユニバーシティはweb行ってから結構続いてた気がする
- 5二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:30:37
インフェクションとか描いてた人が今年の1月からマガポケで連載してた作品 今週で最終話で今度はキャラデザ諸々を変更してヤンチャンwebでまた新たに描くらしい 本人がエログロをもっと描きたくてこうやって移籍するパターンもあるみたいだ
— 2024年08月07日
- 6二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:33:59
あやトラは移籍してからの方が圧倒的に盛り上がってたな
- 7二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:48:18
案外悲観しなくてもいいのか?
雑誌との方向性の違いってことで楽観に捉えてもokぽいか - 8二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 01:45:33
- 9二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 07:19:34
電子は売れた分しか印税はいらないとは聞いたことあるな
- 10二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 07:21:55
体調もあるんだろう
- 11二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 07:30:17
アプリにも連載してたやつが大本死んでアプリ漫画になってたな
- 12二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:50:09
悲しい…
- 13二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:11:35
電子雑誌への移籍ってもアプリ移籍かサイト移籍かでかなり印象変わる
アプリ移籍は島流しか紙の苦戦みたいな感じだけど、サイト移籍は表現規制に対する模索みたいな感じがする
アプリ配信は結局Googleとappleの規制に合わせないと配信できないってのがエログロの強い作品にはきつくて
ヤング誌の中でもヤンマガとヤンチャンとかは、配信作品からもスマホ時代の規制対策感がする - 14二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:16:15
要因色々あるから電子でも希望はあるんだな
読者的には単行本買うくらいしかできないから紙媒体の時とそんな変わらんかな - 15二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:19:07
電子の方が投稿頻度変えられる部分もあるから電子に行く=ダメではないかな。
あやトラも電子行ったけど行った後はじけたし。 - 16二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 09:19:13
電子の方がカラーとかページ数とかの融通効きやすそうではある
- 17二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:40:28
人妻缶チューハイとか思いっきりその口よね
人妻ヒロインのお色気物ってだけならヤンマガなら全然ありそうなんだけど
全編カラーは流石に電子じゃないと無理っぽい
ただこれが本誌で出来ない辺りがやはり表現規制がヤング誌にも及んでる感じする