JBC当日の佐賀

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:16:43

    バルーンフェスタも開催されてるから遠征民は公共交通は余裕持っておいたほうがいいゾ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:20:24

    JBCは次の週じゃないのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:21:58

    >>2

    と思ったら思い切り被ってたわ…>>1さんすいません!

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:22:54
  • 5二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:23:56

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:24:42

    佐賀はいっぱい人来て欲しいからね

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:27:00

    さらに追加するとバルーンフェスタは早朝・昼過ぎの二回構成なんだけど、昼過ぎはちょっとの風でもバルーン上げないことがしょっちゅうあるのでどうしても観たい場合は早朝をおすすめするゾ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:28:51

    佐賀記念でもえらい目遭ったからJBCはそれ以上に早くいかないとまずそう

  • 9スレ主24/08/07(水) 23:32:07

    >>8

    パドックはアレだったがレースは普通に観れた感じだったけど…実際どうなるのかな?

    他の地方競馬で開催された時の状況が知りたい

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:47:35

    質問させてください
    車で行こうと思ってるんだがやっぱ混むよね…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:53:02

    >>10

    駐車場は7,000台くらい停めれるから入れないことはない…と思うけど競馬場への道がほぼ一本道なので車で来ることはオススメできない。サイト見てもらえればわかるけど近場の駅から直行バスが出るみたいだからなんなら駅まで車で行ってパーキングに停めた方がいいかも。

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:03:42

    ファッ!?シンプル地獄やん

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:06:17

    ヌ~ッ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:07:42

    とはいえ帰りのバス乗るのも一苦労だからなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:13:29

    小倉開催がない時期とかウマ娘コラボの時行くけどバスの本数少ないんだよなぁ、割と早い時間で終わる

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:16:13

    >>15

    名前は怪しいけど『友の会バス』ってのがあって最終レース後まで運行してるバスあるよ。まあ行きも乗ってなきゃいけないんやけど。

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:17:56

    福岡県民ワイ、武豊見たさに行くか迷う

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:21:33

    >>17

    JBCまで待たなくても今月末のサマーチャンピオンで騎乗する…かもしれない

    少なくとも去年は来てた

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:28:54

    ギチギチになりそう
    浦和のさきたま杯もキャパオーバー感すごかったし

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:32:21

    よりによってバルーンフェスタと被ってるのか…

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:37:09

    ちなみにバルーンフェスタの開催地の佐賀市と佐賀競馬場のある鳥栖市は車で30分くらいの距離。

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:39:26

    > 通常、競技は7時から行われるため観光客は日の出前の6時30分ごろと早い時間帯から集まり始める。渋滞を避けるため駐車場は佐賀市や小城市に分散させてあるが出勤の時間帯と重なることもあり、主会場近くの国道34号や国道207号は早朝に渋滞することがしばしばである。


    佐賀インターナショナルバルーンフェスタ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 23二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:40:29

    東京からバルーンフェスタ遠征して風中止で早朝からやることなくなった思い出

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:43:03
  • 25二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:45:47
  • 26二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 01:01:57

    >>24

    サイゲの社長が佐賀出身なのもあってデバックセンターあったり佐賀にあるJ1チームのスポンサーになったり佐賀絡みだとサイゲよく見かけるよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 02:59:32

    ジャパネットの本社が未だに長崎にあるみたいに、全国的に有名な企業でも地方に拠点構えてることがそれなりにあるよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:52:30
  • 29二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 09:29:13

    >>16

    ちょっと前は帰りだけでも利用できたけど今は違うのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:51:16

    >>29

    どうなんだろう…降りる時に小さい券が渡されるからそれがないと乗れないのでは…と思うけど、確かに片道でも乗れた方が便利だよね。

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:54:01

    >>26

    エバヤン君、BCよりJBCに出ないか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:01:43

    JBCを佐賀でやるってのがいまだにピンとこない

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:13:00

    ノットゥルノ武豊見たさに佐賀記念を他県から車で参戦したんだが帰りが佐賀競馬場から出るのに時間かかって帰宅したのは23時近くになったわw
    パドックは何も見えんかったがレースは最前列で楽しんだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています