色々言いたいことはあるが個人的には作風は嫌いではない

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:10:55

    とはいえ設定が作品世界の説明になってなかったりギミックとしても弱かったり悪い意味でノリで進んでる感は否めない

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:22:13

    メカデザインはほんと好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:22:59

    ゴーストをめぐって各国が呉越同舟したりする話の方がスッキリしたかもしれん
    一応それをやりたかった節はある

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:23:26

    一話のノリでテロリストになるシーンは結構好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:25:57

    二話までのノリは好き
    テロリストのキャンプに合流したあたりからストーリーはちょっと……

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:29:46

    なんだかんだラストのゴースト戦は好きよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:30:07

    なぁこのAI怪しくないか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:46:22

    日本が分割統治されてる設定意味あるのかな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:48:00

    >>8

    二分割ぐらいならまだ扱いきれた気がする

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:50:26

    とうとせいとほくと

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:52:40

    プラモは好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:53:18

    とりあえずなんでコードギアスの再放送に被せたといいたい。日本解体、陸戦機メイン、主人公達がレジスタンス化と要素被り過ぎでわざとじゃなくても比べる人出てくるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:55:23

    めちゃくちゃ立体化してるのを見ると
    展開企画ありきで本筋が滑った時どうすんだろ……と心配になる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:56:37

    >>8

    機体の種類を出す為やね


    プラモありきの今どき珍しいアニメなもんで…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 08:00:56

    もう少しこう・・・カタルシスというか予想外の衝撃というか面白みというか・・・

    嫌いではないよ・・・

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 08:08:12

    >>14

    敵の量産機のデザイン好きだよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 08:12:16

    >>15

    ただ最終話ラストのあれはなんとなく予想ついててもそれでもインパクトすごかったぞ…北米軍中々出てねえな…と思ってたらアレ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 08:19:44

    テロリストっていうかある種の労働組合みたい

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:01:55

    嫌いじゃないけど…

    やっぱりロボアニメなんだからもっと戦闘シーン増やしてほしい
    世界観説明よりプラモ販促を

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:22:57

    >>15

    安心しろ、こいつがいる。

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:42:59

    >>20

    むしろ予定調和なキャラでは?

    あれで裏切ってない方が斬新だった

  • 222022/02/15(火) 20:46:47

    >>21

    確かに斬新だったけど、2部でやらかすと信じてる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています