任●堂を出禁にされたらヤバいというジンクスがあります

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:01:42

    ですのでしようとしたら、SEG●のお偉いさんに「それだけは本当にやめてください。マジで」と真顔でお願いされました

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:02:48

    何したら出禁にされるんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:03:08

    >>2

    燃やす

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:03:30

    爆破予告

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:03:37

    >>2

    あっちの弁護士敵に回したんじゃね?

    知らんけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:04:07

    64なんか終わってるよなー!とか言えばいい

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:04:52

    >>2

    ハード性能や流通経路を時代遅れ扱いだと言いふらす

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:05:17

    >>2

    仲間のRPG老舗を対抗ハードに勧誘した挙句任●堂の最新ハードを時代遅れと吹聴してると出禁になれるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:05:50

    >>2

    どこのスクウェアとは言わないけどサードパーティとして参加してるのに他のサードに任天堂ハードのことDisってることバレると出禁になるらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:06:11

    任天堂ハードでゲーム出せなくなるわけだからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:09:14

    当時の某会社はある程度は調子に乗っても仕方ないというか任●堂に出禁にされても全然やっていけるレベルの全盛期だったからなあ
    その後いろいろあって盛大にずっこけるんだが

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:10:27

    ゲーム会社としてはライバルだけど、あれおもちゃ屋さんだと思うと喧嘩売ってもいいことないしなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:11:28

    や~いや~い任天堂の本業花札屋~ww

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:12:28

    自分のハードに砂かけられて、商売のやり方を古いとケチ付けられて、あげく尊大な態度で対応されたらまあ出禁も仕方ないわな

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:12:44

    >>13

    ラブホ屋だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:13:28

    >>15

    ラブホ運営はデマじゃなかった?

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:14:40

    故人ディスりすれば手っ取り早く出禁になれるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:48:22

    少なくとも珍道中ポールの大冒険ぐらいなら問題ないらしい

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:49:13

    まーたエアプダイヤですか

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:51:25

    >>1

    今の時代、どのゲーム屋も任天堂にそっぽ向かれたら家庭用ゲームの売上がガクッと落ちるからな

    そりゃ真顔にもなるわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:51:57

    まさかの元ネタアリなの……?

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:54:28

    無知無知なんだが、そんなとこあったっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:03:07

    棒白猫ですら派手に揉めたけど出禁にはならなかったからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:06:47

    >>21

    >>22

    note.com

    出禁食らった側の貴重な証言だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:10:43


  • 26二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:12:47

    >>24

    和田洋一氏がいなかったら2001年で詰んでた可能性もあるわけか……

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:13:50

    まあでもFFに関してはソニーのセカンドみたいになっちゃったし

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 12:15:13

    >>24

    なるほどね

    これダイヤに関係あるの?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:32:44

    ???「任天堂の倒し方知ってます」

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:36:49

    >>29

    これに関してもそんな直球に言ってないんじゃなかったっけ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:38:01

    そういやマリソニシリーズ終了したんだってな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:38:51

    で す の で ! 自前でハード出しましょう!

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:42:45

    >>30

    出典が言ったらしいっていう伝聞調だし公式で言ってないと否定されてる

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:42:57

    先を見据える能力があるようで全然ないからな旧スクウェア。
    たまたま物語重視やRPGの表現力を追求するスタイル≒やりたい事が時代と合致しただけ
    社会の礼儀がないのは大前提として任天堂から移る選択肢はあっても未来永劫選択肢から外すは愚行で案の定数年で詰んでるからな

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:44:51

    >>32

    怒らないでくださいね。皆さんの目の前にある黒い板のせいで最近はハード自体の売り上げが低いんですよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:46:35

    コロプラさんは戦ったぞ!任天堂と戦って和解金に逃げた!
    任天堂が作って皆で使って盛り上げていこうと言って特許料取らなかったシステムを自分のものにしようとして
    お金を巻き上げようとしただけで戦うことになったっていうのに!

    SEGAも戦え!

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:48:52

    そもそも天下の任天堂に喧嘩を売るメリットを教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:56:09

    >>37

    そんなもんあるわけないんだよねパパ

    ウム……業界参入による決闘ならまだしも闇討ちや悪口で貶めようとしたところで勝ち目などないのだ

    そもそも正々堂々ハード戦争仕掛けても二代巨頭の強さには叶わぬ


    後ダイヤちゃんはセガ愛が強いだけでアンチ任天堂じゃないだろ!!

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:57:27

    なんならサイゲに数%出資してるのも任天堂だぞ!

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:59:17

    >>34

    PCエンジンの開発にはナムコやかつてのハドソンも関わってて

    ソフトも積極的に供給してたけどそれで任天堂との関係が悪化したとかは無いし

    任天堂ハードでも普通にソフト出してたからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:04:33

    >>32

    銀行「ダメです」

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:15:30

    >>27

    だから廃れた

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:04:20

    >>31

    IOC「俺らでゲーム作るんでw」

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:12:12

    マサイの戦士
    汚い流れは臭いでわかる
    安価で火に油を注がせる行為は最も儲かる

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:12:21

    >>34

    たまーにとんでもない作品出すけどいい会社だったんだよなあ旧スクウェア

    バウンサーのリメイク待ってる…

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:21:48

    ジンクスも何も前例が一回しかねぇじゃねぇか!

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:34:22

    >>38

    むしろセガに止めを刺したのはPSの方なんだけどなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:42:49

    サターンやドリキャス時代の話を見る感じほぼ自爆なんだよなぁ特にドリキャス

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:23:49

    ダイヤちゃんはサミーさんちの子なのに何故かセガ基地扱いされている謎

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:24:52

    エイリやんをいい加減外せ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:30:55

    出禁にされたスクウェアの当時の若手がプロデューサーとかに出世してるけど
    「本当に大手会社の管理職なの?」と思っちゃうような発言も多いし…

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:34:49

    >>15

    デマ定期

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:39:01

    >>51

    同人サークルの気分がいまだに抜けてないんだろうね

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:44:28

    >>7

    >>8

    >>9怒涛の旧スクウェア3連発。

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:49:34

    >>40

    まぁハドソンのファースト化以降も気前よくサードパーティを掛け持ちするやり方も後で高くついたけどね(メインバンクのせいだけにできない消滅理由が多い)


    経営の行き当たりばったり感ではある意味似た者同士

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 17:51:56

    因みに、エニックスはドラクエ7を出す際に任天堂に出向いて「今まで世話になったのに不義理してスンマセン」って言って筋通したせいか任天堂も「どのファースト選ぶかはサードの自由」とキレなかった。
    それ見たスクウェアが「ホラな!任天堂はオワ.コン、エニックス君もそう言ってる」と吹聴した。
    任天堂はキレた「今後スクウェア関係者は二度と本社土踏まさん」レベルで。
    関係修復の際、デジキューブの役員が「土下座してでも許してもらえ!」て言ったら担当者に「それで許してもらえるならとっく許されてるよ!」と言った…なんて噂も有るくらいだし。

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:16:11

    任天堂とセガは仲がいい定期

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:23:30

    エアプダイヤによるゲハスレとかいうクソスレがここまで伸びるのか

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:43:46

    >>58

    ネタスレごときムキになるなよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:07:45

    >>39

    そら出資してる会社から経営方針とかハードの悪口を言いふらされたら出禁にもしたくなるわな

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:43:59

    >>30

    言ったのは従業員で社長は言ってないね


    社長「(私は)言ってません」

    これで発言自体をなかったように見せたあのインタビューは上手いと思ったよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 02:49:48

    >>61

    しかしまぁ従業員も大きく出たよなこれ……

    好調で舞い上がっちゃったのかな

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 06:10:32

    ちなみに大昔に任天堂アンチしまくって出禁になったゾルゲがいたから二番煎じなんよ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 07:30:22

    >>11

    携帯ゲームが大人気ですね!我々も…「出禁」

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 08:22:02

    今も出禁のままだったら…って思うと恐ろしくなるな
    和解できてよかった

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 08:58:45

    >>35

    これ見て少し愕然としたわ

    今は黒い板なんだな、俺にとって目の前にあるのは今でも白い箱のイメージのままだからタブレットorスマホのこと言ってるって理解するのに少し時間がかかった

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 09:43:08

    シリアルコード入力フォームをつけただけで出禁にしてくる林檎くん

    まぁ無くせったら言われたの審査の時だけ隠したりを繰り返した方も悪いが

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:39:01

    >>61

    ただ、この発言自体についても、田中氏は「僕らとしては、『そんなこと言ってないね』というのが大きいです」と断言。グリーの広報担当者も「社内であんな会話をしたことはない。全体会議でもしたことはない」と真っ向から否定する。

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:24:47

    スクウェアは今も昔もアレなところあるけど、アナザーマインドという神ゲー発売した会社だから許す。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています