- 1二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:44:26
- 2二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:44:48
攻略のためだけに引くならそうやろな
- 3二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:45:48
まあそうだね
だから尚更評価軸が周回に偏るわけで - 4二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:46:08
「攻略に役立つ」って引くんじゃなくて引いた中からどれ育てるかっていうためのものだと思うんだけど
- 5二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:46:29
コンテ不可
- 6二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:47:54
それはそう。
攻略でも強いと嬉しいけど、まぁ…
いつもの耐久パが使うし… - 7二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:48:19
そもそも周回に強い鯖は高難易度でも大体使えるんだよね
最適までは行かずとも
だからなおのこと攻略のみで強い鯖を引く理由がそこまでない
速攻でさっさとキメるためにバゼット引いとくかくらい - 8二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:48:42
- 9二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:49:37
- 10二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:50:18
攻略で強いって周回性能が微妙な時にぼかす表現として使われる側面もあるから…
いや本当に攻略でも弱い鯖はいるけど - 11二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:50:30
わかる
だから好きなサーヴァントが強かったら嬉しいな、くらいの気持ちだわ
自分は強さに惹かれて引いたことって無いかもしれん - 12二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:50:37
最近はないけどネロ祭りの超高難易度とかもかな
- 13二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:50:41
そういうのは性能を語る時に使われる言葉であって攻略に強いから引けみたいな言い方はされないだろ
- 14二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:51:52
年一しか使わないけど強いのは確か
それより周回しやすい鯖にコストを回した方がいいと思うよ。そこら辺揃った層はもう性癖に従って引いてる - 15二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:51:52
割とドラコー関連で見たりはした
- 16二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:52:50
周回だと微妙だが攻略では使えるは実際攻略に使える
攻略なら使えなくもないんじゃないか?はオブラート表現 - 17二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:55:24
攻略のためだけにFGOやってんの??
- 18二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:55:24
性能評価の最低防衛ラインみたいなとこある
- 19二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:41:19
この鯖をバトルで編成してストーリー攻略を楽しみたい
というゲーム体験へ石を払う価値があるわけですし
そのうえでさらに強かったら良いよねってことですよ - 20二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:42:31
たまに苦し紛れに普段使いするにはいいんじゃねって言いたくなる時がある
なんじゃい普段使いって - 21二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:45:30
コスパでゲームしてねえんだわ
- 22二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:53:53
コンテニュー縛りの人には需要がある
マジで - 23二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:56:41
イドモン引いたけどスタンさせて攻撃させない攻略楽しいよ
- 24二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:59:41
2部後半戦は普通に難易度高いとこも多いからな、そんなおかしな意見でもないと思うが…
- 25二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:03:04
そもそもコスパを考慮するならソシャゲなんて無駄の極みなんだよな
- 26二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:04:22
そもそも周回で素材集めるのだって最終的には攻略のために戦力強化するためでないの?
流石にそこはマスターによるかもだけど - 27二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:06:10
推し以外の強化素材集めるときはだいたい周回のための周回……