- 1二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:17:35
- 2二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:18:14
ゲームスピードが爆速を超えた爆速
あとロックオンなんてないよ(笑) - 3二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:19:21
はい!比較的6に近いfAですら速いだけでメリハリないモッサリゲームデザインですよ
- 4二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:20:50
ロボかレトロゲー好きじゃないとお世辞にも勧められないっスね 忌無意
- 5二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:21:13
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:21:14
AC4はゲームスピードが結構速い
FAは正直人の認知可能ギリギリなゲームスピードを体感できる - 7二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:21:53
4をアプデせずにオートサイトonにしてライフル握ればゲージリセットのないスタッガーって感じの6みたいなゲームが遊べるのん
- 8二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:22:48
6からクイックブーストを抜いたのが1〜3系統
4、fAのネクストからEN効率がアホほど落ちたのが6って感じなのん
V系お前はなんだ?3種類の装甲に威力減衰距離減衰もあってダメージを効率よく通すのが面倒臭すぎるしブースト上昇がなくて壁キックで登っていく仕様でACと言えるのか - 9二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:23:39
悪いねェ言葉が足りなかったよ
気になってるのはPS2シリーズなんだよね
HDMI出力もしたいしキャプボも付けたいんだ - 10二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:25:15
ps2以前は無理です
- 11二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:25:39
- 12二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:25:57
(ぐちゃぐちゃボタン配置のコメント)
はっきり言って操作性がめちゃくちゃアンフレンドリー 慣れるまで下手したら年単位かかるとか話になんねーよ - 13二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:26:23
>>11み ドミナント育成ゲーを勧めるのはやめろ
- 14二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:27:39
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:30:26
今からやるなら3がいいと思われる ストーリーも初代のセルフオマージュでACらしさを味わえるし操作も比較的簡単でいけるしな(ヌッ)ラストレイヴンは絶対に手を出すな
- 16二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:31:13
タイトルミスってる上にカテも見れないとは見事やな
- 17二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:32:05
PS2シリーズなら3を進めたいのは俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:34:05
めちゃくちゃな性能のキャプボ要求してて笑うんだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:35:12
強いアセンの組み方さえ分かればそこまで難しくないのん
レギュ更新とかの概念がない時代だからそれぞれのタイトルにいくつかぶっ壊れパーツがあるからね - 20二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:36:12
ウム…2系は一応初代の地続きだから世界観一新した3から始めると良い感じなんだァ
- 21二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:37:09
- 22二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:37:23
PS2なら3&サイレントラインが完成度高くて安牌を超えた安牌
2&アナザーエイジも古臭いけど“ACらしさ”の濃度はキレてるぜ
かの有名な「騙して悪いが」もここが原典だしなヌッ
逆に最後発の“Nシリーズ”は操作系がツインスティックメインになったり頑張ってる要素はあるものの
悪名高い熱システムやら強化人間廃止やらで正直ゲームとして面白いかと言われると…おお…うん - 23二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:37:35
熱暴走とかブレード半強制とかストレスフルな要素多いよねパパ
- 24二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:38:01
おいコラっAC6のノリで重二アセンは組むなよPS2時代の重二は旋回がゴミという致命的な弱点があるんだからな
- 25二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:38:43
2 画質古ーよアナログスティック非対応だったり不便を超えた不便…まぁ面白いからバランスは取れてるんだけどね
2AA ストーリーが無いかわりにアホ程ミッションを追加したんや…その数500億
3 左スティック対応と画質改善とフロムにしては緩い難易度が3を支える…ある意味最高だ
3SS 左銃ぶっ壊れだけど…どないする? 楽しめりゃええやろ
NX ウアアア炎ダーッ 助ケテクレーッ
NB チンカスボケジャワティー
LR お前はPS2としては良い画質とパーツの多さと魅力的なムービーがある…それだけだ - 26二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:39:12
この男は初代からキーコンフィグあるのに何を言っているんだ…?
- 27二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:39:19
従来の操作性以外はマイルド難易度な3を勧める姿には好感が持てる
1000マシンガンを握ってやねぇ 左手ホイザーを握ってやねぇ
SLの800マシの話はするな わしは今メチャクチャ機嫌が悪いんや - 28二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:39:40
左手武器…?火炎放射器持っとけばいいでしょ左手武器なんて…
- 29二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:40:58
カッチョいいスナ機を組もうとしてもFCSの豆サイトのせいでマトモに当てられない…糞
- 30二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:42:05
- 31二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:43:42
“6以外つまらない”というより“VDすら10年前だから流石に古い”という感覚ッ
- 32二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:44:29
- 33二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:44:42
- 34二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:44:53
- 35二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:47:10
- 36二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:47:30
- 37二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:48:00
- 38二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:49:05
"6の感覚で遊べるか"というよりも"6が進化し過ぎて比較するのが難しいっ"というアーマードコアの歴史
真面目な話6の感覚でやれる過去作は無いんだよねパパ これは差別じゃない10年の差異だ
とりあえず3と3SLから触っていくと良いと思われる 遊びやすいしね
そこでヒットしたら2触ったりやねぇ…Nシリーズ行ったりやねぇ…初代三部作もウマいで!(ルソルソ) - 39二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:49:47
なんか…レイヴン多くない?
- 40二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:50:05
- 41二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:50:07
3系からラストレイヴンまでしかやったこと無かったからそのうち遊んでやりますよククク
- 42二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:50:58
でもね俺V系好きなんだよね たまにハウザー精密狙撃やムラクモで無双する頭のおかしな黒い鳥たちと闘えたでしょう
まぁオススメするなら断然3系なんやけどなブヘヘヘヘ - 43二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:52:23
カッコいいぜフォグシャドウ、真人間なのにアリーナ上位に君臨するその腕前…俺がレイヴンなら思わずアセンをパクるね
あっ 仲良く共闘任務で散ったッ - 44二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:52:26
ウム…V系のガションガションするハンガー武器交換でしか得られない快感があるんだなァ
- 45二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:52:29
- 46二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:54:52
直立不動のロボットがぴょんぴょん跳ねてるゲームだと思われる
- 47二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:55:29
- 48二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 14:58:56
- 49二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:00:01
V系はですねぇ…対人に比重を割いてたからソロのボリュームが他作品に比べると少なめなんですよ…
それに加えてメカデザインも操作系統もシリーズ中で異質だから、fa系の正統進化と言っていい6から入った奴には勧めづらい…これは差別ではなく差異だ
…で、6が出ても今だにVDのデザインが一番好きなのが俺!
なんとか勧めたいけどチャンスの中々ない尾崎健太郎よ - 50二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:03:26
- 51二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:10:30
- 52二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:14:22
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:15:33
6の操作性に一番近いのはV系っすね
- 54二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 15:44:14
シリーズの中でもSLとVDがCPUの動きが良いと鬼龍様からお墨付きを頂いている
- 55二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:28:19
6→4→1の順番でやってるけどね
4は6のキャラとかを期待したらキャラの大半がやられ役でおどろいたのが俺なんだよね
そういうもんだと割り切ってやった1は途中だけど結構面白いスね
はっきり言って操作性は4も1も6に比べるとチンカスの部類に入る - 56二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 16:44:36
初代系は建前としてのジャンルが『3D戦闘メカシミュレーター』なんだよね
そういう目線で見れたら面白いゲームだって伝えた方がいいのかもしれないね