- 1二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:20:53
- 2二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:23:52
西洋だとロシアは田舎者扱いでそこまでなんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:29:16
スラブ人を白人扱いしないというのは留学時に聞いたことある。
カナダだったから実際どうかは知らん - 4二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:31:37
アジア人って括りで日中韓一緒にされたら不快なように、白人って括りされるとマジで怒られるから注意しなよ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:34:15
- 6二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:36:17
- 7二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:38:24
ヨーロッパだと海で肌焼いてる感じのスタイル良い女の人がやたらモテるイメージある
- 8二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:39:23
ドイツ人はヨーロッパ人ではないのか?
ポーランドは東欧に入るし - 9二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:40:33
少なくとも日本国内ではゼロ年代までは白人全体が美人ってイメージで白人の血の入った俳優さんが今も大勢活躍されてるし、アニメでも欧米系の美形キャラ多かったな
でも2010年代に入ってから、特にアニメ系でロシア人に絞られるようになっていったのは支持層の欧米へのイメージの低下はありそう - 10二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:40:42
- 11二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:41:38
どこの国の女性が特に美人ってのはあまり聞かないな
イタリア人はナンパ男が多いとかそういう信憑性がない話と同じ感じ
ロシア人が美人って話が日本で広まってるのは創作でよく出る白髪の美女が現実にはロシアしかいないイメージだからかね - 12二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:42:09
ロシア連邦は多民族だからよくわからない…
ウラル山脈以東は黄色人種が多いし… - 13二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:42:19
- 14二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:43:17
ロシア人が「我々は白人ではなくアジア人!」って言ってるなら今後注意する
白人が「ロシアの奴らはアジア人!」って言ってるなら知るかバーカって感じ - 15二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:46:45
- 16二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:47:17
コーカソイド系は美人っていうイメージはあるらしいぞ
白人にちょっと中東系の彫りの深さが混ざって良い感じなエキゾチックさがあるらしい
ソースはない - 17二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:48:16
多分普通にスラブ系を白人と見てないんだよな。
- 18二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:49:13
飛び抜けた美女いるとやっぱりイメージつくからな
一部の奴が悪目立ちすると全体に悪いイメージつくのと同じでロシアやウクライナの美女は別格なんよ - 19二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:50:06
もう怒ってて草
- 20二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:50:12
日中韓をひとまとめと英仏独をひとまとめは同じぐらい危ないと聞いたことがある
- 21二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:51:06
レイシストに媚売る必要ないし今後もロシア人を白人扱いしとくわ
- 22二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:52:05
白人に対するアジア人のコンプって昔からなのかな?
日本でも未だにそれが拭いきれないのってアメリカの影響か? - 23二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:52:18
なんなら仏独一纏めも完全にアウトだぞ、あの2か国は現代ですらどっちがフランク王国の正統後継者かで揉めてる
- 24二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:55:00
欧州の人種問題はマジでシャレにならないから当事者たちに言ったら自らのタマ捨てるようなもんだと思った方がいい
- 25二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 18:59:58
- 26二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:01:55
- 27二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:03:30
個人的にはロシアより北欧の方が美人イケメン多いイメージある
- 28二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:04:09
食事、飲酒、気候という人体へのデバフ重ねがあるからだぞ
最初の二つは気候と密になってるから改善が難しいから余計にモンスター化は避けられん
海外に出た人と比べて差が凄いんだよ - 29二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:04:44
- 30二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:07:40
だいたいマヨネーズのせい
- 31二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:07:50
でも白人女性って成人すると思ってた以上にゴツイよね
10歳ぐらいが日本人的に丁度いい外見だと思う - 32二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:10:17
だからハーフが最強
- 33二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:10:35
ブチギレてんじゃねえよ東アジア人
- 34二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:12:19
そもそも「ロシア人」でクソ雑括りしてるけどウラル山脈西のスラブ系ははっきり白人だしウラル山脈東はモンゴル系中国系ロシア人がわんさかいるからな
- 35二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:13:53
- 36二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:15:50
洋画とか見てると感性が違うんだなって思うことも多い
男のカッコよさに関しては感性が結構同じな気はするんだが - 37二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:19:21
実際島国ってそんなもん、自分たちとそれ以外の外人って感じの感性で良くも悪くも人種じゃなくて国で見る
- 38二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:20:07
- 39二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:21:28
これとか見るとロシア、ウクライナは複数の調査で上位に入ってるな
ウクライナ人女性はどこのサイト見てもかなり人気
あと海外はセクシー=素敵、なのでエキゾチック系というのかインドやイタリアも人気だな
Countries with Most Beautiful Women 2024worldpopulationreview.com - 40二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:22:49
良いこと聞いた…よし、ロシアに行ってk
- 41二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:28:02
そもそも厳密には黄色肌のアジア人なんかいねえからな
主に目が青い人らが適当な事言ってるわけだしこっちも適当でいいんじゃないすか - 42二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:31:34
イデオロギーと下半身は別よ
ハリウッドでも美人女優って東欧の血入ってたり
金持ちの愛人も東欧系が最強だし
東欧系が美人ってのは欧米でも本音でしょ - 43二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 19:37:17
個人的にウズベクが1番美人
- 44二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:52:50
- 45二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 21:56:23
ギリシャ旅行に行ったことあるけど流石神話な国なだけあって神話に出てきそうな美形ばかりだった
あとバルト三国とウクライナな
ガチで美形ばかり - 46二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:05:13
- 47二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:16:04
白人はアジア人は白人に憧れてるとか思ってるらしい(アジア人にもそう思ってる奴がいるらしい)が
確かに二重への憧れこそあるけど、あそこまでギョロ目はイヤだし堀の深さもあそこまでいくと怖いし別に憧れてないんだけどな…あと美白なんて概念は平安時代からあんねん - 48二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:17:18
遺伝子が離れてる人間を好みに感じるのは人間というか生物の本能やで
- 49二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:42:11
中東や南米も美人多いぞ
- 50二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:43:53
- 51二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:47:12
- 52二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:50:34
- 53二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:53:04
まあでもそのおかげか歴史的にも安定した情勢の国だからなぁ
- 54二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:54:48
でも日本人が理想とする二次元のアニメ顔ってAI視点だとアジア人顔だから結局日本人もアジア人顔が一番美形だと思ってるんだよな
- 55二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:58:13
アジア人顔が美形かは知らんけど鼻が小さく目と目の間は近く顎は丸いってのは白人に当てはまらんわな
- 56二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:00:15
ロシアはアジア系ルーツの人が多いのはそうなんだが、混血が進んだ結果かなり白人化してるんだよな
パッと見ではコーカソイドっぽい人が多い
いわゆるヨーロッパ人では無いけど、アジア人というのも違う
そもそも人種も民族も人が決めた概念だから完全に分類することはできないんだけどね - 57二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:00:38
抜けてたけどシベリアとか東側の話ね
- 58二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:44:57
- 59二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:28:00
ロシア人の金髪は1950年代ぐらいから急増したよ。
- 60二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:30:10
ロシア人女性は寒さで表情筋が凍るから無表情クールビューティが多いと聞いたことはあるがどうなんだ
- 61二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 07:58:17
- 62二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:31:18
- 63二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:32:22
- 64二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:37:24
元レスと別人だけど単に染色技術が向上したからじゃないか
ロシアだけじゃなく白人全体で金髪は顕性遺伝だしそう多くない
今居る金髪の人は大半が染めてるよ - 65二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:45:59
なんかちょいちょい思うのが白人も白人間でカースト有るよなと。
最上位がアングロ・サクソン、ゲルマンで以下ラテンとかアイリッシュ、スラヴ系がいる感じ。 - 66二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:49:46
血が混ざっていない=他国から侵略されなかった、戦争が少なかった
とも言えるから・・・プラスの意味にも取れるから・・・
まあトルコみたいに東西の真ん中で貿易の要になって人の往来が多くなって段々と平和的に混血が進んだ地域もあるけどね
- 67二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:50:17
人種的なカーストがあるとはあまり感じたことないけどなぁ
いわゆるWASPみたいな立場の人はそんな感じかもしれんが一部だし
ただ国力や政治的にイギリス>ドイツ、フランス>ゲルマン系国家>ラテン系国家>スラブ系国家、という序列はあるかもね
- 68二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:55:11
モンスター化は寒さに対抗する食生活のあれだしなあ
あと美人多いのは他民族混血の結果とかも聞いたな - 69二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:59:26
金髪ってレアだからそれだけで割増なのよね
- 70二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:17:00
地中海を中心にして考えるとわかりやすい
欧州人にとって地中海東岸はアジア
ロシア・ウクライナあたりの黒海周辺なんかはアジアの奥地
欧州から遠く離れたアジアの田舎もんが同格の顔してんじゃねーよ、という感覚かな
逆にロシア側は「自分たちは欧州の仲間」と思いたがっているから食い違いがおこる - 71二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:45:27
- 72二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:11:12
外見と体格以外はマジで上澄みを超えた上澄みだとは思ってるよ
- 73二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:14:16
混血が進んで人類の特徴の平均に近づくと美形と感じるらしい
- 74二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:45:40
ドストエフスキーの作品にも若いロシア人女性は美しいけど劣化が早いと書いてある
- 75二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:40:46
- 76二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:36:04
- 77二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:40:42
- 78二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:53:54
若い世代は反プーチンが多いぞ
- 79二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:58:07
実際アメリカって公用語がドイツ語になりかけたぐらいにはドイツ系多かったんだっけ
WW1とWW2のお陰でならなかったけど
アイルランド系はジャガイモ飢饉で滅茶苦茶入って、低所得の仕事してた話は聞いた事あるような
- 80二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:58:45
最近はポ◯コレの影響でちょっとアレになってるけど映画やドラマの主演俳優やヒロインはアクションやコメディを除けば基本的に美男美女だから
その国の映画観て「綺麗だなぁ」「イケメンだなぁ」って感じれば美醜の感覚は大体同じ - 81二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:16:59
- 82二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:59:06
- 83二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:00:52
- 84二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:02:51
ロシア国内でのカースト最上位はやっぱり所謂白人スラブ系なんだろうか
タタール系や少数民族はやっぱり肩身狭いんかな - 85二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:48:59
バレエ・新体操・シンクロ(AS)の未来の代表選手を育成する名門学校は身長骨格柔軟性の厳しい時間があるけどフィギュアは実力主義だからないね。
新体操の団体やシンクロの団体は日本代表チームを育てるクラブは身長骨格を重視するようになったね、
新体操の全日本優勝者が身長165なくて代表チーム選抜に落ちたし(技術は後から徹底的に仕込める)
フィギュアはジャンプ跳びやすい重心が下の低身長が有利なスポーツ。
スラブ系というかスラブ系とタタール系やアルメニア系ジョージア系カザフスタン系のハーフは多いね
選手も親が二重国籍だからロシア以外に国籍変更したりし易い。
パリ五輪の新体操🥇はドイツだけど名門クラブに入れず活躍する未来が見えなかったからドイツに国籍変更した選手だよ、苗字がロシア系だからすぐわかった。
- 86二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:52:34
>>70元々の欧州の定義ってギリシャ神話の逸話的に。
今のイタリア〜ギリシャから中東レバノンやアナトリア辺りじゃ無かったっけ?
- 87二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:55:27
- 88二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:16:15
カラマーゾフの兄弟でロシア女性は若い頃は美しいが歳とるとダメみたいなこと言ってた覚えがある
日本の金沢美人、秋田美人とかは日照時間が短くて日焼けしないからというのがある
肌を綺麗に保ちたいなら、一番避けるべきなのは乾燥と紫外線らしい
- 89二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 12:50:31
血が混じれば混じるほど美しいと言われてるからね
ロシアは多民族国家で白人とアジア人の混血が多い。
ただ極寒地帯の食文化のせいで太りやすいから、
健康志向だったり美意識が高い人以外は代謝が落ちる年齢になると肥える。
ウォッカのアテにバター丸齧りする寒さを凌ぐための高脂質な食文化なんだよ、マヨネーズを世界一消費するしな。 - 90二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 12:55:13
大戦でアホみたいに男が死んで女余りの戦後に美人遺伝子が残ったとかありありそう