今日のごはんはふしぎだなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:21:56

    人間さんについてる棒に木の実の汁が塗ってある…。舐めるのかな?
    わっ、なんか白いの出てきた!

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:24:12

    これは酷い

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:24:41

    ポケチャヌ民だ!囲め!

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:24:41

    は?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:24:43

    ブチィ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:25:00

    通報したとよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:25:10

    パルムアイスの外のチョコ中のバニラ…チョコはタマザラシは食えるんかね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:25:10

    いけパラス!きりさく!

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:25:15

    容赦なく咀嚼されて血濡れENDになると思うんすよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:25:56

    よく見ろ割と牙やべぇから引きちぎられるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:27:37

    >>10

    むしろ牙と牙の間にこれだけ隙間があるんだから気をつければ安全にポケチャヌプコロできるだろ

  • 12   22/02/15(火) 11:31:06

    意味がわからねーし、わかりたくもねーんだ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:32:14

    フフフ…たんとお舐め…練乳って言うんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:33:14

    そろそろトドゼルガさんの見回りの時間だな

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:35:05

    美味しいかいタマザラシちゃん

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:35:58

    バツンッ
    ペッ(ポトッ)

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:36:38

    >>11

    ここでリアルアザラシの歯を見せてやる。上の方びっしりやぞ……

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:37:52

    下しかわからん

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:38:44

    >>17

    かわいい

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:38:49

    目を光らせたでかいトドゼルガがそっち行ったぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:41:15

    >>11

    あれは犬歯といって人間にもある一番尖っている歯なんだ

    動物モチーフのキャラクターが口を閉じているときに見えているのはだいたいこの歯で、理由は獲物を捕らえ易いように大きく発達しているからなんだこの歯しか生えていないなんてことはないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:42:27

    >>13

    >>15

    野生ポケモンに甘いものを食べさせるのは虫歯の原因になるのでNG

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:45:05

    >>21

    タマザラシは2本しか生えてない不思議な生き物だよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:48:34

    波間に 漂い 海の 様子を 探る。 獲物を 発見すると 群れの トドゼルガに 知らせるのだ。

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:49:56
  • 26二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:50:34

    >>11

    >>23

    そんな君に気付きをあげよう

    2本しかねえ歯でどうやってどうやって固形物食うんだよ

    蛇のあれは胴体の長さ=消化器官の長さだからできるだけだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:42:43

    これがほんとのタマシコ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:22:34

    チーズハットグだよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:23:48

    ポケモンが好きで好きでたまらないんだ!!

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:23:27

    君ら動物の口の中は雑菌でいっぱいだぞ
    それでどれだけの病気が発生したと思っている

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:23:44

    >>29

    逝ねや頭あにまんまん

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:37:00

    >>29

    「おかしい、人間とポケモンがウコチャヌプコロをしても子供なんてできないのに。」

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:38:49

    >>31

    失敬な

    この人は此処でごっこ遊びしてる奴らよりよっぽど救い難い変態だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:17:20

    タマザラシは実在する我々の大事な友達なので無体を働くことは断じて許さぬ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:23:26

    トドグラーさんトドゼルガさんこっちでーーす!!!!

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:28:24

    ポケモンは普通の動物とは違うぞ
    歯がどうとか雑菌がどうとか公式描写が無ければ机上の空論なんだよなあ
    それはそれとしてスレ主はドククラゲの餌にしろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:32:31

    >>36

    ドククラゲが可哀想だろ!

    火山に捨てとけ

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:39:50

    ポケモンも公式によってデフォルメ具合全然違うから生々しさ?現実っぽさ?違うよね
    名ピカ的だったらこの可愛らしいタマザラシもめっちゃ生々しく歯描写されて食いちぎられるって確信しそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:41:32

    ククク…人間はビタミン・ミネラル・たんぱく質そして塩分が含まれている完全栄養食だぁ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:43:20

    >>32

    『ひとと けっこんした ポケモンがいた

     ポケモンと けっこんした ひとがいた

     むかしは ひとも ポケモンも

     おなじだったから ふつうのことだった』

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:32:00

    >>26

    ポケモンは自分の意思で小さくなれるだろう?

    その際破裂しないことから、体内の物も同様に小さくできることが分かる

    そして生物に歯が必要な理由は、うろ覚えだが食べ物を咀嚼して細かくし、飲み込み、消化しやすくするためだ

    ここでポケモンたちが体内の物だけを小さくできると仮定すると、固形物を咀嚼する必要がなくなり、歯が不要となる


    よって入れても安全である

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:33:23

    ちゃんと噛んだら苦い汁が出る植物を使って教え込ませるんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています